X



ドンキ7型UMPC「NANOTE」1万9801円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 14:56:26.60ID:5GAJZ3eh
>>716
横からですが、流れからいって"信号線を利用して電源制御を行う"ってことだと思いますよ
まさか715さんも信号線で供給するとは…

まぁ、昔の黒電話は信号線で電源供給してたりしましたけどね
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 15:19:57.88ID:5ucYmM1N
指摘されて火病ってやんの
>昔の黒電話は
荒らしたいだけかw
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/14(火) 19:18:11.45ID:FeycXa/O
>>717
子供の頃ダイヤル回線いじってた時電話かかってきたようでビリビリ感電した夏の日の思い出
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 13:46:53.92ID:/SH4sC1r
軽自動車にベンツのエンブレムつけるようなもの?
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 13:51:32.65ID:rEao1jtT
やったとして排熱やばそうだけど
ちゃんと動くのかな
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 17:07:43.37ID:AEozTUis
そもそもソケットの違うXeonが載るわけもないしpcie2.0x1にgtxの電源賄えないと
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:33.08ID:q/L35QMy
eMMC 256GB
メモリ 8GBにしたみたいね

この人、動画の内容は結構面白いんだけど声や喋りがが生理的に受け付けなくてなぁ…
どうしても見るのを躊躇してしまう
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 18:24:57.99ID:/SH4sC1r
ユーチューバー動画(?)ってたいていそうだね
「はーい、どうもコンニチワー」みたいな挨拶の時点で気分悪くなって閉じること多い
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 18:41:03.99ID:Nka9N0XT
vtuberでもないのに不細工な顔を写すのは論外だわな
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/15(水) 18:47:06.88ID:odfcNu4f
ライブでもないのにライブ風にして情報密度が低い動画はタダの怠慢
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 11:50:36.75ID:MUWFAw2f
画像元の意識がプロダクトIDの文字消してシリもバーコードも丸出し
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 12:35:30.72ID:E2LVsZCS
メモリチップのみ交換で容量を認識するんだ
SPDデータはどうしたんだろう
それに8GBも認識するのも地味に凄いな。Z8350のスペックシート上では最大2GBなのに
意外とAtomって柔軟なのかな
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 12:51:57.20ID:ctXBTc1d
z8750(8GB対応)と同じだけど供給先に組み込むコンピュータとかを制限させてるだけでしょ。
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 13:23:24.54ID:3ga1iEZa
z8000とz8500は8GBなのにz8300系は2GBとかライン増やさないといけないようなことしなさそう。
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 17:38:36.01ID:1n6mXWUL
eMMCは交換できないだけでMMCの子孫だからチップの交換でどうにかなるのはわかる
メモリの方は結局実装メモリをソフトウェアの方が確認して有効ならマッピングするようにして無いと動かない
そういう意味では運が良かったのだよね
プロセッサの公式仕様でも対応外の容量なんだし(4GBの時点で公称のそれは越えてるんだけど)
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 20:24:58.75ID:1n6mXWUL
>>737
大体必要なところがNCってことになってたりする
で、上位のソレと同じ場所に信号は出てたりするなんてのが良くあるパターン
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 20:43:58.17ID:KQdQYGgx
Magic-Ben MAG1 英字キー、Wi-Fi版
8.9インチ2560×1600IPS
Core m3-8100Y
RAM16GB
NVMeSSD512GB
690g、指紋認証、 PD充電可

最強 UMPCがAmazonタイムセール85k(4Gモデルは93k)

早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 22:52:54.63ID:Cht5JhHY
Corei7じゃなくてm3だし、メモリとpcie以外見所ない上にCeleronNにしら劣る速度。単価がこれのせいで250ドルほど上がってるし。
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 23:03:23.54ID:y8J2YzPX
>>749
極狭ベゼルで本体サイズの割に大きく高解像度な液晶、まともなキーボードとタッチパッド
これだけでも今までのUMPCと比べたら十分価値がある
その上メモリとストレージが高速+大容量で快適

あとm3-8100YはCeleronよりは流石に上
マルチがほぼ同等でも通常の処理で重要なシングルスコアが違う
もうちょっと金出せばi7も選べるし
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:34.41ID:Cht5JhHY
そのpcのすれ立てて語ってなよw
あなたはその素晴らしいPCH付き、発熱でクロックダウンする高性能CPU頑張って使えばいいと思う。
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:39.72ID:xwy2Kp9e
8.9インチでまともなキーボードって言う割に変態配列じゃん
VAIO Type-PかTransbook T90Chiくらいのキーボード積んだら起こして
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:04.16ID:ErcBk00n
UMPC使いならキー数揃ってれば好きに弄ろうぜ
重要なのはキータッチとキー数だ
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/16(木) 23:55:39.22ID:dMcfkwW5
小さい
安くて乱暴に使える
キーボードが頑張ってる
ファンレスで静か

このうちのどれが欠けても価値がない
それがNANOTEって商品
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 00:12:56.77ID:K+WzQBg3
裏蓋をネジで開けて分解できる

これは他のUMPCで出来るの?
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 02:19:41.65ID:o/23AjlU
7インチの携帯性だからこそ変態配列を工夫して使ってやるのも楽しいが、8.9の変態はさすがにちょっと……
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 03:29:03.32ID:LVNZU8q4
だな、尻ポケに入る大きさじゃないとな
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 07:12:27.08ID:QV7nCu0j
俺のかっちゃったさいつよUMPCてやつでしょ。
スレチなのでさくっといなくなって欲しい。
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 22:19:05.75ID:GBHZ5Krg
リネームだろうが何だろうがUMPCではとりあえず最上位だけどな
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/17(金) 23:12:43.86ID:9rYUbRRz
あとわずか2か月で
そのm7が4810MQ+GTX860Mと同じ性能になるからあまりにも落差がバカバカしすぎる
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 12:35:00.31ID:CBwpQHYk
スレに関係ない話題だらけだな。もうスレいらんほど話終わってるか。
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:04:38.71ID:ezjjgVQS
自分は家計簿とスマホゲーのデータのまとめとエロマンガとエロ動画だな
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:09:44.41ID:h2B6VDEP
>>767
TigerLake-Yの内蔵GPUはFallOut4のフルHD高画質プリセットで50fps出せる
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 13:39:36.49ID:5zL2VKpY
最低でもメモリ8GBで容量256だよねーと言ってた奴は動画のNANOTE2(にかけた)の値段みたらどう思うんだろうなw
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:17:14.94ID:S2bcV7gq
>>769
俺だ 初日に買ったから割と長期間使ってるわ
キーボードがこのサイズにしては思ったより打ちやすかったから、Linux入れてプログラミング用端末兼文章書き端末にしてる
Linuxだと軽めかつハードウェアアクセラレーションが効くデスクトップ採用したディストリビューション使ったら割と起動も早いしサクサク動くので、Windowsでもバックグラウンドプロセスを最小限にしてやれば快適に使えるのでは
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 14:45:43.81ID:aHqR4yJo
まあ7インチ液晶だとテキスト処理くらいか
Excelとかもキツそう
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:15:38.18ID:uAEP7ekw
俺は持ってないけど
GDPは動画視聴用になってるな
サクラエディタは入れてるが
EXCELはキビシーね
動画や音楽の視聴メイン機だな
SDやUSBメモリで母艦にしてる
キーボードあっても作業用には出来ないな
メイン作業用マシンは12インチくらい欲しいね
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:23:49.66ID:9DWF5MKC
ひどいな

俺は[何を?]持ってないけど
GDP[って何だよ?]は動画視聴用になってるな
サクラエディタは[どこに?]入れてるが
EXCELはキビシーね
[何が?]動画や音楽の視聴メイン機だな
[何を?]SDやUSBメモリで母艦にしてる
[何を?]キーボードあっても作業用には出来ないな
メイン作業用マシンは12インチくらい欲しいね
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:25:08.75ID:uAEP7ekw
外部ディスプレイでかなり使える
atomでもメモリ十分で動作機敏
持ち運びより
外付け多用で超小型PCとして使う方がいいかも
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 17:40:48.41ID:HG1MxRfY
>>777
多分こんな感じかと
このスレに書きこんでる辺りから使用機種はGPD Pocket(1or2)

俺は[nanote]持ってないけど
GDP[Pocket]は動画視聴用になってるな
サクラエディタは[GPD Pocketに]入れてるが
EXCELはキビシーね
[GPD Pocketは]動画や音楽の視聴メイン機だな
[何を?]SDやUSBメモリで母艦にしてる
[GPD Pocketは]キーボードあっても作業用には出来ないな
メイン作業用マシンは12インチくらい欲しいね


SDやUSBメモリで〜のとこはよく分からんが、これもGPD Pocketかも
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 18:36:24.85ID:Hx9EagP5
外である程度の作業するなら8.9インチのMAG1おすすめあるよ
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 19:07:49.43ID:qXHSVARa
オフィスモバイルあれで編集は無理だな
機能なさすぎ
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:38:14.05ID:DGK4XZ03
普通に8タブの代わりに使ってるなあ。
ネット小説読んだり、ネットサーフィンがメイン。

検索とかちょっとしたメモとかに、ソフトウェアキーボードを出さなくて良いこの快適さ。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 20:45:05.48ID:uAEP7ekw
ネットサーフィンには便利っすね
泥ブラウザは非対応なサイトあるし
PCのタブブラウザは便利
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/18(土) 21:34:42.66ID:VKv/OTDM
動画機としてみると生放送サイトやニコニコ動画に便利だな
動画見終わってからコメントするならソフトウェアキーボードでも似たようなもんだけど、画面見ながらコメントするには物理キーボードあると便利だわ
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 14:55:42.75ID:Qwqdjsw7
「サカイのCMを見た気分だ。」

Aの話をしてるのにBを出してきて、B上で動作するCDEの話をし始めたと思えば結果どうだったかも書かれていない。
最後にはB?がどのように自分で使われているか語り始めており、Aを語るべきところでAについてもっていない?事を語る以外のなにもしていない。

[日本語になっていない。これは] ひどい [文章だ] な

俺は[何を?]持ってないけど

[ここで話題にする機器ではない俺のもってる]GDPは動画視聴用になってる[が、動画視聴 (なら問題ない or でも問題があるな)]

サクラエディタは[どこに?]入れてるが[(問題ない or テキストエディタでも{どういうところが}問題あるな)]
EXCELは[どこに?はいってて][どのような理由でなにが]キビシーね

[何が?]動画や音楽の視聴メイン機だな
[何を?]SDやUSBメモリで母艦にしてる
[何の?]キーボードあっても作業用には出来ないな
メイン作業用マシンは12インチくらい欲しいね
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 15:05:10.33ID:VkGZLM6s
済まない。サカイではなかった。松本引っ越しセンターです。(さらにスレチですまない
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 23:31:48.94ID:JgW43N5C
もう、忘れたんじゃない、NANOTEのことは。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 10:54:16.05ID:3G5l/0hF
ナノートの良い点は、
「高見え」という貧乏ったらしさと、
無縁なところだと思いますねw
潔い。
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 17:38:53.49ID:JLgldWSG
NANOTEスリープでガンガンバッテリー減ってく
何がおかしいんだろう
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 19:27:35.66ID:o2Q7vcay
google chrome入れるとdeep sleepされないようにOS書き換えられるけど、それは?
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 02:37:39.04ID:Pj1rwz8v
俺はスリープちゃんと使えてるが、確かにChromeは入れてないわ
本当に関係するのかは確認してないけど、試してみる価値はあるかも
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 13:27:47.04ID:BUsEDSIo
休止状態から失敗して起動しなくなったことあるから毎回シャットダウンしてるわ

おもちゃ感覚で買ったから遊んだから、おもちゃ箱へおかたづけ
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 15:23:39.18ID:shkIsd+K
毎回シャットダウンで安定だね
eMMCでトロいとはいえHDDのみのビジネスノートPCよりは起動早いし
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/25(土) 14:12:42.19ID:VUbEgY9O
>chrome入れるとdeep sleepされないようにOS書き換え

BGでのインターバル通信が早すぎてスリープ出来ないだけ
次期バージョンで1分おきにするらしい。
ちなハイバネ有効化して追加の電源設定に休止時間設定すれば
スリープ>ハイバネで電池が減らんぞ、今時フラッシュの
寿命気にするならバッテリすっこ抜いて神棚に飾っとけw
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:59:59.23ID:UC83zqrU
神棚に飾っとくくらいなら、ハイバネ無効にして使った方がよくないかな。
飾ってたら使わないってことだし
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:15:04.62ID:oB6hzexW
スリープで0.6W使うとして
40時間で空になるのは当たり前すぎて草も生えないw
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:42:01.33ID:umq1Re91
他社のスリープだと10日後も残量が残ってる!ゴミだ!!

それハイブリッド スリープじゃないですかねぇ(笑)
無知な雑魚はハイバネーションでも使っときなよ(笑)
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:25:53.22ID:BsMkOMTa
ハイバネとかWin2000の時点で誰もやってないわ
どんだけ化石の話ししてんだよ老害w
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:44:15.47ID:Q71leBCR
その「無知な雑魚」とやらに設定メニューの休止状態有効化のところまでたどり着けるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況