X



Chromebook Part39
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/02(木) 09:00:15.99ID:AnhgGxDe
Chromebook(クロームブック)は、googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1581589245/
Chromebook Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583559836/
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 22:00:37.69ID:J0fGb4sC
いまアメリカでChromebook注文してもきちんと届くの?
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 22:08:39.54ID:sa+hQpqi
>>846
同じ規格と容量のストレージで比較してしないと参考にならないと思う
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 22:37:29.66ID:oNuVwsn3
ChromebookはGoogleアカがバンされたら即使えなくなるの?
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 22:40:34.28ID:4iRuWIjv
右にも左にも極端に偏らず、性差別と人種差別発言をしないように心掛けておけばOK
大卒なら当たり前やけどね
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 22:50:09.51ID:PsWrSGJC
年賀状ならPCましてやchromebookなんか使わずにプリントゴッコを使えよ常識だろう
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/19(日) 23:30:59.39ID:e0rvaX1W
>>852
ファイルアプリ、ソフトの性能だと
思うね
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 02:34:56.89ID:pVkTyRQ2
てか年賀状ごときで消え去る人間関係や取引先ならそもそもいらないってスタンスで強く生きようぜ。俺はこの方法で結婚適齢期を逃した。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 08:46:03.90ID:oTjdnhDn
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 08:47:36.42ID:Qk72Gg8z
pixelbook go, galaxy chromebook, C436faとかなぜすべて16:9になってしまったのか。
pixelbookの3:2のほうが好みだったんだが
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 09:13:09.58ID:UvvsZe9N
GoogleStoreのサポートの回答速度と品質もう少しアップさせてくれないかな
注文ずっと放置されてる
コロナの影響あるのかな
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 09:15:55.94ID:4nMdSBvx
>>866
あるだろうよ
アメリカのやつらは会社に出社できない日々が続いてる
まあ、俺も引きこもりワークだがな
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 09:50:32.62ID:XA3eBEe8
>>867
向こうならそれこそリモートワークしてるだろうから対応速度は今までと変わらないはずなんだけどね
オフィスから自宅に勤務場所うつっただけなんだから
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 09:51:01.10ID:CUEBHHoP
モバイルで16:9は横幅が広くなるから使いづらく感じる事があるからな
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 09:53:24.38ID:4nMdSBvx
向こうならリモートワークがどうとか言う自信はどこから沸いてくるのか
俺の勤めてる会社でもリモートワークの仕組みあったけど
インフラがここまで全員な状況を想定してなくてさんざんだったよ?
そもそもアメリカは日本と比べても固定回線はしょぼいぞ?
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 10:15:09.75ID:3cfqPTtr
Chromebookを仕事用のサブモニターに利用しはじめたらめっちゃ便利やん。
Wi-Fi経由のリモートモニターだからメッセとかの常駐アプリを置いておくだけだけど。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 10:31:04.42ID:shhq7qSt
これのリナックス版ってデビアンでも使えるんかな?
マックやウインドウズもあるからコロ休み暇な人は遊んでみて。

http://www.izmar.nl/
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 13:15:04.10ID:dz/pgdf1
お名前デスクトップみたいなWindowsサービスって他にどこがあるの?使い勝手やコスパはどうですか
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 13:52:41.16ID:5M4nXk2H
どのような理由でブログを書いてるの?
どのような手段でブログを書いてるの?
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 14:25:30.07ID:3cfqPTtr
>>874
リモートデスクトップとかでwindows使う人はそこそこいそうなイメージだけど、モニターとして使う人はそんなにいるイメージなかったわ。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 14:46:51.04ID:6jMSb7zX
>>880
暗号化されてるんで例えば分解してストレージだけ引っこ抜いても読めません
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 14:48:53.95ID:6jMSb7zX
そのための暗号化キー専用チップ積んでるのがChronebook
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 14:52:25.11ID:fPvqO5WI
>>881
え?じゃこれなんなの

>端末内データの暗号化
Chromebook はセキュリティチップ(TPM)を標準で搭載しています。
(端末内のデータをTPMを使って暗号化しデータを保存する領域とは別の場所に鍵を保管しておく技術です。)端末からHDDを抜き取って情報を抽出しようとしてもデータは暗号化されておりTPMチップを持っている端末からしか情報が確認できなくなります
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 16:05:55.39ID:B7pfrvBi
Chromebookを開発に使う為に最低限必要なスペックを教えて下さい
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 16:11:24.33ID:mK0rA1e5
>>889
「開発」という表現で濁さず具体的な利用シーンを挙げない限り、適切な回答は貰えないと思うよ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 16:37:22.78ID:lhO/VT3G
リモートデスクトップで自宅とかのパソコン操作できるのはいいんだけど逆はできないの?
例えば外出先のiPadやAndroidタブレットから自宅のChromebookを操作とか
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 17:13:43.30ID:6MxRRsrw
音楽管理(スマホへの転送)ができるなら俺の使い方だとChromebookで十分なんだけどなー
家だとネットと動画配信みるぐらいだし
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 17:49:34.50ID:4nMdSBvx
Google Musicで満足してる俺からするとなにが面倒なのかイミフ
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 17:59:18.17ID:+b0wxqv3
手持ちの音楽ファイルをスマホに転送したいだけでは?
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 18:04:28.63ID:TXIhyhf3
え?GoogleMusicがあるのに他のサービス使うの?馬鹿げてる
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 18:06:33.03ID:+b0wxqv3
手持ちの楽曲ってGoogleMusicに入れられるんだっけ?
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 18:50:49.23ID:6MxRRsrw
家は光回線だけどSIMはMVNOだからスマホ自体に転送しときたいのよ
車でBluetoothで繋いで流しっぱなしだから
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 18:55:52.89ID:6MxRRsrw
今はitunesで管理してFoobar2000でリプレイゲインかけてiSyncrで転送してる
なんとかできないもんかねぇ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 19:29:06.97ID:bvHOEqy+
いまだローカルファイル主義が横行してんなぁ
GooglePlayMusicで音楽ストリーミングしても通信量たかが知れてるぞ?
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 19:32:26.28ID:bvHOEqy+
ChromebookはもちろんPCでもGoogleHomeでもスマホでもAndroidAutoでも
同じ音楽・同じお気に入り、同じプレイリストを再生できるぞ?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 20:08:10.05ID:bvHOEqy+
Chromebookユーザーでも
あれこれ小技を駆使してSDカードにデータを保存したがるのはホントに理解できん
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:14.56ID:6MxRRsrw
リプレイゲインで音のレベルを均等にしたいんだよね
WindowsかMac使うしかないか
お騒がせしました
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:06.38ID:upUaLXke
chromebookでchrome以外のブラウザ
使っている人いますか?
軽いブラウザありませんか?
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 20:39:22.25ID:bvHOEqy+
Gentoo構築で動画も再生できないような軽いだけのブラウザの話は誰かがしてたな
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:53.93ID:Ok7Oqfhk
あれこれしてSDカードにデータを入れようと頑張ったけど諦めた。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 22:10:53.72ID:3cfqPTtr
>>915
金があればそれに見合ったレベルで満足できるんだからいいんじゃない?
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 23:05:47.95ID:5snT28DQ
iTuneswwwwww
ちょっと待って、Appleなんか使ってるの?www
10年遅れてんなオマエw
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 23:39:29.76ID:bvHOEqy+
>>917
デジカメとか非ネットストレージ機器とのデータ交換用だよね
そこからデータを吸ったらさっさとクラウドに上げるもんだと思ったが。

SDに貯めるなとは言わんが
挿しっぱなしのSDのデータは
その挿した機械でしか読めないってナンセンスだと思わんか?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 23:56:31.43ID:bvHOEqy+
ちなみに俺のスマホもSDスロット付きだけど
SD入ってないしストレージもほぼアプリ置き場で半分以上あいてるぞ
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/20(月) 23:57:48.26ID:Beigl8Gx
>>919
思わない
そもそもmicroSDは元々その用途で開発されたものだしスマホやPCでストレージの拡張のためにSDつけてるのはいくらでもある
最近SDカードスロット搭載のモデルが減ってきてるのもSSDの価格が下がってきたから
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 00:01:08.95ID:VwphoonY
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 00:01:59.05ID:OGeGpDOW
184 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/06(月) 08:53:25.19 ID:51y0dFLi
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな

592 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/13(月) 13:36:28.94 ID:CoxRqTJ1
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな

764 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/18(土) 02:04:28.93 ID:h1VikdRl
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな

923 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/21(火) 00:01:08.95 ID:VwphoonY
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:04.59ID:nHol+TaU
>>923
コピペは楽しい?
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 00:12:38.01ID:VyM90gCf
今じゃ少なくなったが
SD読めなくなって泣きついてきたやつを何人か見てるからなぁ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 09:29:06.03ID:LhOCDYsp
さぁChromebookとか言いながら日本で売ってないモデルある理由はなんなの?
端末ラインナップが三流メーカーしかないし買う気起きないな
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 10:27:06.68ID:D8BOjApy
国内メーカーはことごとく三流に成り下がったと思うけど、、、、
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 10:54:59.95ID:NMb/Wuhn
ぶっちゃけPC事業は儲からないからな
Appleは例外として
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 12:11:21.68ID:whgWLoxS
三流メーカーは文字通りサポートも品質もゴミ
Appleを見習うべき
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 12:30:48.14ID:v77Ij9AT
>>907
コピペばかりしてる無能よりPCで新型コロナウイルスの解析やってる吉田の方が役に立ってる現実から目を背けてはいけない
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 12:35:21.68ID:GLJ1YcUa
>>939
Appleは高い分んサポートは良いが品質はゴミ
AppleはiPadとApplewatch以外ゴミ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 12:46:05.25ID:cqxcNjz6
>>932
Chromebook事態が人気じゃないからね。そもそも認知度も低い。
日本に展開しようとすると箱も説明書も日本語翻訳しないといけないし、何より技適マーク取得しないといけないからコストがかかるんじゃないかな。
コレは売れるだろうと戦略的に判断されないと投入してこない。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 13:22:17.56ID:vZBKICdH
>>943
技適なんて糞制約やってるから日本が糞化すんだわ
総務省のゴミ共しねや
外国人の端末は無関係という欠陥制度
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 13:49:42.73ID:UZT/MzUn
時間の節約をコンセプトに機能を削ぎ落としすぎたゆえ使い方を色々試行錯誤するのに余計時間を取られる本末転倒なOS
値段と利便性とスキルアップを考えたら従来のOSを使ったほうがはるかに人生の足しになる
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 14:58:13.24ID:wzpetKfd
3万以下でいいもんないかなー
APA入院用に必要だわ…
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 15:27:39.41ID:v77Ij9AT
>>945
コピペ
コピペばかりしてる方が時間の無駄だと気づかない愚か者
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/21(火) 16:06:42.58ID:v4i9R1D7
YouTubeとNetflixの英語の勉強とオンライン英会話を主に使いたいからChromebookで充分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。