X



Microsoft Surface Pro Part142
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 00:58:14.68ID:YT+eUHmu
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
前スレ
Microsoft Surface Pro Part141
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589461854/

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:48:47.67ID:Zym7pFck
メモリ4GBは後悔しそうじゃなくて絶対後悔するでしょ
もしくはそれくらいのスペックでいいならGO2買った方が良いんでは?とか思っちゃう
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 22:58:12.06ID:cDWLt1h4
GOでもメモリ8G欲しいな
メモリの容量ってなかなかかわらないねー
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 23:03:30.22ID:BkFo060d
WindowsってVistaから7の時にカーネルレベルで凄いダイエットしたからな
その後も8, 10と軽量化を進めたからフットプリントが小さいんだよね
8Gないと使い物にならないMacとの大きな差だよ
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:25.07ID:kHaiohxO
Windows 10は実質32ビットのアプリしかないから4MBあれば十分だと思う
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 23:34:11.47ID:cDWLt1h4
アプリよりOSのせいで重くなってる気がする
Windows10の初期の頃は重いアプリ使わなければ4Gでいけると思ってたのに今は4Gでは反応遅い
Surface買うなら8Gかって長く使った方かお得な気もするが
その辺は買うひとの都合で
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 01:38:51.09ID:5feJSiOf
大型アプデで要求メモリどんどん上がってるからな
そのうち8GB必須になりそう
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:27:59.30ID:CKVTtgr/
普通のタイプカバーを4年も使って流石にボロボロ(端っこから剥がれていく)なんだけど、アルカンターラも4年使えばボロボロになっちゃうかな?
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 18:37:39.33ID:RFU4737a
>>859
あるとしたら2022年秋
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 19:37:19.28ID:aU0x8Cdq
Pro4なんですがシャットダウンしてもバッテリーの消費が激しく100%でシャットダウンしても1日置いて起動するとゼロになっています
原因は何が考えられるでしょうか?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 19:57:04.46ID:aU0x8Cdq
前からこの症状はあったのですがモバイル機として使い物にならないので半年くらい放置していて、久しぶりに起動しWindows updateを全てやったあと完全充電し約2日弱置いたらやはり0%になってました…
もうこれは諦めるしかないのでしょうか
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 02:36:03.97ID:xEvupaNm
タイプカバーって、サードパーティ製のものとかないの??
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 08:42:13.21ID:y5aS2FXC
YouTubeをChromeで流してるだけで端末が暖かくなるんだけどこんなもんなんかね…体感40〰50度くらい?

Surfacepro7のi5 8GB 256GBモデルなんですが…
34i型外部ディスプレイつなぐともっと熱くなってしまいにはカクカクになるよ
i7だと違うんかな、、
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 09:17:36.03ID:goUzbNgO
>>867
4K?
0869867
垢版 |
2020/08/08(土) 09:56:48.52ID:y5aS2FXC
>>868
3440×1440です…
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 10:16:56.37ID:goUzbNgO
>>869
リフレッシュレートは60Hz?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 10:19:31.71ID:goUzbNgO
何をどのような解像度で、どのようなフレームレートで見ているかで随分違うと思うけど、タスクマネージャでCPU負荷を見れば
それが妥当な結果かどうかわかると思うよ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 14:44:07.21ID:qfD1EF2f
ワコムの技術借りとるのってSurface Pro2以外ない?
あと、絵が描きやすいのはどれ?
0873867
垢版 |
2020/08/08(土) 15:38:13.18ID:/6N/99Ul
>>870
100ヘルツになってました…
60に落として様子を見てみたいと思います。
CPUは10%くらいでした!
レスありがとうございますm(_ _)m
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:02.98ID:goUzbNgO
高解像度、高フレームレートの動画なら、それなりにシステムに負荷をかけるから熱くなるのは仕方ないとは思うけど
Core-tempとかGPU-Zとかのユーティリティソフトを使ってCPUやGPUの温度を見てみたらどうでしょうね
動画視聴前後の変化を見ればよくわかると思う
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 16:09:04.80ID:voXxt1o9
>>861
シャットダウンじゃないけどスリープでpro7でも0になることあるわ
0876867
垢版 |
2020/08/08(土) 17:11:43.78ID:y5aS2FXC
>>874
丁寧にありがとうございます!!

試してみます!
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 18:37:44.24ID:La8t77Vf
外部モニタや動画見てればCPUやGPU使う熱のこもりやすいタブレット使ってるんだから当然だと思うけど俺持ってるのはpro5です
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 23:10:16.78ID:nzGY9wUd
営業だけどテレワークだからPro5しか選択肢がない
モバイルルーター持ち歩くの嫌だしVDIだから性能は本体側に依存しないから
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 06:19:22.02ID:jEgW+mCo
>>879
SurfaceシリーズならPro7かbook3でいいでしょ

ワコムのペン使ってもワコム製液タブでないとあまり意味ないよ

ただ現状のSurfaceシリーズはコントロールパネル→タブレットPC設定→ペンの調整アプリ
が落ちるのでペン先を微調整したいならアップデート待ち、です。
そもそもペン関連の設定があっちこっちに散らばってるのマジ勘弁…
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 11:30:17.23ID:bEfCl8qt
>>873
10%がCPU全体の使用率なら大したことないが、スレッド毎の利用率が全部10%ならばx8して80%になって高負荷になる
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 00:33:39.39ID:+ylBblA5
この機種ってサウンドミキサーある?
iMacでBoot Campだと出てこない(>_<)
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 14:55:21.66ID:IWBsMfDb
TigerLakeかRyzenMobile4000搭載の SurfacePro8 まだぁぁぁー?
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 16:06:27.79ID:kg59kJzX
pro4のバッテリーがくそで最近の調べたら未だにバッテリーの不具合多いんだな
どうなってんだよMicrosoft
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 18:10:41.54ID:GFML9H4q
>>898
!!?!?!
``_==_=""=_`:;;?**(*&^%$$$∃∃&#8805;≧≡±&#8764;%≧±≦≫=≪&#8776;>‰&#8776;%&#8814;≧&#8855;≠÷&#8855;&#8814;&#8764;%&#8764;
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 18:51:43.19ID:LcZL/Cf4
今さらPro4って不具合関係なくとっくに経年劣化でダメになってるでしょ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 01:00:16.67ID:GIhZ2+k/
pro3の俺もまだまだ現役で使えてるぜ
pro7のセール気になってんだけどメモリ少ないし10万も出すならもっといい選択肢あるよなあ
これってさ家電量販店でも同じセットあるとこにはあるみたいだけどそういうとこはポイントつくのかな?10%ついて学割キャッシュバックあるなら考えようかなってレベル
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 07:18:22.03ID:iK6IOlIW
>>906
マジかよ、大富豪かよ
量販店でポイントアップの15%でクレジットチャージの20%還元とチャージした後のQR会社独自の20%と5歳の子供がいるから未就学割引2万キャッシュバックでセットのキーボードが2万で売れたら、iPadの代わりで買うわ
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 17:01:46.65ID:I1CpuixP
そういやマウンテンングアスペは未だに電源つけっぱにしてんの?
哀れだね
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 19:28:48.28ID:M0GFT4a+
リファービッシュ品のサーフェスプロ4 の画面がチラつくので今日サポートに電話したら、リファービッシュ品のサーフェスは保証対象外だと。
お前らがクソみたいな機種送ってきたんだろうが!
また性懲りもなくリファービッシュ品進めてきやがった。
会社ごとアホだな。
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 21:46:13.11ID:5F/CxQWR
スマホも出たしようやくAppleに相手にしてもらえるだろうか
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 22:11:25.03ID:NCGrFQDb
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2210270120.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2210430032.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2210450868.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2210480704.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2210510472.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2211030399.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2211100358.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2211140231.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2211170835.jpg
 http://tvcap.info/2020/8/13/cuio200813-2211210134.jpg
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 10:42:34.25ID:T9Y9jsWR
( ;´・ω・`)…………・・・…w
!!!!!!!!!!!!(*゜д゜*)
( =^ω^)wwwwww
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 09:15:03.66ID:pxmOgvsA
Pro4のタイプカバーが使えなくなった者だけどなんか進展あった?
1年前くらいに海外ではハードの問題で解決無理ってことになってるとここで言われたんだけど。

もうタイプカバー売り払ってBluetoothキーボードにするか、本体買い替えちゃおうかな
Pro4で満足はしている
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 09:38:01.54ID:Xu8jnEYd
>>923
進展なし。
修復も不可。type cover portのみが死ぬ。交換しかない。
厄介なのは交換しても同じ問題に遭遇する可能性があること。そして交換機は保証対象外。
pro4だけでなく、surface proは類似のハード関連問題がmsサイトに報告されているが、結局どれも交換が最終手段。
私は、pro4で見切りを付けた。
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 10:52:21.60ID:1j8Dt/gP
pro4は画面もおかしかったし、交換しても再発したなぁ
まだ持ってるけど、ほぼ使ってない
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 15:19:18.05ID:pxmOgvsA
>>924
なるほど。ありがとうございます。

とんでもない問題なのでもっと問題になってもいい気がしますが個体差あるんですかね。
Pro4特有の問題の理解であってます?
後継機種では聞かないのですが。USB-C付いた後継にしようかな

保証切れてるんでタイプカバーじゃないキーボード使うか、もう古いし本体買い替えか。
性能は私の使い方では満足。
ヘビーユースしないのに本体買い替えは勿体ない気もする。
うーん

Pro4で見切りをつけたということはsurface pro卒業ですか?何使ってます?差し支えなければ。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 17:56:57.82ID:Xu8jnEYd
>>926
個体差ではなく、メジャーアップデート時のコンポーネントごとのファームウェア更新の何かが原因というのが共通見解。
UEFIではなくコンポーネントごと、というのがポイント。ここまでは分かっているが、直接の原因が不明。
この問題に遭遇すると、更新後にtype cover portだけ、あるいはsurfaceドックも使えなくなる。
pro3、pro5での発生を確認している。

pro3は生産中止、pro4の交換は、現在72,090円。pro5は54,157円。このまま有耶無耶で終わるね。

自社製品なのにmay 2020 updateでさえ、surface 向け配信が7月以降だったように、surfaceは特殊すぎる。
MSの振舞とあわせて信頼できない。二度と買わない。
持ち出し用pcはdell xps 13にした。ハードウェア構成が素直だから。
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 20:21:02.01ID:qjIc9+QH
オマエラの充電満タンまでしてっとアチチのチだろ
騙したな?
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 20:50:25.11ID:pxmOgvsA
>>927
なるほどなるほど。
丁寧にほんとありがとうございました。
とても参考になりました。

保証切れてるとは言え、メーカー問題で破壊しておいて有償とは、、、
surfaceとはさよならすることにします。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 01:05:59.77ID:aqDbZ4M8
80%くらいまでは急速充電で100%までは通常充電だから
80%ん時が一番温度高いぞ
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:03.95ID:6JW01ZUq
Pro4コネクタ類は大丈夫だけどバッテリーがおかしい
満充電でシャットダウンしても数日で空になってる
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 12:47:37.84ID:+6Dj8CtQ
>>936
80で抜き差しなんて永遠に充放電繰り返すのか?
なら100%まで充電した方が良いんじゃないか
80%でケーブル抜くなんて何歳だよ
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 14:15:55.27ID:hEvCawYH
pro8て年内に出るんかね?TIGER9月に出るんだっけ。
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:53.30ID:ZD7loJ9G
surface pro4の中古美品ての買ったんだけど
一ヶ月ちょいでブルースクリーンとバイオス画面ループで
ログインも出来なくなった。
USBからの修復もエラー出て進められないんですけど
ボロ掴んだってことで諦めるしか無いですか?
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 20:44:50.20ID:3D3P/6/g
>>941
中古はそういうリスクもあるわな
直前まで動いてたんなら直せそうだけど
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 14:17:14.43ID:Rz6YIoZu
>>941
それはきっとSSD関連のトラブル。
可能性があるのは、
1 SSD自体の異常
2 ストレージの異常
3 パーティションの破損
大体の場合は1か2。ハード交換するしかない。

3の場合、回復パーティションの破損であれば、MSサイトからダウンロードしたイメージで回復ドライブを作成して修復できる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況