X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 454

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/10(金) 20:09:00.48ID:P9sewnIZ
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 444
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578313078/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 445
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579004524/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 446
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580229800/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582009915/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583744036/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1585320070/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587600654/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 451
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589442364/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 452
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591101244/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 453
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592458477/
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:22:58.27ID:Pby+Xn3w
ideapadはオンボメモリのみ空きスロ0が普通になるのか…
増量できないと割高に見えちゃう
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:18:36.42ID:gDQFSwf4
9月に20パー来るから焦らんでもいい
急ぎで欲しい奴は買って損ではない
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:21:06.77ID:gYmsQnKi
4500Uになるかわりにほかが微妙になる感じのモデルがなんか多いな
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:48:43.36ID:yHOu4mOo
この流れだと15インチすらHDDのスペースそのものが消えそうだな
14インチでは既に消えかけてるし
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:50:50.17ID:4/+7jDaL
そっかipodはHDDだったんだ
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 18:51:29.60ID:QaEvZ7Jr
納期までの内訳確認したら省けそうな感じなかったし
そこからまた6週だと思うけどな
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:39:18.24ID:mfIPDxeY
4500Uのオフィス付きで6万円代(実質じゃなく)のはまたこの世に存在しないのか。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:44:19.15ID:kUvKet43
3500Uのオフィス付きがようやく6万円台になったんだから、そういうのは1年後やろ
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:47:34.44ID:7eUJdX6o
低価格高コスパ求めるやつがOffice付き求める理由がよくわからん
DSP版でも買って入れればと思うが不正利用が嫌なのか
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:56:30.77ID:kUvKet43
そういえば去年の11月頃にE595の3500Uでオフィス付き5万円台があったな
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 00:05:56.47ID:cTu+Tzq1
楽天カードで買って、ポイントを支払いに使えば実質円だから別にいいじゃん
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 00:14:28.56ID:k3NLRhMr
4700uは熱問題でスペック活かせないとかいう話あって迷うな
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 00:16:07.07ID:xepX2OS8
何も冷却対策しないで熱の話したら
大半のノートがスペック活かせないと思うぞ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 00:18:27.54ID:nsVqG93y
よくわからんけど普通の使い方だとx700Uは熱で性能発揮できないってこと?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 01:10:45.09ID:HYGDXmlM
ファミリーマートのシフト弄ってコロナ禍で仕事が無くなったように見せかけて特定給付金100万円手に入れたやつがいるのですが
どのノートPCを買えばいいのか教えてください
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 01:37:12.28ID:zwHz8FNR
電源65Wだし排気口塞ぐような載せ方せず
きっちり冷却してれば活かせないほど熱上がらんと思う
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 05:08:44.09ID:jEv1bds1
アグネスが〇したか・・・★が大物じゃお宮さんだな・・・
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 07:51:48.10ID:N66X6WUL
三浦さんて疑惑の銃弾の人だろ。サッカーに同名の人がいたけど。
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 09:33:22.71ID:aFlbLZzC
メモリ増設可能4700U出てくると思うぞ
2.5インチ領域削ってM.2x1とメモリx2って構成はあり得る
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:26:58.94ID:gH/Maz/r
同じレノボだけど、IdeaPad Flex550とthinkpadのE14 は比較してどうなの?
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:35:05.38ID:FNggqIev
i5-15200Uまで待て
今は買うべきじゃない
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:29.87ID:LoNDMjWx
うるせーバカ
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:52:13.40ID:IAZIh1ob
>>495
コスパで考えればE14よりFlex550の方が高いね
特にRyzen7モデルはE14と比べて1.7万も安い

IdeaPad Flex 550 Ryzen 5 SSD 256GB モデル
Ryzen 5 4500U / メモリ 8GB / SSD 256GB / 14.0 FHD IPS マルチタッチパネル / 約 1.5kg
送料・税込 ¥60,720

IdeaPad Flex 550 Ryzen 5 SSD 512GB モデル
Ryzen 5 4500U / メモリ 8GB / SSD 512GB / 14.0 FHD IPS マルチタッチパネル / 約 1.5kg
送料・税込 ¥61,875

IdeaPad Flex 550 Ryzen 7 モデル
Ryzen 7 4700U / メモリ 16GB / SSD 512GB / 14.0 FHD IPS マルチタッチパネル / 約 1.5kg
送料・税込 ¥72,380

ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 Ryzen 5 モデル
Ryzen 5 4500U / メモリ 8GB / SSD 256GB / 14.0 FHD IPS / 約 1.64kg
送料・税込 ¥62,920

ThinkPad E14 Gen 2 価格.com限定 Ryzen 7 モデル
Ryzen 7 4700U / メモリ 16GB / SSD 256GB / 14.0 FHD IPS / 約 1.64kg
送料・税込 ¥89,980
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:42:38.66ID:eUCoZi4e
ChromeBookも在庫無いからなあ
Androidタブレットよりキーボード付きChromeBookのほうが性能とキーボード分のコスパいい
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:56:39.13ID:q9i+wS5v
うーむ
Ryzen4500uに興味あるんでポチろうかとも思ったが
S550の15にRyzenはいらねーかなぁ
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:08:19.74ID:nSG6TH2L
Ryzen4000世代買ったら10年は使えるな
Sandy世代(Core i第二世代)の人がPC関連の板でそこそこ今も生き残ってるんだからな
PCの進化速度も限界がきていて頭打ちだよ
微積の関数の伸び率悪いところみたいなな
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:10:59.75ID:BQTIgO8u
残念だけど5nmプロセスはもう開発済だから
理論的には1nmまで問題なくいけたはず
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:45:45.70ID:xxwnXQjX
悩んでたらflex550売り切れた泣
もう、X13買おうかな…
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:48:50.87ID:6bDgPNrP
10万以上出すならNECでも富士通でも800gぐらいの奴あるやん
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:50:00.60ID:IAZIh1ob
Flex550(14)の海外モデルのFlex5(14)のレビュー動画がいくつかYoutubeに上がってるな

Lenovo IdeaPad Flex 5 14 Review: Ryzen Up!
https://www.youtube.com/watch?v=SrODLDZ8j3Y&;t=599s

Review: Lenovo IdeaPad Flex 5 14 with Ryzen 7 4700U & Ryzen 5 4500U. Fastest 2-in-1 budget laptop
https://www.youtube.com/watch?v=Vi3P_X0Frcg&;t=385s

Lenovo Flex 5 14" Ryzen 4500U 2-in-1 Laptop Unboxing and Teardown
https://www.youtube.com/watch?v=AJ98IWfyl18
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 15:18:22.35ID:ker5lJAI
ホントだFlexの4700U在庫無しになった
4500Uもわずかだし話に上がるとなんだかんだで切らすな
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:05:39.94ID:btifKwMC
主な用途はネット(動画鑑賞を含む)と表計算
実店舗で実機に触れてみた感想だが
CPUはCeleron N4000 や N4100あたりの性能でも十分かもしれない
通販では3万円弱で買える
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:07:47.00ID:6bDgPNrP
>通販では3万円弱で買える

それよりお得だからE495や595を買ってる
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:11:40.60ID:e96WqA10
ポイント込みの3万円弱と素の3万円弱は違いますよ
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:11:43.52ID:8jX/bObw
>>516
そのあたりはなー
何も負担かかってないときは結構いい動きするんだけど裏でWindowsUpdateかかったりすると急激に重くなるのよね
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:16:28.45ID:6bDgPNrP
>>518
そりゃ違う

けど、みんな実質で考えて比較して買ってる
お前は違うんだろうけど
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:26:18.47ID:ker5lJAI
10年前の実質はポイントが限定すぎてうんこだったけど
今はポイントがいろんな店で使えるからなぁ
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:30:24.95ID:8jX/bObw
楽天カード持ちならカードの支払いにポイント使えるからね
リベの還元とかだとほぼ現金みたいなもんだ
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:54:25.27ID:ZoOAyk+v
R5 4500U 8GB・256GB以上(増設slot有) FHDで5万円以下リベ20%プリカCB1万来るまで待つわ
TNでもいいし買い替え急いでないし年末までには来るだろう
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:56:03.27ID:FJn9qjxK
7590ポイントもらったけど
楽天ペイで買い物してるわ
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:01:54.34ID:OtZJW2vf
TN4500ならIPS3500のが使い勝手よさそうだけどなあ

去年末s540実質32k?まで4500がくるの来年か
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:47:23.39ID:piqKnqhu
今は買い時じゃない
需要と供給が落ち着いたらこなれたzen3なりインテルの対抗なりを待って買うべきや
納期待たされてるうちに値段下がってくぞ
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:08:33.94ID:HDGtGbBQ
保守マニュアル見たけど
slim550もflex550もオンボードメモリのみで
メモリスロット自体0なんだな
これは買いたくないわ
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:44.53ID:ker5lJAI
8あれば十分だし16なら十分すぎる
この価格で32とか載せるやつおらんだろう
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:23:59.68ID:fsgn4ZsD
高齢の親にパソコンかタブレット買ってあげたい。
予算は5万程度。現在古いiPadとパソコンつかってる。
おすすめありますか。
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:34:01.32ID:LoNDMjWx
あんな薄汚ねえジジイとババアにおすすめなんかねえよ
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:35:52.16ID:ZoOAyk+v
iPad一択
自分用ならともかく老人にPC買い与えるのに予算5万は無理がある
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 19:49:18.71ID:e96WqA10
秋に出る無印iPad待ちだな
今買うなら整備済品のAir
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:33.14ID:j3vkWrWQ
E595で良かったわ。数万上乗せして、Ryzen 7 4700U を選択したところでApexは
最低画質に設定しても画面描写すら追いつかないという事が分かった。
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:39:42.28ID:nWSwpaXr
いつものことながら売り切れるとディスりだすのホンマ草生える
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 23:03:25.78ID:jEv1bds1
ドラゴンクエストが遊べるくらいじゃな・・・普通オフィス付買うわw
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 23:08:56.42ID:1bb54zIs
オンラインFPSは画面の向こうのやつをぶん殴れればいいから画質落としても気にならんがオフラインゲーは画質いいと良いぞ
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 23:29:56.47ID:Tn5bNWup
RAM8GBじゃ今の時代ちょっときつい
SSD256GBも最低限ソフト入れたら100GBくらい減ったから512GBは欲しい

長く使うならワンランク上の方がいいよな
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 00:22:50.93ID:nzMQZAi+
RAM6G、ROM128Gで三万円
スマホの方がコスパよくね?
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 00:37:07.34ID:mP/kHwDv
ノートがメインじゃなくてサブ機ノートだと
S540くらいのお値段のがよいから
4xxxUが適正ラインに来るのに時間は掛かりそうだ
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 00:39:56.46ID:7TT+w/Gv
年末年始のS540は良かったよね
実質32000円ぐらいだったし
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 00:45:14.69ID:Dh/Jge91
>>546
メモリ2スロあるからアリだと思う
リーベイツは無かった気がするけど
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 02:54:01.60ID:PQw60YBq
4500Uが復活したからポチッたものの
6週間後には20%が来ると気づいてしまった
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 03:21:34.66ID:FDiHu09S
6週間もかからんだろ。レノボの納期は当てにならん。それに9月に20%来るとは限らんだろ。これから15%上限になるかもしれんし。今買って正解だと思うよ。俺は迷ったあげく買おうと決心したら売り切れてたw朝になって在庫復活しないかなあ
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 05:47:14.36ID:Dh/Jge91
というか20%が来てもまた6週間だし
それこそ他所で年末視野の格安モデル来る確率のが高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています