X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 10:31:56.13ID:Nym0FcvU
???「日本製!!(組み立てのみ ※法人向け一部モデルに限る)」
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:08.77ID:j83NEXcM
カスタマイズとキーボードでThinkPad以外選べないわ。DELLのビジネスモデルもキーボードはまあまあいいけど高すぎ
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:10.99ID:maycNAig
納期が反映されないから専門窓口に問い合わせたら
最短でも5営業日経たないと反映されないって返答来たが
キャンセル前の注文は注文して1時間も経たないうちに納品予定日出てたし
しょーもないテンプレ回答でがっかりだわ。
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:57.53ID:gmiUWl2V
4/20注文のE495は当初6/28出荷予定で7/10に伸び、その後6/9で今日見たら5/30。メモリー8→4だけの変更。
まあ、当てにならんのかもしらないけどね。
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 16:49:30.98ID:GaL2u9nF
価格のクチコミだと、E595の筐体は@全て樹脂製Aアルミ製だが底面部のみ樹脂製
の2通りのことが書いてあるんだけど、実際のところはどっちなの?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:01:23.14ID:uZ8B3HGG
>>300
閉じたときの外面は上下全部アルミ、開いたときのキーボードと液晶の外枠は樹脂製だよ
歴代Eシリーズの中では最も高級感があると思う
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:02:20.08ID:maycNAig
>>300
知り合いの実機触ってから注文したクチだけど
天板とキーボード面は金属だったよ。
裏面もメモリ増設してあげたから触ったけど
よく覚えてないなぁ…。
感想としては質感良くて安っぽくないから自分も買った。
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:13.44ID:maycNAig
>>302
キーボード面樹脂だったっけ?
天板と一緒で指紋よく移るなぁって思ったから
アルミだった気がしてた。

質感は良いよね、とてもこの値段とは思えない。
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:13.05ID:uZ8B3HGG
>>304
すみません
天板&キーボード面:アルミ
液晶枠&底面:樹脂
でいいみたいです。
質感は本当にいいですよね、昔のEシリーズは角が丸かったりしてTとかと比べて安っぽさがあったけど、今のシリーズは感じない
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:30:46.52ID:GaL2u9nF
皆さん有益な情報どうも〜
全て樹脂製のガセネタのせいで躊躇してたけど
こりゃもう迷わず買うしかないですね
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:03:05.36ID:DljFDiMy
キーボード面もアルミなんですか?天板だけだと思った。冬場手冷たくなりません?やっぱ実機触らないとダメかな
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:33.19ID:aaN+NAEK
>>299
やっぱ大幅に納期伸びてるのは495で595は普通に届いてるみたいですね
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:52:13.82ID:j83NEXcM
最安構成と512SSDの割引。m.2SSDのクローン失敗と手間のリスクが約17000円の差か。
メモリの相性問題は過去の話になったけどSSDは未だにクローン失敗とかあるからな。ここはSSDにしとくかな。
SATAは成熟してたけどm.2はまだトラブルの話が結構耳に入るイメージあるな
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:05.54ID:SENYYLYp
先日冷却ファンの掃除しててタッチパッドとトラックポインタのケーブル傷つけたと書いたものだけど
レノボに問い合わせたらフラットケーブルだけの供給はしてないと返信が来た
以前はネジ一本でも取り寄せできたような気がしたんだが
ebayとかでケーブル見ると結構なお値段なんだよなぁ
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 19:01:26.19ID:3LcRIn/m
>310
俺は最安構成にして、SSD(SATA)、メモリ16GBに換装し、Win10をクリーンインストールした。
m.2とSATAは迷ったが体感変わらないらしいのでSATAにした。
めちゃ快適だからいい買い物したわ
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:06.97ID:maycNAig
そこそこの勢力で居る筐体総樹脂組ってどっかソースあるのかな?

実機触って確実に金属だったしレビューサイトでも
アルミで質感良しみたいなこと書いてあるよ。

それともE595でも総樹脂のパターンでもあるの?

https://i.imgur.com/FRI4DnE.jpg
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 20:11:18.07ID:JTuZTMoW
E595乞食モデルのPCの立ち上げ時間、シャットダウン時間て分かりますか
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 21:03:31.85ID:JaZQuGEY
総樹脂は585と勘違いなんじゃね?
585は全部樹脂やで

595でスチール採用したんかね?
随分と金かけたんやね
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 21:22:16.14ID:HRdeFVJm
さっき充電ケーブルを外して5分ほどバッテリー駆動させてたら
突然スリープ移行、あれっと思って立ち上げたら残量5%だと・・・
一応しきい値50%台で運用してたんだけどね

レノボの優秀っぽいバッテリーコントロールを信用しすぎたのかも知れん
今リフレッシュ処理中だぜ

まぁここ2か月くらいほとんど使ってなかったから仕方ないのかもしれないが
50%でバッテリーをいたわってたつもりが常に低残量で虐めてたという衝撃
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 22:13:29.55ID:+jWAFguq
595はタッチパッドが左に寄り過ぎとんねん
ワイのち○ぽは右寄りや
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:33.80ID:HRdeFVJm
>>320
抜けてないよ、バッテリー駆動前は55%だったことは確認してたから
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:57.23ID:mZfBADqg
>>321
テンキーあるから左にオフセットするのは仕方ないけどこれUSキーボードにしたらもう少し右寄りに戻るのかな?
日本語キーボード自体少しオフセットだよね?
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:17.85ID:mZfBADqg
>>325
幅は同じでも配列的にUSキーボードの方がもう少しセンター集めにならない?あんま変わんないか?適当なこと書いてごめんな
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:42.66ID:oxMVW/b+
あースペースバーの位置で言うと日本語の方がオフセットされてるからそう思ったのかな
トラックパッドはテンキーを除いたキーボード部の中心に配置されるから位置は一緒

[英語]
https://usshi-na-life.com/wp-content/uploads/2019/03/e5852.png

[日本語]
https://pc.sukecom.net/wp-content/uploads/2020/03/DSC00482.jpg

Caps/A/S/D/F/Gのキーの大きさは日英一緒で、HとGの間がトラックポイント
このトラックポイントの位置がトラックパッドの中心としてみたらわかると思う
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 23:52:02.90ID:mZfBADqg
>>327
なるほどスペースキーの違いだけで他の文字キーは同じなんだな。わざわざごめんありがと理解出来た。
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:50.20ID:O/jSP6zX
>>305
角が丸い方が手のひら痛くならないのて良いのだがね
特に手前が丸くなってるから手のひらに跡がつかなくて快適
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 01:17:09.01ID:RaUMSHJr
>>329
595は持ってないから知らん
正直、585→595でガワを替えるとか有り得るんかなーとは思うし
少なくとも底板と横面は樹脂じゃないと
パッチリはめ込みが成り立たないんじゃないかと思うけどさ

まぁアルミだかなんだか知らんけどスチールだってレビューあるらしいし
595はそうなんじゃね?としか
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 01:18:05.82ID:NA99ePF4
>>329
これ同じだと思ってた。キーボード面がアルミは何気に衝撃。使用感が樹脂製と全然ちがくない?
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 03:14:14.36ID:O/jSP6zX
海外の掲示板てe495のキーボード側のボディが割れたって報告あったけど
割れるなら樹脂だよな?
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 07:11:39.79ID:4R1EMbUu
Ryzen版E15が6月販売だからE595スルーで来年安くなったE15買うかな
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 09:27:05.42ID:bj9oXeu5
今年4500U乗ったのが来るからそれまで待て
2500U→3500Uはほとんど変わってない
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:19.56ID:aZsGzSAr
Ryzen4000番は性能めっちゃ上がるらしいね。6C12T版が使ってみたいけど、多分TとLで出るんだと思う。
ほんとに来月出るといいんだけど、年末がありえるような
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:31.49ID:3KlAeOJR
E595の37,950構成で5/14に注文したが、
未だに予定日も納品日も空欄のままでステータス進まんのだが。
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 12:03:23.54ID:3KlAeOJR
>>342
人によってはすぐ反映されるけどステータス反映されてなくても
裏では同じように手続きは進んでるみたいだね。
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 12:15:20.16ID:3KlAeOJR
たった今、ステータス反映されて6/19発送の6/30納品だって。
上の方>>204で全く一緒の構成で5/14注文で
5/27発送って人居たけどこの差は何なんだろ。
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:39.54ID:jor1e1io
>>345
昨日とかって5万円ぐらいでしか買えなかったと思うけど、それ買ったの?
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 14:45:14.13ID:3KlAeOJR
指紋センサーをオプションで付けれたら最高だったなー。
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 14:47:48.92ID:AsBqjx6X
E585
Lenovo vantageからBIOSアプデしようとすると固まるな
こえーよ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 15:08:18.87ID:bs/VqOZl
>>348
E495にUSBで指紋認証つけてるけど、クラムシェルモードや立てた状態でも認証しやすくて据え置きで使う分には結果的に良かった
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 17:17:50.01ID:W/u5kcHZ
俺もBIOSアップデート毎回失敗するから放置してる
無理にBIOSは更新しなくていいよな?
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 19:11:27.75ID:AsBqjx6X
>>352
サポートから落として実行した方が上手くいった
再起動かかれば問題なくいけるはず

Lenovo vantageツールバーもクイック設定でアイケアモードとか消えるし困るわ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 19:16:35.98ID:/iOLa2uy
価格comから購入すると、普通のLenovoアカウントと
価格comから入った時のLenovoアカウントで注文履歴異なるのな…。
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 19:24:07.51ID:Z56Dj3Xq
自分もE585で先月初めてBIOSアップデートしたけど
ファンがフル回転しててめっちゃ怖かったわ
あんな音するんだな
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:26:52.16ID:bj9oXeu5
E595今確認してるけど
キーボードのとこはプラだな
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:34:57.73ID:BWp3SgwE
>>344
その204だけど、今みたら日にちが変わってた。
19日発送の、1日着になってたよ。
更新の差はあれど、淡々とさばいてるたいね。
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:44:17.47ID:V8/SJL7s
メールの納品予定日だと6月上旬てきたのにサイトの納品予定日だと6月25日らしいんだけどどっち信用したらいいの
どっちも今日確認した
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:48:22.98ID:bj9oXeu5
いやよく触ったら手前のパームレストの所は金属アルミかも
ちょっと触っただけだと樹脂と区別つかない
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:11.12ID:aYNdWFrH
>>362
体感で違いがわからないなら問題無いレベルなのかな。パームレスト金属製だと冬冷たいし、なんか好きじゃないわ。天板金属は高級感あって最廉価グレードなのに凄いね。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:28:38.60ID:I9a9gMi1
レノボのサイト見れない 出荷日程がわからない みんなはどう?
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:47:13.30ID:pHQtN7JF
ttps://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad_E595/ThinkPad_E595_Spec.PDF
ディスプレイカバー以外はプラっぽいかも
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:47:55.23ID:3KlAeOJR
>>358
あほんと?w
19って6/19で7/1納品予定ってことだよね?
大体そんなもんなのかな。
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:23:24.77ID:3KlAeOJR
>>350
指紋あると楽でいいよね
後付よりはパームレストの辺りに純正で欲しかったな。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:44:37.50ID:ZpfMOtoM
E595いま使ってるけどベゼルの内側(ベゼル外側は表から金属系で大外の縁が覆われてる感じ)、回転部、底面キーボード、パッドの所以外は金属っぽいよ
これから買おうとしてる人がいたら参考までに。
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:47:26.04ID:3KlAeOJR
Ryzen4000の話そこそこ出てるけど
Eシリーズの後継は確実にRyzen4000採用で
今みたいなお祭り価格になるん?
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 23:09:35.43ID:pHQtN7JF
>>371
パームレスト部分とかひんやりしてるから金属かも知れないが
プラに金属調塗装の可能性も否定しがたい
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:28.09ID:qjR/37/v
>>376
メモリーが3200だったり色々高くなるわ
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 01:21:15.24ID:0oCPoUaZ
DDR4-2666 S.O.DIMM 16GB(8GBx2枚組)メモリが
底値で8,000円だからE595の4GBからの換装がお買い得すぎる。
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 04:37:28.62ID:5xan1+oZ
>>360
ワイのE495はメールで8月上旬の発送予定となっております。とメール来たのに、ステータスを見たら8月から7月10日に変わってたわ

戸惑いを隠せない(´・ω・`)
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:13:40.25ID:jZHvu2/x
乞食ってのはタダでもらう事だから
貧民モデルってのが正しい。
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:59:17.13ID:iODPfkQR
最近のラインナップ 似たようなモデルが一気に増えたね〜

わかりにくい!
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 12:12:30.41ID:Wh/vWhiK
現行のE595の乞食モデルは最初は選べなかったんだっけ?
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 14:01:34.50ID:0u0Gv16x
BIOSのアップであったから来てみたけど様子見るか
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 14:39:04.88ID:3xczvC7R
>>370
ThinkPadじゃないからなあ。
てかほんとに来月とかに4000出るん?俺は年末ぐらいに遅れそうな感じがするよ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 14:41:46.15ID:ADHyswvt
>>381
底値そんなに安かったっけか。SSDといいメモリといい、乞食貧民モデルが賢者モデルになるな
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 15:07:14.86ID:D2MSiRA2
今までのRyzenシリーズ搭載機種が、いわばインテルから市場を奪うための
撒き餌に近かった。今回からは少し値段上がったまま下がらないかもね。
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 15:11:38.96ID:KPM1uoB6
メモリは聞いたこと無いメーカー物だと
相性問題出やすいのもあるからなぁ。

crucialの8GBx2で6480円ぐらいが底値じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況