X



低価格・激安ノートパソコンを語ろう 451

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/14(木) 16:46:04.06ID:Z7jRM1Mj
前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 442
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577249285/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 443
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577768224/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 444
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578313078/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 445
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579004524/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 446
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580229800/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582009915/
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583744036/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1585320070/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587600654/
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:15.19ID:0vNFZKPl
Compaqは昔1台買ったけど建付けなどがチャチかった印象がある
無骨で重いけどDELLなら大丈夫かなあ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:03:35.87ID:ZW0TMAcv
あさすとえいさーが区別つかん
何で公式にエイスースやでーとか
読み方まで寄せたんやw
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:16:52.66ID:/OffMytP
AMD4000シリーズが性能上げたらIntelも追随する
core5やRyzen5はもはや性能過多
1年後はcore3とRyzen3を選ぶスレ民が増えると予想してる
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:38:01.35ID:rkyW0PsX
コスパゾーンがミドルレンジにある限りi3とかお呼びでないぞ
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 22:50:02.16ID:eJzti1En
i3-330m、SSDのノート調子悪くてASUSかったけど
家帰ってi3の方微調節したら治ったから
ちとショック
安かったからそんな凹んでない
高額ノート買わなくて良かったわ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 01:04:13.45ID:Cvcx3jgN
>>226
ベンチマークの数値上だと
現行の安いのでも330Mの2,3倍くらいの性能があるみたいだけど
新しく買ってよかった、にはならないのか。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 05:47:56.28ID:5Bz93CI4
>>231
現行の安いのってN3350とかじゃん
GLMとかCHUWEIとかよくわからんメーカーが出してるやつ
あれは330Mの半分以下だろ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 08:17:39.84ID:UB53p5Dq
セロリンちゃんを馬鹿にすんなやn4000代は一昔前のi5くらいのスコアでるからな
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 08:32:15.36ID:NuvJ5f+Q
>>234
cine15Rでどれくらいでるんだ?
中古3万i5で230くらいなんたが新品でこえられるなら乗り換えてもいいな
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 08:38:56.58ID:zJJcusmt
一昔前どころか第一世代か第二世代くらいのi5やぞ
最新のi5やRyzenとは比べるべくもない
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 08:52:27.02ID:1IPapGwj
「十年一昔」は、今の感覚では何年?
https://seniorguide.jp/article/1216639.html

アンケート結果の一番多い回答は「5年」なんだってさ。

>>234は従来の一昔で>>236は今の感覚での一昔なんだろう。
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 08:54:17.39ID:ffjd5vQ/
言うてセロリンちゃん、JaneStyleでももっさもっさやからな。SSDでも。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 09:17:28.31ID:5Bz93CI4
>>235
シングル65マルチ105ぐらい
余裕で初代i5以下
下手すりゃ中古スレ爺の愛用機C2D以下だよ
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 09:36:54.75ID:vo9P7e94
さすがにC2D以下はないがA4/A6とかと同じくゴミレベル。シングルスレッドがもっさりなのでとにかく使いにくい。
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 13:02:19.95ID:uv23dBTw
DELLのメール
27000円のセレロンは即納
39000円のi3は3日後発送

人気機種除いて納期が戻りつつあるな
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 13:48:19.68ID:DIGZZKiJ
>>228
ハイレゾ再生のバッファサイズを大きくしたら音飛びしなくなった
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 14:27:54.02ID:LJi4JM1q
i5で2kディスプレイで4万きる14インチ未満でたらバカ売れだろうな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 14:30:40.06ID:Ch7DUJml
14インチ未満で2kって意味あるの?
編集するにも画面小さすぎるし
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 14:40:18.83ID:KMSakU1F
>>251
見比べれば?

小さい画面で高精細って無茶苦茶綺麗だけど
感じられないならXGAでいいんじゃね
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 14:54:48.50ID:XJmmU4gZ
動画見る分には綺麗だろ
ただ小さい画面で見ても楽しくないが
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 16:12:56.18ID:ZmMnYYne
写真と同じだよ
小さい面積に画素数詰め込んでも一定の数値以上は綺麗にならない
14未満のサイズなら2kは単純に無駄、別モニター接続用だよ
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 17:55:19.77ID:yjrjHHKc
デスクトップは27inch 5K使ってるけど、たぶん隣に4K置いても違いに気が付ける自信ない
けど、27inch FHDは流石にもう汚く感じて使えない
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 18:24:00.28ID:+wUaTBTg
なんだ?
小画面で2kとかいう意味不明なスペックを推してる池沼が大暴れしてんのか?
スレ違いだから消えろ
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 18:26:06.06ID:vw+8F4Bp
このスレじゃ
マジどうでもいいこと
ストレス溜まってんな
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 18:31:28.45ID:ssn27k+W
若いうちは13.3/FHD/100%で使えてた。老眼になったら無理。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 18:32:09.47ID:XJmmU4gZ
>>261
そりゃ27インチのフルHDって15インチでクソ解像度と言われてる
FWXGAより画面密度低いからね
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 19:06:05.90ID:7087qFHM
糖質バトルもっとやれ
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:22:41.24ID:ZBEA0VxJ
金持ってて最高スペックのノート買えるのに変態だから最安ノート買う人と
マジで金無くて最安ノート買う人と同時に存在してるからな

揉めるよ
中古アウトレットだと2ランクも上狙えるんだけどな
バッテリーが死んでるのがやだったりするだろ
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:33:58.70ID:u4j0svdb
>>270
人が使ってたってのが嫌なんだよ
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:35:02.99ID:GsenXTYx
変態じゃなくて普通だろ
無駄に使わないから金が溜まるんだぞ
中古のノートとか中古のオナホ級に嫌すぎる
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:51:49.89ID:+EcZ3XZi
今のノートPCてAC電源に繋ぎっぱなしで使っても大丈夫ですか?
昔はそれが当たり前でバッテリーに悪影響などと全く考えなかったですが、最近はスマホでそれをしてはいけないみたいなことを言いますよね
昔ながらのノートPCと2in1では違ってきたりするのでしょうか
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:58:49.00ID:ZBEA0VxJ
手に触れる部分はアルコール消毒済みの札付いてるけどな
店によるが
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:09:21.75ID:6Hi4YjC4
キーボードの下や冷却ファン周りに前のユーザーのフケや鼻クソのカケラがこびりついてそう
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:23.79ID:Cvcx3jgN
自分が買ったのは
ホワイトカラー生協モデルの美品中古だったから
可愛い女子大生が丁寧に使っていたんじゃないかと思っている。

>>273
80%とかの保護充電モードにしておけば
それ以下の充電状態にならない限り、勝手に充電されないんじゃないの?
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 23:06:01.27ID:hm7V6v9i
>>246
27000円のセレロン搭載機ってホームページ見ても見つけられなかった
メール限定なのだろうか?
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 23:30:02.30ID:hm7V6v9i
>>280
ネ申
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 23:30:49.99ID:u4j0svdb
法人or事業主か
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 23:32:25.79ID:hm7V6v9i
>>280
安いのはSSDじゃないんだな
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:28:45.69ID:BGaXRBCd
3700U積んでSSD512GBでこの値段なら悪く無いと思うんだけど
どうだろう?

Lenovo IdeaPad S145 - グレー 製品番号:81UT00J2JP

プロセッサー:AMD Ryzen 7 3700U ( 2.30GHz 2MB )
初期導入OS:Windows 10 Home 64 bit
メモリ:8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
ストレージ:512GB SSD
グラフィックス:AMD Radeon Vega 10 グラフィックス
ディスプレイ:15.6"FHD LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
標準保証:[1年間 送付修理 メーカーへの送付・梱包料はお客様負担]

販売価格:¥101,530 e クーポン適用後:送料税込 ¥59,903(割引額:¥41,627)

https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/notebooks/ideapad/ideapad-s100-series/Lenovo-IdeaPad-S145-15AST/p/81UT00J2JP
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 01:02:04.64ID:Fp20kfEz
【新品/予約受付】Lenovo IdeaPad Slim 550
(15.6/4700U/8GB/512GB/Win10Home/プラチナグレー) 81YQ002TJP
https://item.rakuten.co.jp/outletplaza/40000919515/
https://i.ytimg.com/vi/3jf7itO2YKg/maxresdefault.jpg

価格 120,737円 (税込) 送料無料

■Microsoft Office:Microsoft Office Home & Business 2019
■稼動OS:Windows 10 Home (64bit)
■CPU:AMD Ryzen 7 4700U
■プロセッサ動作周波数:2.00GHz
■キャッシュ:4MB
■RAM 標準/最大:8GB/8GB
■RAM スロット(空き):0(0)
■ディスプレイ・サイズ(ドット・発色):LEDバックライト付 15.6型 FHD IPS液晶(1920x1080ドット、約1、677万色)、光沢なし
■外部接続時(ドット・発色): 3840x2160ドット、1677万色@30Hz(HDMI/Type-C to DP接続時)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe/M.2)
■インターフェース(ポート):HDMI(外部出力)x1、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャックx1、USB 3.0 フルサイズUSB x2、USB 3.1 Type-C x1
■ワイヤレス:IEEE 802.11ac/a/b/g/n
■オーディオ機能:インテル ハイデフィニション・オーディオ(Dolby Audio対応)
■その他のスロット:4-in-1メディアカードリーダー (SD、SDHC、SDXC、MMC)
■内蔵カメラ:あり (前面:HD 720p カメラ、プライバシーシャッター付)
■本体寸法/WxDxH(バッテリー・パック含む):356.7x233.1x17.9mm
■質量:1.76kg
■ACアダプターまたは電源:AC 100-240V(50/60Hz)
■バッテリー・パック:4セルリチウムイオンポリマーバッテリー(固定式)
■使用時間:19.0時間
■最大消費電力:65W
■主な付属品:ACアダプター、Microsoft Officeプロダクトキーパック
■保証期間1年間
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:01:13.90ID:C6zY0hI5
>>280
これ欲しいけど画面の駆動方式はなんだろう?
ipsと特記してないってことは、ipsではないってことかな?
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:15:40.03ID:EgOiqZaT
>>280
i3モデルバッテリー2時間くらいか?俺が買ったamd.e2はモッサリな変わりに
6時間もつぞ
こうやって理由付けしないと気持ちが持たん
ソファーに座って5ちゃん専用機だけどな
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:59:59.03ID:0ppZj6Qx
>>280ってi3のが45kで別に安くもないと思うんだけど、最近そんなに値上がってたの?
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 11:20:57.03ID:hdPJs67M
即納ってとこがポイントやろ

レノボとかいつ来るか分からんからな
7月過ぎるとか言うてるし
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 11:52:44.12ID:0YEONc2w
>>280
これの狙い目はなんだろう?

軽作業中心だからまともに使えるまともなメーカーであればいい、
セレロンでいい、メモリ?4Gで動くんでしょ、HDDでいいよ、フルHD?IPS?そりゃ良いほうがいいけど必須でない、
そういう(自分も含めて)人は3万以下のでいいよね

でも、せっかく買うなら、CPUももう少し強力なの、メモリもHDDも画面も、、、、、ということ考えると高くなる、
そうなるとこれでなくてもという気はする

ただ、細かく見てはいないけど、通常はグレード変えると複数のパーツが変更になるけど
これはなんか細かくトッピング調整できる感じがするのはいいかも。

ところでTNとかIPSとかどこでみればいいんだろう?
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 12:11:46.12ID:hWLheKE1
5chやるだけの為にソファーに座ってノートパソコンを起動するおじいちゃん可愛そうナリ
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 12:44:02.96ID:EgOiqZaT
スマホで休日1日中やってるのも手が疲れて遊び用ノートも検討してたんだわさ
疲れるたんびに切り替えるつもり
そういう体いたわるの大事やん
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 12:47:16.64ID:XwYjIBQa
休日に一日中5ちゃんって
悲惨過ぎるだろ
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 12:55:29.45ID:EgOiqZaT
このスレならマジョリティーだと思ったんだけどな
あはは
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:00.36ID:HOIJwQZM
ステイホーム出来てて良いんじゃね?
俺はそれにアマプラとゲーム加わるぐらい
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 13:14:55.37ID:BWzVuTvv
元々365日ステイホームしてるから大丈夫!
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 14:55:27.68ID:xY3+rj0J
テレワーク用にワードが入った格安ノートパソコンが欲しいんですけど、オススメってありますか?
ネット使えなくていいです。画面大きめで。通販で買いたいです。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 15:01:12.98ID:A33f45XT
俺も>>315と似たような用途で探してるんですけど、マトモな人いたらぜひ教えてくれませんか?
あと>>316みたいにネットでイキっているチー牛には用はないので、さっさとくたばって下さいw
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 15:02:43.55ID:4LxIMZgW
Web開発をするなら
PCはMacを選ぶべき3つの理由

1. Web業界はMacを使ってる
割合が高い

2. Web系技術の解説サイトでも
Mac前提になっている

3. Windowsを使えても
特別、有利になる事はない

特に初心者には
4. Mac向けの情報をWin用に
翻訳するのは難易度が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています