X



【DELL】 XPS 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:39.83ID:uRFAHCei
これめっちゃ欲しい
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 23:21:28.95ID:2ALLkCGA
脅威の画面占有率93.7%。デル大画面ノートXPS 17日本版は約23.8万円から
ただし本命のRTX 2060搭載構成は「後日」
https://japanese.engadget.com/dell-xps-17-2020-100057291.html

デル、15型と同等サイズの17型ハイエンドノート「XPS 17」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258607.html

デル、第10世代Coreを搭載したスリム17型ノート「XPS 17」新モデル
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2006/12/news095.html
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 11:46:27.93ID:2tL/S6MK
XPSの新型発売はおよそ9年ぶりか
大画面需要が復活してよかったなぁ
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 20:49:28.82ID:9BKezb26
RTX2060とi9のモデルは後日追加か
でも現行intelは熱が怖いしあんま上を待つより今買うべきか
迷うな
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 21:16:45.06ID:gw6ef1p4
このACアダプターって130Wの独自仕様なのか。

結局、専用アダプター持ち歩かないといけないなんてイケてないな。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 07:26:42.65ID:yMNX/oZg
rtx2060とメモリ64gbモデルはよ
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 11:57:39.57ID:5I2SsZTz
米国ではi9以外は選択できる
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 18:11:03.81ID:s11hBUaI
ブランド維持の期待もこめて夏限定の奴買うたった
けど今になって正直画面以外はこんな高性能を求めていなかった気がしてきた
後からdGPU無しCPUコア少なめの廉価版が出たら職場に欲しい
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 19:06:35.99ID:6RrBBW9l
あー、ワイも画面大きくて見やすくてキーボードが打ちやすければCPU/GPUはそんなに要らんタイプやからなんかわかる
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 10:36:52.23ID:YaHw3tL6
New XPS 17の

17.0インチ FHD+ (1920 x 1200) フレームレス 非-タッチ 非光沢 500-Nit ディスプレイ

とNew Precision 5750の

17インチ UltraSharp FHD+ IGZO4, 1920x1200,AG,NT, w/Prem Panel Guar, 100% sRGB, タイタングレー w/ IR カメラ

は別物?
FHD+のパネルの品質が高いなら5750にしようかと思ってるけど比較できるとこなんてなさそうだし悩む
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 10:39:05.68ID:ycHg2dyI
今はクーポン15%+リーベイツ6%で21%引きが最安値?
最低スペック税込みで24万かー
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 12:13:38.78ID:oYoSb/eL
>>14
高いよなぁ
MBP16より高いかもしれん
まぁ1インチ画面大きいからしゃーないけど
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 14:00:25.03ID:v/D93mCF
>>13
輝度は同じですね。コントラスト比の標記の仕方が違いますが
消費電力は全く同じですので製造コストを考えても
どちらもシャープのIGZO4パネルと思います。
私はXPS15の前モデル使ってますけど液晶はPrecision15と同じ
LQ156D1というIGZOパネルです。
ですので17も同じものだと思います。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:50.99ID:YaHw3tL6
>>18
そうか。
確かに17インチのWUXGAとか特殊なものが複数あるとは思えないな
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 19:50:02.18ID:YaHw3tL6
もうひとつPrecisionとの違いについて

Precision5750はオプションで64GBまでメモリーを増やせるけど
XPSもロジックボードが共通なら16GBとかをDDR4 2933の32GB
を2枚に換装できるのかな
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 21:27:02.96ID:/ciaSrt9
>>20
>>1のマニュアルにも書いてある通り
XPS17もDDR4 2933の32GB×2枚の64GBをサポートしてる

それよりもPrecision5750もXeonモデルはECCメモリをサポートしてるけど
これはさすがにXeonモデルだけかな
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 02:25:59.74ID:uT64bEGG
16〜17インチの3:2比のノートどこか作ってくれないかなあ
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 07:59:32.34ID:TG/P5Os7
これ
16:10=3.2:2
だからもうほぼ3:2だな

買え
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 11:20:39.31ID:uT64bEGG
マジか、ほとんど変わらないんだな
3:2って言葉に固執しすぎてたわ
本気でこの機種検討してみよう
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 01:05:11.52ID:FNghOIqP
3:2なら買ってたって言う人がよく居るけど、やっぱり検討するだけじゃんw
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 03:43:40.02ID:H/NCejJd
RTX2060待ち
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 21:33:16.29ID:icXZaFI8
15スレの方にゲーマーには残念なお知らせが載ってたような
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 10:14:15.15ID:2skJ13aA
15だけだろ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 21:32:51.04ID:5bZsRWoR
>>30
解像度がハンパ
グラが弱い
メーカーが嫌
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 21:57:09.45ID:NSJ91238
テンキー付きとかその時点でないわ
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:56:40.11ID:LT+++cDS
>>28
分解動画が出だしたけど、xps15には無いベイパーチャンバーに期待してる。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:44:08.73ID:oNb1RHz0
片手打ちに便利なんでテンキーは選べた方が良いとは思うなあ…
Inspironはちょい性能が足りない
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/21(日) 21:41:52.23ID:KKRDpLTL
これは普通の17.3インチPCと違ってすごくコンパクトなモデルなんで
10キーなんか配置するスペースはないよ
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 02:22:55.41ID:qWtJG5Gy
Dellは買ったことないからよくわからないんだけど、XPSとPrecisionだとPrecisionの方が上位モデルっていう位置づけ?
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:53:55.36ID:2oI/tBuQ
XPSは一般家庭向けモデルでdGPUがゲーム用の命令に強いGeForceを搭載

Precisionは法人向けモデルで搭載メモリー8GBとかの低級モデルから
サーバー用CPUの高性能Xeon搭載モデルまでXPSよりもいろんなパーツの組み合わせで作ってもらえる
dGPUはCADや科学計算に強いQuadroを搭載
ビジネス用なんで品質も価格も高くなってる
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 08:47:49.48ID:mCw8gU5r
次世代コンテンツの作成:
GeForce RTX GPU (後日発売予定) を搭載したXPS 17は、次世代コンテンツを作成するための専用のレイ トレーシング、AI、およびビデオ ハードウェアを備えています。
専用のレイ トレーシング コアにより、正確なライティング、影、反射効果によって美しいシーンをレンダリングできます。
専用のAIコアは、時間のかかる反復的なクリエイティブ タスク(ビデオのリタイミング、画像補正、カラー マッチング、フェイス タグ、画風変換など)を処理します。
また、専用のビデオ ハードウェアが、ビデオ編集やライブストリーミングに対応した、高速で高品質なエンコーディングとデコーディングを可能にします。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 09:23:05.02ID:2oI/tBuQ
>>39
液晶も応答時間より色再現性重視に振ってるし
ゲームよりもグラフィックス作成や動画編集とかの用途のユーザーを狙ってるんだろうな

ゲーマーはこれじゃなくアリエンワーがGを買うだろうし
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 14:49:48.46ID:BwVbFcD/
ブラウジングや動画見るって程度なら今時はもうスマホで充分らしいしな
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:43.27ID:5d36WJ4m
一般に狭ベゼルのパネルは応答速度が遅い傾向があるって、海外のどこかのレビューサイトが書いてたな
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 20:12:48.95ID:otlk4RUk
15に対するアドバンテージは画面の大きさとベイパーチャンバーと思ってたけど、YouTube見てると排熱の差はそんなに大差ないって結果かな。15が優秀なのかな?
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/23(火) 15:03:42.12ID:mtb2igsg
20%クーポン終わるまでに2060は来ないよなぁ。。。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:51:24.40ID:N46Kjm9C
ゴールドクーポン対象おすすめ商品!(20%OFF)6/29(月)まで:
SUMMER2ND20
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 13:38:56.20ID:jCNL2gEn
New XPS 15 プラチナ
第10世代 インテル® Core™ i7-10750H
Windows 10 Home (64ビット) 日本語
16GB DDR4-2933MHz, 2x8GB
512GB M.2 PCIe NVMe SSD
NVIDIA® GeForce® GTX 1650 Ti 4GB GDDR6
15.6インチ FHD+ (1920 x 1200)
242,980円
New XPS 17 プラチナ
第10世代 インテル® Core™ i7-10750H
Windows 10 Home (64ビット) 日本語
16GB DDR4-2933MHz, 2x8GB
512GB M.2 PCIe NVMe SSD
NVIDIA® GeForce® GTX 1650 Ti 4GB GDDR6
17.0インチ FHD+ (1920 x 1200)
279,980円



15インチFHDモデルと17インチFHDモデルの差額は税抜37000円
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 16:43:59.07ID:nokUQxHD
FHD+だとFHDと混同するし、WUXGAと書いた方が画面の差が明らかで訴求力増しそうな
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 10:09:31.36ID:FZs28yLD
>>48
RTX2060でさらに追加20000円強かな?
20%クーポン終わってからの2060追加だと悲しい。
アメリカ以外でも選択条件が少なくて不満が書かれてる。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 13:01:17.30ID:cjtrBMk5
みなさまこんにちは。
この度始めてDELLの製品を買おうと思っています。
XPS17です。
皆様は保守・サポートについて。Premiumに加入されていますか?
加入しない場合、1年間の引き取り修理だけですよね?
3年程度保証してもらいたい場合、Premiumに加入することになるのですよね?

そうすると最低でも41,900円という金額が必要になる?
DELL製品は性能の割に安いと言う印象を持っているのですが、
Premiumに加入必須なら、価格の優位性が薄くなるので
悩んでいます。
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 17:47:06.75ID:a23yaGHy
XPS13(9370)から乗り換えようかと思ってるんだけど、15と17悩ましい
グラフィックソフト使うから大画面は正義だけど外でバッテリー駆動も多いのでバッテリー持ちも捨てがたい
実際17はバッテリーどのくらい持つの?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 17:57:49.53ID:kGSpG6DR
2060載っけたのは8月までに出るかな
i9も一緒に頼む
なるべく安くで
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 18:24:27.56ID:i2kB5U7b
クーポン終わったタイミングでusaと同仕様来そう
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 18:56:08.58ID:4ZS1UXTp
>>51
ストレスが溜まったときに一回叩き壊す料金がそれなら安いんじゃないか?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 08:00:18.39ID:jBy+Un+5
>>54
そう願うが、
redditで騒いでるようにトラックパッドな問題で納期が遅れて、届くのは夏休みごろかね。。。。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 10:20:09.69ID:x/MWJ//8
>>57
トラックパッドの取り付けがゆるい件?それとも違う話題?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 12:15:49.08ID:JkqMM821
>>58
トラックパッドの件。代替部品の在庫が無いとか、それによる納期遅れとか。
緩く無い物が届く人も居るみたいだけど。
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 14:07:02.07ID:v503PbtH
>>51
昔のXPS 15 9560使っているが、
買った当初はサポートへ何度か電話したけど、
サポートを利用するならPremium サポート必須。
日本語の通じる日本人と話ができる。
無しだと日本語らしきのは話すが、話が通じない中国人とやりとりをしなければならない。
最初の頃はPremium サポートの日本人に繋いでもらうのに中国人経由だったからストレスだった。
途中から直通になったけど。

ハードもソフトも全部自分で面倒見れて、サポートを使わないなら無しでも良いかも
今は問題も落ち着いて全くサポートは利用していない。

あと自分がPremium サポートを付けた時は半額キャンペーンをやってた。
006151
垢版 |
2020/06/26(金) 15:27:19.56ID:l8NTEslK
>>60
ご助言ありがとうございます。
半額キャンペーンというのは良いですね。
私もそのようなキャンペーンをしている時になら
Premiumに加入したいです。
ただPremiumに加入する目的はサポート?ではなく
故障等の保証に有利かなと思って、、、
経験上2年程度は壊れたことがないのですが
2〜3年すると何かしら不具合が出る事もあって。
1年保証では心許ない、3年くらいは保証して欲しい。

でも41,900円は高い気がしてます。
41900円/2年=58円/Day という論法なら
安いのでしょうか、、、、
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 15:36:08.95ID:6lhCPkYS
パソコンは資産じゃなくて単なる消耗品だからw
今、新品で30万円で買っても3年後には数万円でしか売れないよ
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 00:45:37.97ID:9Rt+s88R
>>61
本体代に対する保険料率を考慮すると、どの業界にも見当たらないくらい強烈に割高な保険料だと思う。

ただ俺は自分である程度なら修理できる自信があるから、そうでない人は安心するための代金として適切なのかどうかを天秤にかけるしかないよね。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:01:25.39ID:0rTcv6g0
さっき迄xpsのwebページ開けなかったから期待したけど変わって無かったね
やっぱりクーポン終わりになんかありそう
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:04:57.31ID:y8s1sLbZ
待ちきれなくてaero 17 HDR に目移りしてきた。
テンキーレスのこっちがベターなんだけど。
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 14:33:25.61ID:jkhu3pmj
fn+Fキーが効かないと思ったらfnキー押すとFキーの動作になるのか
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 15:19:59.38ID:jkhu3pmj
>>68
日本語キーボードよー
よく見たらキーの印字自体すでに機能がメインでFは右下に小さく表記されてた
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 16:32:05.06ID:jkhu3pmj
fn+escでFキー優先にできた(現在どちらか表示がないので分かりづらいけど)

>>70
およそ同じだけど上段の機能の割り当てだけ違う
その上段の並びは英語キーボードと同じなのでググるとすぐ見つかると思う
あとキーが全般的に大きく(両端のが顕著)、バックスペースも正方形だし矢印左右も縦に伸びて詰まっている
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 16:40:08.20ID:54P8/DvR
>>71
ありがとうございます!!
唯一キーボードだけが心配でしたが改善されているんですね
17インチUS版と同じスペックのが出たら即買います
本当にありがとう!
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 17:06:58.51ID:jkhu3pmj
本当は写真でも上げれば一目瞭然だったろうけど、どこに上げたらいいか知らんのだ…
あといろいろ並行作業中なんで待たせてすまんな
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 19:41:04.59ID:+gFZRNmo
12注文で今届いたわ
トラックパッドは問題無さそうだけど少しだけコイル鳴きが気になるわ
ノートパソコン初購入だけどどれもあるもんなの?
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 22:30:56.76ID:jkhu3pmj
うちのも負荷がかかるとちょっと鳴るな
気にしなければ気にならないけど
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 13:49:44.92ID:B/CiA6RE
キャッシュレス還元が終わってしまうよ。。。
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 08:45:49.56ID:6xdwP1jF
>>63
ご指摘ありがとうございます。
何となく腑に落ちました。
DELL製品を買うなら保証に入ります。
ただその保証に価値を見いだせるかどうか自問し
無いと感じれば他の選択肢を検討してみます。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 00:44:53.95ID:GC/E+5OS
確率考えたら自腹修理で十分でしょ。
3年以内に壊れるポンコツなんて無いよ。
008061
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:27.17ID:WAwQTzP0
>>78
それが良いと思う。
自分がサポートに電話したのは、SSDの診断でエラーが出たからだったけど、プレミアの日本人と話す前に中国人にも話さなきゃならなくて話が通じず骨が折れた。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 11:33:37.60ID:Ev7JQiAO
プラチナプラス来ないなあ
今月は難しいかな?
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 18:54:47.28ID:0gP1RyVx
Ryzen搭載モデル出ないかな
モバイルの省電力性能じゃまだ辛うじてIntelの方が勝ってるらしいが、このサイズのラップトップならそもそも電源の無い所で使う方が機会少ないし
それならゲームをプレイせずマルチスレッド性能を求めるユーザーに向けての選択肢として設けて欲しい
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 08:23:11.43ID:h4Et6aw4
>>85
タッチパッドテンキーって限りなくかっこ悪いなw
テンキー連呼厨への対策なんだろうけど

普通に画面にテンキーパッドを表示してタッチパネルで使えばいいだけなのに
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 11:40:41.31ID:wQY3+hpa
macから乗り換えたいけどリセールバリューだけが心配
Macだと新機種出たらすぐ売れば数万の差額で常に最新機種とか可能だったのよ
ここ10年ぐらいずっとそう
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 12:01:25.49ID:7WNKVrwD
>>85
デザインも名前もなんか違うよなぁ。
名前にPro2回入れるってどういうことよ。
ところで実際XEONというcpuはいいものなの?
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 12:02:24.14ID:7WNKVrwD
>>89
そんなリース契約みたいなこと、理想っぽいけどめんどくさそうだな。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 12:26:22.28ID:k4OIlAnR
>>89
XPSは高級機だけどWindowsだからMacみたいな買い方は無理だよ

まあ今回のXPS17は自分でSSD2基積めるし保証外だけどメモリも64GBいけるから
長く使えるんじゃね
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 14:39:29.30ID:luUUXfz5
>>94
86Wh バッテリーと記載があるから15インチ
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 15:30:10.57ID:k4OIlAnR
>>94
17インチUHD+はいまのとこ唯一だよね
RTX2060版が出たらすぐ欲しいわ
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 19:08:17.84ID:luUUXfz5
>>94
あとUSBポート数
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:00:03.26ID:h4Et6aw4
>>90
XeonモデルだとECCメモリーが使えるんで
メモリーエラーの許されない科学計算や金融計算をしてるユーザーには重要

ちなみにデルのXeonモデルはXPSブランドじゃなくPrecisionブランドで売ってるほうでラインナップしてる
値段を見るとXPS17と同じ外見デザインなのに3倍くらいの値段になる
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:49:27.62ID:T3ojBgT/
Precisionはモバイル性能が半端ないね
ポートがType-Cだったら選択肢になってた
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 01:17:38.82ID:Owej/s3z
性能ではAlienwareに敵いっこないけど超狭額ベゼルにシンプルなポート周りが魅力
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 16:08:27.16ID:jPeyuWGk
>>101
フルスペで約67万、ACアダプタ2個使用必須、4.7kgのノート界の小錦、
厚さ約4cmでノートPCケースを相当に選ぶ、
もはや、持ち運び出来るミニデスクトップPC
みたいなもん。
XPS17がどれだけ洗練されているか。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 08:38:41.68ID:4RFEx0bs
ラップトップはまぁ可搬性が最低限考慮されてれば重量とかサイズとか相当悪化しても別にいいけどね
デスクトップの様にモニタと筐体、キーボードが別とかケーブル複数本とかは簡単に他の場所に動かせんし

だから最近はAIOにも興味がある
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 08:16:51.11ID:CCmfUq65
rtx2060 搭載版まだ出ないのか!
そろそろお願いします。
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 11:42:57.96ID:I5lyJIh7
>>105
今のクーポンが13までだからそれ以降に動きあると良いね
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:48:05.86ID:DN6Xe6XT
rtx2060モデルを買ってssd換装したい
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 10:50:11.47ID:IqxY09bB
XPS17ってなんでこんなに低スペなの?
低スペの割に高過ぎじゃね?
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/11(土) 10:12:42.85ID:vb1oGpxm
他社のどの機種と比較してなのかが分からないから何とも言いようがない
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/11(土) 21:08:39.38ID:vbqOiqPj
たまに音量のスピーカーマークが赤×表示になって
「サウンドデバイスがインストールされていません」とかいうエラー吐くんだけど不良品引いたかな
再起動すると直るけど
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:23:41.01ID:SUpthAVS
ゴールドクーポン対象おすすめ商品!(17%OFF)7/13(月)まで
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 11:39:32.57ID:Wk1WInaS
>>114
USのにi9が乗るタイミングまで来ないと思う
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:54.34ID:L5GbnCLp
4kの2060出たら即買いするつもりだったけど、やっぱり視力が無理だわ。

WQHDの17インチでないかな。
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 22:07:52.81ID:4lMV8wcu
見える大きさまで200%なり300%なりにすればいいじゃん
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 01:44:07.61ID:QYi3ytv4
4Kで視力がどうとか言ってる人がWQHDならイケるみたいに思ってるのが理解不能
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 17:13:25.33ID:Rvl58mmA
早くしてくれないと夏ナスが消えてしまうのだが
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 18:29:36.63ID:IpcEpwBo
もっと広く画面を使いたいけど、視力0.7なんでキリが悪くても175%が適正なんだよなー
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 21:43:03.43ID:m4/uFoV8
スケーリングは敗北
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 23:03:02.04ID:CsTCoVHM
Windowsのスケーリングが糞なんだよ
なんでMacみたいに綺麗にならないんだ同じパソコンなのにおかしいだろ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 11:49:29.55ID:59IlSO4W
4kスケーリング100%で使えない奴は目の障がいだから簡単操作の設定をしろよ
めちゃくちゃ快適になるぞ
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 14:43:52.70ID:eAYCkSK3
マサイ族?
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 22:13:01.89ID:j/ZgNX9U
スケーリングって整数倍じゃないとクソなんだよね?
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 08:43:25.58ID:55gbI+fP
>>129
デルのACアダプターに加えて
他のType-Cポートに普通のUSB PD充電器をさしてやればいいんじゃねーのか?
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 19:52:35.38ID:sZNylC+g
今日日16:9FHDはなあ
それにゲーム向けにしても基本構成が貧相
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 20:10:17.81ID:Ix2R9bUu
>>131
俺的にはクソテンキー付きは無条件で却下
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 07:59:12.45ID:2c17GKpj
七色に光ったりテンキーついたてり、論外
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 11:21:05.86ID:WUGsc7W6
XPSシリーズだから当然IPSだと思ってたけどXPS17はVAなんだな
クリエイター用途は難ありそう
ゲーム用途重視かね
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 16:49:25.28ID:2c17GKpj
>>135
いやいやコントラスト比からもVA方式なわけないでしょう
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 02:25:31.08ID:kD604O2T
15インチの方にi9モデルが来たので17インチのRTXが出たかと急いで見てみたけどまだ気配がないようだ。
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 08:13:26.53ID:UOTKng5k
WVA液晶でググったらトップにDELLに問い合わせたログが出た
社内資料ではIPSとのこと
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 12:53:46.92ID:AkG8hxi/
SSDとRAMメモリは換装したいと思ってるからフルカスタマイズさせて欲しい
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 13:44:08.29ID:S9LE/iuJ
安メモリーに換装してクレームをつけてくるやつがいるのでだめです
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:10.85ID:Q0H8pm7g
SSDとメモリーは最低の物を買いたいわなw
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:08:09.67ID:aPS0kWrW
せめて米国版と同じスペック選べればな
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:21:57.80ID:s+h6Ei64
二週間後にニューヨークになるから米国版が買えるって期待したのにな
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:03:54.62ID:tklykGe8
RTXモデルがとても待ち遠しい
レイトレが欲しい訳では無いからGTX1660Tiでもいいんだけど
1650Tiだとちょっと買う気にならない
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/27(月) 21:54:56.97ID:4uJHjU+9
1650tiだけど15インチはAmazonでも買える
早く17インチも頼む
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:03:28.21ID:EuBoMez1
RTX2060搭載モデルまだ出んのかい!
DELL よ、出す出す詐欺はやめれ!
待ち切れないわ!
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/31(金) 06:26:02.56ID:aMgFTZKe
英語キーボード版が到着したけど、
4に「き」が書いてあるのは仕様?
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:33:50.99ID:/AOghIxD
製品発表を見た時のキラキラ感、ワクワクがとまらなかったのに、こんだけ待たされるとすっかり色褪せちゃったね。

2060まだ出ないんでしょ。がっかり。
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/02(日) 12:35:54.19ID:YTXBll7P
>>158
いや、これは何w
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/02(日) 14:26:51.65ID:RlOCOzDa
るぴーがキーボードに採用されるくらいインド人はお得意様なんやな
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/04(火) 12:28:42.91ID:uRc90X5K
2060搭載のだとマイクラの影modとか綺麗で快適になるの?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 02:12:17.48ID:N9B2kyTt
20%OFF期間中に選べるようになることは万が一にもないよね
15インチ買うか迷い出した
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 09:04:58.44ID:wO4cvDAj
>>171
おれも迷ってるわ
このままじゃ夏ナスを余計な買い物で消費しちゃいそう
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 11:12:39.91ID:wc7D+i4U
海外だと9月は新学期シーズンで、
それに合わせて新製品投入してくる企業も多いから今月末くらいには来そう
まあここは日本なんだけど
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/05(水) 18:49:06.61ID:WY0YjU+e
1650tiでUHD+選んでも問題ないかな?
PCゲームはやらないけど
PCSX2とBluestacksは使う
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 06:03:09.57ID:j2hhfR6D
>>175
ありがとう!
注文しました
なぜか22%OFFになってたけど
安くなる分には全然問題なし
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 13:36:51.56ID:j2hhfR6D
え、ダメだったん?
キャンセルできるけどSandy BridgeのVAIOからなら快適になると踏んだんだけど、、、
UHD+は1650tiでも力不足なのかな?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 21:37:14.82ID:kTq6Olpn
ラゾーナのビックに実機置いてあった
うーん欲しい
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:06.32ID:nGOV8BfF
>>91
MacはiCloudのバックアップからの復帰で、まったく同じ環境に戻せるから売り買いの手間以外さしてめんどくさくもないよ。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/08(土) 22:58:34.19ID:Mfx+CgXE
1650ti所持者が大丈夫とか言うなら理解できるけど
1080や1070や2060や2070・2080所持者が根拠なく
大丈夫と言うのはな・・・
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 09:36:29.11ID:WjbjvJfi
>>180
ラゾーナに行ってきた
店頭で見るとそんなに大きく見えなかったけど、自宅だとデカイんだろうなと思った
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 20:44:34.71ID:L9dFGnWK
>>181
売り買いの手間のことを言ったんだけど、macはそんな感じなのね
Windowsのonedriveとまた違うのか
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/09(日) 20:53:05.19ID:L9dFGnWK
「1650tiでUHD+選んでも問題ないか」は問題ないでしょ

性能高いの買えばより快適になるのはわかってて聞いてるわけだしPCSX2とBluestacks使うことにも問題があるかと言われれば報告されてないわけだしね。
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 19:08:00.59ID:lkNl02FR
2020のXPS15のディスプレイの横幅は2019より少し小さいのね縦は長いけど
なのでほぼ据え置き利用で15からの乗り換えなら17もアリだと思う
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 19:34:48.95ID:yfsV7v9Z
マウスのK7という機種は、17.3インチ、10750H+GTX1650で税込14万6千
メモリを64GBにしても税込み18万を切る
コストパフォーマンス的には魅力だけど、テンキーがあるのとUSキーボード選べないのがなぁ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 21:08:06.86ID:h2XKJQJu
マウスは液晶の質が相当落ちる
見比べたら雲泥の差
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/10(月) 23:43:43.49ID:yfsV7v9Z
>>192
そうなのか
17.3は見たことないけど、13.3や14のIPSの機種をヨドとかの店頭で見たけどそれほど悪くは見えなかった
作りは安っぽいな
デルの廉価モデルがいまどき平気でTNを使ってるのに比べると良心的に思える
もっともXPSはコンシューマー向けのフラッグシップだからそれなりの品質を担保してるのだろうけど
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/11(火) 00:00:35.59ID:PeRErp7x
マウスにもいろいろあるが安物はマジで安物でそれが主流
マウスから金もらって宣伝してるYouTuberがそう言ってるから擁護できないレベルなんだれつ。
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:42:24.39ID:G36rSevB
10875Hと2060はUHDしばり... やはりというか残念すぎる
業務で使うソフトの関係でUHDは選択肢に入らないので、待った甲斐が全くなかった
どうせあの筐体では価格増に見合う性能向上は期待できないにきまってると思いたい
(酸っぱい葡萄ともいう)
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:20:51.77ID:G36rSevB
>>197
UHDがなぜダメかという話はしない
自分の使い方が全てだと思ってる視野の狭い人が暴れだすから
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:28:30.49ID:G36rSevB
念のため言っておくと、UHDを否定してるわけではないよ
自分もエンタメ用のノートPCは15.6の4Kで表示が綺麗で満足してる
開発業務だと致命的な問題が多くでて選択肢に入らないというだけ
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:14.99ID:bMldOTK/
労働者階級が買うパソコンじゃないよ。
労働者は素直にレッツノート買っとけ。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:49:17.22ID:iV2Gxyi5
XPSじゃないけどNew Precision 5750は筒体が全く同じでRTX 3000搭載
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/new-precision-5750%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/spd/precision-17-5750-laptop

515,200円→346,980円
i9-10885H
Windows 10 Pro
16GB, 2X8GB, DDR4 2933Mhz 非-ECC
M.2 512GB PCIe NVMe Class 40 SSD
NVIDIA Quadro RTX 3000 6GB GDDR6
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:49:28.00ID:Svgazu3p
>>199
開発やってると解像度が変わると都合が悪い場面はあるよな。
ただXPS 15でも10875HとFHDの組み合わせは選べなかったから期待は出来ないものではあった。
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:59:48.56ID:iV2Gxyi5
>>203
実は昨日XPS15ポチってしまったんだけどXPS17安くて涙目
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:02:33.65ID:iV2Gxyi5
>>203
見直したけど10750H+1650の方はOffice付いてた
価格設定間違ってるのかと思った
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:24:23.86ID:DmCF1lfB
ディスプレイの設定で解像度を変えると適宜拡大表示になるのを知らないのがいるようだな。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:37:59.56ID:G36rSevB
>>206
FHDとUHDの話になるとすぐにこういったバカが湧いてくるのはなんでだろうね
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:43:41.58ID:G36rSevB
>>201
割高だがPrecisionに行くしかないか
しかし、Precisionの方はi9-10885H+RTX3000でもパネルはFHDだな(オプションでUHDも選べるが)
XPSが上位CPUでUHD縛りになるのは、基本コンシューマー用でエンタメ用途だからということか
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:24:50.44ID:oB2iM1Lq
いよいよきたRTX2060モデル
個人的に予想してたより2万位安くて嬉しいんだが、あとは今買うか20%オフまで待つかだな

17%オフだと298634円
20%オフだと287840円

たかが3%だけど元の価格高いから1万以上違ってくるんだよな
どうするか悩む
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:58:58.75ID:4AGzmwzD
>>209
時間的損失をその約9000円の差で補えるのかを考えたらどうだろうな。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 16:19:44.90ID:oB2iM1Lq
>>210
うーん確かに
次20%来るとしたら月末か来月初頭ぐらい?
今なら一週間位で出荷されるみたいだしなぁ
まあ今日中に決めるわ

あと気づいたんだけど、DELLの注文ページのRTXモデルのところに貼ってある画像に期間限定って書いてあったんだけど、これ貼り間違いだよね?
RTXモデルが期間限定って訳じゃ無いよね?
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 17:07:47.78ID:GXOod/aQ
ついにRTX2060搭載機が出たので俺は迷わずポチりました。17%OFFだけどなる早で欲しいからね後悔は無い。リーベイツ4.5%は使ったけどね。貧乏人には辛い出費だ〜!
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 17:52:49.02ID:hVQOt8Gl
エゲツないスペックだな
どんなゲームでも快適にできそう
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 18:14:56.82ID:oB2iM1Lq
>>209だけど、注文・入金完了した
悩んだけど、発売日だしなーと思って思いきって決めてもうた。夏ボの半分がとんだ

ちなみに嫁には7万って言ってある
バレたら◯されるかもしれんからみんな黙っといてくれな....
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 18:44:44.54ID:NDdRDHZb
早期注文組がサクッと届いて
悩んで注文した組が待たされるパターンになんのか?これ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:03.16ID:9htr7n00
注文したけど納期が9月3日になってる
lineショッピングを通すと10%戻ってくるけど、8月14日までだって
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:11.79ID:oB2iM1Lq
>>221
俺も9月3日だった
まあこれぐらいなら楽しみにして待つわ
でも初日購入組だし、これ以上納期遅れるようなことは無いと信じたい
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:31.83ID:n25Q1b/n
>>224
lineショッピングてLINEアプリの中から商品検索すればいいの……?
時代に乗り遅れとる
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 00:39:16.43ID:ILPi6J2Z
30XX世代にもうすぐなるというのに、RTX2060は古いよ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 01:36:32.27ID:9RFI4uag
>>227
そんな事言ってたらずっと買えないと思う。
RTX3xxxがXPSノートに搭載されるのはいつのことやら...
早くて1年後でしょ。日本発売は。
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 02:14:15.12ID:u4XOwlOi
RTXでもノート向けの発表は4ヶ月遅れだったわけでそれがXPSに乗るのはいつになるのかわからんわな
発表後すぐに乗るであろうAlienware買うなら待ちもありかもしれんが
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 02:22:40.75ID:9RFI4uag
この後、i9モデルも出るのかなあ?
まあ俺はi7で十分だけど無い
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 10:21:20.76ID:G8sXb62X
17インチをモバイルで使いたいんだけど2.5キロはさすがに気後れするわ。川崎で現物確かめてみるか…
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:36:25.88ID:jQbsv8m7
川崎ってコロナ患者がめっちゃ出てるとこじゃん

コロナはなんか若くても一生残る後遺症ができちゃうっていうし
汚い街には行かない方が安全
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:57:58.21ID:cQ87JVAu
officeなしのやつで税込321927円提示されてるんだけど
買った人同じ価格だった?
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/13(木) 19:38:58.57ID:jQbsv8m7
じいちゃんに買ってもらえばシニア割が使えんだろ
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 16:23:25.19ID:BLVQlcyk
12日注文組だけど今日、生産中に変わったわ
到着予定日9月2日になってるけど、もう少し早く届く気がする。楽しみだ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 16:42:20.73ID:SnIS6EJu
さっきRTX2060モデル注文してきた
3日到着予定だったわ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:12.72ID:JTc4y80B
15のスプレマシーポチったけど17の10875H買ってSSD換装した方が幸せだった気がしなくもない
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/15(土) 12:24:09.28ID:vpWa6Zvt
129 のバッテリーの問題ってどうなったんだっけ。
原因は特定したとか公式の回答をどこかで見た気がしたんだがもう直ってるのかな。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/16(日) 07:22:01.86ID:LP3ZKqW1
今起きて注文照会見たら構築完了・輸送準備中になってた
今月中には届きそうだ
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/17(月) 14:16:32.12ID:vaErdS5k
13日購入組だがこちらも構築済で出荷済になってる
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/18(火) 12:21:55.97ID:3ep57KhO
FHDとUHDの中間くらいでいい
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 12:08:10.86ID:eE+kYOT3
4K綺麗だけどバッテリー持ち考えると微妙
WQHDでちょうどいい
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 14:08:37.50ID:tXAGyFzl
輸送中の俺のXPS17ちゃん...
このクソ暑い毎日の中輸送されてると考えるとちょっと心配になってくる
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 17:01:30.74ID:H2pB9VIP
購入した人にお尋ねしますがタッチディスプレイはどこでもピンチインアウトできるんですか?
それともブラウザとかだけでしょうか?
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 19:47:43.88ID:v9qPIy4Z
>>255
使えばもっと熱くなるから届いても電源は入れるなよ
「ちゃん」とかキモくて寒すぎるわ
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 20:58:59.61ID:eswo1i8C
>>256
Windowsの仕様として
個別アプリのウィンドウ内は対応アプリならピンチで拡大縮小できるけど
windowsのデスクトップはピンチはできないよ
拡大鏡が立ち上がるから画面の端の+/-マークを押すだけ
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 21:11:40.78ID:tXAGyFzl
>>257
電源入れなきゃ使えねーだろ
バカ過ぎてキモい
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 22:02:53.31ID:xSoCkqb5
Type-C端子しかないこともあって到着前に周辺機器いろいろ買い揃えてたらそれだけで2マン超えたわ...
スリーブケース買いたいけど、どのインチのやつ買ったらいいのかわからん
サイズにちょっと癖があるから、15-16インチだとちょっと小さかったり、17インチだと大き過ぎたりするからなかなか見つからない
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/20(木) 22:13:41.50ID:H2pB9VIP
>>258
基本的には対応アプリでのみ拡大縮小ができるということなんですね。
わかりました、ありがとうございます。
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 00:23:40.51ID:Vuizvhc4
>>259
輸送温度より使用温度の方が高いことすらわからないアホは使わなきゃいい
PCにちゃん付けするバカ過ぎてキモい基地外
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 00:31:51.33ID:mezuiqGW
>>262
エロビデオのために必死でローン組んだんだろーなー
察してやれよー
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 12:24:05.67ID:3FrYSkaD
>>255
俺の?
輸送中のトラブルは君が運送会社と交渉するのですか?
現物を受け取ってもローンを完済しなければ厳密には君の物になりません
支払い済みという妄想や買えない僻みというお決まりのレスは要りません
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/21(金) 21:02:29.02ID:HkfQFn8K
このPCのフットプリントはThinkpad W541と殆ど同じだわ。驚きーーーーw
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 00:20:46.75ID:PyMjZv5X
これ買ってる奴ってみんな夏ボ勢じゃねーのか?
30万にローン必要な生活のやつがこのラップトップ選ぶとは思えないけど
まあ>>267本人はローンで買ったんだろうがな
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:01:30.62ID:UV3BZSIg
>>268
あーそれ俺も気になってたやつだw
でもレビューに「傷がつく」って書いてあって遠慮してしまった...
現状、XPS17対応ってはっきり表記されてるのってそれともう一種類くらいしかないよね
もうちょい探してみて、いいの見つからなかったら俺もそれ買うわ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 14:40:18.76ID:XI86hKM8
XPS17インチ RTX2060搭載のやつ 今届いたわ!
9/1予定だったのにかなり早く着いた!
まだ開けてないけど報告だけね。
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 17:35:50.63ID:3cPfsoLE
>>274
個々の状況によって大きく違うから何の参考にもならんのに
誰に何のための報告?
子供がはしゃいでるだけ?
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 17:57:01.75ID:XI86hKM8
8/12注文から10日で着いた。今回は随分早かったわ。注文済のひと、みんな早く届くといいね!
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 02:07:24.91ID:/BtXxDFJ
>>277
ヒンジ中央部分は結構アチアチになる。
パーム部分は熱く無いです。
まだセットアップとWindows Updateと
BIOS Updateだけしかしてないんだけどね。
ゲームとかはまだ入れてないので
わかりません。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 02:12:02.05ID:/BtXxDFJ
箱から出してまず驚いたのはその大きさです。
これ本当に17インチ なの?
15インチと間違って無いよねって感じでした。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 09:03:40.53ID:wpDn0jit
>>282
>これ本当に17インチ なの?

えっと、画面が16:10なんでちょっとインチキしてます。。。
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:39:01.23ID:/BtXxDFJ
新型は裏蓋開けるに苦労した。ネジ外してもカッチリハマっていてオープナーの入る隙間がないもんな。
結局手前の角から隙間作ってこじ開けた。
元のSSDの換装と2nd SSDを増設して閉じた。
また初期設定からやり直しだ。楽しいなw
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:29:00.60ID:wk9L/5Dk
>>283
インチキ?
同じ17インチでも16:9より画面の面積は大きいけど
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 23:06:55.94ID:Gos0WIr6
>>158
これと全く同じなんだけどDellのUSキーの仕様?
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 07:27:03.64ID:kuT6vdmj
12日に買った人は今日か明日辺りに国内へ届きそうだけど、どうだろうか
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/24(月) 08:26:32.05ID:iNijYDBH
海外redditで不具合の報告見つけた
DELL Updateでrealtekオーディオのドライバを更新したらWindowsOSがクラッシュして起動できなくなったみたい

https://www.reddit.com/r/Dell/comments/if2771/warning_do_not_update_realtek_audio_driver/?utm_source=amp&;utm_medium=&utm_content=tp_title

今のところ確認されてるのはXPS13、XPS15、Inspironで、XPS17では問題無かったって報告もあるけど、これから届く人は気をつけて
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 01:58:46.32ID:Zgu3ODsr
>>290
メインには余っていたEVO PLUS 1TB積んでセカンドにはSSD660P 2TBを積んだ。お金に余裕出来たらもっといい奴積むつもり。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 08:34:32.96ID:qAOd1Yw5
>>291
ありがとう。
まずリカバリーメディア作ってやればいいのかな。
届いたら色々試してみます。
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 12:54:08.16ID:oUySQ4ob
>>293
DELL システムリカバリーツールよりも回復ドライブをUSBに作成してリカバリーした方が良いと思う。工場出荷状態に復元してくれる。システムリカバリーはDELL専用のツールや壁紙が復活しない。まっさらで自分環境構築したいならさらのWindows10をインストールすべし!ちなみに俺は回復ドライブでリカバリーした。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 12:55:51.07ID:oUySQ4ob
回復ドライブ用USBは16GBでは足りないので32GBを用意しておきましょう。
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:12:02.48ID:I9CjDDvR
20%OFF来たからポチったわ
今から楽しみ
回復ドライブ用USBって64Gじゃなくて32GでOK?
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 15:49:51.31ID:FOHwl+cB
発売日注文組だけど、今日ようやく佐川が回収したようだ。送り状ナンバーが登録されてた
明日届くねこれ
注文からちょうど2週間だった
帰ったらちょっと部屋片付けねば
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 17:53:35.09ID:V6aepb/n
USBを持ってなかったら
デジカメ用のSDカードとかでもいけるぞ。
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 21:19:00.96ID:Zgu3ODsr
なんかWifi が異様に遅いと思ったらアップロードが8MB/sしか出てない。他のPCだと400MB/sくらい行くのにな?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:20:41.51ID:qAOd1Yw5
>>294
回復ドライブをメディア化できるんですね。
色々とありがとう。
そこまで速度を必要とはしないんだけど、速い SSD に変えてみたいw
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:51:17.43ID:Zgu3ODsr
>>301
Killerとかゆうアプリoffにしたら正常に戻った。
バグ有りなのか? 遅くなるアプリって何?
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 20:13:22.81ID:dl+rMiG+
俺も今日の13時ごろ届いた
第一印象は思ってたより小さくて、重く感じた
傷とかドット抜けとか、有名なトラックパッドの不具合とか蓋の不具合とかもなく当たり個体引けたし満足
みんなも良きXPSライフを
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 21:51:31.68ID:Q4Dh9PdW
MacBook Pro16からXPS17に移るのどうかな?
画面大きい方がいいという安直な考えなんだが
2060でサクサクですか?
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 22:38:52.59ID:n4klbDjI
床の間w
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/26(水) 22:48:40.40ID:xdda99ut
i9+64GBマダー?

ほっとくとTigerLakeが載るんではなかろうか?
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 00:46:40.79ID:/ft0Hp1v
>>307
MBPからの移行考えている場合で写真編集なんかを考えてるなら液晶のグラデーションのことを気にした方がいい
現行のXPSがどうなのかわかんないけど少し前のXPSはドライバーが糞で暗部の階調表現が壊滅的だった
届いた人もそのあたりレビューしてくれるとありがたいな
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 08:50:00.17ID:dkHjPGzi
>>311
>XPSはドライバーが糞で暗部の階調表現が壊滅的だった

これ、XPS15で自分でカラーバーを描かせると
RGBの各256階調(256×256×256=1677万7216色)のうち
黒付近のR0〜13、G0〜13、B0〜13あたりが2階調しかないんだよな
だから黒に近い色がガタガタにジャギーが出る

これ、液晶パネルの性能じゃなくドライバでわざとやってるでしょ
昔のドライバーだと問題なかったし
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 12:52:10.18ID:Y44HNpl1
最上位機種にOLEDモデルがないのがやっぱり痛いな!
液晶でもいいかと思っていたが、来てみたら鮮やかさが全く違うのに愕然とした。無いものはないので諦めるしかないんだけどね。
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 13:54:18.80ID:1r9s3uj/
16:10は有機elがないとか聞いたけど今でもそうなの?
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/27(木) 22:38:41.81ID:ejv91yVz
おれ以外だれも求めて無さそうだけど、xps17 の2 in 1モデルいずれでるっぽいぞ

Dell us のサポートに聞いたらそれっぽい答え帰ってきたわ
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/28(金) 18:00:57.43ID:mxlrDad+
>>311
そんな罠があったのか
だがもう遅い!
MacをドナドナすることにしてXPS17注文したった
MacはこれからARM化とかいろいろ面倒くさくなりそうだからこれでいいのだ!
Parallelsもダメそうだしね
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 01:22:22.36ID:yc02H2du
あまり盛り上がらないね。今日あたり皆んなにも届いていると思ったんだけど...
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 18:46:25.21ID:yc02H2du
>>323
うあ!ヤダね。作業者の汗かな?まあでもアルコールで拭き取ればいいんじゃないかね?コロナ菌が心配だけどね。除菌して2週間寝かすかw。ジョークです。中身にはシミないんでしょ。気にするな!
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 20:33:11.81ID:6exv/tPv
今日有楽町のビックカメラに行ったら
XPS17(4kモデル)が置いてあった
さわってみたが中々いい感じだな
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 23:34:36.79ID:yc02H2du
>>326
今までDELL HP LENOVOのノートPC何度も買っているけど、変な染み付いてた事なんて一度も無いわ!随分運悪いんだな。
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 04:30:55.48ID:yZDfBWuD
テステス
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 16:56:47.39ID:B/1fawKD
今日届いた。
4K のせいか何だかフォントがぼけてる気がするが、設定で何とかなるのかな。
あと EVO PLUS を追加しようと思ってたけど、何だか熱が気になる。
SN550 辺りにしようかな。
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:04.47ID:B/1fawKD
全体的に黄色っぽくなってたのだが、明るさを調整したら
フォントのボケとともに気にならなくなった。夜間モードの設定も関係してるかも。
ただ例えば「回復ドライブの作成」のダイアログはボケてる。
これはスケーリングの問題とかではなさそう。
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 18:23:46.85ID:GVEm7amL
こちらは全然ボケてないよ
液晶はmacbookpro よりいいね
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 22:29:23.93ID:ooIaYxfC
カートに入れたところで迷いまくってるわ
明日中に購入するか決めないと
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 00:12:29.04ID:W9WCIK7N
これ熱はどう?
マルチタスクしまくると熱くなりまくる?
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 02:05:13.77ID:sJAp/yOR
さっき注文してちゃんとリーベイツ出来たか不安なんだが
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 12:57:23.55ID:zVB4XSGE
>>323
いくらなんでもこれは酷い
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:11.03ID:Jjo8WVq5
注文完了したけどお届け予定日14日か
台風が来ないことを祈るぜ
2060載ったの購入した人使い勝手どんなんです?
画面の大きさ以外で15とここが違うぜ!ってとこがあったら教えてほしいです
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/01(火) 17:38:49.46ID:Jjo8WVq5
>>345-347
重いのかあ
今使ってる15インチが2kgくらいで500g増えると
2.5kg
500mlのペットボトル分くらい増えるのか、、、
ハハ、うん重いねそれ
あー、重さのこと考えてなかった
持ち運ぶからACアダプタとケーブル入れると3kg近くなるかな
リュックでも少し重そうだなあ

うん、ありがとう
リュックもくたびれてきてるからこの際新調するか
ACアダプタは100wのPDのやつでもダイジョブだろか?
出費がかさむけど気持ちよく使いたいから仕方ないな
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 00:10:41.33ID:ZvNuipsy
15インチはSSD増設の時にネジも自分で調達だけど、17はネジもサーマルパッドも最初からついてて良し。

ACアダプターは3個くらい欲しい。
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/02(水) 21:37:00.00ID:05wi1eTc
4kパネル思ったよりテカテカだね

次回はtigerlake-h+rtx3060で高色域FHD選ばせてください
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 09:35:54.26ID:Y/3T5Yq7
Windows7のSandy機がもう限界なので早く届いてくれー
台風10号の影響が心配だ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 13:02:07.62ID:XO7mIg7u
>>352
非光沢でも十分な色域のモニタはあるし動画/写真編集用途では長らくそれが標準だったはずなんだけど、今は違うのかな

自分も周りもなんだかんかでカラーエッジだからそれに近いと有り難いんだけだどねー
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 13:23:32.51ID:e5E3Tlsd
>>354
スペックと人間の感性はリンクしない
映像や写真を扱う人がMACノートを好む大きな理由の一つが光沢画面
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 14:41:06.27ID:BtVAyWBU
映像も写真もじゃあでかいモニターで、ってなると9割方ColorEdgeで非光沢なのに、なぜかラップトップは光沢のMacを選ぶ
要するにあんまり重要視してないってことさ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 15:50:59.94ID:RdroMZl2
コンテンツ消費側も光沢と非光沢が混在している以上、制作にどちらでないといけないとかは特にない。非光沢で色域を維持しているものを探すのがやや手間がかかるのもあって、光沢がよい気がしてくるだけ。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 16:25:24.34ID:64Ti+D4y
>>356
macの光沢は発色の良さを保ちつつ、反射が抑えられて映り込みもほとんど気にならない
他のメーカーはグレアパネルだといきなりツルピカになって通常使用には耐えない
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 05:48:19.41ID:CuX7sLjG
どこがだよ
iMacのディスプレイなんてテッカテカじゃねぇか
MBPもふつうに映り込むし
ColorSyncでデバイス間の色がある程度統一されてるから何も考えなくてもそれなりに便利なのは事実だけど、それ以上のものでもない
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 06:57:25.97ID:TARlEU4N
XPS 17 買ってしまってから言うのもなんだがやはTigerLakeが載ったXPS 17 が本命だよなと思ってしまう。今欲しかったから後悔はないんだけどね。でもね....
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 07:10:59.87ID:TARlEU4N
でもH付きはまだ先だろうね。RocketLakeになる可能性もあるみたいだし。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 07:29:40.24ID:boVOnwrN
今時PCなんて1世代進んだところで大して性能が上がるわけでもなし
そんな下らないことのために待って時間を無駄にする方がもったいない
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 08:14:27.77ID:TARlEU4N
PC好きじゃない人にはあまり気にならないかもね。
でもIntel CPU周りがTiger Lakeから大きく変わるんだよ。
主な所だけでも内蔵GPU Thinderbolt4 USB4 PCI EXpress4
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 10:21:55.30ID:EOkqbjzh
非光沢は画面表面の凸凹で外光を乱反射させて映り込みを抑える
映し出される映像は画面の凸凹を通して見ることになるから、光沢に比べて画質が劣るのは当然だな
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 10:32:54.76ID:BaBfDCAI
それはノングレア
アンチグレアは薄い膜を多層重ねて各層における反射波の位相差による干渉を利用して反射を軽減する。
ほぼロストテクノロジーだが。
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 11:56:29.57ID:sCwp0zmc
>>363
どうせ数年で買い替えるんだから、今買っちゃっていいと思う
次回はTigerは飛ばして7nmになってからで

TB4もどうせ暫くは使えない
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 12:07:58.77ID:GDO2ShU7
>>363
今欲しいのに待ってTigerLake搭載PCを買った頃には次のプロセス微細化を待つことになる
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 13:09:49.99ID:TARlEU4N
>>368
だから俺は現行のXPS 17 買ったんだって!
見送れ言ってる訳じゃ無いよ。
ただTigerLakeの仕様が魅力的だなといってるだけ。
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 14:13:35.46ID:63YKJM7Y
macbookproが電池膨張して買い替えたけど、放熱設計いいね
吸気口にフィルターがあるのもね
当たり前というかもしれないがmacbookpro にはないので猫の毛が侵入して詰まるのだ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 15:13:37.27ID:boVOnwrN
>>363
> Thinderbolt4 USB4 PCI EXpress4

これ全部トラブりまくって半年はまともに動かないでしょ
人柱頑張ってとしか
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 17:30:19.25ID:F38iR2nF
intelが新製品を出したところでこれからはArmの時代なのに何無駄なことやってんの
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 17:33:31.57ID:fPRBbmHL
スパコンとか見てArmの時代とか言ってるなら的外れだと思うぞ
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 17:46:51.55ID:TARlEU4N
>>371
わかって無いね。そのトラブル対応がPC使いの醍醐味じゃ無いですか。
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/04(金) 18:19:48.67ID:JGFpO5aW
>>376
法人用以外のノートではもうType-A復活はないと思う
俺も諦めて直挿しタイプのハブ噛ませてるし
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:25.57ID:b5io0TGP
SSD増設しようとしたら、トルクスがなかった…。明日買ってくる。
裏のカバー、堅くて取り外すの結構大変みたいだね。
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/06(日) 02:57:01.91ID:L8Iu4PNh
俺のXPSは船に載ったまんま台風の通過待ちをしていると思われる
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 01:16:20.19ID:MAZSg1rL
使用感どう?
MacBookとの比較できる人頼む
熱とかも気になる
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/07(月) 10:44:31.17ID:ZgKcCSD8
macbookpro15と併用しているが、dellはファンが回らなくていいな
液晶もシャープのIPSでよい
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 21:02:08.91ID:A0PlucJJ
今日届いたわ。
起動時から底の中心部分熱持つしなんか音鳴りしてるけどはずれ引いたか?
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 21:38:14.92ID:A0PlucJJ
>>386
先月の25日
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:18.62ID:Wm3+an3V
>>387
ありがとうございます
大体2週間くらいで届いたのですね
自分のも早く届いてほしいけど、台風の影響があったか無かったか、、、
気になるー
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 06:42:58.94ID:PcApjwbu
熱といえば、冷却スタンドとか使ってる人はいる?
支えの箇所によっては裏のスリットが歪みそうで
サイズに気を使いそうだけど
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/09(水) 23:17:07.00ID:UYuxmiWY
60ヘルツとか言う糞リフレッシュレートってどうなの?

買った人、やっぱりがっかりしてる?
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 02:04:00.87ID:QtNwOAUZ
>>390
わざわざここにそんな書き込みしに来て、安心したいの?不安なの?
このスレじゃなくて300Hzで動く何かを眺めてうっとりしてりゃいいのよ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 03:31:43.94ID:vRZeEya1
ケースというか、簡易的なスリーブが欲しいのだが汎用15インチ用のもので大体収まるのだろうか?
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 08:27:21.46ID:XwaY+tZ4
使い終わったらケースにしまうタイプなので背面に貼り付けるタイプのサッと出せてサッとしまえるスタンドが欲しいのですが。お勧めありますか。一度アルミの安い奴買ったけど使用中に剥がれてガクンとなってしまったがので悩んでます。
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 17:32:44.54ID:ElocQ0vt
30日に注文して今日来た。
なんの不良もなくて快適だ
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 18:25:49.24ID:AmNdlK+w
こっちは台風の影響で配送遅延してるっていうのに、、、
うらまやしいことだな!
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 11:18:26.17ID:YKtcRWWy
>>398
もちっと詳しく
試したPC機種とか

くれくれくんでは申し訳ないからうちの実績
これで

DELL 5485(Inspiron 14 5000 ;Ryzen5 3500U)
DELL 5391(Vostro 13 5000 ;i5 10210U)

は問題なく充電できた
ケーブル付きなのは大きいね

https://i.imgur.com/BOJA7KT.jpg
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 16:25:03.21ID:KxZnzJV8
>>401
機種はXPS17 9750

Redditでは上述のこのアダプターで充電できたって書いてあったんだが、電流不足の警告すら出たり出なかったりって感じで、充電できない。
ケーブルもほかに2種類試したが同じ……
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 11:34:20.94ID:R+iTKoPc
>>404
ベンチマークスコア全然変わらんし……って自分に言い聞かせとこう
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 13:03:01.00ID:xbQGDoho
>>404
本当だ!日本モデルにはi9は来ないと思っていたのに....
まあi7+RYX2060でも不満は無いのだが
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 13:54:50.69ID:5ljmtlRU
情報ありがとう
マウス付きのほうが安いんだね…
スプレマシー購入した
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 16:40:17.67ID:AzkHdHAm
アリエンワーでi9+RTX2080Sが来てた
メモリとSSDが最低限なのが好印象だよね

デザインはアレ
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:27:02.68ID:yenNMgMI
さっそく2TB追加したった
何でも持ち歩けるぞー!!
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 08:54:16.81ID:4Ako7T9c
DELLのPCまじで糞だから買わないほうがいいぞ
買って速攻でBIOSいかれたから無償修理したがすぐに同じ症状で起動しなくなった
で、何を言うかと思ったら物理的欠損の可能性があるから有償修理だと
サポートも日本語不自由な外国人だしマジ糞
不良品売りつけて粗利稼ぐ糞企業は今すぐ死ね
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:33:59.63ID:VtzPiTva
>>412
ありがとう!
速いな!

>>413
そりゃ、残念だったな。運が悪いみたいだな。不良品はあるからネガキャンしても仕方ない
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 12:49:53.38ID:zlHaNitj
>>413
気持ちはわかるよ。なんでと思うよな!
でもXPSはサポートしっかりしてるよ。Inspironなんて安売りノート買ったんでしょ。残念だったね。
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:11.07ID:tZURCfdA
>>406
コスパはi7-10875Hが圧倒的
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:41.02ID:l+QdDUlP
>>415
XPSだよ
まじサポート糞
ゴミに20万
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 12:40:55.33ID:Y4+IELKX
>>418
BIOS更新来てた。更新に結構時間かかった。完了後起動しなくて壊れたかと思ったら起動に時間がかかっただけだった。焦ったよ。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 18:36:26.90ID:bDuGizPf
XPS17快適そのものだな
メモリもストレージも自由だー
キーボードも変な偏りなくなってくれて
MacBookProの呪縛から解き放たれたわ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 14:18:19.76ID:lPYnafYj
初期不良でメモリいかれてるのに交換は有償とかほざいてるんだが?
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 14:24:18.83ID:qXj9U7ty
>>421
色んなアダプタ、ケーブル試したけど一向にPD充電できないから、最後にこれ試してみるわ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 08:51:47.51ID:4TheZYnM
>>423
メモリが逝かれているという根拠は?
それが証明できれば嫌でも交換に応じるぞ
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 22:21:46.77ID:3/1xfymg
>>376
逆にUSB-Cで統一されてるノートしか買う気がしない
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:07:02.91ID:NafcKGg6
>>427
実際問題Type Cだけだと不便だよな。USBメモリー直差し出来ないし。お気に入りの無線マウスも使えない...
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:09:00.13ID:NafcKGg6
結局は変換HUBかましてる始末。ぶらんとぶら下がってカッコ悪い。
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 02:16:42.01ID:IK/1Jjgt
>>421
424だけど、いくつかのPD対応アダプター&ケーブルを試してひとつも充電できなかったからXPS本体の不良かと思っていたなか、このアダプターでついに充電ができた

ありがとうありがとうありがとう
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:29.13ID:5r+AjldS
>>428
もう諦めてSDカードとBTマウス使ってるわ
あと片手で改ページできないのが割と面倒なんでBTテンキーも買ってしまった
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 03:12:49.58ID:4vSB4nfs
Ravpower 90Wは充電できた
Choetech 100Wはredditで「充電できたけど90Wだったよ」とあったが、充電できなかった。
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 02:05:44.56ID:CxI1P31B
この機種で動画編集ガンガンやってる方いませんか?

動画編集用途で購入を考えてるのですがアダプターの容量が足りなくて思ったよりパフォーマンスが発揮できてないとか、熱処理が追いつかずしばらく使用してたらパフォーマンス落ちるなどといったことがないか
その辺の使用感教えていただけるとありがたいです。
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 10:59:38.12ID:or2a29mR
408だけど今日付属のマウスだけ届いた
本体が着くまでカチカチやっとくか…
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:56:36.83ID:e6gzgNnP
>>439
残念、対応してないのかー

ところでXPSは両面基板のSSDには対応してる?
増設用のSSDを探してるんだけど詳しくなくて買うのが怖い
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 17:31:13.78ID:Sjz2qMt2
4TB安くなったとはいえまだ手を出せる価格じゃないなあ
2TB追加して3TBで運用中だわ
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 08:18:58.69ID:vPbI7yYh
DELL のPCって何故BIOSのデフォルト設定がAHCIじゃなくてRAIDになってるんでしょうか?
AHCIにした方が起動速いしSSDの本来性能を発揮できますよね?(専用ツール含めて)変更して使ってる方いますか?
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 08:40:46.83ID:aq+YEBs+
11世代機が出てすっかり型落ちになっちゃったね
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 10:06:41.25ID:aUNaKaOf
TigerはまだHシリーズ出てないから型落ちにはならないっしょ
来年って言ってるし
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 12:49:19.68ID:M0d1tTUN
RTXモデルぽちった
仕事もゲームもこれ一台でこなすぞー

夢が広がりんぐwww
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/05(月) 11:35:26.00ID:4I2dp0PA
>>447
映像のはめ込み合成に使うのに画面面積が一番大きくて効果的だったからだろうな
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/05(月) 12:29:01.51ID:B5VRyyuO
XPS13かな
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/05(月) 22:19:04.68ID:WzJk+eJs
408だけど
届いたXPS触ってみた
dellツールは全部キルしたけどネット負荷かかるとそれなりにファン音が鳴るのね
全体的な質感は満足よ
タッチパッドが数代前のLatitudeからだから慣れるのに時間かかるけれども
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/06(火) 03:48:26.20ID:H2WNnUGT
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/07(水) 13:02:30.50ID:CwNW8l/b
>>448
シンプルでかっこいい
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/07(水) 21:27:58.92ID:cCicsSF4
おまけでついてくるDell Mobile Connectが何気にすごいね。
別にXPS17だけのものでなく、ここ数年でXPSシリーズを購入してればもれなく付けられるみたいだが
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 06:53:51.40ID:tJwJ6cMu
天板が傷つくのが怖い!
早くこれ専用のスキンシール が国内でも販売されないだろうか?と思う今日この頃....
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 11:42:56.48ID:GsdLyQv6
>>453
なんでそんなソフトをわざわざ作って無料で出してしかも古いPCでも自由に使っていいようにしてるかって言うとね
スマホって個人情報がいっぱいだからデルのPCにつないでもらえればあr
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 12:36:01.64ID:J1ERUeWT
はいはい
なんでもかんでも個人情報って書いときゃいいもんな はいはい
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 14:05:28.92ID:ApQnG6QB
そうだぞ!
たかだかスマホのIDをデルに送信するだけだw
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 15:51:47.77ID:xvvCrwTv
個人情報の保護を自分で心掛けるのは良いことだとは思うが
その理由を陰謀論みたいな形で説明したらそりゃ反発されるでしょ
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 16:01:28.62ID:v1TNtzNy
陰謀論もなにも、様々な中国企業があれだけガッツリユーザーの個人情報抜いてると指摘されてる状態で
GAFAやそれに類するアメリカ企業がやってない訳ないだろ
何も使うなって言ってるんじゃなくて、それを理解した上で使っておかないと今後別の機会で他の誰かに笑われるかもって話
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 18:24:00.22ID:9pfylffS
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/08(木) 21:08:04.85ID:GsdLyQv6
陰謀論wリアルでそんな言葉を使う人いるんだww

ネットで配布されてる無料ソフトが大好きだけどそれを使ってて少しでもエラーがあると
ネットで大声で怒鳴りつけてくるタイプの人なんだろうな
パソコンのソフトってタダで簡単にできると思いこんでて
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/09(金) 14:44:37.95ID:MkRagsR8
13インチモデルはCPUが11世代にアップグレードされたね
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/09(金) 18:38:52.89ID:gShJpo/z
これ専用のスキンシール が欲しい。何処か国内メーカー作ってくれー!
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 06:05:49.75ID:3GnfMXO6
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 06:06:06.43ID:3GnfMXO6
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/12(月) 06:06:54.88ID:3GnfMXO6
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 23:58:33.45ID:QqpUsaPs
このラップトップでゲームしている人いる?

フレームレートとか排熱的にどんな感じですか?
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/16(金) 12:48:19.02ID:J3SqTgbo
排熱はいい感じで出来ていると思います。
一日中やってもチンチンに熱くなる事はない。
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/17(土) 10:35:40.35ID:Jh/4C0YF
排熱はベイパーチャンバーがやっぱり効いているんですかね。
どこでもゲームマシンとして買っちゃおうかしら・・

いわゆるゲーム向けモデルはデザインが尖りすぎていて個人的に苦手だけど、
これはデザインもビジネスルックでいいですよね。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/18(日) 01:45:36.55ID:4vtlHGiU
>>473
私も同じです。
今は、ゲームも仕事ライクの事も動画視聴も全てこの1台でやってます。
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/20(火) 22:38:19.79ID:Wb2/Od3f
ゲーミングあるあるなRGBカラフルなLEDが本当に嫌い
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 01:31:56.45ID:cOwB/hUz
USA公式で、i9.64GB.2TBモデル出てるが、日本はマダー?
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 04:27:30.32ID:qBPUUgYL
>>477
なにー!?
i9 32GB 1TBモデル注文してしまったけどそんなモデルが出るならそっち待ったほうがよかったかなぁ…。
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 09:25:27.65ID:qBPUUgYL
>>479
そのつもりではいるんだけど、最初から付いてた方が手間が省けたりトータルコストは安く済ませられたかなと思って…。
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 09:51:49.28ID:x2u525AX
RTXモデルにSSD追加して使っているけど、あらゆる面で完璧と思えるマシンだ
あ、値段は除く
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 10:06:20.56ID:85V+8Yj/
閉じた時にね、フタとシャーシが0.3mmくらいズレてんのよ
触らなきゃわからないけど、デルだなーと思う
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/21(水) 16:06:57.41ID:nNcLB3P8
15インチには2TBあるのに17インチに無いのはなんで?
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/22(木) 19:11:14.81ID:lyMCxp1D
>>477
Amazon(USA)で8TBのXPS17が出品されてるんだけど片面で4TBのSSDって市販にある?
ついこの間4TBに増設したばかりなんだけど気になってる
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/26(月) 08:50:04.97ID:cZpaLsHx
>>486
2TBx2で4TBです
認識してます
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/30(金) 12:15:05.14ID:mKcKxPRC
まじで不良品しか売ってないのなここ
購入して即ポシャ3台目
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 13:02:18.01ID:jnzQtG1F
Biosエラー
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:23.04ID:Qs39rE47
CPUが11世代になるのはいつ頃だろうか
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 11:46:04.92ID:4RhvHcQZ
XPS17値段高すぎる
感覚麻痺して林檎信者みたくなってる
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 19:04:10.59ID:IL+ZVix0
MacBook Pro16は廃熱不具合かと思うくらい熱々になるからなあ
8コア32ギガUHD+で30万ならまあまあじゃね
リセールバリューは無いに等しいがWindowsに帰ってきて良かったと思える逸品だよ
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 08:06:31.72ID:QvUojFa0
自分もMBP16と悩んだクチだけど、XPS17で大満足してる
排熱が何より素晴らしい
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 09:05:38.70ID:hDsisJ4L
WD19TBのドック側からジー音が常に出てて失敗したかも
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 10:59:27.25ID:8TPknCV8
先月手に入れたXPS17にWindows 10 October 2020 Updateが降りてきた
早速インストールして特に問題はないのだが
更新プログラムの所に新たに「オプションの更新プログラム」という表示があらわれ
INTEL - System 10.1.1.38
Dell ,inc. - FIrmware 0.1.4.0
という二つの項目が出てきた

でも、なんかこれ怪しいんだよね
以前に「不適切な更新プログラム」が問題になってたし
https://slashgear.jp/tech/14081/

怖いのでインストールしてない
0500498
垢版 |
2020/11/05(木) 08:44:47.38ID:U0nEZH4g
INTELのはDriver Boosterでドライバーを更新していったら消えた
DellのFirmwareはデルのカスタマーサポートにLINEで聞いたら
問題がなければインストールする必要はないんだって
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/06(金) 01:58:27.86ID:x5mJVTW2
>>494
でも多分スペックだけ見て発売を待ってた層は、日本での価格開示されて「思ったより安い……」って感じたはず。
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 04:28:03.04ID:/KRoAUff
排熱性能だけとってみても15インチじゃなくて17インチにしてよかったわ
0507502
垢版 |
2020/11/12(木) 21:12:54.64ID:GPxlWV2k
>>506

XPS 17 (9700)
アイテム番号

210-AWGW

数量

1

第10世代 インテル® Core™ i9-10885H (16MB キャッシュ, 最大 5.3 GHzまで可能, 8 コア)
CAX1800SPSCN32ON3OJP - XPS 17
Fixed Hardware Configuration
システム マネジメント ソフトウェア
6-セル バッテリー, 97WHr (内蔵)
1TB M.2 PCIe NVMe SSD
プラチナ シルバー & ブラック カーボンファイバー パームレスト
17.0インチ UHD+ (3840 x 2400) フレームレス タッチ 反射防止 500-Nit ディスプレイ
1年間 アクシデンタル ダメージサービス
1年間 アクシデンタル ダメージサービス(盗難対応オプション付)
1年間 引き取り修理サービス
Microsoft® Office ソフトウェア なし
ダイレクト 情報
この構成では選択ありません。
McAfee Live Safe 12-ケ月 サブスクリプション
Dell シネマ カラー
追加 ソフトウェア
McAfee®30日間 試用版
Windows 10 Pro (64ビット)日本語
ブラック バックライト キーボード(英語)指紋認証 付き
Killer(TM) Wi-Fi 6 AX500-DBS (2x2) + Bluetooth 5
Killer(TM) AX500 ドライバー
NVIDIA® GeForce RTX™ 2060 6GB GDDR6 Max-Q
FCC statement LBL
APJ region Laser Etching for Wistron Chengdu, except India.
インテル® Core™ i9 プロセッサー ラベル
ENERGY STAR ラベル
Dell アダプター USB-C to USB-A/HDMI (Black) (Luxshare) (DIB Fulfilment)
ブラック 130W Type-C 電源 アダプター
ブラック 電源ケーブル (JP)
32GB DDR4-2933MHz, 2x16GB
ODM 情報
出荷資料(ダイレクト)
No AutoPilot
Document for MUI (English,Simplified Chinese,Japanese,Traditional Chinese,Korean)
CCC 情報
Microsoft® Office ソフトウェア なし
No Warranty Upgrade Seleted
なし
Visit //www.dell.com/contactdell
なし
Techsheet (JP)
デル配送(日本)
Quick Start Guide for USB Type-C to USB Type-A/HDMI Dongle

これで36万円ぐらい
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/12(木) 21:19:42.34ID:8iF5Vayg
i9までよく待てたね
自分は8コア出た時点でi7 2060買ったよ
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/13(金) 09:55:57.89ID:NE+fdTBY
Enterキーが横長かぁ…、と妥協して購入したけど届いたのは普通に縦長の大きいタイプになってた。
嬉しい誤算だわ。

ちなみにこの機種ってアクセスランプって無いよね?
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/16(月) 22:18:36.06ID:oPp6vGgn
DellのPC故障しすぎ
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 00:32:49.75ID:7WV9D7iu
ゲーミング用途なんだから2.5Gの有線ものせてほしい
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/20(金) 15:11:30.93ID:dS+jvD2h
i9モデルを購入された方にお聞きしたいのですが、アダプターを使用して高負荷をかけた場合、消費電力は最大何Wぐらいになりますか?

アダプターが130Wだとさすがにそれを超えることはないですかね?
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 11:57:08.59ID:A/Tdxx+T
>>517
超える
というか純正アダプターでも最大負荷時はバッテリー減る
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/24(火) 12:06:02.86ID:xQlhArjC
i7-10875hと1650tiのxps15でも同じ130w付いてるからね
そして最大負荷時は15でもバッテリー微減する
i9-10885hと2060なんて本来は130Wでは賄いきれない
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/25(水) 03:06:26.88ID:LpsioXRX
>>519
>>520
回答ありがとうございます!
やはり内部的には130Wは超えるんですね…。

実はi9機と一緒に持ち出し時用に薄型のポータブル電源も購入しようかと思ってまして、その電源がAC出力130Wとなっていたので重い作業をした場合大丈夫なのかなと心配になっていました。

バッテリーも減るぐらいだとアダプターも限界突破して130Wを若干超えるぐらいになっちゃいますよね…?
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 04:05:11.28ID:538JIdOE
>>521
CPUもGPUも同時に100%使い切るようなソフト使ってるの?

UE4とかマイクロソフトフライトシュミレーターとかでは純正AC繋ぎながらバッテリー減ることなんてなかったけど、一部そういうソフトがあるのか
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 09:43:35.87ID:WbbI4iA/
明日、配達予定日より2週間早く届く 
コロナで物流滞る前で良かった
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 11:13:08.09ID:Kz5wkmc1
>>522
AfterEffectsを使用するので常に100%ということはないと思うのですが、処理によってはかなり負荷がかかることもあるのでちょこちょこ130Wを超えてポータブル電源が停止してしまわないかといったところです。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:51.64ID:7mwVcpou
>>524
バッテリーがUSB PDなら充電する側される側がきっちりスペックを守って電力を使いすぎないようになってるから大丈夫
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 01:16:23.63ID:1tuI1GXv
>>525
いやいま話題に出てるポータブル電源ってのはPDじゃなくて上限130WのACを出力するタイプのもののようだ。そこに純正アダプタを差す話。
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/27(金) 15:31:34.29ID:P9Z0syTc
>>525
そうなんです、>>525さんのおっしゃる通りAC接続なのです。

別メーカーで定格150Wのものもあったのですが130Wのものより容量が少なく価格も高い、130Wのほうは残量をパーセント表示してくれるので消費電力が130W以内でおさまるならそちらを購入したいといったところです…。

レビューサイトで似たような性能のHP ENVY15だとPremiere Proの書き出し時132Wとなっていたのですごく微妙なんですよね(笑)
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 19:32:19.79ID:jqjoLXSG
やばい
メモリ64gbに差し替えようと思ったらネジなめた
0533529
垢版 |
2020/12/02(水) 18:57:40.23ID:aFeioAuy
>>531
あなたもですか

ねじ滑り止め液が今日届くんだけど
うまく効いてくれるといいなあ
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 19:30:51.09ID:6BqAX3xo
>>529
トルクスネジは滅多に舐めないけどな〜
サイズ合ってるの使ってる?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/02(水) 21:05:17.91ID:aPr5il5c
ベッセルとか、きちんとしたメーカーのドライバー
使うといいよ。
0536529
垢版 |
2020/12/02(水) 21:49:23.71ID:aFeioAuy
滑り止め剤すごい
感動した
しかしこのネジをまた締めるのは気が引ける
代わりのネジはどこでどういう規格のものを
買ったらいいのでしょう

>>535
まさにベッセルのドライバーでやってしまったのです
8個のうち7個は楽勝だったんだけど1つだけカチカチなのがあって
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 19:58:29.01ID:r9XlkTNk
初期不良掴まされた... ディスプレイ左側が徐々にブラックアウトしていく...
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/04(金) 20:10:33.58ID:hgCF1jgr
デル・アウトレット/デル・エクスプレス・ストアでGetしたXPS17(9700)来ました。

Core i9 10885H
DDR4 3200 32GB
M.2 SSD 1TB
GeForce RTX 2060
UHD+
Windows 10 Home
Office Personal 2019

で、\273.900でした。
OSの再インストール用USBメモリも付属していました。

今、セットアップ中です。
0542529
垢版 |
2020/12/05(土) 12:54:24.74ID:YSE3vjFA
>>539
俺の構成とほぼ同じで10万安いのか。
すごいなあ。
USキーボードではないだろうからいいんだけど。
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 15:41:20.96ID:VLg9FeI3
539です。

 ttps://jpstore.dell.com/dfo/

のえ539です。

 ttps://jpstore.dell.com/dfo/

のエクスプレス品です。

12/1(火)お昼前に見つけて発注、お昼休みに銀行振り込み
12/2 14:39 城東営業所集荷
12/4(金)到着でした。(地方です・・・)

キーボードはJPです。
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/05(土) 20:34:38.50ID:NZNjX8YV
ゴミPC
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/09(水) 01:38:31.17ID:KRqqXiv1
俺もUSキーユーザーだ
何人か僻みが湧いてるけど、いい買い物したと思うよ
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/11(金) 08:50:22.55ID:5TQCWc2P
メモリを増設する時にギターピックみたいな物でカーボンをメリッとやってしまった
まさかそんなに弱いとは思わなかった
プラスの保証に入ってるけど規約読むと外装はダメらしい
かなりショックだったけど傷を気にせず使えると無理矢理前向きに捉える
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/11(金) 09:04:01.14ID:cuO5S+BC
いらないプラ製のポイントカードやクレカで慎重にやれば大丈夫なんだけど
メリッってことは力入れちゃったのかな
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/11(金) 22:43:10.63ID:35FYA2NO
ロケットレイク+3080搭載機は何時頃出るんやろか?
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 20:31:05.23ID:CmUDbFR6
Dellからアンケートの依頼が来たから次はzen3モデル欲しいって書いておいた
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/16(水) 23:32:15.29ID:6vlcQixk
>>549
普通に考えて次は良くてRTX2060SuperかRTX3060だろうね。発売時期は夏前後くらいだと思うな。
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/18(金) 23:41:05.55ID:64AG0Sps
>>554
ロケットレイクになるという噂もある。
発表されないとわからないけどね。
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/20(日) 04:31:02.96ID:VGTDuW3C
このパソコン、マジで不満がない。
加水分解が怖いくらい。
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/20(日) 04:32:03.31ID:VGTDuW3C
いや、1つあった。
暗所部分のグラデーションがうんこな件、誰か解決できた?
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/23(水) 06:03:50.55ID:j0K3tZaW
ヤマカンは無能
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/23(水) 22:06:02.07ID:8nMGspRU
なんか本体から微妙にジリジリ音がするんだけどおれだけ…?

常にというわけではなくタッチパッドを操作したときやSSDにアクセスしてるようなときに顕著に鳴るみたいなんだが、みなさんのはそんなことない?
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/24(木) 12:42:32.76ID:2/WlDoB2
俺も同じような音するよ
それとドック接続するとドック側から盛大なコイル鳴きもある
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/24(木) 16:53:53.88ID:p/QJ6bIV
他にも鳴ってる人いたのね…。
とりあえずBIOSいじってみるか。
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/24(木) 19:46:46.60ID:p/QJ6bIV
おっ?BIOSのPerformanceからC-States ControlをOFFにするとWindowsが起ち上がってるときはよく聞くと鳴ってるけどだいぶおさまったっぽい!

電源を入れてロゴが出てる時には普通に鳴るけど、使用しているときに目立たなくなっただけでもだいぶマシになった


>>561さん情報提供ありがとうございました!
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/31(木) 02:39:18.96ID:DoGnsXi5
テンキーがついたら欲しいのですが、XPS17につくことは今後もないですかね
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 18:36:06.64ID:b78rQ6pd
>>565
スピーカーで幅いっぱいなのでモデルチェンジしないとテンキーは無いかと
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/01(金) 18:52:18.54ID:tuk1Kbav
>>565
過去のXPS17ではテンキー付きもあったのでユーザーからの要望次第ではあり得るかも。私個人としてもテンキーは必須なので付けて欲しいです。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 01:41:40.73ID:OxB2lpoX
>>567
よかったです。
そう思う方もいますよね。
万が一次期モデルでテンキーがつくなんてことがあっても、次のモデルまで待てなそうです。
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/02(土) 10:03:49.98ID:eJ+uIuZc
テンキー無しモデルを探し求めてここにたどり着いた自分みたいのも居るからなあ
みんなの希望を満たすのってなかなか難しそうね
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 14:46:16.71ID:/gzkGxkM
テンキーあっても全く使わない派なので、端子がUSB-Cしかないこと以外はほぼ完璧な製品だった

そのUSB-Cに関してもAnkerからXPS用に作られたんじゃないかっていうくらいぴったりのハブが出てるしなあ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 22:31:10.22ID:/gzkGxkM
PowerExpand 5-in-1ってやつ。
スリムだけどXPS17に必要十分なポートがついていて気に入っています
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/03(日) 23:03:03.72ID:/fRAqkkh
昔のXPS17より幅が小さくなってテンキーを収めるスペースがない
スピーカーを別の位置に移しても無理じゃないか?
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/07(木) 07:15:58.14ID:10EVlJg6
>>575
すまんこれ9700だな
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:03.66ID:Re1gZFBk
今年はtiger lakeと3060あたりで来るのかな?
dGPUは性能向上目覚ましいからPS4あたりのゲームはsteamで出して欲しいね
十三機兵とか来ないかなあ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 02:21:58.54ID:YtR0jpUZ
この機種排熱性能思ったより良くて買ってよかった
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 15:36:04.98ID:eEvOOuhT
新型モデルはプラチナでSSD〜4TBくらい欲しい
これだけあればかなりの間色々詰め込めるし、これすら中身パンパンになる頃には直挿しの外付けSSDも同程度の容量モデルが出てるだろうから
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/13(土) 11:00:56.28ID:x2uw2MqF
買おうかなと思ったがどうせ家で使うんだしALIENWARE AREA-51Mでも良いかなと思い始めた
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/18(木) 22:50:53.57ID:TZCzdmKv
実際に試したという話を聞いたことがないのですが、slot2に4tbのssdを増設しても認識はされないのでしょうか?
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/19(金) 14:19:18.65ID:Jl4Lk0za
>>585
なるほどー。2tbだと動画素材などを貯めていくといっぱいになってしまいそうですね。次期モデルはそこの上限を取っ払って欲しいです。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/28(日) 14:01:36.62ID:KmxiEwLz
コンパクトな外付けSSDで4TBあるしそれを使えばどうだろうか
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/04(木) 01:53:47.51ID:irUnlI5R
Premier Colorでプロファイル設定しても変化しなくなっちゃった
windows updateかdell updateで知らん間にやられたか
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:34:22.02ID:ntBwppt6
2021年モデルはまーだー?
去年は1月には発表されてたのに遅れてるのかな
11世代とRTX30シリーズ待ってるよー
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/13(土) 23:42:45.53ID:BlFYEjQT
仕事用のLatitudeから買い換えたら重すぎて駄目だった
消毒作業入るから変質しなそうなのはいいんだけどやっぱ据え置き用だな
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/14(日) 14:27:00.11ID:bzUOab2k
スリープ中に熱暴走したことがあってから、スリープさせるのが怖い。
蓋が閉まってるのにファンがブンブン回って高熱になってた。
かと言って、休止状態を使ってSSDに負担を掛けるのも嫌だし。
毎回シャットダウンさせるのが無難かな、と思ってるんですが、
なにかよい方法があればよろしくお願いします。

XPS17 (9700) FHD+, i7-10750H
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 02:33:38.44ID:1wNcHlVV
>>592
スリープ不良あるなら休止状態つかったほうがいい
熱で壊れたり高い金払って不便取るよりも、ちょこちょこバックアップ取りながら標準でついてる休止状態使うほうがいい
ノートPCなんて耐用年数5年程度のものだから
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/17(水) 11:33:08.50ID:wYvR4RmK
SSDは簡単に換装できるがCPUの換装は難しい
そういうこと
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/21(日) 18:51:29.96ID:EaQAUMwj
手持ちのSurfaceよりもWindowsの挙動安定してるわこれ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 20:32:11.41ID:kd42H0Bu
>>596
今年前半にはXPS17/15も発売されるかも
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1299443.html
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 20:36:36.58ID:l9/fTH/E
8コアのHシリーズがまだお目見えしてないから後半になるんじゃないかと思ってる
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 21:32:24.15ID:kd42H0Bu
そうか、XPS17/15 は、8コア以上か。
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 21:34:23.15ID:kd42H0Bu
あ、現行は6コア以上か。
いずれにしろ、4コアはXPS17/15では使わないのかな。
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/23(火) 22:17:07.24ID:l9/fTH/E
まあ最上位機にあたるから6コア以上を載せるでしょ、多分
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/26(金) 21:30:42.46ID:Qgz/2Cky
世界的に半導体のLTが延びているので部品不足になるのはみえている。弾数揃えられるか心配。発売されても日本に回ってくるかも心配。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/03/31(水) 13:02:00.33ID:JpTZjOtw
ディスプレイの色味が濃いのだが彩度を下げることは出来ないのかな?
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/03(土) 13:32:36.17ID:YgsL13rr
プレインストールのCinemaColorで彩度を調整できるようですけど。。
とりあえずは。
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:23.35ID:mjcqdorN
xps 17とLG Gram 17インチを検討中です。
老眼のため、ソファに座って、膝にのせて
文書がかけるノートパソコンが必要に
なってきました。xps17に傾きかけて
いるのですが、ファンの音がうるさいとい
うコメントが気になっています。文書作成や
ウェブサーフィンでファンは回りま
すか。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 17:53:54.73ID:JKoOFZnX
PC の底面って熱くなるんでしょ?
排気口自然に塞いだりしてマズくないかな
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:02:28.24ID:wsBRRE6l
底面の吸気口をふさぐのはまずい
あと肌に直接載せるのはやめといたほうがいい
ジーンズくらいなら大丈夫だと思うけど
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/06(火) 19:16:33.15ID:mjcqdorN
情報ありがとうございます。
xps 17のUHD画面は、180%にしてもぼやけないので、
老眼には魅力ですが、
LG Gramの方が、静かで、膝の上でも載せれそうですね。
LG Gramの方がよさげですね。
情報たすかりました。
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/07(水) 19:53:02.16ID:euDOtFsp
dellじゃないが膝に置いて作業していてムスコの葬式を出した男がアメリカにいたはず
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:47:58.46ID:bWAOqbZB
gramは軽くて低熱でバッテリー持つけど馬力は無い
xpsはそれなりに熱出て電気食うけど馬力はある

WordとWebだけならGram
ゲーミング的パワーも求めるならxps
あとdellは組み立て精度の個体差大きいからそういうの許せない人は注意
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/20(火) 18:16:05.55ID:Ci1Dkrzq
やっぱXPS 17最高だよな。テンキーつけばさらにサイコー
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/22(木) 15:08:36.82ID:E4YxjyeL
スピーカーの穴が気になるから廃止してほしい
排熱かデザインの関係?
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/25(日) 20:46:13.84ID:1HZM34FI
xpsとLG Gramの相談したものです。結局 LG gramにしました。低温、静穏で、画面もきれいで老眼対策で200%にして使っています。

トラックパッドの位置以外は満足です(この点だけは、xpsのテンキーがないモデルが良かったです。)
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/29(木) 09:55:57.73ID:+T3Ol3mB
XPS17 販売サイトからなくなった。
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/12(水) 07:38:13.41ID:/PnkEQAO
9710情報来たな

最高でIntel Core i9-11980HKにNvidia GeForce RTX 3060 (4GB GDDR6, 70W)か
しばらく日本には売ってくれなそうだけど
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/13(木) 10:58:27.70ID:jHGC1IsX
ディスプレイがタッチディスプレイだとコーティングとか安心なんだけどな9710
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/05/16(日) 20:18:40.22ID:r/8+aSEs
2060と3060って大した性能差ないんじゃなかったっけ?
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/02(水) 00:44:59.84ID:m+tg8EI2
みなさん、ちゃんとDell Premier Color で色味変わります?
シネマプロファイル以外は明るさしか変わらないようになっちゃったよ
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/16(水) 00:03:24.62ID:jvCdun4n
CPUはそこまでだけどGPUは結構変わるのかな
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/18(金) 14:08:16.50ID:p3enRimJ
概ね順当な進化だな
ただパネルが4K対応なのに対してカメラがずっと720pのままなのはそろそろアンバランス感あるけど
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/18(金) 16:11:35.52ID:ka8PVe6v
9710スプレマシーなのにSSD512 MEM16 FHD+って塩すぎない?
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:43:41.73ID:uvNTCg7u
Thunderbolt4だとeGPUの性能低下が少なくなるらしい
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/07(水) 18:30:53.20ID:6tiPBzH+
比較的簡単に換装できるからRAMとSSDは最小構成にするのが最コスパ
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/07/14(水) 00:38:56.15ID:4wIeL7vm
17インチでコンバーチブルでペンが使えて5G対応で1kg切ってるヤツ出ないかな
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/06(金) 20:30:42.86ID:yhOl5MRt
SSD1TBメモリ32GBでスプレマシー注文した
お届け予定は下旬だそうな
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/08(日) 19:51:08.30ID:t3r/taj3
そんな早く届くんか
thinkpad注文辞めてこっちにするか
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/15(日) 14:10:15.35ID:bkVTkr+Q
案の定注文遅延してるなあ
せめて今月中には届けて欲しい

増設用SSDを見繕っておこう
PCIe4.0でお勧めあります?
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/18(水) 14:27:17.20ID:1Uk/Co2L
やった、ステータスが出荷済みに変わった
あとは2週間待ちか
長いなあ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/20(金) 04:01:26.99ID:ZhUD/U3E
>>645
それで不良品が届くんやで。トラックパッドをタッチしたときの異様な音は仕様。
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/20(金) 07:20:55.31ID:S3vJV5Fp
>>646
本当だったらそれは嫌だなあ
プレミアム保証加入してるから見てもらえるかなあ
仕様なら無理かなあ
とにかく早く届いて欲しいなり
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/21(土) 15:49:23.59ID:06m08JiE
何か今年は買うタイミングを逸しちゃったわ
来年AlderLake搭載モデルに更新されるだろうからそれ買うか
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/27(金) 09:03:45.85ID:FR3AEBPR
ようやく明日届く
13日注文で28日着だから概ね納期通りだな
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/28(土) 13:15:33.45ID:8Ye82Yy0
届いたー!
さすがにここまでパワーあるとPCSX2やら
NoxPlayerやら動かしても熱くもうるさくもならないのな
ちょっと感動した
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/08/29(日) 15:39:09.35ID:ZmsWx00O
9700から9710に変えたけどスピーカーの音は9700のほうが好きだな
9710は9700みたいに音が前に出てこない広がりのある方向に変わった感じ
まあ完全に好みの問題だけど
デフォルトで載ってるSSDはMicron 2300 SSDだった
ディスプレイはUHD+シャープのIGZOで変わらず

今のところ不満はないです価格以外は
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 19:06:12.37ID:DRKm3wsa
グラフィックス性能が必要な人には今回のモデルチェンジは買い替え回だったんか
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/05(日) 23:56:10.86ID:OjdNgz7m
でももうRTX4000の噂出てるし、次はAlder Lakeだし来年が買い替え時じゃない?
価格は爆上がりしそうだけど
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/06(月) 00:43:02.22ID:4yirtHXI
10nmの最終世代になる(予定の)RaptorLake載せたモデルが一番良いかも
7nmの最初の世代とか買う気にならん
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/06(月) 11:26:36.25ID:2hOBzAU0
>>659
Alder lakeはまだどんなものかわからないし、RTX4000も来年末だし
今一番小慣れてる構成だから買いでしょ
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/06(月) 11:58:32.99ID:6/rPjygb
AlderlakeはIPCもあがるという話だからCPU重視するなら待ちでもいい気がするが、RTX4000は相当先だと思う
ただ、Alderlakeは今までCPUと違うし、Dellの初期モデルは大概不安定な事考えると今買った方がいいと思うわ
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/06(月) 18:22:01.38ID:BbCXPzQ3
世界的な部品入手難はまだこれからも続くので買える時に買っておけ!
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/07(火) 13:56:59.57ID:ZAWy+BYd
人生初デスクトップPCでRTX3070の載っているXPS8940を購入したのですが電源ユニットの500wはじゅうぶんな電力なのでしょうか。
また不十分な場合交換も検討しているのですがお勧めのものはございますか?
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/07(火) 14:08:17.41ID:ZAWy+BYd
間違えて投稿してしまいました。申し訳ございません。
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/11(土) 13:58:03.32ID:biEYir5e
9710買った人どれくらいいるんだろ?
Twitterでも見かけない
アンバサダープログラムで9700の人は見た
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/18(土) 06:01:30.39ID:5wzXSo1f
ノート用のalderlakeは年明け何だっけ?
Win11でブースト効くらしいし凄い楽しみだわ
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/18(土) 19:13:01.64ID:E2pmynoH
皆様からのアドバイスをお願いします。

XPS17かLGgram17で迷っています。

用途はHPソフトを使いつつ、
フォトショップで画像編集もやりつつ、
ブラウザを10個くらいを立ち上げていろいろ更新いつつ、
YouTubeを見ます。

この程度の使い方でXPS17はオーバースペックでしょうか?
LGgram17とどちらがいいのか迷っています。
ネットを見るとLGの評判がちょっと、な書き込みがいいように思えます。

アドバイスなど頂けたら幸いです。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/20(月) 05:52:54.88ID:db84Ju0m
>>668
なんでそんな変な機種と比較するのかわからんが
今後買うなら4k液晶を搭載してるものにしたほうがいいよ
使い勝手が全然違う
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/21(火) 17:13:41.71ID:zVBOFS2T
>>669
返信ありがとうございます。
LGはやっぱり変な機種ですか。

目も悪くなって来たし、今HPの17インチくらいのがよかったんですよね、大きさ的に。
それで17インチを探しています。
4Kはそんなに求めていなかったんですが、大事なところなんですね。
以前もこちらでいろいろ相談させて頂いたんですが、デルのXPSにテンキーがないのが気になってしまっていて。

Inspiron 16 Plusとかでもありですかね。
でも4Kとかじゃないんですよね。

やっぱりXPS17がベストですかね。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/21(火) 17:15:20.14ID:zVBOFS2T
>>670
返信ありがとうございます。
ギミックのやつですよね。

大きさがもう少しあったら候補になっていました。

でも気になります。

今度電気屋さんで実機見てみます。
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/21(火) 18:42:40.87ID:nSXsdJPK
>>671
最近4kよりもFHDの方が好みになってきた。
見やすいし、ゲームも軽い。
UIもおかしくならないしね。
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/22(水) 12:44:43.14ID:MJzMyeyr
>>671
LGのそれは17インチでも解像度が2560x1600でFHDの縦横1.5倍あるから
そのままの表示だと字が細かくて目が疲れると思うよ
さらにその1.5倍っていうのが致命的で
スケーリングとかで拡大するにしても整数倍の2倍でいい4kとちがって1.5倍はきれいにならない

それとCPUは性能がXPSの半分しかないから
ヒートシンクとかが小さい分重さは軽いけど作業速度は2倍遅くなる
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/22(水) 14:14:32.60ID:2OsGWEXs
>>675
返信ありがとうございます。
わかりました。
LGは候補から外します。

マウスコンピューターmouse K7-Hというモデルも気になります。
FHDなので4KのXPS17とはそもそも違うと思いますが、日本製ですしよさげな感じがしています。
テンキーもあって便利そうです。
メモリーも32GBにしても結構安いです。
私程度の用途なら32GBもオーバースペックですかね。

XPS17デザインも性能も最高なんですが。
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/22(水) 20:44:54.87ID:MJzMyeyr
>>676
目の問題だったら買い替える前に今のPCでWindows10標準の拡大鏡表示を試してみれば?
全画面表示+画面の端でマウスポインタを固定のモードにして
画面の移動の時は視線を外すようにすれば目の疲れがものすごく減るよ
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/21(木) 22:35:33.79ID:3ZPTQct8
4Kには過度の期待しないほうがいい
整数倍だから綺麗に拡大できると思うかもしれないけど
winのスケーリングがダメで綺麗にならないからWQXGAと結局変わらない
情報量が減るのを我慢できるならWUXGAでDtoDが多分一番
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:52.43ID:DAnjCQBq
> XPS17デザインも性能も最高なんですが。
どうせ後でアレにすればよかったー になるんだからXPS17買っちゃいなよ
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/28(木) 21:13:52.55ID:spP0GX0Z
>>659

インテルのフラッグシップCPU「Core i9-12900K Alder Lake」が
5.2GHzにオーバークロックした際の消費電力が330Wという驚異的な数値を記録

https://g-pc.info/archives/21996/
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/02(火) 21:18:50.03ID:+OkSHUr9
>>677
この機能を使ってみました。
ちょっと使いづらかったです。
でも教えてもらってありがとうございました。
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/02(火) 21:21:19.61ID:+OkSHUr9
皆さんに報告です。
長きにわたって質問させて頂きましたが、無事XPS17のFHDを購入しました。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

次は32インチのモニターを揃えたいと思っています。
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/04(木) 21:06:35.46ID:pxY7+JBt
>>677
この機能の使い方をしっかりと理解して使ってみたらとても使いやすかったです。
使いづらいなんて言ってすみませんでした。
助かりました。
ありがとうございます。
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/17(水) 21:43:20.16ID:mA147O8h
9710購入検討しています、今はXPS13 9300使用中です。

USB-Cケーブル1本だけでモニターからの給電と、ディスプレイ出力は可能でしょうか?

GeForce3060を洗濯した場合、外部ディスプレイ出力は何画面までデイジーチェーン可能でしょうか?

22%割引でリーベイツも適用しようと思いますが、ご使用されている方どうか教えて下さい。
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:00.23ID:mA147O8h
>>686
デイジーチェーンについて。
現在はXPS13 9300でU2720DEを2台デイジーチェーン接続しています。
27インチディスプレイが追加可能か教えて下さい。
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/18(木) 05:54:55.84ID:L6qCII3Q
>>686

モニターの給電が60wなら一応動くはず。ただゲームとかでGPUぶん回すとバッテリーは減ってくね。
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/18(木) 19:21:04.16ID:WOJJvE1D
半導体不足が2024〜25年頃まで続く可能性があるっていうからAlderLikeやRaptorLakeもどうなるか分からんなこれ
今買うべきかどうか、あー悩む
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/18(木) 21:38:02.28ID:kR+bzGrh
>>689
ゲームはやりませんが、株のトレーディングを行います。
結局9710ポチりました。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/23(火) 16:28:56.27ID:2KnuPJal
9710ポチりました
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/23(火) 22:27:47.00ID:FgEntCj8
>>693
32っす
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:20:42.43ID:4vigGCJw
>>695
ありがとう!
資金的な余裕がなく、i7 で、なんとか3060にしました。
4k,512gです。いつ届くやら
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:44:11.50ID:9ZHU9gVm
>>696
自分は夏に買ったけど、その構成なら今なら12月10日くらいまでには届くんじゃね?
いい機種だから楽しみにしててや
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:38.48ID:4vigGCJw
ありがとうございます!
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:23:02.18ID:eZzHBbep
>>696
i7、32G、3060
全く同じ構成で一週間足らずで出荷済みになりました。
購入確定時での予定は来月中旬でしたが。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:34:06.05ID:4vigGCJw
>>699
何故だか、4Kのディスプレイを選択すると12月15日に納期が早まるようです。昨日注文受付、今日の16時くらいに確定メールでした。納期12月15日です。早まれば嬉しいです! あと、初のDELLでよく商品構成が分かってませんが、当初Inspiron16 Plusを購入しようとしてました。軽くCAD使うのと、4Kモニター使ってますので、xps17だと間違いはないと思いましたが、Inspironとの差は大きいのでしょうか?排熱とか
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/25(木) 08:14:33.70ID:A7twvHrE
>>700
差は結構あるね
排熱機構もそうだけど見た目ではキーボードが日本語キーだとまともなのXPSくらいじゃないかな
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/28(日) 18:46:16.73ID:zrFNRqoX
(*´Д`)ハァハァ
27日に出荷済みになってたー!
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/29(月) 11:09:51.00ID:EW6L7YkC
チッ
届いてもねーのにカード請求かけてきやがった。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/01(水) 21:11:22.81ID:6VH1C7Hv
なんかコロナで鎖国みたいなってるけど、パソコン届くかなー
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/01(水) 22:01:14.36ID:IwTbnHra
>>688
17日注文で今日到着しました。
u2721deに接続したらバッテリーのマークにびっくりマークがついて、何度かBIOS画面が開いてコンティニュー?押したら取りあえずセットアップはできました。

ただ、バッテリーのびっくりマークは消えず。
ケーブルはケーブルマターのサンボル4 1m使ってるんですが電力不足なんでしょうか?
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/08(水) 13:28:42.35ID:ORpZZpUz
やっとキター
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:37:24.42ID:TeRJZ/gL
4Kを選択したら他のモニターが荒く感じてしまうほど綺麗。
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/01(土) 09:28:03.56ID:eJJmwGA7
2022年モデルは筐体変わるかな?
楔形やめて新型MacBook Proみたくフラットな
シンプル形状になって欲しい。
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/01(土) 11:16:43.84ID:AF8R/1zV
17型に携帯性とか軽量性なんか求めてないし最低限の可搬性さえ維持されてればいいから
古のM2010みたいな変態モデル方向に進化して欲しい
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:11:42.57ID:MbwC6TWG
>>709
そういうのはPrecisionとアリエンワーの17インチモデルでもうあるから
XPSはもっと金を出せる客向けの機種なだけだよ
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/22(土) 17:12:00.57ID:ILMT9ex9
クリスマスTwitterキャンペーンでXPS17当たった!マジで嬉しい!
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/01/23(日) 00:02:07.51ID:NOi3ynCa
CPUやGPUの製造各社がチップの価格を2割値上げか
これは結構キツい話
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/17(木) 11:44:30.63ID:KoJWaucp
XPS17 9710にて外部モニター接続で動画を全画面再生すると画面がノイズだらけになる現象が起こり
カスタマーにて各設定など見直しで対処も改善せず
プレミアサポートにてマザーボード・PC本体モニター交換を提案され実施
それでも一向に症状変わらず
次に本体の交換となりましたがそのPCも全く同じ症状の不具合で改善されず
カスタマーにて又色々試してみるも
現在も症状は直らず。
現象はPC本体の画面では起こらず、サブモニターにてUSB接続・HDMI接続・当方のモニターBenQ・LG・ViewSonic
全てのモニターにて同じ症状が起こっています。
PC初期化・ドライバー各種UPなども改善せず。
同機種の方、是非チェックしてみて下さい。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/18(金) 18:36:46.71ID:i2ohBs16
>>713
EIZO4kモニターにてYouTube全画面で視聴しましたが、ノイズはありません。普通に観てます。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/19(土) 22:11:13.35ID:iJmDyoHz
本体と外付けモニターの解像度と動画再生に使ってるアプリの名前くらいわからないとテストのしようもないんじゃね?
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/21(月) 11:44:56.45ID:ZMZfq4M2
2022年モデルXPS17/9710
出荷時OS /win11
ビデオカード/NVIDIA GeForce RTX 3060
ディスプレイ/UHD3840×2400タッチパネル

接続モニター解像度Benq・LG 4K出力 ViewSonic WQHD出力になります。
動画再生時、Youtube・NETFLIXなどchrome・edgeにて
動画ファイル再生、映画&テレビにて
動画全画面表示再生の場合、広告バナー・チャンネルバナー・マウスポインター
など動画の前面にある場合は映りますが無くなるとノイズ画面になってしまいます。
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/21(月) 21:20:56.63ID:pHNiTyQL
そこまで発生条件が限定されてるんなら普通にOSとドライバとブラウザの相性の問題じゃないのかねぇ
ブラウザのハードウェア アクセラレーションを切るとかブラウザの最大化をしないで全画面にするとか
インテルとnVidiaのコントロールパネルでエフェクト類を全部切ってみるとかオーソドックスな対策はやりつくしてたら
あとはドライバのアップデートを待つしかないんじゃ?
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/22(火) 19:01:52.50ID:Ip/EGXIL
同じ構成ですが、プライム全画面でも問題無し。
EIZO EV2785 FlexScan 27型 4K
ネトフリも問題無し。
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/10(木) 06:04:20.57ID:33Hql40H
ケーブルじゃね?
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/14(月) 05:26:56.53ID:M7tLrx5q
トラックパッドのカタカタって現行型でも治ってない?
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/24(木) 22:51:19.28ID:/LnqJzWg
usでは9720、9520発売してるんだな
キーボードはXPS 13 Plusと同じにならず従来通りでほっとした
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/25(金) 08:57:04.24ID:barRGo9E
ttps://www.dell.com/en-us/shop/dell-laptops/sr/laptops/xps-laptops/12th-gen-intel-core?appliedRefinements=39795
にあるけど 12th Generation Intel® Core™ i5-12500H or i7-12700H
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:08.98ID:xc10Na2K
半導体不足や物流費燃料費の高騰によるコスト上昇って所では
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:30:07.46ID:TnyMcm6A
買ったらガンガン使って稼ぐしかねんだわ
そのための軽量薄型だし
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/01(金) 00:07:26.28ID:fw8tacN2
Tiじゃないとか舐めてんのか
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/01(金) 10:40:14.63ID:5GMBp8tr
デスクトップは手の出る価格からだけど、ラップトップは半端ないな 無理!
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/04/13(水) 19:51:14.55ID:S6p6ac7d
去年フルスペックで買ったから今年は保証の延長だけでいいや
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/27(金) 09:44:08.19ID:9/okTYv+
XPS17 9700だけどまだまだ現役!
RTX2060もなかなか使えるぜ!
スピーカーの音質だけ不満だな。
MacBook Pro 同等にならないかな。
低音強化とDolby Atmos 対応希望!
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/27(金) 10:36:45.15ID:YvHVguiG
後ろ足スタンドをつけてスピーカーが耳の方に向くようにすればいいんじゃないかな
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/28(土) 06:44:56.37ID:bOTphDp0
>737
いろいろと設定ためしたけどしっくり来ない。出力足りて無いし音に深みが無いし軽い感じ。他のPCに比べたらいい方なんだけど、人工で調整したような音が嫌だね。まあ無いものねだりなので妥協するしか無いね。
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/05/31(火) 21:43:40.75ID:ffx4oAwG
XPS17 9710ですが、USBポートの1と2が認識しないことに気がつきました。
普段はポート3と4を外部ディスプレイにつなぎっぱなしで、USBハブ機能もディスプレイ側のを使用していました。
USBコントローラーのアンインストールやThunderbolt コントローラーのアンインストールから再インストールも試しましたが認識せずです。
すべての接続機器を外してUSBポート1と2にUSBメモリ等を接続してみましたがそれもダメでした。

どなたか改善方法を御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/06/01(水) 07:02:42.78ID:bDnnIgVn
まずは初期化してどうなるか確認だな
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/06(水) 01:14:50.23ID:h8V2Bw9j
[Fn]+s がScrLkキーショートカットって気がつかなかった
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/17(月) 03:12:09.75ID:hGXCssqi
最高構成で組んでみたら値段が70万を突破して草生えた
円安恐るべし
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/15(火) 12:50:45.53ID:oMNA57Lw
ブラックフライデーセールで割引率もう少し増えるかと思ってたら減ってて笑った 20%引きに戻るまで待つしかないのか
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:35:17.62ID:nLsY/dwO
さっきDELLのサイトで注文しようしたら
構成のカスタマイズができなくなってる…
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/09(月) 19:54:40.17ID:B0p4JX6G
最近見てないけどCPU的に今年の新モデルがそろそろ発表されるんかな?
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/10(火) 08:49:11.06ID:Y8/oE8qH
グラボがRTX40シリーズになるなら買い替えざるを得ない
消費電力3分の1だそうだから単純計算で3倍の性能アップとはいかなくてもいい線いくのではないか
まあフルスペックをオーダーしたときの値段が恐ろしいものになりそうではあるが
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/24(火) 21:09:07.08ID:ZbbT+fYC
色々調べましたがハッキリとした答えが見つからず質問させてください。

カバーを閉じたままシャットダウン状態から起動は可能ですか?
外部モニターにU4021qwを繋ぎっぱなしにしています。
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/18(土) 17:50:17.00ID:WkW53aFN
今の為替だとi9 4080 32GB 2TB UHD+の組み合わせで50万超えてくるのか…
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/04/11(火) 11:17:46.40ID:GLUCVpg2
XPS17 9730キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フルスペックで934260円也

CPU
第13世代 インテルR Core? i9-13900H (24MB キャッシュ, 最大 5.4 GHz)
OS
Windows 11 Home, 日本語
OS リカバリー オプション
OS メディア キット なし
メモリー
64 GB, 2 x 32 GB, DDR5, 4800 MHz
ハードディスク
8 TB (2 x 4 TB), M.2, PCIe NVMe, SSD
ビデオ カード
NVIDIAR GeForce RTX? 4080, 12 GB GDDR6
本体カラーとディスプレイ
17.0インチ UHD+ (3840 x 2400) フレームレス タッチ 反射防止 500-Nit ディスプレイ
本体カラー
外側:プラチナシルバー、内側:ブラック
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/04/12(水) 13:04:40.74ID:9C3xKRz3
高いほど売れるんじゃ?
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/04/12(水) 13:34:31.48ID:3mYDC9ph
4080が載せられる最小構成でUHD+にして63万円で購入してみる
前みたいに割引受けられるといいんだけど
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/08/16(水) 15:37:21.98ID:bqrwSjAD
まぁ光速でPCの価格以上の金銭を稼ぐ人達もいるからなぁ
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/10/22(日) 08:40:49.96ID:1xiNt7NG
いま20%オフだけど
話題にもならないとは、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況