X



ASUS TUF Gaming A15 専用スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 11:27:36.42ID:6IlSfXq1
ディスプレイドライバのアプデは手動で切ってたんだが
まさかBIOSアプデ自動で来るとは思わないじゃん白目
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 11:59:46.26ID:L0jHez/y
>>654
やっぱ309だったかあ
308の時も自動で降ってきたからねえ。
ただ308の方は手動の方がリリースされて
割とはやく自動配信もされたみたいなんで今回はこねえのかなあって思ってた。
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:19:54.23ID:6IlSfXq1
>>656
Win側でアプデ表記が入る→再起動→BIOSが立ち上がり、YESorNO問われる
という感じだったんでNOで無視すれば当面は問題ないと思います
309も動作自体は今のところ問題ないんで次のアプデは正常なものを期待したいですねー
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:28:34.55ID:L0jHez/y
まあBIOSの更新自体は成功しているならまだよかったんじゃねえの
失敗すると起動不能で修理直行コースになると思う
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:33:19.18ID:L0jHez/y
実は他社のモニタリングソフトだと測定できたりすることあるんで更新されるまで
他ので代用するのも手じゃないだろうか
(調べてみるとこの手の測定方法は二種類あるらしい)
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:14:26.20ID:6IlSfXq1
起動出来ないとか怖過ぎるな。元気にもりもり動いてくれてよかったよかったhahaha

>>659
情報ありがとう
BIOS周りは詳しくないんで最終手段にしておくわ…w
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:41:56.07ID:bEvXhOQk
ドスパラの割に安いな
ryzen9じゃなければ嫌とかじゃないならありだなそれ
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:43:55.41ID:u2vpFZLI
A17定価と比べるなら有りだな
2.5インチベイやM.2のスロットの空きが分からないけど
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:15:02.74ID:6CliOL3N
ドスパラってだけで選択肢には入んねーわ。やっぱドスパラはイメージ悪すぎる
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 15:39:52.05ID:3ryDyi6C
なんでみんなそんなにドスパラ嫌なの?
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:09:02.14ID:fkjQ4IzV
ドスパラが販売する約16万円のパソコン部品を買ったものの、初期不良が見つかった。
そのためドスパラに修理依頼をすると、「弊社では不具合が発生していないため、お客様環境に起因している可能性がございますので今一度お客様環境の見直しをお願い申し上げます」との回答があり、受け付けてもらえなかった。
   投稿者は再度試してみるとやはり不具合が発生。このままでは差し障りがあるため、売却を決意した。

ドスパラに買取りを依頼し査定してもらうと、まさかの210円に。入金手数料を差し引くとわずか10円だ。理由は「動作不安定・負荷時にノイズ、フリーズ、勝手に再起動」するためだった――。

https://www.j-cast.com/2018/12/12345874.html?p=all
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:11:17.85ID:YLFbVjTX
国内で組み立てても中華より信用出来ないわ
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 16:26:58.72ID:6IlSfXq1
>>666
ギャグだなwネタであってほしい…
これがマジなら組み立てモノに限らず対応しんどそう
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 18:22:18.54ID:VGlM9TD7
昨日届いて設定を済ませ、
今日、本格的に運用してみて改めて思いましたが、
このノートはデスクトップに全く引けを取らないですね…
僅かなマイナスポイントをあえて言うなら
個人的にはUSB端子がちょっと少ない気もするので、
typeCにハブをさして増やしたい状況が時々ある位で、
性能的にもファンノイズ的にも何ら問題なく、
コスパも良く+見た目が美しすぎる良い端末です、
久しぶりにパソコンが楽しいと思えましたよ。
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:17:22.04ID:3kOqk49d
>>666
それはスゴいな
まぁ満足してる人も沢山いるだろうから一概には言えないけど
注意するわ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:33:14.68ID:kKw4YQ3h
>>666
わりと近年で草
こういう体質は1回じゃ直らないからな注意しないとね
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:06:11.92ID:6CliOL3N
ドスパラのBTOとか安い部品大量に使いまくってるからな。
ドスパラでバイトしてた友人がドスパラのPC買う奴が一番カモって言ってたわ
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 23:35:08.98ID:YrZQLNuu
中古買い取りがあるドスパラならではのユーザー特典だな
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 01:44:36.36ID:vNqNZqDY
発送マダー
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 02:31:33.18ID:0HDBEfeI
>>676
保証でモメたら買取査定に出せばいいというのは裏ワザとして使えるおね
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 03:58:39.20ID:T8MaaPL+
SSDが壊れた時のために回復パーティションをUSBにバックアップしたいんですけどやり方がわかりません。
どうやれば良いでしょうか?

すでに回復ドライブはUSBにつくりましたが、それだと工場出荷状態には戻せないらしいので。
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 06:22:45.45ID:T8MaaPL+
レビューキャンペーンの応募の件なんだけど、
注文から納品まで1ヶ月半ぐらいかかったんだけど、
購入日って注文した日なの?
それとも商品が届いた日なの?
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 06:48:28.93ID:irWC2hiA
製品登録する時に問い合わせたが注文した日だって返答だった。
気になるならチャットで問い合わせればいいと思う
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 08:43:41.47ID:qoaaYBq5
27日注文だから3週間以上経ってるぜ!
急いでないからいいけど…
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:01:02.35ID:OdeH6rxk
この機種はメモリ増設できますか。16gb×2枚=32gbにできますか。
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:09:34.34ID:j/vKJUZA
>>686
1枚は埋め込まれてる💩なゴミだから無理
1枚載せ替えたらデュアルチャンネルも解除だしな
買う奴=💩
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 13:36:13.75ID:yZbAcQV3
>>686>>687
1650モデルだと8gbはオンボなんだっけ?
1660tiは両方交換可能、32×2の64gbも動作確認済みよ
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:30:58.30ID:OLr+GLjQ
HDD載せた人にお願いしたいのですが、参考にどんなのを買ったか教えてください
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 16:12:56.95ID:IIZqsgms
xmedia recodeインストールしたが
起動しないんだが。
おま環かな?
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 16:40:00.81ID:wOl3J7oT
>>600
シリアルナンバーが入らねえ
どうなってんだ・・・
webmasterに問い合わせろって言われても今日やってないじゃん・・・
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:26:50.89ID:UG4orrRP
>>695
A15
今まで納期未定だったけど最近見たら18日入荷予定だったから注文した。一日遅れたが無事発送された模様。
今見たら納期大分先になってるね。
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 07:13:57.84ID:Pfxg16iR
>>697
いーなぁ
A17のamazonセール後期組は今日で納期未定になって1週間…。
何度チェックしても納期未定のまま
納期がわからないと不安だ!
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 07:37:06.77ID:BphqFraW
公式が8月中旬以降の入荷予定になってたし遅ければそれぐらいになるんかな
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 07:39:42.69ID:K27cweXv
>>698
それはきついな…
予約→セール後期にキャンセル変更したやつとかいるんかな?
値段をとるか納期をとるか…

まあ、セール初期はキャンセルしても1日遅れでノータメだったが…
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 08:04:52.04ID:0hrBNx/I
>>700
初期と後期でこんなに差が出るとは…
ASUSさんよ!ちゃんと日本向けのA17も作ってるんでしょーね!!
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 11:10:49.92ID:o3rew4Ef
A15 1660tiだけどAPEXやってる時にCPU温度が常に95度前後に張り付いてるけどこれって大丈夫なんかな?
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 11:24:46.68ID:cbX3Rw8H
>>702
冷却追いついてないな、そんな温度で長時間使ってたら壊れるわ
フル機能使っても80度ぐらいに抑えないとな
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 11:29:14.76ID:cbX3Rw8H
The CPU routinely hits temperatures as high as 100-105 degrees Celsius, sometimes spiking to 112 degrees Celsius. (The max temp for this processor is 105 C, according to AMD.) The surface of the laptop around the keyboard can get as hot as 44 degrees Celsius (or 110 degrees Fahrenheit).

糞笑った、ASUSのAMDモデルやべーな
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 11:50:20.39ID:1t7GYMn2
>>701
決断力だな!
てかASUSもコロナの影響で大変なんじゃない?
ここまで他社含めて遅延しまくりは異常だろ

しかし、ryzen74800Hは快適だわ…
本当にサクサク動いてくれる
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 12:06:50.17ID:+i8r3gTq
大阪でA15実機見れる所ないかな
サイズの雰囲気が判ればいいから別の15.6inchモデルでいいんだけど
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 12:24:52.46ID:Bsk6Vn9Q
クーラーつけて下前方から風当てるタイプの冷却台使っても駄目なら諦めるしかなさそうね
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 12:51:47.66ID:PMWwkxkn
>>702
ゲームのプレイ動画見てるとよく見る温度ではあるけど
背面とかキートップ奥側だけでも風流しておくと安心かもね
いちお発売日から70〜90度くらい行き来する作業で
毎日ぶっ続けで負荷かけてるけど今のところnotrouble
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 12:55:48.26ID:5tH+q7gn
>>702
その周辺の温度が問題
コンデンサはPCに使うものだと最高峰でも105℃2000hだから
実際はマザボに付いてるのを見ると85℃とかも使ってる
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:08:27.92ID:AjC0Ywgt
これメインでゲームするわけでもあるまい
あくまでゲームはデスクトップがメインでゲーミングノートはサブじゃないの
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:17:17.84ID:o3rew4Ef
いやーデスクトップは化石だからこいつメインで使ってるんだよね。多少FPS下がってもいいからゲーム中はCPUのターボブーストOFFにしてみようかな。
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:20:52.73ID:5tH+q7gn
>>710
スレタイを見ての通りGamingノートだからメインとしてゲームする人はいるぞ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:35:28.56ID:fGG+mc8w
ターボだとやばいんだっけ?
ベンチ回したらCPUは確かに103℃まで行ったよ
後ろに出る熱が1番暑かった
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:35:44.48ID:+i8r3gTq
ワシは出張時のお供に買おうと思ってる
今使ってる出張時用のリュックに入るなら買いたい
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:40:38.64ID:LtGa0Ar4
最近の重量級のゲームだと
このCPUくらい能力があるとGPUが100%でボトルネックになってCPUの負荷率は余りそうな気がする
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:46:01.88ID:o3rew4Ef
CPUにブースト機能があって高負荷時に定格以上のクロックまで上がっちゃうのがCPU温度が上がる原因なの。ゲーム時はCPUブーストいらないから無効にすれば定格以上はクロック上がらなくなって温度上昇を抑える事が出来るはず。
ほとんどのゲームがCPU性能に依存しないから定格でも問題無いはず。
ASUSの作ったプロファイルは関係無い話だけどCPUブースト切ってASUSのターボモードでやればファンは高速で回るから1番温度さがるんじゃないかと予想してる。
出先だから帰ってやってみるよ。
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 16:48:06.25ID:LZoOb45o
amazonセール待ち組だけど
せめてこの日くらいまでってわかればなあ
ストアと同じくらいなら3年保証付く可能性のあるストアに乗り換えるんだがなあ
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 17:19:28.43ID:S5iGTJA5
>>679
macriumでドライブまるごとバックアップすればいいだけ。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 17:35:48.86ID:PMWwkxkn
CPU負荷高い処理メインだがパフォーマンスだとファン上限が5000、
ターボだと5500と5600上限になるんでターボの方が温度若干低い事が多いかな
ゲームだとこの辺変わるんだろうか
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 19:09:21.65ID:X07wXBMx
FFXVベンチで検証できた

FFXVベンチ 標準画質 FHD

〜検証1〜
CPUブースト:有効
CPU使用率:100%、
ASUSプロファイル:ターボモード
CPU温度:平均95℃前後(最高102℃)
GPU温度:平均75℃前後

スコア:8614

〜検証2〜
CPUブースト:無効
CPU使用率:99%、
ASUSプロファイル:ターボモード
CPU温度:平均81℃前後(最高85℃)
GPU温度:平均70℃前後

スコア:8705

なんでCPUブースト切った方がスコア上がるんだよw


https://i.imgur.com/n12a9T1.png
https://i.imgur.com/tKaNpK5.png
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 19:17:54.77ID:X07wXBMx
俺みたいにこのノートでゲームする奴はCPUのブースト切った方が精神的に安心できるな
CPU依存のゲームはFPS落ちたりするかもしれんけどGPU依存ならFPSは誤差くらいしか変わらない
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 19:19:01.24ID:Bsk6Vn9Q
amdのブースト調整がイマイチなんやろね
早ければ早いだけ使えるエンコードとかなら頼もしいんだが
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 19:25:29.52ID:X07wXBMx
エンコードや動画編集みたいにモロCPU依存の作業する時はCPUブースト必須だろうけど
通常使いやゲームならブーストはいらないっすな
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 19:35:23.20ID:X07wXBMx
>>726
BIOSに設定あるかはわかんないけどWindows側で設定したよ。
ASUSノートPCスレで見つけたけど以下のサイトを参考に設定した。
https://novlog.me/win/win10-regedit-cpu/

勘違いしやすいけど、Windowsの電源プロファイルとASUSのプロファイルは別物で
Windowsの電源プロファイルが上位でASUSのプロファイルが下位の扱いになってる。
Windows側で基本のパフォーマンス設定でCPUブースト無効にしていればASUSのプロファイルでターボにしても
CPUのブーストは効かない。
レジストリ弄らなきゃだからやるなら自己責任でよろね。
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 20:13:48.69ID:bn1esF5/
昨日FF15ベンチ回してCPU103℃までいった
今日、排気を吸い出すやつつけて回したらCPU99.8℃だった
誤差の範囲ということですかね
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 20:14:46.36ID:lLrjhYLQ
>>722
瞬間最大クロックのためにあがった温度を下げるためにクロックを落とした結果平均クロック下がっちゃったって感じかな?
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 20:38:26.79ID:X07wXBMx
>>729
そそ、基本最大クロックが2.9Gでブースト時の最大クロックが4.2G
ASUSプロファイルのターボにするとCPU,GPU両方を最大まで使おうとするから意図的に
CPUクロックを2.9G以上上げないようにした。CPUパワーを必要とする作業って俺はそんなにないからね
ちなみに兼商事の室温は26℃位だったよ。
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 06:24:29.03ID:fT/+wScM
やっぱノートの機構でミドルレンジGPU+多コアCPUを高クロックで動かすのは排熱に無理があるわな…
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 11:08:46.36ID:j1DgRrJZ
尼のA17はなんかもう一周回ってどこまで納期伸びるか楽しみになってきた
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 11:38:55.97ID:9cCQkDUv
6月26日に一度注文したけどキャンセルして
27日に再度注文したけど未だ配達日未定から動かんぜ
最初は13日辺り到着予定だったのに…
別の4500Uのノートのが遅れて届く予定だったのにそっちの方が早く到着してる
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 19:38:29.82ID:h03itle5
これちょっとそろそろ俺もしびれ切らしてきたな
在庫確保じゃなくて受注生産じゃんこれ

やっぱ台湾とはいえ同じ中華か
ずるがしこいんだよなぁ

この安さだと他にもどっかケチってそうだな
キャンセルしようかなもう
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:29.30ID:wffG95WF
うーうーきっとくるー♪
今まで注文してたことすら忘れてたぞ
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:25:04.11ID:mFYN2OX1
>>739
その通り
うけれるだけうけてるだけ
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 21:43:51.96ID:j1DgRrJZ
>>536
すまないレス貰ってたの見落としてた
やっぱその辺りが分かれ目だった感じかな

>>737
このまま8月突入しそうな勢いだよな
今言ってもあれだけどセール前購入なら割引よりそのままの方が正解だったかもね
といっても先のことなんて誰にも分からんしその状況だったらまず間違いなく俺も注文し直したと思うけど

>>738
27昼頃で時系列的にはわりかし早い方だと思ってたんだけど、在庫的順番的には遅かったんだろうね…
まあこういう状況はこういう状況で面白がるしかないな(内心あくしろよ状態なんだけどさ)

>>739
ここまできたらどんだけのもんか待ってみようぜ
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 22:51:41.89ID:l3n1EExp
ストアは8月中旬予定だっけ
まあ遅くてもそこまでに来るか…
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 06:09:32.85ID:H5HHQZYB
これ待つか キャンセルしてomenの新しいのにするか
omen 17性能も値段も良さげなのにまったく話題にもならんから怖いわ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 08:54:14.05ID:6i9hC2Ld
PCは届いたけど、お詫びの3年延長保証のアクティベーションコードがまだ届かない。
メールで送られてきたURLで申し込みはしたんだけど。
もうアクティベーションコード届いた人いる?
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 10:02:36.08ID:jWwhfKwy
着荷後2週間程度ってあるから気長に待っとります
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 11:28:10.27ID:R4KV3+iC
どなたか1660TiでFF11のベンチのスコアはかってみていただけませんでしょうか?
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 13:37:09.51ID:IkHSe943
>>643だけど一週間迷ってA15にしました
決めては今使ってる出張カバンに入ることとメモリSSDの弄り易さ、使うシーンが出張先のホテル部屋内のみなのでG14の売りが自分には刺さらない
発熱の問題はどちらも抱えてるし性能は微差だと判断しました
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 16:13:15.25ID:nSjR3ZWj
Amazonだと1650は残ってるけど
他は1〜2か月待ちになってるのね
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 16:47:45.52ID:tK8MzGt0
めちゃめちゃ売れてるじゃんこれ
なんでみんなそんな金あるんだよ。コロナ不況とか嘘だろ
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 16:54:06.54ID:pPosZzUg
A17の発送早くして?
24日のAmazonのタイムセールでどれか安くなるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況