X



【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:07:43.85ID:u7UrLchN
レッツノート中古専用スレです
(文字数の兼ね合いでスレタイを変更しています)


・Panasonic パソコン(個人向け)
 https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic StorePanasonic Store > カスタマイズレッツノート
 https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
 https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

・Let's note メーカー延長保証サービス
 https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/

・即日修理サービス
 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html


■前スレ
・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★2
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540451137/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552472488/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★4
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567220501/
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 00:56:35.98ID:DMWTaYAh
>>851
今でもSX4メモリー16GSSD1TBも有るが,液晶の解像度と軽さではSZシリーズはいいじゃん
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 02:46:07.20ID:1Ic7vBQL
>>853
液晶の故障ぐらい俺は昔S10の液晶に水が入って不動ジャンク買って液晶と外側交換したことある、今ならSZシリーズの部品取り何か困らんだろ。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 03:22:08.05ID:X4ZwRFua
>>852
ありそうにないな
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 18:25:35.23ID:7s5fVSVd
>>852
SX4やNX4はメモリ16GとSSD1TBにカスタムしようと思えばできるからいいな
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:20:28.81ID:uh1zaOjt
>>859
8TBのSSD(2.5インチ)は\97,980円するぞ
サムスン 2020年 8月上旬 発売
870 QVO MZ-77Q8T0B/IT
ttps://kakaku.com/item/K0001276484/
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 11:29:49.97ID:PmP72l55
>>860
新品レッツって、
こういうのが載ってるんじゃないか、って思うような
すごい高い値付けだよな。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:03:08.59ID:uh1zaOjt
機種/画面サイズ/横x縦ドット/dpi/ドットサイズ

AX/11.6/1920x1080/189.9dpi/0.134mm(AX3)
MX/12.5/1920x1080/176.2dpi/0.144mm

SX/12.1/1600x 900/151.7dpi/0.167mm(SVも同じ)
LX/14.0/1920x1080/157.3dpi/0.161mm(LVも同じ)

SZ/12.1/1920x1200/187.1dpi/0.136mm
XZ/12.0/2160x1440/216.3dpi/0.117mm

RZ/10.1/1920x1200/224.1dpi/0.113mm
QV/12.0/2880x1920/288.4dpi/0.088mm

拡大表示しない前提でQV買うのは悩むところ
SXが見やすい人はSV/LX/LVが良さそうだね
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 12:07:00.96ID:hh7emyrZ
>>863
サンクス
それぞれの機種がMAXでどれだけメモリ搭載出来るかもあればよい
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:17:32.26ID:kytrBoPt
>>862
HDD出始めのころを知ってりゃドライブに10万くらいは普通だったもんな
8TB持ち運ぶ理由が無いからわざわざ買わないけど今でも出せる金額は
決まっているからその中で最大容量を買う感じになってる
流石に今は10万は出さんけどね
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:32:39.69ID:1mVudTQ5
12.9インチiPad Pro 1TB 159,800円だし
8TBSSDお値打ちに思える。
近々SX1TBHDD→1TBSSDに交換予定
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:06.81ID:ZPx6AJHo
>>865
懐かしい
初めて買ったHDDはSASIの20MBで20万円以上した気がする
80MB買った時は一生使い切らないと思ったのを覚えてる
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 17:47:09.93ID:U4JSuzxH
ノートなんか256GBで十分でしょ
何保存するの?
もしかして動画とか?
プププ
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 18:06:27.10ID:8I1gc3hM
テキストデータだったら、一生かかっても使い切れなそうw
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 19:17:19.70ID:Z1C0PN0R
>>867
俺はPC-98ノート用に5万で40MBくらいだったかな
社会人になってしばらくしてから買った
FDから見れば膨大な容量で一生問題ないと思ってたな
レッツだと4GB時代位からスタートしたと思ったけど
今思えば当時はどうやってたんだろうな?

他所から貰った紙文書回覧するのにスキャナーで読んで一太郎とかのワープロソフト等に
張り付けて配布してくるんだか今時のゆとりちゃんはそんな苦労も有難みも知らずに
A4用紙1-2枚程度に平気で10MBとか15MBとかのファイルサイズで送りつけてくる

ITリテラシー(笑)状態なんだよな
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 19:42:19.17ID:l9QcavC7
メモリもギガバイト単位で扱う時代になって久しい
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 22:56:09.33ID:o/LYmeCX
>>856
N9いくらなの?メモリー最大4以上行ける?バッテリーの状態どう?俺もほしい。
0877名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:18:52.27ID:hh7emyrZ
>>874
ここ10年で徐々にOSは64ビットが普通になったからな
4G以上は当たり前で8Gでも少ないくらい
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/21(月) 23:51:34.72ID:o/LYmeCX
モバイルpc何てCPU性能サンデイ以上メモリー4G以上バッテリーの持ち4時間以上なら
NX2のWin7と10のデュアルbootもまだまだ現役だろ。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 00:10:52.05ID:/E4DDpxI
おまいらメモリー8と16gの性能の違いがバッテリー駆動のモバイル中古レッツで分かるの?俺は分からんSZ5のメモリー8GとSX4の16Gも有るが、違いが分かるの使い方て何よ?。
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 02:35:28.15ID:UWn4WtVM
>>870


DVDをリッピングしてデータで持つと256GBでは足りなくなる。
寅さん全50作品が217GB(4.35GB*50作)

スターウォーズ9作品全部観ようとか銀河英雄伝説前作行っとくかとか
欲にまみれていると2TBはあっさり超えるね
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 03:26:27.45ID:4Aw5rBxL
>>880
2TB超えSSD(4TB以上)は5万超えするな
ttps://kakaku.com/item/K0001168624/

中古PCにこれを載せるのは価格的に本末転倒と言うべきなのか
あるいは目的が明確なのでヨシとすべきなのか
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 03:57:19.53ID:0AoJcAPK
動画を持ち歩きたいだけならSDでいいじゃん
256GBのmicro SDカードなら数千円
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 04:23:51.93ID:4Aw5rBxL
今日22日ゾロ目の日でヤフオク\10,000円以上の品が\1,111円OFFになるから安物買いするには良いかもしれない
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 07:37:31.62ID:4Aw5rBxL
>>883
数千円だと2千円から10千円(1万円)まで巾があるんで高いんだか安いんだかわからん
ttps://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/125.html
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 10:40:56.18ID:iL7CBC5m
>>882
目的が明確ならありじゃない?
俺はRZ5の16GB買って2TBに載せ換えた
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 11:13:10.32ID:TFlB5J/m
SSDの空き容量=データ詰込み用ってわけじゃないしな
今時のSSDで寿命を気にする必要があるか否かはともかく
空き容量が多い方が寿命が長くなるし大容量買うのはアリだろう
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:57.93ID:1Clq7pap
>>883
データー移すのに2日間くらいかかりそうだけど
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 17:31:48.69ID:uTz/QXA5
>>888
容量でかいSDは高速転送対応してるだろ
PCがポンコツの場合は知らん
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 20:30:05.44ID:jwdAexd1
NX3のWin10Proリファービッシュ品買って、SSD化とメモリ増設してみたけどいいね
バッテリーもなぜか少しだけ消耗してただけだった
マウスのホイールユーティリティと電源プラン拡張ユーティリティをインストール
互換ACアダプターは警告が出るらしいので、純正の中古を移動先用に購入した
SSDと追加メモリは安くて、中古レッツも十分安く最新OSで使える、ありがたい時代
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 21:34:07.99ID:TuEFnPsE
藤井二冠のマシンはメモリ256GB
SSDが256より少ない奴いる?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 00:18:50.17ID:BDD+s/Ai
今HDD無しジャンクのSX2とか3、一万円位で買えるのな、3昨日の昼間買って、今セットアップ終わった、SSDとメモリー入れて計二万円、前に買ったドンキホーテPCよりさくさく動く、雑に使えるモバイルノートPCがまた増えた。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 11:57:26.22ID:MYnI8hhi
分解したいけどネット通販でジャンク品買えばいいの?
用意するもの何がいいの?
J10あたりHDDからSSDに換装したいけど分解始めて
静電気とか怖いけど、iPhone分解よりは優しい?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 12:20:55.42ID:6zhMs4O2
>>893
もっと相手がわかるように文章書けよ。
そもそもiPhoneの分解ってたって分解して何をやる作業だよ。それにジャンクか新品かで分解の方法は変わらない。何を言いたいのか全くわからない幼稚な表現。
書き直し。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 13:55:39.24ID:MYnI8hhi
>>894
レッツノート分解初心者
どうすればいい?
わかんない
シリーズによって違うんでそ?

以上です

静電気怖い!
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 14:21:32.95ID:0KjFIeIq
自作長いけど経験上は冬の静電気シーズンでもなければ手を洗ってからやる程度でも十分だよ

あと型番検索して換装した人の見るといい
テープやボンド系が苦手なのかツメが苦手なのか面倒にも色々な理由あるし
俺ならiPhoneの水密シールの方が面倒だけど
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 14:31:21.77ID:Aq0cjfwF
>>896
ありがとーです
ググったり動画みまでみます

HDDの換装?程度しかしたことないです

静電気は季節以外は手洗い程度でいいのですか
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 14:43:56.22ID:6zhMs4O2
>>895
素晴らしい。

で、ssdへの換装なら、換装だけならhdd換装と同じ。だけど中のファイルを移すのに知識必要。
iphoneバッテリー交換したことあるけど、それよりは全体的に簡単。ただしキーボードの取り外しにコツが必要な機種あり(古いやつは両面テープが使われている点)。両面テープは基本なんでもOK。
まずはパソコンで自分の型番と同じ奴の分解について調べてやればOK。
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 16:45:50.51ID:cQ0XNNB1
静電気はこわいけど静電気の手袋して作業すれば安心
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 17:49:06.68ID:5EF6jXxi
データはクラウドに上げてるから
128GのSSDで困らんけど
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:12.75ID:1yoL+NaO
>>893
J10のSSDへの換装は分解なんて必要ない
ネジ1本のカバー外してHDD引き出してSSDに入れ替えて戻してカバー付けるだけ
引き出しす時に気を遣えないと壊すことになるけど慣れてなくても慎重にやれば問題ない
ネットで検索して挑戦してみよう
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:52.34ID:2ky1+sqP
CF-J10 SSD 換装
この三語の検索で結構出てくるよ

CF-J10 メモリ 増設
分解を楽しみたいならメモリ増設しようぜ
第二世代Sandy Bridgeにメモリ16GBは無駄遣いの気もするが
分解が趣味ならムネアツの16GBなんだぜ
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 04:20:42.53ID:17qda2Yd
分解指南ありがとうございます!
助かりました!
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 06:37:39.48ID:Po4kTq11
>>903
プラスのドライバー規格外の使うなよ。
JISくらいは全部下調べで読んどけ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:44.84ID:9n3OVZqf
>>900
全角な時点でパソコンは必要ないような
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 09:58:08.62ID:8eD/PB9X
ゆび一本でポチポチ打ってる感じ
ナミダグマシイ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/24(木) 10:10:35.58ID:4Re9vMSL
スマホだと文字の大きさがほとんど同じフォントでわかりづらい機種もある
電車でヒマ潰しに掲示板を見る時は、もう面倒だからいちいち半角とかこだわらなくなったわ
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 00:37:57.81ID:d/h19Zah
未だに中古レッツ据え置き最強コスパ性能て今でもi7のB11だよな?、全ばらししなくてもメモリー16Gいけて、中古レッツ分解改造初心者向きだよな?
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 10:35:53.80ID:2WnvGaS4
いまどき動画ファイルを持ち歩いてるほうがバカっぽいよw
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 12:12:12.79ID:ydTUBhCI
>>904
100均一のはダメ?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 12:33:18.02ID:anU9587Z
>>910
100均の欠点がわかってて適切に使い分けるならいいけど、分解の経験が浅いなら100円のはやめとけ
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 18:33:03.57ID:rd97J1fY
>>911

>>912

ありがと
ジャンク品買って練習してみます
駄目なら良い工具買います
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/25(金) 18:57:13.98ID:FsvH54b+
>>913
そもそも何やりたいんだよ。
単に分解かよ、何か目的があるのかよ。
あんた全くわからねぇな。
ssdなら手間はhdd 交換と全く変わらないのはすでにレスにある通り。やったことあんだろ?
何やりたいんだよ。マジうざい。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/26(土) 01:39:47.92ID:ir1xXm/X
使用目的ではなく分解目的ならThink Pad X240‐X270あたりがいいんじゃない?

レッツノートより中古価格が安いし分解し易いしエムドット2スロットがあるから
弄り甲斐があるよ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/26(土) 02:52:24.15ID:t2UawgI6
ノートはデスクトップと違って精密系だからそこらの家庭用ドライバーセットじゃないだろ
俺も秋葉の安売り数十種セットで間に合ってる
でも高めの精密ドライバーは
掌にあたる頭と指で回すグリップが別で回って
押さえつけながら回しやすいとか
値段なりのことはあるよ
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/26(土) 07:41:17.16ID:u+1ITRY5
その程度のドライバーなんていくらでもホームセンターでセットで安く売ってるだろ
意味のない使いもしない多数のビットセット付き買ってるから高いだけで
素人が使うならベッセル位の必要最低限のセットで十分だろ
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/26(土) 08:25:02.87ID:k/yRK5XJ
ドスパラかパソコン工房とかに行けよ
普通に1kくらいで売ってるぞ
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/26(土) 22:47:46.44ID:u8ja7XZl
サンデイのJ10 とS10とB10とか今稼働ジャンクしかねーから分解再生してWin7,8,1かLinux
入れりゃwin10PCのサブ機で使える、分解再生したい奴は新品win10PC持ってて当たり前だし、他のOSも使いたいよな?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/26(土) 23:06:15.19ID:u8ja7XZl
俺は今ジャンクのNXシリーズとB11の分解再生にハマってる
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 00:39:04.63ID:oxnABS1I
Win10とWin7で外付けHDDを使いまわしたら
HDDのデータがいつの間にか半分消えてて、すごいショックだったな……。

今は併用してる人は少ないだろうし、
既知のトラブルみたいだから、自分が悪いのだろうけど、
Win10が出た当初、この事って大問題にならなかったの?
消えたデータは全然復活出来なくて、HDDが壊れるより始末が悪かった。
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/27(日) 03:47:11.90ID:oq+doS/E
NTFSのバージョン違いで問題があったようななかったような
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 10:48:27.67ID:OX/BP4AK
LX3を中古で買いました。
メモリが4Gなんですけど
8Gにすること可能でしょうか?
その場合どのようなメモリ製品を買えばいいでしょうか。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:20:49.76ID:pkyt3ZOA
できる
モジュールの種類は自分で調べてみて解らないなら諦めるか、そういう店に頼んだ方がいい
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 11:30:50.07ID:OX/BP4AK
わかりました
ありがとうございます
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 12:40:58.97ID:DNYi4QrG
価格コムは外部サイトだから情報ミスる時もあるけど
同一CPU搭載のCF-SX4やCF-NX4と同じと考えれば間違いなかろうかと

https://kakaku.com/item/K0000732993/spec/
>メモリ規格 DDR3L PC3L-12800

低電圧使用だね
Amazonで"DDR3L PC3L-12800"と検索かけてみるといい
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 16:31:55.30ID:RbqdGqQA
>>929
そうだよ。それの4GB買って、裏蓋開けて挿して終わり。簡単だよ
相性問題は日頃の行い次第
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:13:00.23ID:E3LzVM5A
今時メモリーの相性問題とかないわ
規格が合ってればオッケー
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/28(月) 21:53:19.75ID:v6YNpO0+
>>934
やってみ
失敗したってそれも経験
情報はネット上にいくらでも転がっている
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 06:26:27.05ID:7IdT+CnJ
>>936
>型番、仕様の二語で検索する癖をつけよう
↑laplascaleとかいうゴミみたいな自動生成サイトが出まくるから嫌だ
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 10:58:19.61ID:SD7dzCGn
レッツノートの中古買う場合はどのサイトが評判いいの?
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 19:58:16.80ID:F9+/VGBL
秋葉原のPCコンフルがいいよ
程度がいいのばかり置いてる
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 21:05:42.88ID:JY/srjY1
返信ありがとう。地方在住だから秋葉原は遠い。楽天かAmazonの中古ショップで評判いいとこありますでしょうか。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 00:28:35.75ID:5Z6k5EhK
>>943
コンフルは秋葉原にある販売店で
ネット販売はしてないようですね
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 11:23:01.63ID:aVxUaVql
>>946
ヤフオクは当たり外れが激しいような
運が良ければ程度の良いのがあるけど、反対に問題ありの物を売り付ける場合もあるから玉石混交
自分で見極めることができる人なら良いかもね
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/01(木) 11:33:18.02ID:ChG/UtQI
今は業者が多いからその見極めはしておけ
945の言う様な出品者(店)なら店舗と変わらんけど現物見れないからその辺心配なら実店舗にしておけ
今は業者だらけになってただの通販みたいになってるから昔みたいな面白みがないけどね
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 02:16:20.99ID:UWwCo/Ih
PCコンフルは店舗以外にも大元のTCEダイレクトってところが、
ネット直販やってるよ。楽天にも出店してる。
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 08:42:09.73ID:ZGME1ujb
ありがとうございます
楽天のTCEダイレクト店をみつけました
SSDの新品交換のオプションをやってる店もあるけど、TCEではしてないようですね。
これって大丈夫でしょうか?
あと中古でも保証を1年や3年 可能な店もあるけど、TCEでは3ヶ月しかないけど
これは大したことないのでしょうか?
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/03(土) 12:12:48.96ID:oKq00LYB
>>950
中古で保証1年、3年やってるとしたら結構いい値段になるのではないかな
30日が普通で、3か月でも長い方だと思うよ
心配ならリフレッシュ品とかリファービッシュ品を選ぶのがいいかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況