X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:41:50.95ID:HCxESFeQ
ThinkPad E595 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592490959/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592130172/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591541074/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590738314/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1593076975/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:46:26.27ID:zBrHy6BW
Windowsからうまくフォーマットできなかったらsdformatterを使えば大抵は正常になる
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:47:25.07ID:AmqzztoB
マジかよ・・
ちょっと他のSD使って再確認しなきゃ
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:51:54.23ID:AmqzztoB
皆さんありがとうございました
普通にSDカード破損してましたw
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:52:49.71ID:0ry6SBF0
>>937
41690円 メモリ8GB
44690円 市販メモリ8GB追加 合計16GB 日本語KB
 
36190円 メモリ4GB
44190円 市販メモリ16GB追加 合計20GB 英語KB

500円程度しか変わらない日本語KBがベター
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:56:10.26ID:k2hUVooV
自分も英語キーボードに慣れてるからe495を英語キーボード&充電器65wの週末価格最安構成にして購入して使ってるわ
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:06:56.97ID:ormZuJ7c
英語キーボードに慣れる環境で生きてきたことないからわからん
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:30:03.95ID:LCmW9lLH
別にキーボードは本人の好きにすればいいよ
あくまで「本人」のな
英語キーボードのほうが慣れてるという奴が一定数いるのは認めるが
そんなの全体の1割にも満たない少数派であるという自覚を持つべきだろう
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:31:09.63ID:QtKlumx3
45wと65w
外使いで持ち運び多いならやっぱり45wだよね?重さが50g以上違うからな、、

65wは充電時間だいぶ速い?
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:44:04.98ID:MdjAS+zJ
>>964
LenovoのUSB-Cアダプタは全体的にかなりでかい。
俺なら45Wでも持ち運ぶ気にはなれないので、社外品GaNの45wが65w買うと思う。
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:46:27.15ID:Dmpy+qcZ
俺もAnkerのを買った
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:54:22.42ID:zBrHy6BW
>>964
俺は45Wしか使ってないけど、バッテリー充電だけで40W超えてるから
CPU100%使いながら空になったバッテリーも充電するなら45W充電器はかなり時間かかるから65W一択だと思う

ほとんどアイドル状態でバッテリーも常に充電したまま使うならほぼ違いはないんじゃないかな
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:09:20.48ID:V7e0Pem3
E495、タイピングしてるとちょくちょくビープ音が鳴るんだけど、これちゃんと止める方法ないのかな
BIOSにそれらしき設定項目はあって、Disabledに設定すると電源投入直後は効果あって音止まるんだけど
一度ノートを閉じてスリープにすると、また鳴り始める
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:11:49.85ID:YaBgMPG8
>>969
シフトキー連打したときになる奴?
それともキーバッファが溜まったときになる奴?
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:15:48.17ID:V7e0Pem3
>>970
特定の組み合わせのキーが3つ同時に押されると鳴るみたい
W+R+Tとか
同時押しできないことを警告してるみたいだけど、文章打つ分にはほとんど影響ないしうるさいだけっていう
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:19:02.83ID:QtKlumx3
>>966
なるほど、情報サンクス!

>>968
家用に65wも買うかだね、、充電しながら使用してるとバッテリー傷みそうだからなー、、


せや!26800mAh/96.5Wh、Output:5V2A、type C出力もあるスマホ用のポータブルバッテリーあるんやけど、、使えますかね??
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:23:45.75ID:Dmpy+qcZ
直したほうがいいだろうけど、癖になってるんだろうから難しいんだろうな
逆にどうやって3つのキーを押すのかのほうが不思議だけどw
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:25:38.54ID:V7e0Pem3
>>973
ある程度の速さでタイピングしてると結構鳴っちゃわない?
BIOSに音を切る設定項目があるのに、一度スリープ挟むと効果がなくなるのは何なんだっていう
俺の個体だけの問題なんかな

>>974
たとえばD+E+Lで鳴るので、"delete"を打とうとするとよく鳴る
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:29:10.83ID:Dmpy+qcZ
>>975
どんなに早い人でも同時には打ってない
打たないから誰も文句言ってない(当然プロもThinkpadはたくさん使ってるし、それでもその仕様ってこと)

「自分が正しい」って思ってるうちは改善しないだろうね
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:33:43.64ID:V7e0Pem3
>>976
同時押しが出来ないことに文句を言ってるんじゃなくて、
警告音を切るBIOS設定がスリープで効かなくなるのがおかしいんじゃないかっていう話なんだけど…
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:37:45.52ID:Dmpy+qcZ
>>978
だから、みんなその前に癖を直したほうがよくないか?って言う話をしてる
文字を打ち込むときに連続するに文字ならギリ被るひとは多いと思う
3キーは早い云々とかじゃない

>>979
普通にエンジニアやってんだけど
お前みたいな自己流とは違うし
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:43:06.48ID:V7e0Pem3
>>980
だから"delete"の冒頭で連続してるD+E+Lで鳴っちゃうんだってば
とりあえず俺の個体だけで生じる問題じゃないことを確認してもらえると助かるんだけど、頼めないかな
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:44:03.21ID:l+doSHSv
1000円しか変わらなかったから60Wにしたけど
ガウリム60WUSBPDアダプタ買ってたの忘れてた
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:45:51.04ID:Dmpy+qcZ
>982
俺がdelを打つなら

 左の中指でD→左の中指でE→右の薬指でL

だから3つを同時なんてことは絶対にありえない
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:47:15.71ID:oZW+t12W
やりたいことはわかるけど、普通にその変な癖直せよ
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:48:36.82ID:ry5L/XOR
ごめんちょっと気になったんで横から
同時押しってタイピング的にやっちゃダメなの?
たとえば「response」なんて単語を打ち込むときとか
けっこうグチャっと押したキーが戻りきらないまま次のキーを押しこむこととかよくあると思うんだけど
でもってThinkpadでbeep音が鳴るようなときでも入力自体はちゃんと有効で欠け落ちるキーもない印象なんだけど
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:48:51.96ID:Dmpy+qcZ
>>985
若いんだろ?
マジで直せって
>>984で書いた通りでdelを打つなら3つ同時は絶対にありえないんだよ、指使いとして

googleのエンジニアでも同じ指使いしてるんだから、今のうちに直せ
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:51:23.10ID:jA8jQ5qD
>>984
自分は左人、左中、右人だな
でもL入力の時点でEはおろかDからも指が離れてないとなると、その次のEの入力で躓くだろ
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:54:38.23ID:Dmpy+qcZ
>>989
dを左人もまあおかしいとは思うけど・・・一般的なホームポジションだとdってそのまま左中が乗ってるしw

まあ別に正しい打ち方じゃないとダメなんて言う気はないけど、
PCが壊れてるとかおかしいとかケチ付ける前に癖直せって言いたいだけだったw
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:55:27.13ID:Dmpy+qcZ
>>990
持ってるよ

持ってるけどサブ機だし、別に何の問題もないPCのBIOSなんていじりたくねーよw
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:55:47.53ID:jA8jQ5qD
Lは人差し指じゃなくて薬指だな、間違えた

同時押し問題ってゲームとかで発生するもんだとばかり思ってたが
キーが戻り切らないようなスピードでみんな文字を打ってるのか、凄まじいなぁ
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:56:41.20ID:cbyNxwXY
PCの検出速度を上回る速度でタイプするスーパーキーパンチャーかもしれないのでなんとも……
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:01:21.61ID:VgSNRRaj
biosアップデートしてからバッテリーオフしてみては
昔のノートはバッテリー抜いたら調子良くなったりしたし
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:02:44.27ID:fs2Xnz4Z
>>987
ホームポジションをちゃんと身につけてない証拠だぞそれ
responseであればesを打つときに我流の変な手の置き方じゃなきゃ同時押しは発生しない
ちゃんとホームポジションで手を置いてるなら、es同時押しは手と指の構造上、薬指が辛くなるはず
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:03:03.69ID:YaBgMPG8
>>971
kakakuに同じ事質問してる人がいたけど
その人BIOSの設定保存してなかった
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:04:11.20ID:HG1MxRfY
なぜ1本1本ではなく…
少しの時間差もなく、
1万分の1秒の差もなく、
半径20mの「結界」は「同時」に切断されたのか?
なぜ…?
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:07:03.92ID:ry5L/XOR
あーなるほどbeep音の法則が何となくわかってきた
(d+e)+lとか(f+r)+pとかa+(o+l)とか通常のタッチタイピングで同時押しされないはずのカッコで囲んだキーを含んで
3つ以上のキーを同時押しすると大抵のキーで鳴るみたいだ
でもって3つ目のキーは入力無視されたりされなかったりするっぽい

たぶん中段キーを人差し指、上段キーを中指みたいな変則タイピングをやってる人は軒並み引っかかるんだろうな
これはキータイピングを全般的に見直したほう良さそうな気がするんで>>988に同意の一票
1000[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:08:20.00ID:BIAyBzHj
DEL同時押しだとBEEP鳴るけど、DとEは同じ指で連打するから同時押しにはならんなあ
どの指使って入力してんだ?
他もいろいろ、例えばDFG同時押しでも鳴るけどホームポジションで同じ指で押すキー省くと
鳴る状況になる組み合わせってなんかあるんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 6時間 26分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況