X



【デル】 DELLノート総合 46台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 19:25:52.74ID:SZKw3kjY
Dell オフィシャルサイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
【デル】 DELLノート総合
45台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590103423/
44台目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587541158/
43台目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583662995/
41台目 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1574590065/
40台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1569854330/
39代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567313953/
38代目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1564456831/
37台目 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574588979/
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 03:59:27.45ID:oMtsVnuE
そもそもデフォルトでEnable USB Wake Supportのチェックが外れてる時点で
マウス等からの復帰が無効になってる気が
なんでそれなのに復帰してしまうのか
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 04:05:58.12ID:oMtsVnuE
ちょっとググっても、デルのpcでは逆にマウスやスリープ復帰させたいのにできないって質問ばっかり
これはデフォルトでBIOSのEnable USB Wake Supportのチェックが外れてるからだよね

それなのになんで自分のやつは、どうやっても逆に復帰してしまうんだ?
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 06:08:38.65ID:szrIw1oO
5505のGPUはRadeon? Vega3グラフィックスですか?Radeon? Vega6グラフィックスですか?
いずれにしろゲームしなけりゃ十分の性能ですか?
0233218
垢版 |
2020/07/05(日) 08:19:42.87ID:+WKFAKiK
>>226
過去ログというのはこのスレのことじゃないですよね。私読めないのですよ。
読めば対処できるようなことが書いてあるのなら是非に。

このスレならばこの辺のことが関係ありそうですが再発しましたので伺った次第。(185は私です)
14
176
178
185
186

この辺もちょっと違うかもですがやってみます。
229〜231
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:45:42.45ID:NVT6xLaD
2in1の3195終売?
後継機来るならもうブルコアはやめてほしいが……
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:19:39.29ID:f1RYJxG2
>>233
色々試してダメなら返品交換かキャンセルするしかないんじゃない?
スリープとか省電力しないようにするのが一番無難かとは思うが
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:22.30ID:DaZd8iAk
価格コム経由で買わない方がいい?
公式と値段が違うような気がするんだが
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 10:52:19.17ID:DaZd8iAk
>>237
いや、価格コムの方が高いような
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:21:00.21ID:tLc/PfbS
>>236
いや価格コムが間違ってるだけ
価格コムのデルの価格はまったく当てにならない

ちょっと前までは税込み表示で税抜き価格入ってたしw
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:56.92ID:DaZd8iAk
>>239
なるほど。ありがとう。
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 11:52:13.34ID:DaZd8iAk
もう1つ質問。バッテリー保証は、ただの消耗だと保証されなくて、障害が発生したときだけという認識でいい?入るの勿体ないかな?
スレ読み返したが、結局わからん。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 12:06:51.55ID:f1RYJxG2
>>241
ちゃんと読み返していないやり直し
114に書いてあるんじゃね?
勿体ないかどうかはあなたの価値観による
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 12:15:00.38ID:DaZd8iAk
>>242
しかし120には別の意見があって
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 12:55:13.26ID:f1RYJxG2
>>243
そうかすまんね俺が良く読んでなかったわ
一つ言える事はここで聞くよりサポートに連絡なりチャットするなりして聞いたほうが確実
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:07:38.15ID:8C2Z0ix2
Torvalds氏はメインのワークステーションを自作しているが、
「自分では買わないかもしれない、新しい技術に触れるため」にOEMの最新PCも持っている。
同氏が使っているノートPCは「Dell XPS 13」だ。
Torvalds氏は「普段なら特別に名前を挙げることはないが、XPS 13は例外だ。
あまりにも気に入ったので、娘が大学に入ったときにもこれを買って渡した」と述べている
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:54:46.89ID:oMtsVnuE
>>229ですが同じ症状の方いますか?
powercfg -devicequery wake_armedでNONEになってるのに、マウスやキーボードで楽々スリープ復帰してしまう
一体もうどうすればいいのか
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:03:22.47ID:J9Y3qMpt
>>249
「powercfg -devicequery wake_armed」
で検索すれば山ほど解決方法が出てくるのにいつまでガタガタ言ってんだよ
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:55:53.36ID:oMtsVnuE
>>250
すみません
自分の能力ではそれで検索しても全く解決できません
NONEになってる場合はこれ以上一体どうすればいいのやら・・・
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:22:46.88ID:tVqRQ6On
inspironやxpsでもバッテリー保証延長選択できなかったか?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:36:09.67ID:DaZd8iAk
>>251
ありがとうございます。
長く使うなら保証に入った方が得だと思うんだけど、どうかな?3年目に新品のバッテリーなるし
0255233
垢版 |
2020/07/05(日) 18:02:39.22ID:+WKFAKiK
>>235
ありがとう。
改めて手順通りにひとつひとつやっていこうかとwebサポートにサインインしたんだけど
製品検索でサービスタグやシリアルナンバーやキーワード入れてもそこから先にいかない。

おっしゃる通り、時間でのスリーブは無しにしました。
0257233
垢版 |
2020/07/05(日) 19:09:27.01ID:+WKFAKiK
>>256
ああ、余分なことを書いてしまった。
電源ボタン、スリープボタン、カバーを閉じた時、の項目があったので。
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 01:38:13.15ID:pDZne3w2
>>209
家電量販店の台頭が街の商店を潰したわけで、同じことをネット通販にされてるだけだろ。
需要の量だけ店舗がちゃんと残るし、失業した人はより需要のある職業に就く。何も悪くない。
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 09:28:01.93ID:5SL/mSS+
高性能の5505が7万以下で買えるなんて嬉しいが
欲を言えばメモリ16GBとグラボ、光学ドライブも欲しい。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 10:53:04.14ID:YYYse+GU
>>262
メモリ自分で買って増設すればいいじゃん。
下手に純正で増設すると高く付くぞ。
だから5405が4GBにできないのが不満。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:11:04.13ID:tYCMNCrE
AMDの新1400、クーポンが今日までだけど明日からは渋いかなぁ、、、
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:27:32.12ID:fbBsNOcC
>>267
7万以下の値段のまま(メモリなど込みで)付いていると嬉しいって言ってるんじゃない?
凄い強欲だけどね
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:41:44.80ID:qjWnzfEW
5485 Ryzen 5・8GB・256GB
売出 \52,374
最安 \49,482

5405 Ryzen 5・8GB・256GB
売出 \60,591

5405は筐体変えたせいかコロナのせいかなんか高い
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:44:01.18ID:hT5paIj9
Inspiron 14 5000 (エデン) +指紋認証

人生初デル注文入金完了しますた、これからよろ
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 11:50:57.98ID:P+GHzWqE
ryzen4500と4700ってそんな違うんかな
7万円台でryzen7ってかなり安いよね
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:27:31.22ID:NWF4llcF
4700は俺のメインデスクトップ機の4790Kと変わらないからな
すげーわ
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 12:37:18.57ID:sDEHC0EV
エデンは色が公式見ても良くわからんかったから選べなかった
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 13:26:17.86ID:P+GHzWqE
同じ7万円台でryzen5のオフィス付きか
ryzen7のオフィス無しかで迷う
まぁ今はオフィス使う機会ないんだけど将来的に使うかなぁって
後から別で購入したら高いからなー
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 14:49:33.77ID:M+W5fH4o
>>276
無しで買って欲しくなったら単品でいいでしょ
単品なら買い替えても使い回せるし
なんならサブスクもあるし
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 16:06:26.57ID:P+GHzWqE
>>278
最初からオフィス付いてるのって
そのPCでしかライセンス通らないのか
知らなかった
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 17:07:00.82ID:u9DuuGPA
人柱報告待って買いたいけど、報告でる頃には納期がくっそ遠くなるんやろなぁ...
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:09:20.57ID:Ay7Vmmx+
>>280

んなわけねーだろ
personalなら2台までいけるわ
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:50:22.57ID:ahCR96SV
>>283
自分に合ったスペックでいいんだよ
先代5485は7系熱で5系以下のスコアもあったしwwwww
なんにせガチレビューと人柱待ちだな
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:54:45.53ID:u9DuuGPA
4700U、熱で性能を発揮できないならいっそそこら辺余裕もって設計されてる4600H搭載でもいいかって感じになってくるな...
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 18:55:42.08ID:ahCR96SV
>>270
5485は5480が終了辺りで
流用して出来たモデルじゃなかったっけ?
だからIntelは5490がならんで売られてたわけで
型落ち値引きじゃね?
今回は同時設計

でも548x系の拡張性よかったのにな
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 19:13:47.32ID:qN2aHNBQ
>>284
それには同意だが5と7ってAPUにも差が出るから
あの価格差なら4700のが絶対にいいって話
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:44.89ID:a6fS7ieN
個人事業主で経費で一括処理できる10万円以下のPCにするぞ!
Inspiron 15 5000 プラチナ(光学ドライブ無・大容量メモリー&SSD・Office付)
Core i7,メモリ16GB,SSD512GB
17%OFFクーポンコード適用で95,433円!
よっしゃ!スペック高いし10万円以下だしこれにしたろ!
カート「小計(税別)95,433円 消費税9,543円 合計金額104,976円」

おい!10万円超えているやないかwww
経費一括処理パソコン作ってくれい・・・
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:14.56ID:a6fS7ieN
そうなんだよね。SSDやofficeは外せないし、
i5にメモリ8GBにスペック落としても約9万円(税込み10万円になる)製品ないわー
あきらめてi3にするか・・・。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:41:33.50ID:96BSFBqq
>>289
OEM版(PCに付属)は1台だけ、パッケージ版は2台まで
その代わり値段も倍する
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:56:13.50ID:PveWyhtC
自分も4500U買ったぞ、他にも買うもんあるし
ダメなんか?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:29:29.77ID:Ay7Vmmx+
ダメじゃねーだろ
4500u passmark11000だぞ?
そんなもんが7万台で買えるんだからごく普通に美味しいだろ
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:55:29.22ID:6LePtZLw
>>280
DELLはプリインストールじゃないんか?
プリインストールなら当然ながら使い回しできんぞ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:08:40.84ID:Ay7Vmmx+
dellのofficeには裏技たくさんあるからな
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:16:59.10ID:GUYxseUE
昔買ったdellデスクトップに、Office2007インストールされててディスクも同梱されてたけど
これ新しく買うノートPCで親が練習する用に使えないのか
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 22:20:26.60ID:pyWSQ/rP
>>298
OEMソフトは規約上、OEMで付属したPC以外での使用は禁止されてる
つかえる、使えないとは別の話

ぶっちゃけ、論文や商業活動で使用でもしない限り
どうと言うこともない
0301229
垢版 |
2020/07/07(火) 07:37:32.70ID:VEZSYR7E
>>250
しつこいようで申し訳ないんですが、本当に困ってます
自分には解決方法がわかりません 検索で解決方法も見つけられません
powercfg -devicequery wake_armedでNONEであるにもかかわらず、マウスやキーボードでスリープ復帰できる

BIOSのPower ManagementのEnable USB Wake Supportのチェックon・off
デバイスマネージャーの電源管理の「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェック外し
自分にできるのはこれぐらいです
どうか解決方法のヒントを教えてください
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 07:43:15.20ID:0Hh2MB9K
20%オフこないかなー
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 07:54:02.62ID:grmcmHtY
Lenovoのとどっちにしようか迷ってたがRyzenの新作いい感じだな
DELLのって熱あまりこもらないんだっけ?
動画見たり軽いゲームやるくらいだからあまり気にしなくていい部分かもしれないけど
0306233
垢版 |
2020/07/07(火) 08:43:34.79ID:liy/p3fm
>>235
> スリープとか省電力しないようにするのが一番無難かとは思うが

当然と言えば当然ですが困っていた症状はなくなりました。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 08:48:00.47ID:TcZEaa+J
なんでinsprionのレビューが海外で見つかんないんだ?海外未発売なのか?
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 08:58:36.33ID:STXSqlzo
>>306
じゃあそれで解決という事にはならんのかな?
そもそもなんでそんなに困ってるんですか?

自分はとあるオンラインゲームやってて
スリープ状態になると停止してしまう事があったので
普段はスリープ切ってずっと画面出っ放しにしてます
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 09:13:38.40ID:STXSqlzo
>>306
ちょろっと調べたらチェック外しても直らない場合は
チェック外した上で再起動したら直ったって書いてる人いたね
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 09:24:38.21ID:X380RSmn
本当は光沢画面の方が良いんだけど少数派だし、光沢=タッチパネル=2in1の新しいのまだ無いし
タッチパネルをどれ程使うのかって考えると、新しく出たとしても高いだろうし
そうなるともう、今のInspiron5405ポチっちゃって良いのでしょうかね?
せっかく(何が?)なのでRyzen7で考えてるんですが
背中を押してください
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 09:39:03.45ID:TcZEaa+J
>>310
光沢ってあとからフィルム貼れば実現できるし買っちゃえ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 09:46:41.75ID:VpWq/1Kn
3500Uと4500Uはfps差が大きい
4300Uと4500Uもfps差が大きい
4500Uと4700Uはfps差が小さい
あくまでYouTubeの比較動画見ただけの感想だけどAPUだけを目当てに2万近く上乗せして4700Uの機種買うなら微妙ってことなのかね
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 10:02:42.43ID:GFkfHFBZ
新しいInspiron14、安いなー。
クーポンはこれぐらいが限界だよね?(17%)
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 10:26:22.23ID:TcZEaa+J
>>314 が学生なら19%割引引き出せるで
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:22.99ID:XaoQ1nq0
5485を20%クーポンで注文入金したらキャンセルされて5405が20%適用された
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 12:15:02.36ID:liy/p3fm
>>308
解決しました。
それ以前にやったこと(クリーンインストールやあれこれの更新)が効果があったかどうかは確認できませんでしたが一見落着です。
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 12:40:58.65ID:gUUZinEB
3500Uドドリア
4500Uザーボン
4700Uベジータ

こんな感じか
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 13:23:00.75ID:SGaPZvep
5405ええな・・・どうしよ
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 13:31:32.65ID:STXSqlzo
>>321
解決して良かったね
参考までになんでそんなに困ってたのか教えてもらえませんか?
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 14:07:38.82ID:BIZ3LF0j
クーポン17%オフ、ポイントサイト7%還元で買ったわ
21日到着予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況