X



【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 20:12:44.49ID:b/TKEtIx
新しいスタイル、最大級の楽しさ
あらゆるユーザーの創造力と表現力を刺激するノートPC、ideapadシリーズ
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/ideapad/
Y700とかはゲーミングノートスレも参考に

Lenovo ideapad 500 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2016/ip500_web_0119.html
Lenovo ideapad 300 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300_rt_1113.html
Lenovo ideapad 300S 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip300s_rt_1113_5.html
Lenovo ideapad 100 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2015/ip100_web_1117.html
Lenovo ideapad S130 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-ips130_web_0122.html

※前スレ
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1458774481/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1516936830/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552476545/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1568442891/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1574339081/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576728931/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578488878/
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1585824172/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 20:14:27.89ID:b/TKEtIx
蟹にむかついたから立ててやった
ここは保守いるのか?
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 20:15:11.01ID:b/TKEtIx
とりあえずあげる
新スレ宜しくね(ヽ´ん`)
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 20:45:12.28ID:Dtu8svoH
s540は昨年12月頃53,922円のリーベイツ20%で10784ポイントついて
さらにVプリカが1万円ついたから実質33,000円だった
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 21:09:56.42ID:GD7U4CWF
s540やc340の後継機って発売しないの?
ryzen4000登載の奴が欲しいのじゃ・・・
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 21:13:30.85ID:D4dXn532
部屋から嫌なキィーみたいなノイズがするなと思ったらideapadのACアダプタから音がしてた。
PCに繋ぐとアダプタからノイズ音が出る。1年弱使って初めて症状が出たと思う。音楽聴いたり動画見てる分には気にならないんだろうけど無音で作業してたら気になるレベル。
調べたらACアダプタにも個体差もあるみたいだから買い変えるのも微妙かも。
小さくて安っぽいアダプタだから断線には気を使っていたけどこんな弊害が起きるとは・・・
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 21:26:35.21ID:+LwI7NCt
S340(AMD14)のメモリ交換したら、元々入ってたのが2666だった
てっきり2400かと思ってた
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 22:40:43.21ID:BMTegrPJ
まあ実際に2666で動かすとブルスクになるんですけどね
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 23:04:09.30ID:pcvKVLNZ
>>6
日本はまだみたいね。前スレの最後の方でc340の後継?を米Amazonで買った人いたけど届くの7月って言ってたな。
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 23:29:01.29ID:lC/+Rr4/
ここではバカにされるがs145買ってほんとに大満足だわ
もっと安っぽくて使いにくいと思ってたが思いのほか薄くて見た目もいい
音も映像も設定次第で良くなるしwifiの不具合もない
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 01:12:53.08ID:QbkA+yJP
>>11
IPSじゃなくていいなら買いって意見が大半じゃね
バカにしてるのは一部だと思われる
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:14:42.50ID:b/u0uE7G
>>11
同じくS145だけど、ネットとオフィス系メインだから十分だわ。画面も見慣れたらどうってこと無い。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:50:01.80ID:F0VPSgUN
今になって最初に買ったX230の中古がIPSなことが分かった。
別機種で見えにくいから倍率を125%に使うことが多くなったのは老眼が進んだせいかと思ってたら、
いざ、X230みたら100%でもよく見えるんだな。私個人の話だがIPS以外は考えられない
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:33.26ID:17gefjc2
S540(14インチ)で替えのバッテリーとか買った人いる?
もしもの時のために色々見てるんだけどAliとかの5000円くらいのやつとかどうなんだろ
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 19:02:45.62ID:2t4Xwjgh
価格コムキャッシュバックきたー。間に合ったようでよかった。
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 19:07:30.34ID:2pfJA/P2
デスクトップのサブ機でRDT233WLMっていうTNパネルのモニタ使ってるが
正直メイン機のIPSと比べても視野角とか含めてどこが劣ってるのかいまいち解らん
ひょっとしてTNパネルが駄目な人って動体視力とかそういう体質的な問題?
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 19:40:12.84ID:XETAey0F
>>18
視野角の違いだよ
本当に正面だけならVAが液晶の正解だけどこのサイズはIPSでいい
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:28:17.39ID:bYMjyNi5
初心者過ぎて申し訳ないんだけどs540に1枚目のこれ繋いで使える?
Cポート自体初めてでよくわからん
s540のCポートはデータ通信のみで充電やdisplayport出力はできないってあるから使えそうな気はするんだけど
あと認識しない場合ある?
2枚目の画像の手持ちのアダプタにUSBメモリさしてC変換コネクタ被せてPCに繋いでも認識しなかったんだけど…
アホ過ぎたらすみません
https://i.imgur.com/K7zEXdg.jpg
https://i.imgur.com/RWSowh6.jpg
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 21:59:02.30ID:aQY4WSg8
それと似た仕様のBSH4U105C1BK(BUFFALO)なら使えてるけどな
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 08:30:35.91ID:REvGiMbs
昨日Ryzen7搭載のs145買ってしまった!
これで56000円だから嬉しい
気長に待つぞ 楽しみ
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 13:36:54.60ID:7JgE6Mjl
リーベイツ6.5パーになってるな
20%あるの知ってんだから買うの控えちゃうわ
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 06:27:40.69ID:a1fTSsgx
C340(AMD)ってアダプターをtype-cで出来ないかな?
本体に付属のACアダプター見るとケーブル細すぎて
断線しそうなんだけど。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:55.94ID:FoqKQZIm
たぶん ideapad s540(13) の中国国内モデルと思われる Xiaoxin pro13 はこのスレでいいんですかね?
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:48.06ID:X06Ce2Dc
田舎の電気屋だけどslim550の量販店モデルならもう置いてあった
4700U、メモリ8GB、ストレージ512GB、Officeで10万

誰も目向きもしなかったわw
しかしこのCPUスペックでメモリ増設交換不可ってのはもったいないな
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:08.30ID:zjsl0ATD
>>30
全然調べてもいないんだけどスロット2つ無いの?
オンボードで8G載ってるん?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 22:59:33.41ID:0BAMFiJn
>>31
オレも蓋開けた訳じゃないし動画見たわけでもないけど
店頭の商札にメモリ増設交換不可、固定1、空きスロ0て書いてあったから間違いなさそう
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 23:11:35.33ID:0BAMFiJn
これなら4500uでoffice無しなら日本で7万位になるんじゃないかと想像
値段は別に10万でもいいんだけど前スレにいたflex 5の16GB日本で出してくれないかな
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 23:35:37.66ID:XwpR1J6p
オンボードについては蓋を開けてみたらスロット付いてるのもあるからな
ユーザーに触らせたくないから便宜上オンボードとしてるけど
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 00:31:36.97ID:ndxxogan
まあ通常はユーザーが開ける事想定してないからね

Lenovoの場合、開封手とかも順公開してるし
表記通り空きスロなしの可能性高そう
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 01:34:45.42ID:rlDAul73
ハードウェアマニュアルは英語版しかないと思うよ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 08:45:07.56ID:nAUiWTaS
>>32
S540の場合って確かメモリ4+4で増設は無理だけど片方交換できたよね?
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 13:58:19.78ID:RkR4rZio
c340使いはじめたんだが、色々な端子類がことごとく硬いのはそんなもんなのか。hdmiとか二度と抜けないくらいの勢いで刺さっちまった。
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:42.01ID:lhTyYC81
>>43
最初はそんなもんじゃね
スマホの充電端子も際しやたらガチガチだったりする
両側の端子サイズに少なからず製造上の誤差もあるだろうし
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 20:51:07.57ID:RkR4rZio
そっかー。じゃあ抜き差ししてるうちにこなれてくるかな。c340のペン結構スラスラ描けるなあ。なんとなくで2 in 1にしたけどこれは楽しいわ。
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 22:14:30.04ID:ukSAgNL0
C340後継のRyzen第三世代採用機種もうすぐ出るよね?
ヒューレットパッカードのENVYでスタイラスペン使えるAMD採用のは発表されたんで迷ってる。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 02:34:51.12ID:u+poVIi3
>>46
x360は薄いし軽いしかっこいいよね。俺も一ヶ月前にC340と比較したけど宅内利用がほとんどだから、リーベイツと価格コムキャンペーンで驚くほど安かったC340にしたよ。いまなら4500UのHPと迷うだろうなあ。
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 23:17:15.79ID:4/wPFQRK
ひょっとしてrayzenシリーズの販促のための安売りは終わったんじゃないか?
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 00:16:39.29ID:ympaiGp4
確かにs550が全然安くない可能性もあるよなぁ
だとしたらマジで困るわ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 01:03:27.12ID:Ko1T21Q8
>>49
DELLが昨日発売で15インチ4500Uが税抜58000円だしそのあたりでおさまると思うけどさすがに
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 03:45:41.33ID:AOggJmCu
s550じゃなくて5って名前なんだな
メモリ増設出来ないのかぁ…
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 11:09:44.47ID:yj+fUnRk
slim550今買えませんてなってるけど買えるときあったの?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 12:02:21.32ID:ugGXXXvz
>>52
slim550は量販店モデルなので家電量販店などで売ってます
直販モデルは多分ideapad5かな
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 13:19:21.08ID:5j1VjzaQ
ideapad C340 -> ideapad Flex 5
ideapad S540 -> ideapad 5
ってことなんか もう少し一貫したネーミングにしてくれんかな
5 は s540 より下のベゼル細くてかっこいいけどメモリ半田付けなのがな
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 15:33:42.16ID:nqhSi6VK
dellもhpもryzenモデルの情報でてきてるね
15インチのタッチスクリーンモデル欲しいから各社で揃うまで待つか
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 18:17:17.82ID:xrUtGMc4
ideapadS340買ったんだけど、日本語入力が切り替わらなかったり、左上に謎のウィンドウが出て二度手間になったりするんですが、改善方法ありますか。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 19:06:10.76ID:vGkUKll6
どうせ来年も再来年も性能のいいのが出るんだろ?w
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 03:27:14.53ID:nEZiHG1y
買い換えるかどうかは今使ってる機種の満足度次第よ
ゆーて、Intel8000/AMDRyzen なら性能的な不満はないんじゃない?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:58:48.58ID:f6Lz//dl
買ったばかりのc340が急にバッテリー2時間しか持たなくなった
初期不良引いたかな
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:10:57.45ID:4df4QFGT
どうせ値段変わらなそうだしdellの5505とかでも良く思えてきた
S540は安過ぎた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況