X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:41:50.95ID:HCxESFeQ
ThinkPad E595 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592490959/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592130172/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591541074/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590738314/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1593076975/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:48:25.84ID:2ehdNFjK
14.0型FHD液晶 (1920 x 1080 IPS 250nit) 光沢なし
こちらは現在4週間以上かかっています

在庫きれてるんじゃん?
間違っても1366x768なんか選ぶ奴はいないと思うが
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:48:57.10ID:eKTFPyVW
>>130
なるほど、聞いて良かったです。
まだ検討中だけど危うくHD液晶に突撃するところだったw
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:52:19.84ID:MC2zvyxt
>>115
65Wアダプタが足りないのか? 45Wアダプタが余ってるのか?
平日価格コム経由E595 4GBRAM 1TBHDD 36850円 毎日101円
+ 
別売メモリ8GBX1=4000円 M2 SSD128GB 4000円 合計44850円 毎日123円 ★1
or
別売メモリ8GBX2=8000円 M2 SSD500GB 7200円 合計52050円 毎日143円 ★2
or
別売メモリ16GBX2=15000円 M2 SSD1TB 12000円 合計64000円 毎日176円
★1〜2のどちらかを日本国民の生徒児童に1個ずつ配布しても4000〜5000億円の予算で済んだ。
1TBのHDDに小1〜中3の全教科の教科書全部入りそう。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 23:30:17.70ID:PKXvcYk+
>>134
マットだけどラバーコーティングじゃないから加水分解するようなことは無いよ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 23:55:48.06ID:49I4JWvF
マット塗装ってラバーじゃなくてもべとつくようになるだろ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 23:57:08.15ID:PKXvcYk+
なんないよ・・・
それお前の手垢が汚いだけw
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 00:00:17.24ID:mY4a7+++
そんなこともないから>触らないとべとつく

未だにそんな状態ならみんな文句言ってるよ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 00:13:08.08ID:9QKtFrGA
プラの梨地加工?塗装?だと
トラックパッドやパームレストが削れるのか脂や垢で埋まるのかツルツルになっちゃうことあるけど
これは大丈夫?
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 00:31:58.79ID:rJsy7tl1
なんでお前らE14買わないの?

アルミボディで軽量化してライゼン4000積んだ神機やぞ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 00:51:53.00ID:mY4a7+++
>>143
価格コム乞食モデルがでて、リーバイス20%にならないと買わない
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 00:55:45.14ID:mY4a7+++
でも個人的には、E495/595のリーベイツ20%で3万弱なら買うけど、
E14で5万弱なら、X280なんかを買いたいんだよなあ
X290って出ないのかな
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 01:02:07.58ID:iqHtLV5z
今後安くなってもメモリのオンボード仕様は変わらないよ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 02:13:35.29ID:HW3lpjp4
E585からE595に変えたんだが、比較して音がこもった様な違和感が有るんだけど、設定とかでなんとかなるもんなのかな
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 08:10:23.15ID:SDuTPabG
>>143
ファンが雑魚すぎてすぐサーマルスロットで性能下がる欠陥品みたいだし
今の値段だったらSSD512GBと4700U乗ってるhpの方買うわ
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 08:35:17.78ID:TsoMH0Tq
新型は今の段階だと高すぎてお得感ないから向こうに行け
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:31.89ID:oEf48P82
E14と15は話題に出すと変なの沸くからEスレではなしてくれ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 13:13:01.77ID:hRy4aKCd
>>148
底になんか噛ませてドルビーの設定をいじると多少はマシになるけども
まぁ諦めが肝心やね
https://i.imgur.com/ODbYdNq.jpg
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 13:17:00.62ID:HX+U3WVO
>>148
ドルビーオフにするとマシになる
ただE585と全く同じレベルにはならないよ
同じ設定でE585で出なかったビビりとか発生するしE595で劣化したものと考えた方がいいよ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 13:57:29.07ID:pe2i832+
値段以外にE14じゃなくE495にする理由ってなにがある?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 14:51:56.18ID:uiqnJk0Y
>>157
E495だと、逆にDolby Audio Premiumを切るとかなりこもった感じになるな・・・
切ったときの音質がひどかったので、Dolbyの「ごまかしの上手さ」に感心した
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 14:53:00.46ID:uiqnJk0Y
(あ、ヘッドホンでの話です。スピーカーだとまた違うかも)
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 15:55:50.78ID:rN39yoCj
ダメだ、コイル鳴きが耐えられない
これ文句言えば修理してくれるものなの?
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 16:57:51.88ID:8++OE+Qj
E495素人なんだけど、プレミアム買えばいいんですか?
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 17:02:47.18ID:iREWZrks
今日メモリとSSD追加してみた。
なんとかツメを折らずに無事終了。
コツを掴めば簡単だね。
ちなみにメモリは計12GB、SSDは128GB+500GBの格安使用。
いびつな仕様だが自分にはこれで十分。
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 17:45:56.19ID:355PcSSp
>>158
マジな話、E14/E15を選ぶメリットってCPUしかなくね?

E495/E595は激安なのに適度な性能、高い拡張性や汎用性がある
スマホと同じく毎年機種変するようなガジェヲタでなければ別に最新に拘る必要は無い
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 17:52:00.39ID:4jMee+9m
4500U凄まじく高性能だけどiGPUが足枷になってて3500Uとやれる事は大して変わらないからな

最新の方が省電力性も優れてるけどアイドル消費は同じだし、安いの買って2年後iGPUが大幅に強化されたのを買った方がいいと思うぞ
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 18:12:01.19ID:JTcrXudy
>>165
まったく同じ構成だわw
クルーシャルの8GBで4k
WD Blue 2.5インチ500GBで6k
本体と合わせて4万程度でそこそこ快適な環境で満足してる
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 18:14:57.01ID:MpD9ffla
どうせ液晶見てがっかりするから安い595でいいんだよ
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 18:25:05.00ID:uU1MnhuK
>>169
同じくw
SSDはSamsung evo860 sata3

メモリ12G/SSD500Gは乞食モデルのメインストリームだな
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 18:54:06.75ID:1du5VsOE
第二世代     CPUMark
Ryzen 5 3500U  7192    E595

第三世代
Ryzen 5 4500U  11120

Ryzen 7 4700U  13907

Ryzen 7 4800U  17460
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 18:55:00.58ID:e/gRgPmF
E495かE14Gen2で悩んでたんだけど、
もしかしてE14って天板にlenovoの文字が追加されてる…?
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 19:01:56.40ID:Wmq0zUPr
輸入したHyper-X 2400 16GB×2が届いた
ちゃんとCL14-14-14で動作してるのは確認できた
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 19:18:16.86ID:v8JMR8Js
>>79
イノラックスは台湾のメーカーじゃなかったかな
たしかチーメイと合併したんだったと思う
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 19:40:12.08ID:4jMee+9m
CPUだけ早くなっても無意味
やっぱ3万で買える乞食モデルが最強だな
がはは
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 20:27:27.96ID:T9fjtbzp
やっぱintelだわ

https://twitter.com/netatank/status/1280262595253899265
ヨシダ@netatank
すげーどうでもいいことかもしれんが、Core i9くんに乗り換えてから3Dマイホームデザイナーがクラッシュしなくなりました
まぁスゲーどうでもいいですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:10.90ID:rN39yoCj
>>156
こうやって具体的な数値を載せてくれると参考になるわ
後で試してみよう
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 20:42:30.39ID:5Vt6QbrL
E585にWi-Fi 6無線カードに入れ替えって可能ですか?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 21:26:00.71ID:sX4e5n32
>>157
うちのE595はびびり音なんて出ないんだけど
サウンドドライバはシナプの奴?
バラしたときにスピーカーを見たけどしっかりゴム足ついてたしびびる要素は無かったような
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 08:41:44.40ID:41MEsOON
価格の掲示板でE495とE595で同じボリュームで音量が違うとか
意味不明なこと言っている香具師がいるんだが、
商品が売れてユーザーが多いと変なこというのが増えるってことなんだな。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 09:38:30.30ID:RAVM4d0M
安ノートの内蔵スピーカーなんてクソ音質か超クソ音質かしかないんだから音が出てれば正常、音質気にするなら外付けスピーカーなりヘッドホンなり用意しろよ。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 09:59:16.51ID:76gs2rFg
>>187
最初に入ってるドライバそのままだよ
音量30あたりから上でビリビリしてる
ドルビーのエフェクト全部切ると普通の音量だと気にならないレベルに改善する
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 10:03:01.66ID:zcCLNJqF
E595にメモリとSSD増設したいんですがリカバリーとクリーンインストールのメリットデメリットを教えて下さい
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 10:20:04.14ID:mQJRCMmv
>>194
うちのは40にしてもビビらないけど単純にうるさいな
他のWin10マシンはVol40ぐらいでちょうどいいんだけど
シナプのドライバはVol40にするとやかましいから下げてる
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 10:20:35.01ID:Vs4Oeg6c
6月頭購入一昨日着で価格キャンペーン今入力したらエラー出たんだけど
上限達したかショボン
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 10:23:21.52ID:o6+lRA7W
>>196
今回のリベ20で買ったロットも届いたからそっちも試してみる予定
去年買ったやつは全部ビビりあったわわ
音量調整バー動かしたときのディロンみたいな音がもう既にビリビリしてるからE585から乗り換えたとき真っ先に気になったのよね
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 10:27:13.17ID:gnAojEsy
>>195
ドライバとか自分で探して入れるの面倒→リカバリー
プリインストールのソフトも消したい→クリーンインストール

楽なのはリカバリー
こだわりがあるならクリーンインストールで
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:26.13ID:JaXJOWZV
すみません、リカバリーメディアってMicroSDでも大丈夫でしょうか?
020338
垢版 |
2020/07/08(水) 11:07:54.08ID:eVwa1OMa
>>197
うちも6日着ですぐ申し込みしたけど、
その状況なら俺もだめそうだな。
処理待ち大量に溜まってそうだし。
やっぱE495にしとくべきだったか。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 11:45:59.76ID:SqoLzaQY
>>202
大丈夫だけど使う時はUSBカードリーダーに差す必要があるはず
microSDスロットはBIOSの起動順位に出てこない
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 11:50:13.46ID:5cHMdWCh
別のPCでUSBリーダライタ経由で回復ドライブ作ったときはブート設定しても読んでくれなかったなぁ
E595はどうか知らんけど数百円で買えるし素直にUSBメモリ使った方がいい気もする
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 12:19:58.61ID:1c9viYOu
>>205
俺はusb経由microSDでブートさせたけど
ちょっと古いリーダーだと読み込まなかった
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 12:25:54.19ID:3cR2AUz8
>>204
ありがとうございます!
カードリーダーありますので大丈夫そうです
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 13:03:58.53ID:yemuZ/aQ
納期10月って出て途方に暮れてたけど
今日見たら9月に変わってた。
でもあと2ヶ月あるけどね
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 13:45:25.28ID:d4h/8rhT
3500U予想よりファンが回るな。あとWi-Fiがセキュリティなんちゃらで勝手に切れまくる。それ以外は概ね満足度高い。本当の親用でもう一台欲しいかも。
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:41:11.16ID:KXil3BWv
>>209
わいも古いルーターのせいか切れまくったがTKIP外したら安定した
いろいろ設定いぢりまわしたので他が理由かもわからんが
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:17.19ID:Om6FWxyH
こっちは箱まで切り抜いて応募してるのに上限締め切りとか告訴するわ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:48:12.45ID:07D6jSP6
まだ受付けてるってことは上限まだまだ達してないんじゃないの
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:18:58.93ID:how2+m40
>>209
本当の親かどうかは、血が決めるんじゃない。お前が決めるんだ。どっちも大切にしてやれ。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:47:17.38ID:d4h/8rhT
>>213
やっぱAESだけにしてTKIP外したらいいんか。古いって言っても2年前のルーターなんだけどな。そんなに古いか?

てかファンの音はみんな想定済みなんだな。親のほうが気になるか
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:47:48.38ID:Tdsug9Zh
リーベイツ獲得予定になってた(6/6注文E595)
前に取り消し云々騒がれてたけど杞憂だったな
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:51:58.16ID:SqoLzaQY
6/6注文 獲得予定ついてない
リーベイツからレノボ行くときログインしてなかった気がするんだよなー
しかもそのあと価格.comモデル注文メール添付して問い合わせてしまった
あと1か月だけ希望を持ってみる
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 17:00:05.46ID:1c9viYOu
>>218
vantageのファン設定を切る
電源設定のcpuをパッシブ 上限99パーセントに
それでも我慢出来ないならtpfancontrol
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:11.03ID:TSW3btg9
うっひょーっ!リーベ獲得予定ポイントついた!!!
見積もりからじゃなくてカート保存だったからヒヤヒヤしてたんだよなー
マジで助かったわー
ちな6/6夕方E595
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 17:15:54.23ID:KXil3BWv
6/6勢だがほんまやんリーベついてる♪
価格の方は相変わらず音沙汰ないがまだあわてる時間帯じゃない
022638
垢版 |
2020/07/08(水) 17:39:35.51ID:eVwa1OMa
お、俺もついた。(6/6発注 7/5着E595)
あとは価格のキャッシュバックが間に合ってるのかどうか。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:59.44ID:uR+8R+kL
>>220
予定から決定までは時間がかかるけど
最初の段階で予定がついてないやつはもう完全にアウトでしょ?
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 17:48:20.60ID:cqV36EL0
>>215
これは禍根を残すよな
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 18:16:35.05ID:DbrQQF/z
俺も8/15付与予定でポイント出たな。何故か300ポイントマイナスされてるけど。
使用期限は半年くらいか。
箱バーコード3000円のやつはどうなんだろうね。全然わからんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況