X



【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/08(月) 06:07:43.85ID:u7UrLchN
レッツノート中古専用スレです
(文字数の兼ね合いでスレタイを変更しています)


・Panasonic パソコン(個人向け)
 https://panasonic.jp/cns/pc/index.html

・Panasonic StorePanasonic Store > カスタマイズレッツノート
 https://ec-club.panasonic.jp/pc/

・レッツノート | パソコン(法人向け)
 https://panasonic.biz/cns/pc/letsnote/index.html

・Let's note メーカー延長保証サービス
 https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/

・即日修理サービス
 https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html


■前スレ
・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★2
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540451137/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552472488/

・【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★4
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1567220501/
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:41:50.44ID:7d/IuePN
誤爆とわかりませんかねwwwww
たぶんあなた方にはまったく意味も分からないし知らない世界の分野のことですので
反応するのもアホですよ
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:06:44.42ID:j4ZfASgX
>>154
正にその通りで、誤爆なんだろうけど、実際、全くなんのことかわからない。
日本語なのにわからないのも詰まらないので、何のことなのか、ご存知ならお教え願えますか。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:33:04.37ID:7d/IuePN
>>155
教えません。

>>156
そのとおりです。たぶんあなたがたは全員理解できません。

このスレはたまたまのぞいてただけなので
もう来ることはないです。
このPC使う方って社会人が多いと思うのだけど
幼稚な方が多いのですね。
さようなら。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/03(金) 18:03:27.73ID:zFB8lhgn
情強の方、教えて頂けませんか?

当方、CF-SX2JETDR を使用していて、SATA2を 3 にしようと
BIOS を吸い上げたのですが、HPの例と違い、ver.19 の Micron 製と表示が出て、
ダンプの内容は、検索をかけて一致する(1件のみ)のですが、
格納場所のアドレスが、別の場所になっており、作業の手が止まってしまいました。
BIOS は、V1.00L16 です。

このままで、BIOS更新をかけて大丈夫でしょうか?
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 08:26:13.10ID:dctprbGl
>>165
今安いNX3にしたほうが良くね?、性能的にはたいして違わないし、NX2改造も古くなったし、バッテリーが
NX4より持つみたいだし。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 11:58:25.17ID:CkC7xlQj
>>166

ありがとうございます。無事に SATA3 にアップ出来ました。
メモリ周波数の上げ方は、あまり詳しく書かれたサイトがありませんね。

>>169

NX3 も良いですね。
私の SX2JETDR は、2012年に買ったので、リコールでバッテリーも新品になり、
Windows10 にもアップグレード出来て、ありがたいです。

XZ67RDQP のサブ機として、まだまだ活躍してくれそうです。
(実際、i5 の性能が若干上がって、SSD が 128G -> 256G になった位で
 画面は綺麗ですが、ウェブ見る実用上は速度に大きな変化が無いです)

XZ6 は、2in1とか、タッチパネルとか変り種ですし、同じの2台より楽しいです。
だから、モバイルのメインは、使い古した SX2 が壊れても気が軽いので嬉しいです。
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 18:18:17.52ID:Rnktj2M/
>>171
バッテリーだけはNX3だな4になるとGPUが喰うようになる、だから今安いNX3が買いどき、NX2から以降にも
いいと思うSATA3とWin10正式対応出し、いいと思うけど
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:56:22.45ID:d2iCV0aC
Let's note LX6 CF-LX6GDVVS
https://kakaku.com/item/K0000982717/
\99,800
画面サイズ:14インチ CPU:第7世代 インテル Core i3 7100U(Kaby Lake)/2.4GHz/2コア CPUスコア:2722 ストレージ容量:HDD:320GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Pro 64bit
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:32:14.26ID:Iwf+uhuj
NX4はCPUとGPUの性能大きく上がってるからね
ていうかNX3の周波数低すぎ・・・
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:36:46.32ID:z+QFv+zn
今安いモバイルノートパソコンてメモリSSD自分で交換中古NX3だよな?GPU性能以外は4と変わらんし、そう思わない、俺は2と4もあるが持ち歩いてるのは3だな。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 07:49:36.09ID:xgC0/b1Z
分解して、元に戻せる自信の無いわたしは、
せっかく BIOS の隠しタブを表示して、メモリ周波数を上げて、
増設メモリが 1600 に対応していても
本体に内蔵されているメモリが 1333 だから
結局足を引っ張られて、速度が上がらない事に気付かなかった。
アホで不器用ですから・・・。otz

同様に SATA3 にしても、SSD を換装しないと変化ないのね。
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 12:01:45.20ID:1X4/IZLa
>>178
この際NX2と3と4買って、バッテリーの使いまわし、分解再生とか性能の違いを体感するとか、面白いよ。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:01:50.33ID:tUWeZifE
ドライブレスSZ買ったけどすげー軽いな。

SVだと重くなるんだよな。
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 17:33:53.59ID:DCyqbxm3
>>180
なにげに今まで出てる12インチ系列のなかで一番軽いからな
おまけにdual coreなおかげで電池持ちもいい
そんなに性能なくてもいい持ち出し用途なら他社合わせても最強クラスだわ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 02:56:55.32ID:U8vMwwxv
>>182
SZ5のメモリ4Gだけは買うなよ、今なら5万以下で買えるし、ストレージしかいじれないけど、初中古レッツはオススメですね。
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 03:43:27.28ID:pCgH/Xue
新品レッツは1台でも、安い中古レッツは複数もって分解再生したりして遊ぶのが普通だよな?
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 13:54:12.13ID:119tqVw2
sx4使いだけど実家の2011年頃の極小デスクトップをノーパソに置き換えたい

メモリ8G
外部ディスプレイ使用可
サイズ不問
できたら尿液晶以外で

この条件で安いのって何ありますか?
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:23:00.37ID:QgiLVA39
>>185
LX3は?
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:33:21.14ID:UlPNfUnb
メイン機1台は常に使えるようにしておくとして、故障時のスペア機は当然持っておくよな
そしてWindows7常態保存機とか
中古レッツの歴史はSX4、NX4でいったん幕を閉じるんだから
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 05:51:37.16ID:Pk7sgWw+
>>190
RZ4を尿液晶と言うのは分かるけど
SX4やLX3を尿液晶と言っちゃうとおススメがないぞ

現行機の極小デスクトップにHDMI接続できるディスプレイを
探した方が良くないか?
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 13:55:18.43ID:/JbaatgH
>>191
最近のはSX4と比べでも上下から綺麗に観れるから期待してたけど現行機じゃないと駄目ですか
困った
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/07(火) 14:49:00.05ID:Go0fzDtf
>>192
価格面を踏まえると、結局、sxがベストじゃないでしょうか。十分にお金を費やせるなら現行機種、パナに拘らず探せばよいでしょう。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:47:27.53ID:ArrnHQMA
>>192
SZ5使ってるけど見づらいと思ったことはないな
8GB+DVDRのが中古店で5万円ぐらいからあるけど微妙か

イロモノPCのXZ6はグレア液晶のせいか奇麗に「見える」
タブレット運用も用途も想定してるためか視野角も広い
でも中古相場高くて中古店は最安8万円ぐらいからか
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:06:49.81ID:WSCjYLl6
現在NX3使いだけど何となくSX4かNX4の状態の良い中古やジャンク
今のうちにストックしておきたい衝動に駆られて困る
サブとして今使ってるNX3で何ら困る事無いのに

こうやって沼に嵌まって行くのか…
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 16:59:42.11ID:J882Gj8J
>>195
中古レッツNX沼いいと思うけど、当分モバイルPCには
困らないし、ガンガン使える。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 18:21:39.00ID:WY0p3hcu
中古NX3を使っていたが、老眼が進んで、
14インチの中古LX3を買い増しした。
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 20:22:55.98ID:sWXI1pqj
そのうちLサイズでも見えなくなってLLが欲しくなる
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/08(水) 23:19:50.88ID:rUbBa40M
今NECの10.1のatom使ってるけどもう限界
もっと高性能なのが欲しくてこのスレに辿り着いた

sz5のi5で8gbがいいのかなと
田舎住みなので現物見たことないのだけれど液晶ってどんな感じ?
NECのはギラギラして反射するから疲れた
ヤフオクで購入予定だけどバッテリーは買い替えないとダメかな?
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 08:12:47.20ID:eoWrd8N2
タッチパネルのモデルは液晶反射するよね
rz5の10.1とsz5の12.1は本体サイズ一緒なのかな
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 18:22:05.24ID:b6SWR9Lt
rz5
250 mm×180.8 mm×19.5 mm

sz5 283.5mm×203.8mm×25.3mm

画面が2インチ差で対角線でszのが5cm程大きいから画面が見える開いた状態だとszのが結構大きく感じるけど、閉じた状態だとそれほどデカイって感じでもないような
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 18:55:15.80ID:VudO2U/q
RZはタッチパネルだが液晶反射なんてしないけどな
小さいのが必要ならRZだし画面で開放がいいならSZでしょ

ガチのモバイルで使うならRZ一択
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 18:58:21.63ID:k5K6xNlP
>>203>>204
ありがとう
今使ってるミニノートがrz5とほぼ同じだ
でもタッチパネルか〜

やっぱり実物触らないとわかんないね
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 19:01:19.14ID:k5K6xNlP
>>205
ありがとう
反射しないのか
高いけどrz買ってみる

今更だけど分厚いのは衝撃に強いとかそんな理由?
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 19:05:06.94ID:VudO2U/q
耐衝撃と標準ポートと交換可能なバッテリーだな
レッツの中では薄い方だし薄すぎても使いにくいだけだし
四角いから厚く感じるだけでいうほどの差はないでしょ
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 19:08:02.22ID:FqDdvdut
>>207
今RZ6(CPU:1.2GHz・メモリ:8GB)がヤフオクに沢山出てるから
買うなら丁度いい時期かもね
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 20:36:05.77ID:/6+vOsJT
薄くて、軽くて、持続力あって、(バッテリー)太くて、優しい…
さいっこうね♪
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/09(木) 20:49:06.90ID:fbbxnngP
Win10の」タッチパネルのジェスチャーは結構便利だから
四角いRZにしようか悩んでる
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/12(日) 14:00:32.26ID:orNU4kyT
間違いなくそのうちなるよ
あと3年くらい?
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/13(月) 21:44:15.14ID:98l3t4Ix
どなたか教えてください。

1月に中古のNX4を買ってメインに使っています
Windows 7 のままのS10もオフラインで使ってきました
金曜の夜に電源を落とさずに寝たら、朝、両機とも充電できなくなりました
アダプターはS10の純正品を両機に使いまわしていました
中古NX4についてきた富士通製のアダプタも使えなくなりました
NX4は予備バッテリーも買ったので取り替えたら問題なく起動しましたが、
充電しても赤点滅となり充電できません
残り10時間以上使用できますがそれで終わりです
どうしたら充電できるようになるでしょうか
アマゾンでS10の代替品アダプターを買いましたが両機とも充電できませんでした
ヤフオクでNX4の純正アダプタとS10の純正バッテリーは手配しました(中古)
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/13(月) 23:30:44.06ID:Ae+H/pVv
純正なら行けます。同じような事が起きた事がございます!
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 00:37:01.74ID:prqCofXI
>>216
ありがとうございます
純正品の到着を待って試してみます
同じような事が起きたと伺って少し安心しました
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 00:57:46.73ID:QERBvDf/
NX4は蓋が180度開くからいいですね(NX3も?)
最近気づいて書見台に垂直におき、外付けキーボードで打ってみました
画面が目の高さに来るから首が疲れなさそうです
外付けモニターは不要になりそうです
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 18:57:21.13ID:jY+hkuRd
PCコンフルnnで10000円以内だね
5000円以下にしろ!?
シャンクって書いとけ!
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 21:46:00.14ID:xu78NvDZ
NX4とS10の純正アダプタって違うの?
パナソニックは日本企業の中では電源の規格はそんなにホイホイ切り替えない印象だけど
NDSとDSliteとDSiが全部別々なのは本当にアホ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 21:54:29.42ID:mxzYnCxd
電源の仕様書がないんじゃね
そのとき採用したのが公式というか
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 22:17:39.55ID:wow+EXJG
XZだけアダプタ端子形状が違うけど、他のはたしか全部共用で使えるぞ
BIOSの次に警告出るくらい
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 22:43:50.26ID:6DH7+urC
>>216
215です
今日、ヤフオクで買ったNX4の純正アダプターが届きました
そして、NXの通電・充電できました
ありがとうございました
S10はダメです
バッテリーがダメなのかもしれないので、バッテリーの到着を待ちます
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 22:45:19.09ID:6DH7+urC
>>221
S10のアダプターでNX4も充電できてました
でも、私の場合土曜朝に急にダメになりました
これからは、きちんと各々のアダプターで充電します
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 22:47:37.95ID:6DH7+urC
>>223
端子が共通だけどアンペアとかは少しずつ違うようです
共用できるけど、しないほうがいいでしょう
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 10:06:15.10ID:1bhsUtMK
スタバはappleかレッツ黒かプレミアムエディション以外認められない
コメダならレッツ認められてるけど
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 11:26:11.48ID:KU0AHWZT
NXはデザインがきれいだからどこでも恥ずかしくない
厚い時代のレッツはマジに外人から笑われた(からかわれた)
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 16:22:15.17ID:UCHk6fe9
チー牛でも食ってろ!
松屋でレッツノート中古でとやっ!
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 19:51:08.80ID:aeAEasUz
SX4に画面分割ユーティリティがあるんだが
この狭いディスプレイを分割して使う意味があるのか?
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 14:13:51.36ID:5gHcoJbQ
我が愛機NX2の外装の塗装ってなんて言う方式?の塗装なの?
銀色で適度にザラジラ感があって指紋付かないし汚れも付きにくいし
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 15:46:45.97ID:oJ0cA75c
>>236
ぴえん!を超えてぱおん!🐘🐘🐘
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 02:51:26.20ID:M/9vo5lF
メイン機用途でsz5 買おうと思ってたがrz6が欲しくなってきた。
rz6はメイン機としても使える?
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:29:12.20ID:InQ0jBQp
持ち出しメインならRZ、据え置きメインならSZで良いんじゃね?
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 15:56:48.80ID:InQ0jBQp
持ち出しJ10、据え置きNX2とかも未だにいるし、これも最強だし?そう思わん?
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 10:41:36.75ID:qrnvehHE
j10の無線LANがいきなり繋がらなくなったのですがWi-Fiスイッチってどこにあるんですかね?
地球義マークで無線LAN接続先一覧がなくWi-Fi2無効となりネットワークとインターネットの状態で未接続どのネットワークにも接続されていないと出るのですか…
数日前10センチほどの高さから落下した程度でこの他では変わったことはないのですが…
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 10:53:54.97ID:qrnvehHE
わかりました

ファクションキーが誤動作したみたいです
fnとF1で治りました
スレ汚し失礼しました

手前にあるWIRELESSは関係ないですよね?
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 11:25:30.78ID:OU4lF79/
>>247
(汗)
いや、それはWi-Fiのマスタースイッチなんで、、、次回、繋がらなくなったら、それもいじってみ。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 11:43:31.83ID:8MQtqU+X
>>248
そうなんですか
ありがとうございます
ちなみになんであんなにスイッチの切り替え誤作動しそうな場所に設置してるんですかね?
J10ですけど…
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 13:11:29.12ID:8SURziY0
J10みたいな古い機種中古で買っておいてケチつけるとか驚愕
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 15:51:07.79ID:wAa4S0J4
ぴえん!を超えてぱおん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況