X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 23:35:59.30ID:7+7WkjLv
ThinkPad E595 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2019-e595_web_1022

前スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1592130172/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591541074/
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590738314/

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して建てること
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:21:41.92ID:gEZp6D9y
E495届いたが、128GBSSDはunionmemory、液晶はBOEだった
ハズレか?
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:24:58.41ID:eQ24TrvR
プログラマーやライターみたいなキーボード入力に拘る職種ならテンキーレスが普通
デスクトップでもわざわざテンキーレスの繋げてる

エクセルで数値入力作業多い事務職なテンキー必要だろうけど
それなら外付けテンキー方が捗る
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:40:02.79ID:/vSxJUc8
テンキーは外付けできるからね
その逆は出来ない
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:44:16.60ID:/vSxJUc8
15インチでテンキーありキーボードしか無いなら
14インチを普通は選ぶわ
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:12:06.16ID:yUmJR8Fg
液晶のメーカーてどこ見りゃわかるの?
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:13:15.75ID:gflXFATX
テンキーなんてすげえ必要な時に付ければいいじゃん
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:17:53.12ID:hnntfv8i
T14の受注ストップしてるけど、日本だけだろうか?6/24受注再開らしいけど、液晶の調達が問題だと、Eも納期の変更がありそうだよな。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:32:44.57ID:9mXi/Fp/
TNと見紛うIPS
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:41:32.79ID:9mXi/Fp/
全部ハズレだよな
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:44:11.99ID:TYFQXKuC
乞食PCに何を求めてんだ?
ハズレ引きたくないならFMVでも買ってろ
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:36.79ID:RdB6cjkn
普段sRGBカバー率99%使ったらIPSでも相当汚く見えるんかな
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:10:43.44ID:BwOHOK7h
注文ステータスポータル見ると運送会社のとこが「Nittsu NEC Logistics 」ってなってるんだけどこの後ヤマトに引き継がれるん?
引き継がれたらヤマトの追跡番号もらえるんかな?
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:27:08.84ID:CFRLijWO
この会話絶対何人かは持ってないよな
貶したいだけのやつおるで
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:30:59.68ID:PrkQlZ8r
>>427
その通り。
中国から国内までの国際輸送がNEC日通、
そっから先の国内配送はヤマトという分業制。
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:33:32.21ID:166tRDV1
なんでNECなのかと思ったんだけど
よく考えたらレノボとNECって協業してたな
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:41:30.31ID:CFRLijWO
>>432
1台だとほぼヤマトだけど
2台以上の注文は日通が配送すしてるな
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:43:15.71ID:sD7gzwpi
今まで使っていて併用しているのがLifebookでシャープ製FullHDのVAパネル液晶だけど
それと比べると格段に画質が落ちる液晶だな
ただ値段も値段だしこんなもんだろうとは思う
出来るだけRadeonの設定で近づけてはいるけど
鮮やかさはどうしても追いつけない
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:50:31.98ID:sr5a07uD
いつか新しい乞食モデルが出てきてこのスレが過疎化していく
俺たち乞食は炊き出し求めてさまよう人生だ

どうせ顔が見えなくても、結局同じメンバーでメモリや構成のことについてキャッキャ言い合うのだろう

それでも、このスレを忘れることはないだろう
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 19:56:00.15ID:nzmG9hBW
【¥48,600】新装整備品、略して新品 L470を語ろう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535187214/

少し前の乞食モデルの夢のあとw
傷アリのリファービッシュだったけどメモリ16GB搭載しててそこそこ人気だった
このスレでも買ってた乞食いるんじゃないか?w
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:12:55.38ID:GnKOum+l
>>420
それは酷い例えで笑う。EとTやXで同じFHD液晶ではないのか。てかIPSでハズレ液晶とか見たことないけど、見た感じありそうだな。
T530でTNのギラツキ液晶に当たって交換したけど、最近のはもう自力交換難しそうだな。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:23:32.18ID:9mXi/Fp/
ウンコなのは液晶だけじゃないけどな
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:36.04ID:5FI7156G
こE595くらいなら1万もかからずに液晶交換できるだろ
交換すりゃいいじゃん
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:45:56.91ID:rD39VJ+U
液晶だけはタブレットとかスマホのOLEDに目が慣れてるからどうにもならんね
俺は外部モニタ使うから蓋開ける度に配置崩れないだけでもFHD液晶で助かってるよ
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:54:14.45ID:MNpc1y+e
ハイニクスのHFM128GDHTNG入ってたが、これTBWなんぼなんだ? 分る人教えてください
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:11:14.36ID:8H5Fn+KN
しかしもうそろそろ無くなるだろな
今のうちに買っておけ
お得を通り越して買わなきゃ損なレベルだぞ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:15:30.27ID:L43zJ/X/
e495昨日届いてsdd、メモリ換装。動きサクサクだし良いわ。実質3万以下とは信じられないね
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:19:01.03ID:eQ24TrvR
>>447
これに適合するのは結局e595用の安い液晶パネルなので変わらない
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:23:39.15ID:EwT6+hdY
中に入ってたSSDどうしようかな
メインPCに挿しといても意味無いしUSBメモリ代わりにでも適当なケース買おうかな
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:54:57.93ID:CN2qcTte
>>454
PCI-Express M.2 SSDに互換性があるケースは高くない?
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:04:33.32ID:ywc5uYH4
gen2出たからカスタム販売終わりかなと思ってたけど。意外と残ってるね。9月まで売るかな?在庫抱えてたのが最近急に売れ始めたのか、出た当初から元々売れ筋だったのか
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:32:40.54ID:166tRDV1
CPU早いと無線も早いな
今までのA10シリーズだと一桁MB/sしか出なかったRADEONドライバのDLで20MB/s超えてたわ
お約束のタイムリープパラダイスのベンチもやってみたけど70fps近く出てたわ
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:35:38.92ID:FMerutFf
>>455
3千円以内で買えるだろとAmazon見たら以前¥2,699だった
ELUTENG Type C M.2 SSD ケース NVME SSD ケースが
¥3,699に値上がりしてる…。
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:53:28.54ID:EfafYi3J
E14Gen2注文したけど
筐体と液晶はT14と共通であって欲しい
CPUとチップセットだけ廉価版で頼む
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:01:15.13ID:nzmG9hBW
>>462
この記事だけみると、LとEって違いなさそうにしか見えないけど
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:20.40ID:Jeoplxib
E15でオンボードメモリの3200MHzの8GB+増設の3200MHzの8GBメモリでちゃんとデュアルチャネルで動作するんだろうか…
オンボードメモリなんてやめて2スロット交換させてくれよ
そもそもオンボメモリが定格3200なのかOCメモリなのかわからんし…
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:38:21.74ID:d/1PxKlx
>>463
L14 Gen1 はメモリ2スロット(オンボなし)、2.5"HDD搭載モデルあり(M.2スロット2つ目と排他)、WANカード搭載可、MicroSDスロットあり
なのでE14 Gen2と全然仕様が異なるよ
あとCPUはE14が 4300U、4500U、4600U、4700Uのラインナップなのに対し、
L14 は4300U、4450U、4500U、4650U、4750Uとなっている
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:46:49.25ID:nzmG9hBW
>>466
ありがと

なんかあれだね、E495/595はLに引き継がれたような感じなんだなそれw
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:53:31.60ID:16cr32u2
4300u搭載ノートが42000円とかマジかよ
ギャグかと思ったわ
4300uは非力なのに2200gのGPU馬力に匹敵するんだぞ
理解超えてる
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:55:51.13ID:16cr32u2
おま、4300uってGPU馬力3700uと並んで4コアだから実質3500uノート枠

しかもTDP17w駆動で25wの3700uに並ぶ
これ自力ocしたらさらに伸びるだろ、化物
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 00:06:46.24ID:UyPovwQw
ZEN+は旧式だし…
ZEN2はデスクトップ同様ならOCしても伸び代ほとんど無いかと
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 00:08:07.61ID:fpxFt2Tm
別のスレでE595チー牛が使ってそうとか見て笑ったわ
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 00:11:35.86ID:IEWzOdbY
956 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/06/21(日) 20:39:35.08 ID:t2eEsdY5
ちー牛はE495使ってそう

誇らしい
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 00:48:13.64ID:2tGoJOiS
パソコンなんて使ってる奴ほぼチー牛だと思うけど
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 01:24:14.20ID:xUsZqibx
おまえらマカフィー先生は即座にリストラしたの?
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 02:23:23.35ID:IEWzOdbY
歴史に残るチー牛モデルだってこと、後世の俺らにわからせようぜ!
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 04:08:26.69ID:M5rZeHwk
>>475
ウイルス対策ソフトは嫌いなのでwindows defenderさんで十分です
まあ昔と違ってよっぽどの低スペックでなければウイルス対策ソフト動かしてても重くなったりはせんし別に使ってもいいんかもだけど
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 05:34:22.06ID:cgeYCtFk
1週間以上前に届いたけど保留中のままだわ
複数買ったから転売扱いされてしまったのか??
つかなかったら辛いな
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 05:46:47.83ID:Ynz1IdN7
E595E495珍子パッド見かけたら
チー牛顔だったわ
俺は買ってないけどこんな乞食顔と同じ奴使うの嫌だわー
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:20:25.40ID:njUVhDgZ
E495届いたけど右のUSB認識しなくてビビったわ
裏蓋開けてIOボードのコネクター抜き差ししたら直ったけど
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:30:38.33ID:AplZEBNh
キーボードカバーはつけない予定ですが
液晶フィルムつけるか迷ってます
キーボードの痕ってつきやすいですか?
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:39:10.56ID:pQgnnPy0
E595進捗状況変わった(´・ω・`)オワタ
Your action is needed to remove your order out of process hold due to credit block. Please contact support for more information and additional help.
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:49:25.24ID:ECzxTMTZ
>>486
これ、自分もなったよ
クレカ会社側で盗難なんかを疑われてブロックされた
さっさとクレカ会社に電話してブロック解除して貰って、
その後レノボに電話
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 08:02:39.04ID:pQgnnPy0
>>487
進捗状況を開いたら表示がこうなってた

>>489
結構いるみたいだね
数日後に勝手に直ったという報告もあったし謎

ちなみにクレカはVISA LINE PAYです
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 08:16:44.28ID:7vhq2yVF
L14待ちだったけど、法人向け仕様ってことなんだね。
一般には販売されないのか
待ってたワイ、アホやん…

E14買うか。メモリ2スロットの12スレが良かったなぁ、、、
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 09:21:54.10ID:YISYTvNh
Lenovoは別に法人向けでも個人一般で買えるぞ
Ryzen Proシリーズが乗ってるだけ
Lシリーズ出ても価格コムモデルはないから高いけどな
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 10:25:27.56ID:ZROvnep2
E595で初めてプライベートで英語KB使ってるけど日本語KBで半角があったあたりを押すと半角になるし
@があったあたりを押すと@になるのなw ぐぐる日本語入力を入れたせいもあるのかね
まあ結論としてなんも困っとらん(個人差あり)
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 10:55:11.37ID:pilKdrYC
>>492
ほんとこれだけど、法人向けはHD液晶しかないから今年のL15は買えないわ。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 11:35:33.36ID:yWjDQWOa
>>494
それWindowsのハードウェアキーボードレイアウトが106/109キーになってるだけ
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 14:12:55.37ID:f56JND4b
S145はどうなるかな
RYZEN4000APUはもっとデータ揃わんとわからん


ポテンシャル的にはLAKEより安く399$でLAKEの倍性能のメモリ速度とGPU馬力でる上に
TDP15wでゲーミング(48whバッテリで3時間)できるよって性能が

既に過去5年のローエンドゲーミング超えちゃうわけだからな
HSモデルなんか高速メモリ搭載カスタム品とか出てきたら、GTX1050に迫っちゃう上にさらに省エネ

4000シリーズはノートで省エネ革命(小型バッテリで3時間超え、大型バッテリで5時間)実現したこと
軽量省エネで膝起きプレイでゲーミング
これをもたらしただけで大革命なんだよな

4300uの馬力はMX150並み、RYZEN2200g並み、IRISシリーズの倍、旧INTELUシリーズの4倍、LAKEの2倍以上と化物

これでてきたらLAKEに勝ち目ない。省エネも効くからブラウザゲーなら多分5-6時間持つ

もう革命だよ、化物だよ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 14:20:35.35ID:xXXP2d4e
今のノーパソってACケーブルつなぎっぱで問題ないのな
バッテリー介さず給電しよるんな
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 14:26:13.33ID:Gu0Y9Xxp
技術がだいぶ進んでいてちゃんとしたところのならどんなパソコンかっても大体満足できる時代っていいね
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 14:28:33.57ID:xXXP2d4e
>>499
前に買ったのは20年前にVAIOだったか
多少はITの世界も進化してるみたいね
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 15:37:01.80ID:FgzUCLom
>>501
充電制御は年々賢くなってきてるけど
近年の機種の持病みたいなので満充電と空の区別がいきなりつかなくなることがある
解消方法は昔も今も変わらないんだけど
一度バッテリー駆動でスッカラカンになるまで放電してそれから満充電にする
(スマホも同じ方法)
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 16:51:50.60ID:p4Siox6m
>>491
レノボは16日ごとに新たにオーソリかけてくるらしいから
時期的にそれで引っかかったんだろうな
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 17:29:41.12ID:CEMxbhmn
NVMeの交換考えてるだけど、当初はUSBケース買ってクローンしてと思ってたんだけど
SATAドライブに240GBのSSD増設してそれにクローンして起動してから
新しいNVMeに再びクローンした方がいいよね?
値段はほとんど同じなんだよね
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 17:34:34.06ID:M5rZeHwk
回復ドライブかレノボ配布のリカバリメディア使ってOS入れ直せばいいだけなのに何でそんなわざわざ面倒なことをしてまでクローン化しようとするのかわからん
理由が聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況