X



Chromebook Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 19:38:27.20ID:mzsn/2/n
Chromebook(クロームブック)は、googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591766812/
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 07:58:24.46ID:ATV610e0
5chmateとかいう野良アプリは知らんが
Playストアから入れたChMateは問題ない
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:06:17.52ID:D4oGKZyD
時価総額の推移からアプリストアの復権をどう読み取ったのか、私には理解できない
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:56:22.22ID:M8KgIJMI
時価総額はMSのクラウド事業の成功を反映したものだろ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:24:58.16ID:M8KgIJMI
まーだ言ってるのか
どうせ成果物が泥に吸収されて終わりだろ
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:37:20.11ID:R5wZRw79
アマゾンでヒューレットパッカードの新作が宣伝されてた。薄い緑のやつ。
これまでASUSばっか買ってたんで
ヒューレットパッカードのはどんな特徴があるのか気になる。
つうか各社製品の特徴がしりたい。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:40:20.77ID:arAv0I+3
アンドロイドもクロームOSも違いがわからない。
違いは、アンドロイドのブラウザがなぜかボロいままってことくらい。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:58:24.26ID:aAHmaeSB
>>114
モバイル版かフル機能版か、ということじゃない?
Androidのほうではchromeブラウザで開発者機能(デバッグなど)は使えないけど、
Windows,Mac,ChromsOSのフルブラウザならそれができる。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 12:01:34.87ID:C5YN7PNo
Mobile版がボロいという意味がわからんな

なんでもスマホで済ます勢の発想か
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:53:34.91ID:KNh2qk9Z
Chromeのモバイル版はSleipnirのモバイル版みたいなタブブラウジングできてくれたらいいのに思う
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:45:02.93ID:su19tkA4
Sleipnirみたいなどこでもジェスチャは取り入れてほしい
いちいちアドレスバーまで指やるの面倒なんじゃ
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:50:15.52ID:wfDq5lvH
>>111
発売時に発売記念セール!をやって、その4日後に価格ドットコムモデルでさらに割り引いて、翌週には週末セールで発売記念セールより1万5000円ぐらい安く売るのがHPだ。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:58:55.31ID:kD1N7nd5
Kindleからストアへの移動ができなくなった。
ウチだけ…?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:59:40.34ID:SYhP4/zG
Chromebookだとゲームをウィンドウ表示して、ブラウザで攻略サイトみれるよ!
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:08.22ID:i97qIuY8
>>111
今はヒューレッドパッカードとは言わない
分社化してHP Inc.になったからね
普通にHPと呼んだ方が良いよ
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:31.19ID:qKx6kK9j
2in1がいいんだけどレノボは嫌
予算は50k ボスケテ
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 18:51:30.94ID:ysA+vN9o
Lenovoが嫌ってのは昔の事件があったからだと思うけど
ChromeOS使っている時点で西に流れるか東に流れるかの違いのような気がするけど
やっぱり嫌なもんかな
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:02:55.06ID:kD1N7nd5
Dolyも動かない。
電子書籍系が何故か死んでる…。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:10.51ID:Qq8Pnj3J
>>131
そこなんだよな
マイナンバーカードは信用できないがTポイントは貯めてるみたいな
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 19:49:43.63ID:SSNRbLIu
>>131
Chromebookってなにか仕込むことできんの?
ハード仕様Googleに決められてるのに
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:10.51ID:iGP11UeM
>>131
そういう人は結構居るのかね
Redmi Note 9Sコスパすげーって買ってた同僚もlenovoのノートは嫌だって言ってたわ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:12:23.85ID:su19tkA4
とはいえThinkPadを「レノボのノート」扱いされると苦々しい気持ちになるよね
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:57.34ID:voTX+2nY
>>130
Asusの安い2in1WindowsタブレットPC買ってCloudReady入れてみるのはどうか
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:48.63ID:ysA+vN9o
>>133
結局具体的それは何か?というところまでは考えていないんだよね

>>134
むしろソフト仕様は決まっているの
ラズパイのChromiumOSしかさわってないからChromOSはわからんけど
LenovoはSuperfishってソフトを仕込んでいたのが発覚したからね

>>135
Xiaomiは企業として前科がないけどLenovoはSuperfish仕込んだ前科あるからね仕方ない気もするけどね
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 20:42:53.69ID:8SaysDB3
>>137
タッチパネル使えないぞ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:19:55.78ID:ysA+vN9o
CloudReadyはGooglePlayは使えないけど
Chromeウェブストアは使えたような
昔ウェブストアにアングリーバードとかあって驚いた
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:43:07.75ID:8SaysDB3
14aアマゾン1位って凄いな
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:45:13.66ID:NEkz/tpM
良い傾向だ。売れるということは企業のリソースが投入されるという事。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:25.77ID:6T7P9s0g
これ天板の色は選べないのか?
オリジナルにする為に無理矢理これにした感が凄い
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:07:23.96ID:7tB6Ex9D
無理やりってかAmazon限定なんだからAmazonカラーだろ
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:27:41.34ID:TF50eDaD
>>145
基板直付けの内部仕様をオリジナルに出来ないからな。
ある程度のロット数HPに発注かけてるから本体と全く同じ仕様のままだと安く売るにも高く売るにも旨くない。
とりあえず天板の色だけ変えてみた。
ってかんじ。
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 00:39:34.41ID:2p7AmSNH
そのうちPCでもAmazonベーシックのブランドでOEM商品始めそうだな
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 03:11:04.75ID:zT6o4mRy
>>104
2chmateとchmateなら知ってるが5chmateなんてあったか?パチモンアプリか
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:07.67ID:bQl/3XH3
>>141
ほんとそれな
まともに使えないならいっそのこと無くしてほしい
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 05:17:34.82ID:W6ghOQCV
HPってクルクル回ってタブレットになる変なクロームブックしかないイメージだったが
14aは欲しくなりました。
薄緑のオシャレなカラーもよいです。
カラーバリエーションも欲しいです。
ショッキングピンクとかメタリックブルーとかヘルファイヤーレッドとか
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 08:05:32.33ID:DTHQfWQa
安いからいいと思ったけどあと少しでiPadも買えるやんw
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 08:13:04.04ID:AqiwyMcM
>>158
Duetも同じ理屈だけどキーボード付いた総額で考えたらiPadで56,760円税込
だから送料含みでも相当安いよ
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:05:05.49ID:Tn+x5sKD
絵を描く記述があるけど、ペンはなにを使ったのだろう?
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:21:03.89ID:F7C3cyiD
どうせブラウザしかつかわないから、そんなのに何万円も
払いたくない。3万円以下でないといらないよ。
タブレットじゃだめなのは、単にキーボードだけは絶対必要だから。
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:21:28.64ID:lXoP8ubH
iPad買えるやんとか言ってるけど何の魅力も感じない
だからchromebook買ってるんだけどアホなん?
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:25:14.35ID:HtZ73xJ0
HP chromebook 14a amazonより到着しました
液晶はグレアでなくてノングレアなんですね(仕事用にはそれがいい)
タッチ液晶なのか心配になりましたが、ちゃんとタッチは効きました。

重さは、今時のWinノートはもっと軽いけど、手持ちのSurface Laptopと比較すると
ほぼ変わらないんですね。こんなもんかな。

N4000だけどもっさり感はないです。CT100(OP1プロセッサ)はちょっともたつきがあったけど。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:51:32.33ID:UMW163iH
外部ディスプレイの解像度がどこまで対応してるか知りたい
DUETは罠だった
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:20:21.03ID:LT1gKlq7
大画面につないでデスクトップとして使うという想定なんぞされてないだろう
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:24:36.52ID:DTHQfWQa
比較してるのがドロタブなのにiPadと比較するでしょ
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:28:49.16ID:2p7AmSNH
すまんすぐ出てきたわ

>DisplayPort 1.2との互換性に対応し、最大21.6Gbpsの伝送速度で、最大4K/60Hzの高解像度表示が可能になっています。

やるやん
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:43:34.47ID:yRv9hzQs
>>156
筐体背面の画像にTELECマーク見当たらない...

強制執行(破壊)上等の技適警察が身近なとこにいるので選択肢になりえなかった
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:12:36.42ID:WiZK02yx
>>154
私はAndroidアプリの動作にも満足してるよ。強いて言えばインテントの連携が少し悪いことぐらいかな。
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:21:09.92ID:F7C3cyiD
アプリいらないってchmateとかいろいろ使ってるよ。無いと困る。
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:23:06.91ID:vKfCsKIA
電子書籍読むのお絵かきに泥アプリ使ってるから必須かな。
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:27:24.58ID:KGZm2Ysv
Androidアプリで使用頻度が高いのは、chmateとOnenoteとKindleやな
使えると使えないとで端末の稼働率が違う。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:39.82ID:KScdb2fT
望ましくはないが必要に駆られて使わざるを得ないと思ってる派
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:40:02.01ID:+EPN/7Sc
タッチインタフェースでタブレットとして使うときには必要
キーボード+マウスでのAndroidアプリは使いにくい
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 13:04:34.89ID:tqo9ORpw
しょうがないのかもしれないけど、キーボードの操作に対応していない泥アプリも結構あるから、タッチパネルは欲しいなあ。
タッチパッドは細かい操作はいいけども、押したい位置にすぐにマウスカーソルを移動できないので、タッチパネルと比べると不便な場合があるんだよね。
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 13:16:28.95ID:TvS2Tl3B
YouTube musicのアップロード機能を使い始めたんだけど、なかなかいいね
外付けドライブを付けてCDリッピングがChromeOSで出来ると便利になるんだけどな
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 13:46:33.32ID:PvRpTrBg
ここにいる人ってChromebook何台持ってるの?
転売して頻繁に買い換えてる人が多いのかな?
それとも新しいの買った新規の人が次々書き込んでるだけか
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 13:59:11.53ID:OPopr/f5
HPのX2とASUSの403
HPは最安構成だけどオクで安かったんで文句は言えん
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:13:47.80ID:K/QmyHiD
毎年買い替えで5台目だけど、1台目のC200以外は追加されたフラグ試したりCrostini/Croutonを弄ったりして遊んでる
2台目のPixelがサポート切れたらカスタムファームウェアとかChrxも試したい
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:25:28.03ID:O4MDjsN+
結構複数持ってる人いるんだな。
3月にリモート用にASUS213買って毎日のように使ってるんだけど、はやくももう少し解析度の高いやつが欲しくなってきてる
ただ使い分け方が思い浮かばないから二の足を踏んでいる
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:31:42.07ID:vKfCsKIA
必要なデータは勝手に同期してくれるしって部分で複数台持つ敷居が低いんだよね。
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:34:18.73ID:O4MDjsN+
俺はその考えと逆なんだよ
いつ壊れてもデータの心配する必要ないから複数持つ理由がないって感じなんだよな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:41:40.01ID:vKfCsKIA
>>188
あーデジタルガジェット好きだと買っちゃう感じかもなぁ。
気分と用途で使い分けてるだけで、1台で困らない訳じゃないしなぁ。
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:45:12.97ID:PvRpTrBg
はじめは10万近くするChromebook買うやつはバカとか思ってたけど、だんだんその気持ちがわかってきてるw
少しづついいやつが欲しくなってくる
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 15:24:22.83ID:lXoP8ubH
超格安だったc223naして意外と使えるぞコイツ
タブレットタイプほしーからtab10
asusの方が好きやねんでct100
今duet発送待ち
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 16:02:10.82ID:Y2hVI82/
ttps://www.helentech.net/hp-chromebook-14a-with-pentium-n5000-is-now-available-on-official-store/

うわこれ買うか悩む。
アマゾンの方は欲しかったけど、11インチがいいやと思っててスルーしてた。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 16:45:34.12ID:XvEHulbW
>>164
液晶の発色どんな感じ?
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 16:46:24.11ID:vKfCsKIA
あれ?これ買うなら14bでよくね?
価格ドットコムモデルとほぼ同じ価格でメモリ8Gでusi対応よ?
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:33.88ID:HtZ73xJ0
>>197
手持ちのSurface Laptopと比べると
彩度は値段なりの液晶パネル、っていう感じ。
輝度も足りない。視野角は問題ないんだけどね。

テレワーク端末に向く、かな。
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:40:01.81ID:CPTTiFdt
hpの14aは税抜だから実質1万くらい差があるから注意ね
実際そんな僅かな差で高いの買うならもっと上のモデル買うべき
Amazonカラーで正解でしょコスパは
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:43:13.47ID:2p7AmSNH
クラムシェルモデルっていくらスペックよくてもタッチパネルの良さ半減だよね
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:55:11.08ID:Y2hVI82/
タッチパネルはAndroidアプリ用かなあ。
タッチパネル前提のが多いから、タッチパネル無いと困るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況