X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその104

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 18:03:28.60ID:eSx/23m0
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て
参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 451
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589442364/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589972773/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587670948/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその102
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1587465398/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:33:18.10ID:7Nx6D/3m
今月中に報告なき場合、「Intel製CPUを搭載したノートパソコンはACアダプタの過大出力でACアダプタの故障が頻発している」という発言はIntelに対する名誉毀損・信用毀損・偽計業務妨害・風説の流布に当たることから、このスレの発言をIntelに報告するものとする。
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 18:20:20.68ID:7QPqM9d6
Aliexpressにある海外製のノートパソコンを購入したことある方っています?
0882868
垢版 |
2020/07/19(日) 00:38:26.07ID:vk4bU7+5
本日マザーボードがお亡くなりになったので悠長に選んでる場合じゃなく価格コムざっと見で決めてしまいましたので取り下げます。
ちなみに
HP ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB&フルHD&360度回転モデル
ポチりました
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 03:18:34.05ID:LhsYejzG
悠長に1日待ったのに1台も見つけてないとかおまえら生きてる意味ないわ底辺どもが
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 04:55:39.22ID:EtpRD6wu
Lenovo IdeaPad S540 4800U搭載機(13ARE) VS 10710U搭載機(13IML)
https://next.lab501.ro/notebook/english-lenovo-ideapad-s540-13are-vs-13iml-amd-ryzen-7-4800u-vs-intel-core-i7-10710u/14
https://next.lab501.ro/wp-content/uploads/2020/04/1-7.jpg
https://next.lab501.ro/wp-content/uploads/2020/04/4-6.jpg

Final words:Lenovo IdeaPad S540 13AREは現在市場で最も興味深いウルトラポータブルノートパソコンの1つであり、スタイルと優雅さの完璧な組み合わせを持ちつつ内部では驚異的なパフォーマンスを発揮します。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:14:13.66ID:2MK1CrDP
相談にのて欲しいです
HPは評判どうですか?

https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_cs3000/?intid=B2C_nbranking_popular2

HP Pavilion 15-cs3000 スタンダードモデルG2
を買おうか悩んでます。光学ドライブは無いモデルです。

インテル Core i5-1035G1 プロセッサー (1.00-3.60/6)
税込合計金額 ¥120,560
インテル Core i7-1065G7 プロセッサー (1.30-3.90/8)
税込合計金額 ¥144,49

CPUがi7なるだけで、2マンもアップする。
YouTuberになるつもりは今のところないが、動画編集はしてみたいかも

i5とi 7どっちが良いと思います。
浮いたお金で光学ドライブ買えるし。
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 12:54:51.86ID:2MK1CrDP
>>885
解決しました。I5は納期が何ヶ月もかかるそうです。
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 17:44:29.54ID:MiHpVz4q
>>889
親の遺言か何かでノートでゲームする必要があるなら仕方ないかな
ただ17インチってだけなら他のがいい
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:44:26.16ID:sxgIpPUb
ゲームマシンスレとマルチするなよ…
そもそもゲーミングPC自体コスパ投げ捨ててるんだから
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 18:46:43.07ID:e96WqA10
ゲーミングPCって揃いも揃ってダサい見た目なのはなんか制約でもあるの?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 00:10:47.12ID:n0l6OJe9
>>891
狙ってる客層の感性がまるで違うから
CPUファンやメモリー光らせて喜ぶ感性は理解し難い
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 12:41:11.48ID:o6pmW4cm
今のi5とi7って僅差だから、Iris積んでたら意味あるが、どっちでもいいな

ところで
光沢モデルと非光沢モデル買ったが

イラスト描いたり画像編集するならやっぱ光沢がベストだが
普段使う分にはストレスMAXになるな
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 17:55:43.96ID:aQeFJF/1
【使用者】-- デスクトップなら組める程度の30代男性
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・95%、年に数回FimoraでGoProで撮ったフルHD動画の切り貼り程度の編集(たまになので、書き出し遅くても問題ないです)
【性 能】-- Core i5 or Ryzen5、RAM8G、SSD256GB程度あれば
【液 晶】-- 15インチ以上フルHD、非光沢
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】--希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 11ac要、Bluetoothあればうれしい
【拡張端子】-- USB3.2 Gen1を2個 / Type-Cを1個(ALTモード不要) / HDMI出力要
【購入方法】--希望なし
【その他】-- WEBカメラ要、テンキーレス要、 / USB PD給電あればうれしい / 指紋認証あればうれしい
【検討中の機種】-- HUAWEI Matebook D15のRyzen5モデル or Ryzen7モデル、MSI Modern 15のCore i5モデル

15インチ以上非光沢液晶、テンキーレスで探すとあまり見つけられないのですが、他におすすめあれば教えていただけないでしょうか。(本体厚みがある機種でも可です)
また、MatebookD15にはRyzen5 3500U/SSD256GBのモデルとRyzen7 3700U/SSD512GBのモデルがありますが、Ryzen5 3500UとRyzen7 3700Uのベンチ結果は大差ないように思いますが、Ryzen7 3700Uの優位性はあるのでしょうか?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 21:51:27.99ID:1s1GYfZ4
サーフェス
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 22:53:45.39ID:qm2sPUcU
【使用者】-- 30代男性
【 O S 】-- Windows10 (pro)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 書斎やリビング
【用 途】-- 軽い作業、動画視聴程度 ホームビデオ編集
【性 能】-- ryzen5以上(なんとなく)  / メモリ容量 8〜16G/ HDD・SSD容量 512G
【液 晶】-- 13〜15サイズ / / 非光沢/
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】--  自宅内持ち運びできればなんでも
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- HDMI(外付けモニタ2枚に出したい)、type-c
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- lenovo hp

【検討中の機種】--HP ENVY x360 13

現状win7 Intel core-5 760 2.8Ggz メモリ8G、7年目程度からの買い替えです。
ノートPCとwin10使ったことがなく、相談にきました。よろしくお願いします。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 01:22:45.78ID:5iTLUD3z
>>900
ThinkPad E15 Gen2 (AMD)
4700U メモリ16 SSD512で10万くらいかな

envyは非光沢じゃないよ
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 01:48:17.93ID:jABzF0RM
■相談者テンプレ

【使用者】 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- オフィス無しで8万以内
【Microsoft Office】不要
【使用場所】-- 外で使います
キータッチ音が静かな方が望ましいです
【用 途】-- ゲームはやらないです。
裏でYouTuber再生してブラウジングしつつフォトショップで画像編集するのがいらいらせずに行いたいです。
【性 能】-- 上の用途が余裕もって満たせるcpu&メモリでssd256gb以上希望です
ただ、安く済むならssdやメモリに関しては換装するなり増設するなりします。
【液 晶】-13〜14インチ FHD 非光沢
【光学ドライブ】いらない
【駆動時間】三時間くらい保てば
【重 量】1.8kg以下
【ネットワーク】-- 無線は必須、Bluetoothはあったら嬉しい
【拡張端子】HDMI出力 PD がついてたら嬉しいけど妥協できます【購入方法】希望なし
【その他】

要するにいろいろやりながらフォトショップ動かすのにストレスたまらないもの探してます。
用途を満たす性能であることが絶対条件で、
価格→大きさ重さ→その他って感じです。
新品限定スレなんですけど、中古でこれ買ってSSDにしろ!みたいなのでも教えていただけましたらありがたいです
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 11:38:03.80ID:a26kk38h
ソフトなし8万ならなんとかありそうなものだが…
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 12:24:15.54ID:oky9NyEX
ハイスペックなノートとなるとゲーミングが選択肢に入ってはくる
ダサいロゴがもれなく付属してくるが・・・
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 14:32:59.13ID:iSBlfLMb
メモリ16gか32gは必要って事でしょ
8万は無いんじゃねーの
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 17:22:25.88ID:uItRtP/Y
【使用者】-- PCあんまり詳しくない高校生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 10万前後、または20万前後
【Microsoft Office】-- 理系大学志望で、進学するとなると必要になる・・・?
【使用場所】-- 今のところ自宅のみ。将来的には徒歩と自転車で持ち歩くかも。
【用 途】-- 主に3Dじゃないゲームや動画を同時に動かして遊びたい。DTMもやってみたい。
【性 能】-- メモリ容量は16GB。SSD容量は256GB以上
【光学ドライブ】-- 要 CD、DVD
【ネットワーク】-- 11n以上、Bluetoothも欲しい
【拡張端子】-- よくわかんない、
【購入方法】-- 希望なし
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 17:32:01.78ID:uItRtP/Y
>>910
あ、OSはWindowsが良いです。
「10万前後と20万前後」と表記してるのは給付金と手持ちで足りない場合、親にごねるためです。(貯金してたの勝手に全部生活費に回されたからいけるはず)
自分が今要求してるスペックがどんな価格になるのかわからないので、妥協案も出して下さるとありがたいですー!
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 18:19:51.62ID:5iTLUD3z
>>910
よく言われる事だけど光学ドライブは本当に必要なのか要検討
今はドライブ非搭載が主流なので搭載で絞ると一気に選択肢が狭まる
外付けで事足りるならドライブ搭載は考えない方がいい
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 18:27:08.44ID:uItRtP/Y
>>912
なるほど、そしたら断然無い方が良いですね。
好きなアーティストのCDをスマホに取り込むのに必須かと思ってたけど、外付けDVDドライブを調べてみたら思ってたより安かったから問題なさそう。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 18:51:52.20ID:940uW5E7
>>913
今時わざわざCDからうつさんでも
まして高校生よな。。?
おっさんならまだわかるけど。。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 19:03:45.76ID:BSmINS7W
CD以外のどんな方法があるの?

TSUTAYAならCD1枚100円で借りれるよ。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:13.70ID:9oIE0TJ3
自分もレンタルCD派だ
ダウンロードだと一曲300円前後
レンタルCDだとアルバム1枚80〜100円
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:06.91ID:uItRtP/Y
>>914
お、おっさん!?手段が古すぎるから・・・?自分的には実物が常に手元にあって欲しいし、セルフライナーノーツとか読みたいし、友達とお互い好きなアーティストのCD交換し合って布教したり出来るからCDの方が美味しいんだよね。
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:31.28ID:5iTLUD3z
>>910
10万前後で考えるとenvyやThinkPadのryzen4000シリーズ載ったやつかな
20万前後でゲーミング性能を重視しないならサーフェスとかxpsとか
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:36:09.17ID:OFCrElIS
>>910
進学したら軽量のノート買い足した方が良いよ
あれもこれもは無理
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:51:49.41ID:/YGupQsd
ダウンロードだと誰が買ったか追跡できる暗号が埋め込まれるのでしょ
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 20:54:55.27ID:K9Q9qHjp
おれたちは既に頭にマイクロチップを埋め込まれて監視されている
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 21:19:51.82ID:Tq14NJpu
会社からリモート用に支給されたDAIVってノートPC
デカくてクッソ重いしフォトショップもやたら動作重い
使いもんにならんPCだったよ。絶対買わないほうがいい。
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 22:17:12.50ID:Xe1+L/5n
>>902
あざっす!envyの光沢見落としてました
thnkpadデビューしようとおもいます!
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 22:20:09.96ID:tVT+cDay
【使用者】-- 自作経験者PC歴21年
【 O S 】-- Windows10 Home 64bit
【予 算】-- 5万未満
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅据え置き
【用 途】-- MS Office、YouTube視聴、プログラミング
【性 能】-- Ryzen 5 3500U以上/メモリ8GB以上/M.2 SSD 128GB以上(2.5インチSSDでも可)
【光学ドライブ】--不要
【ネットワーク】-- 11ac、有線LAN、BT
【拡張端子】-- USB3.0 x1ポート以上
【購入方法】-- 希望なし

E595のカスタマイズでメモリ4GBに下げて購入すると5万丁度くらい。
なのでこれを基準にそれより安く買える機種を探してます。
mouseコンピュータでもBTOでも構いません。
これ以上ないってくらい安い機種を探してます。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 23:23:22.81ID:nCeFcAsD
>>910
理系は進学先の推奨パソコンを買うのが無難だよ
高1とか高2なら安いデスクトップをおすすめしとく
ノーパソは改めて進学時にねだれ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 02:50:50.14ID:qWxjYKNp
いつものサーフェス推しの人じゃないけど20万出せるならsurface laptop3辺り買っとけば間違いないよ
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 07:17:58.47ID:tqMTDJaQ
>>915
ダウンロードとかサブスク言うてアマゾンミュージックとかそっち系とかもうちょいアングラな物とか色々あるから今の若い人がCD借りてコピーなのが意外だったの
そうか高校生なら手間かかっても安い方がいいし月回避も躊躇うよな
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 11:38:08.08ID:VI9LqDWV
CDってあの丸い握手券?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 19:48:17.72ID:+YlwCWOu
なるほどなるほど、具体的な商品挙げてもらえてありがたいです!
それと今更な質問なんですけど、10万のPCと、20万のPCって何が変わるんですかね?スペック表を比較して自分で考えたのは、
・CPUとGPUがレベルアップする
・モニターが4Kとかになったりする
の2つくらいしか認識出来なかったです、他にもあったら教えてください。
というのも進学するなら2つ持ちが良いよ、ってアドバイスを頂いて「20万のPC買うか、10万のPCを2台買うか」という疑問で悩んでる次第です。
それと20万のPCでも普段使いから学校使いまで使えないものなんですかね?勝手が分からず質問ばっかで申し訳ないです、
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 19:57:00.29ID:Ez9cT576
サーフェス
0936924
垢版 |
2020/07/22(水) 21:45:27.08ID:d1wAFO+z
>>930
ありがとうございます。
やはり5万以下(5万丁度)だとE595かIdeaPad S145しかないですね。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 23:02:31.03ID:q9nVmb7m
>>934
>進学するなら2つ持ちが良いよ
と言った人の気持ちはわからないが
少なくとも「同じPCを二個買え」ではないと思うよ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 00:12:25.13ID:lCxvxi6b
>>934
キーボードの打ちやすさとか液晶の綺麗さとか、安い製品はボディが安っぽかったりベゼルが太かったり重かったり、大きさの割に冷却性能低かったり
スペックの割に安いものはやっぱり造りもそれなりだよ

頻繁に買い換えるつもりで安いの買うか、高いもの買って長く使うつもりで行くか、その辺は人によって考え方は違うし正解はない

個人的には質の良いもの買って大事に使う方がいいかなと思うけど
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 06:00:37.86ID:T0g78QLu
現役のポンコツノート ASUS K53E
Core i5-2410M(2コア/4スレ)
インテルHDグラフィックス3000
メモリ8GB
SSD 250GB
USB2.0のみ
15.6インチ、解像度1366x768

これでもOfficeとYouTube視聴くらいなら全然サクサク動くね。
ただやっぱChromeでYouTubeを全画面表示させると全画面になるまでカクついて少し時間がかかる。
E595のRyzen5 3500Uに買い換えようかと思ったけど、メインのデスクトップが
corei5-8400+GTX1650+メモリ16GBで別にノートPCは我慢すりゃいいかって買わずに耐えてる。
結論としては金に余裕があるか仕事や勉強で強いられて絶対に必要にならない限りどうでもよくなるね。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 07:36:27.68ID:jUgLu1ty
サンディの一つ前の世代のセロリンでもRAM4GB以上+SSDにしておけばOfficeとネットくらいなら普通に使えるからな
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 14:24:35.29ID:MqKQmzUL
俺は何て言うか逆?な感じで
ちょっと良いやつ買って長く使ってて、ハイスペ買ったからまだまだ現役で行けるぜーなんて思って使い続けてて
気付いたら現行のセレ機でさえもっとハイスコアだったって言う・・・
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 22:25:35.23ID:1depmP1k
>>911
子供の貯金に手を付けなきゃいけないほど生活が困窮してるならゴネてもダメだからね?安いのにしておきなさい
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 04:25:01.54ID:xFFOQ6Zz
使ってて問題感じないなら別に今のセレロンに負けてようがどうでもいいのでは?
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 11:49:13.42ID:SnKvg8E6
現在7年前のi5で十分なら無理にi7買う事はない?
Celeronでは確かに遅く思うけど
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 14:00:28.31ID:rISAjABn
sandyおじはスレタイも読めない
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:20.51ID:oMrDa6R0
【使用者】-- Mac歴8年くらい
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 〜20万(スペックによっては超えても検討します)
【Microsoft Office】不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ゲーム(とりあえずP4G) / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(intel10thGen i5以上) / メモリ16GB / SSD256GB以上 /GPUあり
【液 晶】-- 13〜15インチ/ WQHD以上(フルHDでも検討します) / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS /
【光学ドライブ】-- 不要
【その他】-- 2in1タイプ
【検討中の機種】-- SurfaceBook3

GPUに関しては今の所P4G以外に遊びたい候補が無いのでCPUの内臓グラフィックスで動くのなら無しで(というかここが選択に大きく影響する…)
CPUはAMDでも可
よろしくお願いします
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 20:50:48.94ID:6iyxNJ7r
【使用者】-- PC歴十数年 / 職業訓練校生徒
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- なるべく安く
【使用場所】-- 職業訓練校
【用 途】-- Photoshop、Illustrator、XD
【液 晶】-- できれば非光沢
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n)
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販

Web系の職業訓練校に通っているのですが、学校のPCのスペックが低すぎて学習に支障が出ているため
自前のノートPCを購入して通学することを検討しています。
具体的な用途はPhotoshopやIllustrator、XDによる写真の加工や画像の制作などで、
スペック的にはこれらをそれなりにストレスなく行えれば構いません。
また、デザイナー志望ではないためディスプレイの品質にはこだわりませんし、Macがいいということもありません。
自宅では既に持っているデスクトップPCを使うので、購入するノートPCは基本的に学校でしか使いません。
学校で使う期間は残り4ヶ月間ほどで、その後は就活の面接で作品紹介に使おうかと思っています。

どのノートPCを購入するか自分でも簡単に調べてみたのですが、ノートPCの種類が多すぎること、
ノートPCに馴染みがないこと、どの程度のスペックであれば上記の用途に耐えられるのかがわからないことから
どれを購入すればいいのか見当も付きません。
アドバイスをよろしくお願いします。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 20:54:05.37ID:lCNIp9Kj
>>947
学校のPCとデスクトップの性能書いてくれた方がアドバイスしやすいと思う
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 21:23:17.88ID:6iyxNJ7r
>>948
学校のPCはノートPCで、事情により機種名は伏せますがスペックは大体以下の通りです
OS:Windows10
CPU:2コア 動作周波数1.5GHz 最大動作周波数2.00GHz
メモリ:4GB
グラボ:AMD Radeon R2 Graphics
ディスプレイ:15.6インチ フルHD

自宅デスクトップPCのスペックは以下の通りです
OS:Windows10
CPU:core i5 750
メモリ:16GB
グラボ:GTS250
ディスプレイ:23インチ フルHD

>>949
13インチのMacBook Proの下位版でしょうか
検討はしていましたが、PhotoshopやIllustratorなどを使うといってもデザイナー志望ではありませんし
値段も張りますし、もっと安くて十分なスペックのノートPCがあればと思っています
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 21:46:06.55ID:lCNIp9Kj
>>946
MX250で高画質設定だと厳しいらしいので快適に遊びたいならdGPU積んでる方が良さそうだよ

>>950
デスクトップがそれで不満ないなら10万前後で買えるメモリ16GBのノートPC選べば性能的な不満は出ないと思う
もっと安く抑えたいなら6,7万のノートPCでも大丈夫かもしれないけど、大きめのファイル扱うならキツイかも
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 22:38:51.89ID:oMrDa6R0
>>951
情報ありがとうございます

>>946の情報を更新します
【使用者】-- Mac歴8年くらい
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 20万(スペックによっては超えても検討します)
【Microsoft Office】不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ゲーム(とりあえずP4G) / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- intel10thGen i5以上 /GeForce GTX1650以上/ メモリ16GB / SSD256GB以上
【液 晶】-- 15インチ以下/ WQHD以上(フルHDでも検討します) / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS /
【光学ドライブ】-- 不要
【その他】-- 2in1タイプ
【検討中の機種】-- SurfaceBook3

CPU/GPUは目安です。他社製品でも問題ありません
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 22:50:41.09ID:6iyxNJ7r
>>951
そのあたりの条件で絞ってもまだかなりの数のノートPCがヒットするのですが、
なにか具体的なおすすめのPC、あるいはPCの選び方などはあるでしょうか
また、例えば価格.comで適当に検索して上位にヒットしたものですが、
7万円強のこれなどでも問題はなさそうでしょうか
https://kakaku.com/item/J0000032120/
なお、扱うファイルのサイズに関してはまだなんとも言えない状況です
ただ、特別大きいファイルや大量のファイルを扱うということはあまりないかとは思います
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/25(土) 14:05:23.55ID:jpgCU1j1
【使用者】-- 教員
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 15万円程度
【使用場所】-- 移動(電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- Zoom / officeでの事務作業 / PowerPointの動画作成
【性 能】-- CPU( Ryzen5 PRO 4650U / Ryzen7 PRO 4750U / メモリ容量 16-32GB / SSD容量 512GB
【液 晶】-- 13-14インチ/ 非光沢
【検討中の機種】-- ThinkPad X13 gen1 (AMD)

ひとまず機種を決めたのですが、メモリとCPUをどうするかで迷っています

用途としてはZoomと事務作業(外部モニターに接続)、ネット閲覧、
動画作成(PowerPointでスライドショーのビデオを作成)がメインです
この場合、以下の組み合わせのどれが適切でしょうか?

@Ryzen5 PRO 4650U+メモリ16GB
ARyzen7 PRO 4750U+メモリ16GB
BRyzen7 PRO 4750U+メモリ32GB

Bはやや予算オーバーなのですが、
動画作成がスムーズに行くのであればBにしようと思っています
メモリは関係ない、そもそもこの機種は動画作成に向いていないなど、
何かご指摘があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:44:12.38ID:T9lrdkut
お待たせしました

お待たせしました

ThinkPad E14:価格.com限定 パフォーマンス
¥59,950 税込・送料無料
Ryzen5 4500U、8GB DDR4 3200MHz (オンボード)
256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
14.0型FHD液晶 (1920x1080) IPS、250nit、光沢なし
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E14-Gen2-AMD/p/22TPE14E4A2

Ryzen 3 4300U搭載ThinkPad E14 Gen 2 (AMD)をレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=lCMe-y_9r_U&;t=390
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:59:57.20ID:3DdDGgX+
パワポのスライドショー程度で32いらんやろ
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:19:54.13ID:T9lrdkut
インテルCPUの方が良ければ

Dell 【直販モデル】 Vostro 15 3000(3591) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1005G1・8GBメモリ・256GB M.2 SSD・フルHD搭載モデル
\54,980
登録日2020/5/12, Core i3 1005G1(Ice Lake) 1.2GHz/2コア
CPUスコア 5263, 15.6インチ非光沢, 2.15kg
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_so=p1&;pdf_mode=limited
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 15:06:05.77ID:IqAnC6F7
動画作成にノートの4750Uって冷却大丈夫なの?
レノボのE15(4700U)のクーラーとか覗いてみたけどベースクロックならともかくブーストかかったらとても冷やせそうに見えないんだが…
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:21:00.75ID:R7GkLfKq
【使用者】-- PC歴8年 学生
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 主に自宅、帰省した時に持ち帰るかも
【用 途】-- ネット・動画視聴
【性 能】--intel i5/AMD 5 以下 迷っている メモリ8/16GB M.2 SSD 256GB以上 +で2.5インチドライブ2TBをつけたい(厚さ9.5mmのHDDに対応しているのか不安)
【液 晶】-- FHD 非光沢 14インチ以上
【光学ドライブ】-- 希望なし
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【拡張端子】-- 有線LANポート
【購入方法】-- 通販
【検討中の機種】--
LENOVO Thinkpad E495 E595/ThinkBook 14 15
DELL New Inspiron 15 5000 プレミアム
DOSPARA DX-C5

将来メモリやSSD/HDDを増設するかもしれないのですが、その辺りのカスタマイズはどのノートPCもやりやすいように設計されているんですか?
止めた方が良いなら外付けHDDを2つ用意することも考えております
よろしくお願いいたします
0969956
垢版 |
2020/07/26(日) 19:11:03.61ID:6OoSWdCC
>>958
>>960
ありがとうございます
962の方が言われてるようにオーバースペックかと思ったのですが、
動画編集をする上では多めにしておいたほうが後悔がなさそうなので、Bにしてみます
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 16:34:40.11ID:SA1kxyMO
動画編集メインじゃなくて拡張性あってコスパ追求したらE595、E495しかほぼほぼ選択肢がないんだよな。
それかUSB3.0が1つでいいならE15かE14か。
0972967
垢版 |
2020/07/28(火) 16:38:57.85ID:fItIBqEx
>>970
>>971
ありがとうございます
やはりThinkpadは人気なんですねえ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 16:54:23.27ID:ZVXRRiOG
>>972
動画編集メインじゃなくて拡張性があって価格も安いのってレノボくらいしかないんだよね。
持ち運ぶなら14インチだけど自宅メインならE595がベストだと思う
ちなみにRyzen5 3500Uのベンチマークはこんな感じ。
他のノートPCやデスクトップとの比較
https://i.imgur.com/otGYYuC.jpg
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 17:03:42.98ID:ZVXRRiOG
>>967
ちなみにE595、E495、E15、E14はメモリスロット2つと、2.5インチSSD(HDD)が増設できるようになってて
分解まではしなくていいけど裏フタにある9個のネジ全部外して裏フタを空ける感じ。
その時に爪がかかってるから無理矢理こじあけると爪が割れる可能性がある。
隙間にカードとか挿入しながらゆっくりあければ大丈夫。
YouTubeにも裏フタ開けてる動画あるから検索して見てみるといいよ。
0975967
垢版 |
2020/07/28(火) 17:35:19.92ID:fItIBqEx
>>973>>974
かなり参考になりました!
YouTubeで増設してる動画も何個かチェックしてます
E14かE15に決めたいと思います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況