X



Ryzen 4000シリーズ ノートPC総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 01:37:02.91ID:zP4ouxRf
各製品の発売情報をまとめるスレが無かったので立てました(´・ω・`)
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:35.67ID:YK4h9C6b
提供:株式会社インテル

って書いてあったのを見て
Intelやっちまった感
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 15:34:33.33ID:YK4h9C6b
>>324
Intelは終わったんだ!
あきらめろ!
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 16:38:51.39ID:8CiDpGIj
板名もスレタイも満足に読めないレベルの人間には、それを判別するのは難しすぎる
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 16:59:24.30ID:PsTUE7OA
ゲーム性能ゲーム性能ってよく言うけども予算無限じゃない限りCPUの値段差グラボにかけるなりなんなりした方がいいと思うんだけどな〜
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 17:39:39.02ID:Cs+pfhtd
>>321
ノートPC板でデスクトップ用のCPUやグラボの話とか頭大丈夫かよw
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 19:23:46.68ID:PsTUE7OA
そうか、ここノート用スレか、スレチ話題貼るやついたから勘違いしたわ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 21:43:52.87ID:LVWQHRqb
オンボで重いゲームできたら良いに越したことらないけどグラボ積んだ方手っ取り早いしな
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 22:15:55.71ID:1Mj/mx5+
今日は朝からファンボーイが完全論破されて一切反論の余地がなかったのは笑ったわ
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 23:25:26.34ID:Cs+pfhtd
>>332
dGPUならともかくグラボ積んだノートとかバッテリー1時間ももたなそう
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:19.20ID:J7+bz+cX
4500Uでフォールアウト3 1080pウルトラが60fps維持したままバッテリー5時間持つことが既に有志により検証済
無知は黙ってろ
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 03:02:48.28ID:AgoNSAtB
オンボで重いゲームが出来てしかもバッテリーが5時間だぞって言いたいんじゃない?
話的には通ってるよ
重いゲームが何かを指定しなかったのが悪いとも
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 04:36:46.78ID:Y7Jpc3P5
そいつはRYZENで検索かけて、片っ端から貼ってるだけだから
板名もスレタイも読んでないかと
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 13:00:52.22ID:hP3xPhEc
ryzenって4000シリーズもバッテリー4時間しか持たないゴミばっかなの?
3000台のはマジで酷かった
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 15:03:00.06ID:bCnRFAaf
うちのZephyrus G14 (4900HS+RTX2060)は
音楽聴きながらブラウジングみたいな通常用途だと7時間は保つ
最高設定でFF14やって2時間弱だな
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 20:24:55.50ID:qlExTCTW
>>347
マジかよarmよりもつな。それでアンダー500gとかRyzen7 4900HS機最高だな
しかも価格も5万以下と激安だし
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:00.37ID:1ZL+uKBl
347,348
Hシリーズ言ってもピンキリ

5万以下で買える4900HS機の具体的な機種名を
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 02:03:58.24ID:eCMDITjL
Ryzen以降に大量に流入してきた新規層に混じって潜り込んで来た
一部のおかしな連中が方々を荒らし回って反感買ってるだけだよ

私もAMD環境でPC組んでる口だけど
以前は普通に検証報告や情報交換が行われてた掲示板とかも
変な罵倒や煽りコメントだらけになったりでかなり迷惑してる

もともと興味があって情報を見ていた人や
新規層でも純粋に興味を持ってる人はそういうことはしないし
本当のカジュアル層はそもそもブログや掲示板にせっせと悪口書き込むほど関心がない

今たまたまAMDやTSMCがイケイケムードだから一部のおかしな連中がそこに便乗して騒いでるだけで
AMDユーザーがここぞとばかりにいきり上がってるとは思わないでほしいな
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 02:16:30.78ID:IyePwJzK
持ってないやつをAMDユーザーと思うわけないだろう
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 02:17:31.80ID:eCMDITjL
レノボ Yoga Slim 750の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20Yoga-Slim-750.html

ちょwwwwwwwwwwwwwwwライゴミ4500U
超絶鬼畜10W制限なのに一般4500U機と性能差が5%しかない神省電力性能だと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20yoga-slim-750/power.jpg

ライゴミのくせに神液晶とかキレそうになるよな?
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20yoga-slim-750/toku3.jpg

いつもの気持ち悪すぎる病気持ちw
10wに制限された状態でもいきなり12℃も爆発的に跳ね上がるとか絶対これヤバイやつだろw
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20yoga-slim-750/ondo.jpg
https://thehikaku.net/pc/lenovo/image/20yoga-slim-750/clock.jpg
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 09:37:18.79ID:LfjJjRcs
ライト層を取り込まないと未来はない
古参なら興味を持ったライト層に優しくしてやれや


かくいう俺は15年とか20年ぶりに戻りそう
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:16:40.55ID:IyePwJzK
ryzenより前は純粋にAMDが好きで、AMD製品をきちんと買う人しかいなかった

今は禄に買いもしないのにAMDの成功をかさにきて、スレを荒らす馬鹿ばかり
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:55.68ID:VukhISxe
A4下取りセールとかやってくれんかな。
騙されて買って恨んでる人いっぱいいるのに何の救済策もないもんな。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 18:14:45.18ID:isXjl6R9
ライト層っていつから板違いやスレ違いでスレを荒らすキチガイって意味になったの?
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:35:09.21ID:3lKtrSK/
お前どっち側みたいなことやるのが今のトレンドみたいだけど
争いのほとんどがそれ発信なので反対のことをしてみるのも良いよ
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 21:40:10.54ID:XkXcb2CO
ryzen4000 安くて速すぎ。
第7世代までの2C4Tノートが全部ゴミやん。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 23:56:09.50ID:IyePwJzK
348
5万以下の4900HS機の詳細な情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 08:25:44.67ID:aZ1heYc6
下手なデスクトップよりパワーあるからなぁ
2世代型落ちとはいえi7-8700Kを超えたのはショックすぎて
その場でコンセント抜いて窓から筐体放り投げたわ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 10:25:39.27ID:4V2oPb4Z
>>370
悔しいか?
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 13:16:35.93ID:8Km8RoqL
>>372
まだ5年も経ってない
そんなんで買い替えしてたらコスパ悪いだろう
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 13:51:29.92ID:cMsWNHFr
スマホは2年
ノパソは3年
で買い換えがでほだった
縛りと保証切れ目ね
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 14:03:45.35ID:aZ1heYc6
3年と言ったら十分買い替えに価する時間だぞ
つーかコスパ考えたらノートなんか買うなよ
それも当時ですらしょっぼいスペックのクソノートを

           _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>373が買い替え        ,,,ィf...,,,__
          )~~(             我慢してる間に           _,,.∠/゙`t-nヾ ̄"=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 15:08:09.73ID:ukaCJ8u5
SMTのONOFFは再起動しないと設定変えられないっけ?
バッテリー時は自動でSMTOFFになるといいんだが。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 15:19:33.87ID:hFq/FxVl
自動でOFFどころか、ノートPCではBIOSの設定項目すらない場合が多いぞ
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 15:49:13.80ID:50lDdu9G
>>374
スマホは頻繁に充電するし、しきい値設定が出来ないからリチウムイオンバッテリーの寿命だからしゃーない

ノートPCは5年保証は普通にあるよ
自分で買ったことないの?
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 00:49:08.61ID:EITQtBT/
>>374
今までだと5〜7年で
メモリかCPUかGPUがネックになって
買い換えてた
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:40.53ID:n5N2bHyd
パソコンはXP7後期ときて最近10にするのが良かった
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 20:38:19.35ID:Tskwlakl
DELLの4700Uとマウスのi5で迷ってるんだけど迷わずAMD?
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:46.62ID:vJYJeKxE
AMDがどうこうではなくDellとマウコンじゃDellの圧勝
その上で4700Uと10310Uじゃスペック的には前者の圧勝だが
CPU以外の要素も検討したほうが良いだろ
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 03:09:26.42ID:AwiLgH8T
ノートPC用Ryzenって、RadeonRXシリーズに有るような
動画の再生支援(AMD Fluid Motion Video)って有りますか?

デスクトップPCはIntelですが、
AMD Fluid Motion VideoとmadVR利かして動画見てるので、
この環境が再現出来るのなら、Ryzenノート買ってみようかなと。

トラックポイント好きなので、必然的にThinkpadで
12〜14インチFHD・SSD・メモリ最低8G辺りのヤツ選びます。
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 04:33:37.97ID:y9+nJcR3
あるよ。但し動作させるのに一手間かかる。
あと4K映像では荷が重すぎるので、フルHDまでで使うものと割り切る感じで。
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:09.90ID:Y8roaGC6
FHDじゃないモニターのノートPCだったから買い換えたけど、普通に使う分には8年前のやつでも十分だな
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 15:38:46.43ID:fytA9iSl
>>364
それよ、いままでINTELがゴミこあM、ゴミuシリーズでやってきたのなんだったのかと

4800uの性能は17w時で40wの10750や65wのデスクトップ9400fを超える
uシリーズの3倍性能であり、こあm6倍の性能だ。こあm12こあと同性能なのだ

そしてローエンドの4300uは1165g7同等で電力半分
だからクソみたいに売れまくって覇権状態
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 05:12:17.33ID:PlhvPrT/
MSIクリエイターノートPC Modern14
Win10/Ryzen5/14FHD/16GB/SSD512GB

ノリで買ってしまったけど早まったかな
動画もゲームもテレワークもしない
ただブラウジングしかしないのに…
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 07:54:30.92ID:KG54EQxG
言うほどクリエイター向けじゃないし言うほどゲームも動かないから安心してブラウジングすればいいぞ
まあ実際は動画編集もサクサクで設定落とせばゲームもスイスイだが
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 08:28:31.52ID:bzUKaR4G
>>383
GPUも圧勝だ
比較相手が悪すぎる
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 08:42:28.51ID:MMdj+xUP
>>390
Core m3なら知ってるがCore m6の倍の性能ってのが分からないなm3-6Y系の倍の間違いかな
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/14(水) 10:52:39.19ID:GE2zlKoh
>>395
使ってるパーツや保証とか耐久性とか分解のしやすさとかサポートの対応の話だと思うよ
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/15(木) 22:28:55.82ID:6f4tsyhv
日本で4700U搭載のSwift売ってくれないかなぁ
個人輸入で送料込みで8万円ちょっとだし買ってしまうか
でも英字キーボードなぁ…
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/16(金) 13:58:32.75ID:kl0BRghq
IntelUHDは控えめに言ってもゴミだからなあ
KabyLakeで若干動画回り強化されただけのSkylakeと変わらないGen9
実質5年前から据え置き
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/16(金) 16:05:13.81ID:K0h9OpJY
角ッちょの布地が擦れて切れて悲惨なことになりそう
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/16(金) 16:10:54.54ID:NzQpgW9q
液晶は輝度で劣るものの、キー配置は素直で
envyに張り合えるコスパなのでは?
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:59.36ID:sCh287/N
>>405
オレが見る限りでは90Wとかばかりだったわ
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/17(土) 02:33:32.10ID:LXxukQx/
今更アイスレイクが再評価のきざしw
940Mの性能を10Wで実現可能w
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 21:14:01.88ID:ACd6W1Hi
スペック要す使い方ってたいていGPU次第
CPUのみ良くしてpassmark笑だけ性能出ても意味ないからな
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:15.71ID:hdw9BrN8
世界最速でCheneベンチを動かせるプロセッサはやめたれw
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 21:44:46.74ID:EwMc6Py7
TDP15Wに設定してるから一瞬で燃え尽きてサーマルスロットリング起こしたのかと
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/22(木) 19:26:49.94ID:yqlcxrxJ
Uシリーズにそこまで高性能求める?高性能なのが良ければHでいいじゃん
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/29(木) 07:31:40.01ID:2TZ+8CSy
あと10日程でRyzen5000シリーズ発売だな。このスレどーなるの?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/29(木) 08:06:50.09ID:Sshcyyjk
Intelが立てたスレだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況