X



Chromebook Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/02(木) 09:00:15.99ID:AnhgGxDe
Chromebook(クロームブック)は、googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1581589245/
Chromebook Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583559836/
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 06:47:23.17ID:ah3XCs6Y
>>178
キー入力や画面出力がGoogleのサーバを経由しているところが気分が悪いですよね。
私はメインマシンがLinuxなので、NoMachineで接続しています。
ただ、動的IPアドレスのせいかNAT超えの設定ができなくて、やるなら、ngrok + SSHか、localhost.run + Delegate + SSH(できるか不明)でトンネリングするのかなと思っていますが、まだ試していません。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 07:40:35.72ID:ZdYfxSp+
最近Chmateが応答なしになることが異常に多い
101と434どっちでも起きてる
プロセスいちいち殺して再起動させるのが面倒だわ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 07:51:15.70ID:ijiWm7OQ
>>180
うちはそれ+通信不能になる
mateが通信不能になるとすべての泥アプリが通信できなくなって
ログアウトか再起動するまで治らない
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 08:53:25.19ID:51y0dFLi
chromebookって結局安物買いの銭失いでした

作業するならPCが良くて
ちょっとした調べものならスマホのほうが早い

中途半端で使いみちがないんだよな
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 10:12:08.67ID:FmniiZYr
>>184
いっつもPCの意味が理解できてなくて笑えるw
コピペ作るにしても情弱すぎる
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:20.26ID:3lKZ2gVz
今日もコピペが元気だなぁ、平和だなぁ……緊急事態宣言出ても、どうせ仕事だし……ぶつぶつ。

休みになって、chromebook と戯れたいのに……はふ
0200firefox
垢版 |
2020/04/07(火) 08:48:42.79ID:S+kRZHt5
>>196
新規タブが firefoxのホームページ以外の、、特定のURLで開くことが出来ない・・・アドオンで可能になると言うが
そのアドオン自体が動作しないので 「政府のマスクあります。」と同じ 

絵に描いたモチ、、役立たず、、
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:50.61ID:TjZmVLEf
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 13:54:08.31ID:GiaQVvwE
俺はWindows(ノートとPC)とChromebook使ってる
ChromebookだけとかWindowsノートだけって人はまずいないだろ
読書とかはペンのほうが便利なんでChromebookメインなってるけど
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:48.07ID:wqvesy6L
>>202
ChromebookあるとWinPCの利用頻度へるよなぁ。
winPCはなきゃ困るし、Chromebookは最悪なくてもどうにかなるのに。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:16.25ID:IbGhQzae
linuxでchromebookに登録したプリンタを使えるようにしてくれないかな?
外付けDVDドライブもlinuxで認識してくれるともうwinpcいらないんだけど
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 15:07:52.53ID:6OvGsKMq
Chromebook使えるけど10万近くするやつ買う意味はよくわからない
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 15:19:12.94ID:anQScQp2
仕事は会社のPC(窓)だから
プライベートまで窓にしなきゃならんってことはないな
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:49.01ID:41UwI+jy
>>206
普通の人は数万円のクロスバイクでも十分だけど趣味の人は数十万円のロードバイクを買う的な
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 16:24:11.94ID:/Lt238EX
クロームブックって操作マクロ使えるの?マウス操作やキーボード入力を記録して繰り返し再生できるやつ
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 16:47:39.62ID:bIGQws1y
>>201
office365契約してたら、追加コストなしでchromebookで
officeソフトが使えるという理解でOK?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 16:53:16.27ID:N1ZkrlNc
>>213
office onlineなら365の契約無しでOKだけど、Androidアプリ版のofficeを使うなら365の契約が必要になる。
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 17:03:56.05ID:TFCjhqfs
17インチIPS 4Kで5万円、WQHDでも可
これぐらいで頼むわ
CPUは再生支援が充実してれば非力でも良い
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 17:27:06.70ID:/3n+zqqA
ディスプレイにラズパイはっつけておけば
満足すんじゃね知らんけど
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 17:34:06.15ID:OcotxDDz
>>210
クロスバイクなのに高級なクロスバイク買う意味が分からんという感じだろ
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 18:27:01.59ID:wqvesy6L
>>219
クロスの上位互換がマウンテンバイクやロードバイクって感じじゃないの?
クロス自体が曖昧な存在だから高級機もあるだろうけど。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 19:04:38.43ID:anQScQp2
>>220
上位互換はちょっと違うと思う
ロードはタイヤが軽くて走りやすいけどもろくて悪路は走れない
マウンテンは悪路で走れる頑丈なタイヤな分重い
そういうトレードオフだからクロスなんてどっちつかずが現れる
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:05:59.08ID:oTbCzpRC
ポメラがなぜヒットしたのか永久に理解出来んだろな
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:54:58.52ID:HTeiA2oo
>>223
ポメラは電池駆動できるんだけどChromebookはできないでしょ
本質分かってないね
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:19.30ID:/3n+zqqA
電池で動くから何なのかと
モバイルバッテリーと何が違う?
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:02:15.06ID:9eiqw7uM
Chromebook欲しくてこのスレに辿り着いだがあまり評判良くないのな…
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:10:07.52ID:h4eLQtfk
使い方次第だろ
教育分野ニャいいと思うよ

改変される危険性皆無だし
保守コストも無いし

オレはコロナで入院することになったら
絶対持っていくと思う

一回隔離されたら2週間以上は隔離だからな…
ヒマで仕方ない…はずw
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:44:46.81ID:aHcfpAWz
chromebookでは開けませんでexeのDLすら拒否されることあると思うんだけど、設定のLinuxベータ版使ってもダイアログ拒否できないよね
自分でデュアルブートするしかない?

詳しい人教えて
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 11:15:17.05ID:+VbFEUpm
劣化パソコンって言われると発狂するの?
知り合いは100%スマホ持ってる
パソコンもほとんど持ってる
Chromebookは何それ状態
話したらブラウザしか使えないパソコンって意味あるのって言われる
そう、ブラウザしか使えない”パソコン”って位置づけ
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 11:22:05.77ID:hkXIErL+
軽くて使いやすい
これにより機能制限は気にならない
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 11:56:29.96ID:+VbFEUpm
>>237
発狂しててワロタ
米国では教育関係での利用があるらしけど
何もできないブラウザだけのパソコンだから需要があるんだろうな
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:10:02.61ID:E8GiIWqx
実際に使ってみた感想としては想像以上に便利で快適って感じだねー。
泥アプリ使えるから電子書籍も快適だし。
やっぱ快適ってのは大事よ。
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:13:39.99ID:EKFnKUCk
>>237
毎日同じようなコピペを貼りてけるエリート様だぞ?有意義な人生を送ってるんだから発狂なんてするわけ無いだろ。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:16:57.99ID:boasFsxo
「基本的にchromeしか使えないなんてw」と思ってたけど、実際に使ってみると、「そうそう、こういうのでいいんだよ」という感じ。
どうしても特定アプリが使えなきゃ困るというのなら別だけど、そうでなければ普通のパソコン用途はこれで足りると思われ。
WinなりMacなり持ってるなら、Chromebookを追加するのは十分にあり。
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:20:31.94ID:v8jt4jQx
御試しで使える所ないのかな
Googleは自信あるなら無料貸し出しでもすればいいのに
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:25:03.81ID:AP8fsmI8
Googleヘビーユーザーは
Pixel3及びMac(最速で最新のChromeを使用可能)

Google勘違いヘビーユーザーは
Pixel3及びPixelbookまたはPixelslate(Pixel3と違って
Googleサービス優先されわけでもない)

Googleライトユーザーは
Android及びWindows

ここの住民は
Android及びChromebookなのか?
Googleユーザーなら勘違いだとしてもPixelbook買わないのか?
軽量ならタブレットかスマホだけでよくないか?
AndroidQがデスクトップモード対応するみたいだし

ちな俺はGoogleヘビーユーザー
Pixel3は神デバイスと認識、MacはChrome最新バージョン利用のため仕方なく利用。
Safari等Appleアプリは使わない
iOSは視界にすら入らない
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 12:40:09.59ID:uNF7JRF7
お試しならPCをchromeだけで使ってみればいいのでは
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:36:18.39ID:TMjyxnVn
81でやっとタブモード改善来るのか。マシになれば良いが
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:42:32.28ID:1etLjlVd
Galaxy Chromebookの海外レビュー見たけど
やっぱりバッテリー持ちが悪いみたいだな
Samsung Engine搭載なのは魅力的だが
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:53:07.03ID:j/vhU9aG
>>250
Macで使えなくてwinで使えるgoogleサービスって無かったと思うけど。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:33:58.52ID:XnMe0XtR
特にはないが
chrome使いにくいおじさんと同じで毎日同じこと言ってるスクリプトに話しかけるな
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 16:50:21.28ID:90Yfr9eQ
スクリプトでできることを人力でやるのがアンチの品質
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:16:48.39ID:Ij3B4cYC
shellからgui使えるようにしてlinuxソフト使い倒すのと、お手軽にcrostini使うのどっちオススメ?
0259firefox
垢版 |
2020/04/08(水) 17:42:06.20ID:CVcXCjeT
したまちのエリート、、、
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:47:21.10ID:Ij3B4cYC
>>257
crewでx入れたらできるんじゃね?やったことないけど
それができるんだったらわざわざコンテナ使う意味ないかなって思って聞いてみたかんじ
拡張性もそっちのが高そうな気するし
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:59:04.54ID:cjIYTy5U
Chromebookはandroid x86で動かないアプリは動くの?
例えばジャンプ+とか
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:03:18.75ID:XxdA9S8B
>>255
ChromebrewだとGUIアプリで日本語入力できないよ
FcitxとかMozcとか自分でビルドすれば出来るかもしれないけど
動作はFirefoxとVSCodeしか試してないけどかなり軽かった
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:34:34.51ID:760XFPO4
迷ってたけどやっぱ買うのやめました
泥井戸タブレットの方が自分の利用目的には合っているようです
このスレと前スレがとても参考になりました
 
ありがとうございました
 
 
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:42.52ID:y6H5grRM
泥多分も低スペの乞食向けしかないんだよなぁ。ギャラタブ輸入するの嫌だし
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 19:33:23.75ID:jOAHSPud
>>261
ジャンプ+は動くよ
本を選ぶ画面は縦固定だけど本を開けば横にも出来る
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 20:43:36.38ID:H7ZUZLRp
>>223
俺はNetWalker で満足だったんだが、後継機出してくれないから、流れ流れてここに来た感じ。
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 23:01:24.88ID:Q45aUG0m
>>262
動作軽いのはいいね
IMEもChromeの使ってるんだっけ?
確かcrostiniでも日本語入力バグるみたいだし、shell使ったほうが後々おトクなんだろうか
aptさえ使えれば、迷う余地なんてないんだけどなぁ
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 23:20:47.76ID:Q45aUG0m
若干スレチだけどgoogleカレンダーくんアシスタントのリマインダーとかつべのリマインダー表示できるようになったらめっさ便利そう
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 08:52:09.02ID:xYY/nV4v
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(涙)
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 09:48:34.45ID:QfJr2nrB
androidタブの発展系だと思うとかなり良さげだけどな
まだ持ってないけど
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:00:16.24ID:1H8W3WG+
>>275
機種によるけど、タッチパネル対応のやつは泥タブとノートの中間って感じかなぁ。
まぁ、泥タブは死滅してるからね…。
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:01:12.65ID:ZHncwqU2
アンドロイドアプリ使えるって喜んでる人いるけど
結局多機能を求めてるって言う
劣化パソコンで不満なんだろうな
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:03:11.43ID:GdyYKHMB
winPCでストアや泥アプリ使えるようになったら喜ぶんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況