X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/24(金) 04:42:28.04ID:nG4MSL1t
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て
参考スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1585320070/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583232272/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583634911/
新品限定ノートPC購入相談スレッドその102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587465398/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 04:21:02.87ID:yHP/X2nf
っていうのは結局どれ買ってもやること同じだし買っちゃえば慣れるだろうから正直どれでもいいんだよ
価格.com 1位のやつなんて欠点ほぼないし バックスペースとエンターが細いのがやだけど慣れるだろう

だけど永遠に調べて永遠に時間をドブに捨ててる自分に嫌気が差す
愚痴ってごめん消える
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 05:25:56.64ID:5Vh5IKWd
マジレスするけどノートパソコンのキー配置が嫌いだからBTのキーボード使ってるわww
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:04:14.75ID:NaS86Z3o
>>750
五つくらい候補出して、欠点を比較して選べばいい
おれはむしろそうやって色々調べてるときが楽しかったりするけどな
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:26:56.08ID:0w2Pzu3p
価格のランキングって見た事なかったが
激安価格帯が上位なのか
あのへんが遡上にあがるなら選択肢ありすぎて選べないのはあたりまえだろw
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 14:26:31.93ID:3KyDrFy3
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年のおっさん
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 13万円以内 10万円以内なら稟議書いらないから助かる。
【Microsoft Office】-- 要office クラウドofficeは経理に確認の為 プリインがいいかな
【使用場所】-- 会社 据え置き
【用 途】-- 工事写真の管理、メール、調べ物のネット検索ぐらい
【性 能】-- その他で書きます
【液 晶】-- 15インチ程度。非光沢
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 有線lan要 無線lan希望無
【拡張端子】-- USBポート3つ。後は希望無。
【購入方法】-- 法人モデル可 希望無
【ブランド】-- DELLとかHPとかLENOVOとか(出来るだけいらないソフト入っていないの)

【その他】今のPC sony vaio 購入は6年ほど前と思われる 
      cpu i5-2540M 2.60GHz
ram 8Gb
windows7から無償で10
     
      工事写真触ってると重くて動かない。おすすめ教えてください。
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 15:32:52.72ID:b0ITKD8A
>>750
気持ちはわからんでもないが多少は妥協する気持ちも必要
私なんか1週間検討して多少条件妥協して購入したのに届いたらIntelシールが逆さまに貼ってあるという罠w
今じゃ逆にそれが愛しいくらい
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:21.94ID:3KyDrFy3
>>756
え?そうなの?
あれから調べて
Lenovo IdeaPad S145 - グレー   マイクロソフトオフィス付き
製品番号: 81UT00J0JP

候補に入れてたが再検討か、、、
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 17:52:14.46ID:pO3ls2ys
【コスパ最強のThinkPad E595レビュー】 価格.comの評価や口コミも納得の完成度でした。
https://www.youtube.com/watch?v=S8n4pMFXND8
ThinkPad のバッテリーを長持ちさせる方法について
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht053031
Lenovo PC 効率的な節電ガイド
https://www.lenovo.com/jp/ja/sitelets/savepower/
HP 17-by2000
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_17_by0000/
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/17_by2000_d.pdf
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 18:25:17.26ID:TI9gxJGm
ネットサーフィンするだけで何かを保存することはないからSSD128GBでいいんだけど、256GBしか選択できない
以前は選択できてた?
必要ないところに1万円以上投資したくないんだけど
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:03.73ID:7mOx8hQB
>>761
dell inspiron 14 5485
にしなよ
14インチだが有線もある

発注コード: cai002rhlb5a08oo3ojp
でググればいい

4年保証も6000円程度でつけられる
税込8万はいかない

決算自分のパソコンでできるなら
ラインショッピングを通過経由して
買えば10%自分に付くよ
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:05.03ID:sOD2V97J
【使用者】-- PC歴10年 大した用途には使ってませんが
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- できれば要 なければオンラインで我慢します
【使用場所】-- 基本的に自宅のみですが自宅内で作業場所変わるのでノートがいい
【用途】-- 動画、写真編集。動画編集は2つくらいのカメラを同時に編集します。写真は1000枚単位を編集
【性能】-- CPUi5第10世代付近の性能がいいんでしょうか? RAM16GB SSD(容量はシステム入ればおk)とHDD1TB
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- できれば10時間ほど。細かくは希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線LAN Bluetooth
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【検討中の機種】-- https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbk/#mb-k700sn-m2sh2 これはたまにセールで安くなってるみたいですね
https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/pavilion_15_cs3000/ 価格が魅力的
こんな感じでしょうか?
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:13.95ID:puckRmGG
>>755
Inspiron 15 5000 税込約98860円 発注コード: smi3452hll5f08oh3ijp (これでググると出てくる)
CPU: i5-1035G1 メモリ:8GB SSD:512GB Office H&B2019付
Type-A x 3 (2.0+3.1 Gen1 x 2),HDMI,LANポート,SDカードリーダー 15.6インチ非光沢
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:56:56.04ID:ytfm8peQ
ここを参考にして大体決まりかけているのだけれど
非光沢液晶が希望で良いなと思う機種が光沢だった場合
カバーを貼るというのはどうなんでしょうか?

具体的な機種を書いてもいいのですが素なご意見を伺いたく
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:00:43.04ID:puckRmGG
>>767
予算少しオーバーするけど
m-Book K700SN-M2SH2-KK 価格.com限定モデル 税込102000円(1万円OFFになっているので表示価格より安い、下取りサービス無しを選択すると1000円安くなるのでその価格)
https://kakaku.com/item/K0001183821/
実際の価格(103100円)は、カスタマイズを選択しないと見れない
検討中の機種の上位モデルになる
CPU:i7-9750H メモリ:16GB SSD:256GB HDD:1TB GPU:MX250 WPS Office付
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:21:39.83ID:puckRmGG
>>770
非光沢フィルムを貼ること自体は問題ない。
ただ、殆どの非光沢フィルムは反射防止効果が高くなるほど貼ったあとに見たときの
画質が劣化するので、画質と反射防止効果のバランスのとれたフィルムを選ぶ必要がある。
また、非光沢フィルムを貼っても完全に非光沢になるわけではなく、あくまで反射の低減。
これでもいいなら良いと思う
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:47:20.09ID:xTBCC0a2
ゲーム出来るPCになると+5万になるからな
10万以上は確定してる
ゲームやらないのであれば5万前後で十分だよ
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:00:13.35ID:ytfm8peQ
>>772
ありがとう。
引き続き鋭意お悩み中です。

希望に概ね合っているがあるんでそれにすればいいんですが
単になじみがないメーカーand割と好きなメーカーが光沢以外ほぼ希望に合っているんで
このような質問をしました。
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:02:53.44ID:ytfm8peQ
訂正
>>774
希望に概ね合っているがあるんでそれにすればいいんですが

希望に概ね合っている機種があるんでそれにすればいいんですが
0776724
垢版 |
2020/05/21(木) 23:18:42.83ID:yXlvDpgt
>>725-727
もっとまともな提案しろよ
リサーチが足りない

>>731
条件を満たしていません
他の提案はなし?
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:29.73ID:h4jeP2ZA
>>776
PC歴30年なら自分で探せやハゲ
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:19.86ID:dUqXbJAv
>>767
HP Pavilion 15-cs3000はスペック金額は申し分ないが
残念モニタなんだよ
写真や映像に使うには
輝度もちょっと物足りないし、色は良くない
しかもフリッカーが出やすくて疲れるモニタだよ


12万位出せるなら
Inspiron 14 7490の
i7/16G/SSD512G/MX250
がオススメです。
非常にきれいで、目にも優しい

容量や金額が希望を満たしていなくて申し訳ないが
その用途だと段違いの満足度になると思う
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:50:28.67ID:puckRmGG
>>776
他の提案としては14万円以下、13.3インチ以上の2in1ノートPCで最軽量であるENVY x360 13をスマホのデザリングで使うとか→https://kakaku.com/item/J0000032092/
条件に完全に一致するものはない。
i5,Ryzen5以上で,LTE対応,スタイラス対応(2in1)っていう時点でHPのEliteシリーズ,Spectre x360,PanasonicのLet's noteに絞られる
最安の、i5,ROM8GB,SSD256GBのEliteでも税込159000円。
価格を考えなかった場合はほぼ条件に合うものがある 税込約258000円→https://kakaku.com/item/K0001258016/
楽天の現実的な還元率で税込14万円以下になり、重さも1.1kgに近く、それ以外の条件を満たしているのが自分が調べた限りはSpectre x360 13だけ
というわけで>>731のような回答をした
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 00:04:10.81ID:1mcUPBYj
まあ貴方が本当に724かどうかは分からないけど(口調違うし)
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 00:23:32.36ID:8f1mq176
メーカーとして見たらDELLとレノボが人気なのかしら
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 02:35:29.10ID:jOiUnyrS
10万強くらいまでのノートPCなら
DELL Lenovo HP マウス
のどれかになるよね大体

高くなってもよければサーフェスとか
ゲーミングノート狙いだとまた変わってくるけど
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 04:36:40.64ID:FrqJxKhY
>>778
両方使ってんのか
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 10:24:45.07ID:hKPX4Iim
>>778
安さが魅力的だったけどそれはたしかに困る……
HDMI端子があるけどそれでテレビに繋いで、テレビに出力ってこと出来るんだよね?
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 14:25:31.02ID:hKPX4Iim
>>787
まさにここ見たんだけど、これだとそもそも動画編集の負荷とかキツいのかなって思ってるんだけどどうかな? i5第10世代なら行けると思ってたけどなんか思ったよりスコア出てないみたいで気になった
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 15:38:38.88ID:59KBsRgy
>>788
動画編集のボトルネックはメモリだと思うけども
2つのカメラを同時って、圧縮無しのRAWデータをファイルにしたら単純に何GB分あるのかな?
最低限でもOS+編集ソフト+動画ファイル分以上は欲しくなるし
あと、動画編集ソフトに動作環境は書いて無い?
GPUが有効とか
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 15:57:58.52ID:TsMDlqOq
>>765
レス遅れて申し訳ない。
前まではDELL仕事にも自宅にも使ってて不便なかったのよね。
調べてみる。

フォトマネージャーってどう?
エレメント使ってるがめんどくさい。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:30.43ID:TsMDlqOq
>>768
こちらもレス遅れて申し訳ない。
しかも詳しくプリインまでありがたいです。
こちらも見てみてどちらかで注文するわ!

二人ともサンクス
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 16:26:18.92ID:0bXKf7YP
>>789
動画編集は2つの映像を同時に編集していくイメージ
写真は1000枚くらいを読み込んで選んで編集していくんだけどRAWだとかなりの容量になる。候補にしてるソフトはCPUとメモリがある程度あれば動くらしい
そこで↑のような使い方でスペック足りるかとか何となくわかるかな?
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 16:38:05.59ID:59KBsRgy
>>792
真面目に計算するには、「かなりの容量」では抽象過ぎてわかりません
動画編集は一度に編集する秒数と解像度とフレームレート、
写真は1000枚とありますが1枚辺りの解像度があれば、各容量をRAWデータByte数で計算出来ますが
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 17:54:41.89ID:B2dCtz76
>>779
ありがと
提案の機種全部見たよ
ENVY x360 13はいくつか妥協すれば安いしいいかも
Spectre x360 13 wwanはデザインが気に入ればなかなかいいね
ただ、LTE対応モデルはi7 16GB 1TBのハイエンドしかないのがなー
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:21.15ID:0bXKf7YP
>>793
動画はフルHD60fpsを2本大体1、2時間分を編集する
写真は1枚25MBくらいあるから20GBは超える感じです
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 18:51:54.99ID:0bXKf7YP
>>793
動画編集はフルHD60fps2時間分くらいを2本同時に編集
写真はRAW25MBくらいを1000枚くらいだから20GBはいつも超える
保存先はHDDでいいから読み込み書き出しは遅くても全然平気。ただ編集作業さえストレスなくできれば。
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 19:13:53.71ID:vTbuKo+B
【使用者】-- PC歴20年
【OS】Windows10 Pro
【予 算】-- 100万円以内(10GbE対応M.2ファイルサーバーの構築込みの予算です)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 10GbE環境の構築
【性 能】-- 第10世代Core i7 / 16GB / 500GB以上
【液 晶】-- 15インチ以上IPS、FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】--希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ax)、有線(10GbE)、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.2 Gen1を2個 /HDMI/Thunderbolt3)
【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- 10GbE対応M.2ファイルサーバー、10GbE対応スイッチングハブ、10GbE対応ax無線ルーターも必要です(全て予算に込)
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

10GbEスレでは見積もりは受け付けていないのでここで質問します。
ノートPCでファイルサーバーの10GbE環境を構築するには、どの程度の予算が必要で、何を買えばよいのでしょうか?
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 19:24:48.70ID:PeQNeyj0
>>759
今はVantageしか入ってないよ
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 20:12:40.97ID:j3JmWs9f
>>798
>【その他】-- 10GbE対応M.2ファイルサーバー、10GbE対応スイッチングハブ、10GbE対応ax無線ルーターも必要です(全て予算に込)

このへんにそれぞれ求める要件は?
たとえば10GbE対応ポートが2つだけのスイッチとかでもいいの?
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:05.81ID:ZvqAU4Nl
【使用者】-- PC歴5年 この春から大学生(文系)です
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 12~3万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(Office365)
【使用場所】-- 移動(電車/ 徒歩)あり
【用 途】-- Officeでの文書作成、エロゲのプレイ、BlueStacksでソシャゲ等
【性 能】--最近のIntel core i5 OR それに相当するもの/ メモリ8GB↑/ SSD256GB
【液 晶】-- サイズ 13インチ~14インチ
【光学ドライブ】-- あったら外付けを買わなくて済むから嬉しいです
【駆動時間】-- 12時間~
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth
【拡張端子】-- USB2.0 / HDMI出力
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販

物の扱いは丁寧な方では無いので、そこそこ丈夫なものだと助かります。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:30.66ID:pzXWc6Mn
■相談者テンプレ
【使用者】-- PC歴不明 / パート主婦(相談者はその夫です)
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
用 途】-- iTunesによるiPod編集 iTunes Store楽曲購入 ネット
【性 能】-- CPU i5
【液 晶】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【検討中の機種】-- 価格コムランキング2位のHPが気になってます

Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&256GB SSD&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000032156/
よろしくお願いします
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:38:39.06ID:CpdzkozT
>>755
サーフェス
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:38:48.14ID:CpdzkozT
>>767
サーフェス
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:39:07.77ID:CpdzkozT
>>798
サーフェス
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:39:14.38ID:CpdzkozT
>>801
サーフェス
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:35.85ID:BqEE1pZk
>>801 >>802
Inspiron 14 7490
i5/8G/256GB/1.1kg
ほぼ枠の面積が無く、コンパクトで軽い
コスパのいい隙のないモデルで、お勧めできる
USBPD給電もできて便利だよ
86,683円

↓これでググれば該当する
発注コード: cai105whlopf08on3ojp
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/22(金) 22:18:21.76ID:BqEE1pZk
>>802
持ち歩かないから重くてもいいしPDも不要

画面が大きくて、テンキー有る方がいい
という場合は↓こっちかな
Inspiron 15 5593
i5/8G/512GB/1.83kg
68,833円
ついでに即納なので納品早いよ
今納品1か月は普通なので即納の価値も高いよね

↓これでググれば該当する
発注コード: smi3452hll5f08on3ojp
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:57.28ID:2zZ4a1vg
【使用者】-- PC歴20年(でも素人同然) 40代
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円台前半(安いほどいい)
【Microsoft Office】-- 要(パーソナルでいい)
【使用場所】-- 移動(電車)あり(年4、5回) / 自宅中心
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・稀に画像、動画編集
【性 能】-- corei5/ メモリ8ギガ以上 / SSD128GB以上
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )
【拡張端子】-- 希望あり(USB / HDMI出力 )
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 拒否メーカーVAIO
【その他】-- 延長保証3年以上 / Webカメラ
【検討中の機種】-- Inspiron 13 7000 、FRONTIER NSシリーズ 、Surface Pro 7
9年間愛用のノートPC(EPSON)のバックライトが逝きました。応急的に液晶テレビに繋いでしのいでいますが、なるべく早くほしいです。
よろしくお願いします。
0811802
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:03.18ID:UTfGB0dz
ありがとうございました!
0812802
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:47.98ID:UTfGB0dz
>>808
CpuがIntelでなくAMDと言うのが気になるのですが、大差ありませんか?
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 10:33:22.82ID:rPlJoQRG
>>810
Inspiron 13 7000は7391ですね
40代だと、目が疲れやすいので良いディスプレイを使いたいところですが
7391のディスプレイは、かなり明るく、色も良好、フリッカーも
出ないのでお勧めできますね
軽いし、軽さの割には安いのでおすすめできますよ

ただ早く欲しいとの事ですが、
御希望のモデルは大抵1か月待ちが今の一般的な状況です

お急ぎとの事でInspiron 14 7000(7490)の、オフィスH&Bモデルなら
即納なのでかなり早く届きます。
パーソナルで良いとの事で少し無駄ですが...

14-7490は13-7391に比較して、
幅+12mm、奥行き+1mm、重量+100gと13インチクラスサイズなのに
画面は14インチに大きくなって、使い勝手は良くなると思います
(重さは1095gなので、ちょっと1kg超えますがw)

こちらもディスプレイも良好な機種なので、
個人的にはこちらの方がおすすめかな

2機種ならどちらを選んでも失敗したとは思わないでしょう
デルならラインショッピングを通過して買えば10%分ポイントが付くのでお得ですよ
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:23.50ID:rPlJoQRG
>>812

>>807

>>808 
はintelですよAMDではありませんね
違う機種を見てるのだと思います。

おすすめは
Inspiron 14 7490
Inspiron 15 5593
ですね

上に書いてある
発注コードでグーグル検索すると該当機種に行けますよ
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 10:51:39.28ID:I+9FW7+M
その条件だとInspiron 13 7000(Office Personal) 税込約109,500 が一番安い
14インチが良いならFRONTIER NSより、CPUがRyzen5-3500U,重さ約1.1kgで14インチのmouse X4-B-KK 価格.com 限定モデルのほうが安い
https://kakaku.com/item/K0001220604/
WPS Office付。Office Personalをオプションで付けると税込約104000円(下取りオプションを外して1000円安くなった価格)
Surface Pro7は選択肢には入らないと思う。Office H&B付きとはいえ i5,メモリ8GB SSD128GBのモデル+タイプカバーで税込149,820円。
タイプカバー込の重量は1.08kg。タブレットPCが欲しいなら良いが。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 10:55:30.31ID:I+9FW7+M
ただInspironの7000シリーズは光沢ディスプレイなのが玉に瑕かな。非光沢フィルムを貼れば反射は軽減できるけど
発色も良くて良いディスプレイなんだけど
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 11:55:55.76ID:8imVy8Dq
>>815
デルのサイトで「広視野角」と書いていたらIPS採用パネルですかね?
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:40.42ID:kGO8Y8dk
デル一部機種で値上がりましたか?
値上がりというより割引金額が減少しただけなんですが
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:49:44.85ID:0pVbeVKd
Inspiron 15 3000 プレミアム(FHD・SSD搭載)
49381円(税抜)

AMD Ryzen™ 5 2500U モバイル プロセッサー Radeon™ Vega 8 グラフィックス
Windows 10 Home (64ビット) 日本語
内蔵 グラフィックス AMD APU 付き
8GB, 2x4GB, DDR4, 2666MHz
256GB M.2 PCIe NVMe SSD
FHD (1920 x 1080) 非光沢
Office なし
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-15-3585-laptop/cai221ahll5a08on5ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&;dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-ZaESGTmo/BaGgPLmkA1omg&dclid=CLC9te_5xOkCFRIgYAodQUsHMQ

この機種の購入を検討しています。(3Dゲームや動画編集をしない普段使い)
同じような性能のその他シリーズよりかなり安く感じるのですが、どんな理由が考えられるのでしょうか?PCに疎いもので何か見落としているのではと。
また、同じような性能でより良いものがあれば教えてください。
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:50:33.95ID:I+9FW7+M
>>819
先日新モデルが出たので、それが高いのと、20%→17%みたいに割引額が下がった。

>>820
HPはタッチディスプレイのノートパソコンが多いから、必然的に光沢ディスプレイが多くなる
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 14:02:22.56ID:I+9FW7+M
>>821
こっちのほうがRyzen Mobile 2世代だから性能は上かな、Inspiron15 3000より安いし。
Lenovo IdeaPad S145 - グレー 税込47660円
Ryzen5-3500U メモリ8GB SSD256GB 15.6インチ
液晶はInspiron15 3000と同じTN液晶。
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 14:55:33.40ID:0pVbeVKd
>>823
普段使いならこのくらいの違いは大差ないんですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 14:56:49.54ID:0pVbeVKd
>>824
Ideapad も見ていたつもりが、この機種は見逃していました!!ありがとうございます。よく見てみます。
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:42.07ID:/bk4IpMD
ストレス発散のためにたまに液晶画面をかかと落としで攻撃したくなるんですけど何かおすすめのノートパソコンありますでしょうか?
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:52.07ID:0pVbeVKd
>>827
長時間使用しない場合でもIPSを選ぶのがおすすめですか?知識不足で申し訳ないのですが、1人で真正面から見る場合が想定されるので視野角はあまり重視していませんでした…
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:11:26.77ID:R7mxGCBK
価格コム限定モデルを一番安く買う方法、買えるサイトはどこでしょう?よろしくお願いします
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:23:29.55ID:XyB3fNfo
【使用者】-- PC歴0年 /大学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 13万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅、学校
【用 途】-- マインクラフト 、ネットサーフィン、エクセル等
【性 能】-- cpu:core i5以上メモリ:8GB以上
【液 晶】--14インチ以下
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし、
【重 量】--1キロ以下
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 特になし
【購入方法】-- 通販、店舗
【検討中の機種】--特になし
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:39:23.38ID:0pVbeVKd
>>830
先ほどからご親切にありがとうございます。教えていただいたものの兄弟機種の15,6インチのタイプだとTN液晶になってしまうんですね…!
もう少し液晶についてよく調べてどちらがベターが考えてみます。
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:56:09.77ID:I+9FW7+M
>>831
価格.com限定だから価格.comからしか買えない。一番安いもなにもない。
限定モデル一覧。モデルの絞り込みのページで、価格.com限定モデル にチェックを入れると見れる→https://kakaku.com/specsearch/0020/
具体的には価格.com限定モデルと書かれたノートパソコンを選択して、飛ばされたページで「メーカー直販サイトへ」を選択すると
メーカー直販サイトに飛ばされて、そこで購入できる
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 16:14:37.23ID:I+9FW7+M
>>832
1kg以下のノートPCには、高性能なGPUがのっていないので(良くてMX250)、1kgのノートPCでマイクラを遊ぶには
1kg以下のthunderbolt3搭載ノートPC+外付けGPUボックス+GPUを購入して使わないとカックカク。当然13万円以上かかるので、その条件でマイクラは無理。
重いがまともなGPUがのったノートPCを買うか、マイクラを諦めるか、予算を増やすか。
マイクラやらないのならDELL Inspiron13 7000 がおすすめ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:20:10.96ID:kGO8Y8dk
>>822
独り言にさんくす。

> >>820
> HPはタッチディスプレイのノートパソコンが多いから、必然的に光沢ディスプレイが多くなる
⇒なるほど。
激安クラスのデルの鉄板構成Inspiron 14 5485に決まりかけているんだけど納期が見えないのと
心情的にhp好きなんで比較検討しようと思っても15インチのTN液晶しかないから質問しました。

> >>819
> 先日新モデルが出たので、それが高いのと、20%→17%みたいに割引額が下がった。
⇒ご参考まで。(重箱の、、、ではないです)
上の5485の納期の目安が判るかも?と購入の手続きを進めようとしたらどうも数千円違います
5485しか記憶に無い(hp他との比較の為にメモを取ってあった)ですが
17%offは同じでもその前の割引金額が18500円から15000円になってたようです。
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:42.84ID:kGO8Y8dk
あまり細かいところで考えているのも時間の無駄のような気がしますが
買うつもりで、ああでもない、こうでもないと悩んでいるのは楽しいと言えば楽しい
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:25:20.82ID:I+9FW7+M
>>798
間違ってるとこあったらごめん
参考→https://photo-studio9.com/nas-10gbe/
全て機種の一例であるので、それ以外のものでも良い。
・PC (OSの選択でProを選ぶこと。ノートPCの場合有線で10GbEを使うのにThunderbolt3を1つ使う。Thunderbolt3が2個ついているので↓を選んだがThunderbolt3を使わないならThunderbolt3が1個のものでも良い)
DELL New XPS 15 (15.6インチ FHD+ 非光沢) 税込229144円 (SSD1TBモデル 税込238274円)
Win10 Pro CPU:i7-10750H メモリ;16GB SSD:512GB (1TB) GPU:GTX 1650Ti Max-Q 無線:Killer? Wi-Fi 6 AX1650 (2x2) Bluetooth 5.1
Thunderbolt3 x 2,USB-C 3.1(DisplayPort 対応) HDMIとUSB 3.2 Gen1が非搭載なのでUSB-C のハブを使う必要あり
おすすめのUSBハブ Anker PoweExpand+ 7in1(USB-A 3.2 Gen1 x 2,USB-C ,HDMI,SD microSDカードリーダー,LAN ポート10/100/1000Mbps対応)
ハブのUSB-CはPCに最大48Wの給電可能(60Wまで給電されるうちハブが12W使うので48W)

・Thunderbolt3 10GbEアダプター(↓以外でも良い)
AKiTiO T3-10G Adapter 税込31900円(2m CAT7 LANケーブルx1セットは税込35200円) https://www.amulet.co.jp/akitio-10gbaset/akitio-t3-10g/
Amazonのほうが公式ホームページより安い模様

・ケーブル
Thunderbolt3、CAT 6A以上のLANケーブル(CAT7のケーブルが無難)
ケーブルの仕様、長さ、必要な本数とかでモノや値段が変わる。LANケーブルは価格.comで調べるのが早い。
Thunderbolt3ケーブルはAnker,Belkinのものが安い
http://direct.pc-physics.com/peripheral/thunderbolt3-cable-passive-active-difference.html
https://note.cman.jp/network/lan_cable.cgi
価格.com LANケーブル https://kakaku.com/specsearch/0810/

・10GbE対応スイッチングハブ
https://note.cman.jp/network/lan_hub.cgi
10GbE対応ポートが何個あるか、その他のポート(2.5GbE等)が何個あるか、どのような機能がよってによって値段が変わる。価格.comで調べるのが早い。(↓以外でも良い)
価格.com スイッチングハブ https://kakaku.com/specsearch/0074/
10GbE対応ポート数
2個 ASUS XG-U2008 税込23,659円
8個 NETGEAR XS708E-200AJS 税込74260円
12個 NETGEAR XS512EM-100AJS 税込105848円

・10GbE対応M.2ファイルサーバー(NAS)
値段はピンキリストレージの種類によっても変わる
QNAP製の10GbE対応NAS https://www.qnap.com/ja-jp/product/?conditions=2-4


・10GbE Wifi6ルーター
BUFFALO WXR-5950AX12 税込32,410円(ヨドバシなどでの価格。これより値段が高いところもある)
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:05.86ID:1N5BUzM/
ざっくりした質問で申し訳無いんですが
DynabookとLenovoってどっちがいいですかね
CPUスコアの差で迷っています
値段も同価格帯でその他の条件も気にならない程度なんで迷っています
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:36.25ID:bsYJ8mhQ
在庫がまるでないんだな 壊れて急に必要が出来たので困っている
買うつもりがなかったから他人事だったんだけど当事者になった
無理して高いのを買うか色が気に入らなくても欲しいスペックのを買うか、いずれにしても希望ではないのを買うか
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:40:11.11ID:7ARWyD/A
ツクモのノートPCはどんな評判ですか
割と安価ですが
0845802
垢版 |
2020/05/23(土) 20:59:09.31ID:HAn4cPyz
802ですが後出しで50,000以下、光学ドライブありと条件出されました…
まだまだiTunesに入れたいCDがあるようで…
探し直しです
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 22:18:56.01ID:I+9FW7+M
>>842
LenovoとDynabookでは、同価格の場合Lenovoの方が明らかに性能が上。(例外はあるかもしれない)
DynabookがLenovoに勝てるのは、軽さ。

>>844
TSUKUMOのeX.computeは安価といえば安価だがDELLやLenovoとかのほうが安い。
特別TSUKUMOのノートPCを選ぶ意味はあまりないように思う。
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 22:25:18.24ID:6z1k7cB3
mac買おうか悩んでるけどここでもいい?
主に音源や簡単な写真編集、動画編集、CGの作成など。
仕事ではないが副業として使用。表計算や分食作成などは付属ソフトで充分かと思うが、上記の編集を付属ソフトだけでできるか不安。
現在はwin購入て納期待ちCPURyzen5 ssd Ryzenのグラフィック(名前忘れた)で6万くらいのオフィス無し。
ノマドでmacbookも副業のツールとして検討してるけど、どうでしょう?…
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 22:36:25.31ID:rPlJoQRG
>>845
お前にレスとか
マジでしなけりゃ良かったわw
ただのレス乞食かよ
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 22:45:49.53ID:2R2ZtRYJ
>>810
サーフェス
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 22:46:01.37ID:2R2ZtRYJ
>>832
サーフェス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況