X



Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 17:45:28.57ID:87RDe5I9
Wacom(EMR&AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
情報のソースは問いません
Windowsなら中華もOK

※お絵描きを貼りたい人はCG板のスレで
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1567950354/

※iPadの話題はiOS板で
【アプリ】iPadでお絵かきPart29【ペンスタイラス】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1557986914/

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580467232/


過去スレ一覧は>>2

関連スレ
AES採用のWindowsタブレットで絵を描いてる人のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460879447/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 (ハードウェア板)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44507/1485676890/

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 17:48:18.90ID:87RDe5I9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1393172380/ Part.1 2014/02/24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1426551919/ Part.2 2015/03/17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1429615155/ Part.3 2015/04/21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1432880245/ Part.4 2015/05/29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1436443750/ Part.5 2015/07/09
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1445139197/ Part.6 2015/10/18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1449465455/ Part.7 2015/12/07
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1452104108/ Part.8 2016/01/07
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1454039508/ Part.9 2016/01/29
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455377627/ Part.10 2016/02/14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1456223950/ Part.11 2016/02/23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1457302464/ Part.12 2016/03/07
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458704269/ Part.13 2016/03/23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1459891258/ Part.14 2016/04/06
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1462976196/ Part.15 2016/05/11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1467351117/ Part.16 2016/07/01
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471070188/ Part.17 2016/08/13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475753422/ Part.18 2016/10/06
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478367184/ Part.19 2016/11/06
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483696900/ Part.20 2017/01/06
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1487242819/ Part.21 2017/02/16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1492671921/ Part.22 2017/04/20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1494787358/ Part.23 2017/05/15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496829640/ Part.24 2017/06/07
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1499505996/ Part.25 2017/07/08
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1505882863/ Part.26 2017/09/20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512374887/ Part.27 2017/12/04
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1518783113/ Part.28 2018/02/16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528934527/ Part.29 2018/06/14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1535245768/ Part.30 2018/08/26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540021298/ Part.31 2018/10/20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542003729/ Part.32 2018/11/12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544791910/ Part.33 2018/12/14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546565669/ Part.34 2019/01/04
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548544355/ Part.35 2019/01/27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550575489/ Part.36 2019/02/19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553263268/ Part.37 2019/03/22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1555836296/ Part.38 2019/04/21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558116521/ Part.39 2019/05/18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561501553/ Part.40 2019/06/26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1565504889/ Part.41 2019/08/11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570717535/ Part.42 2019/10/10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576581759/ Part.43 2019/12/27
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 17:57:22.24ID:87RDe5I9
みなさま節度あるコメントをよろしくお願いします
iPadの荒らしは無視しましょう
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 18:35:56.35ID:wY+nyOSP
inspiron 14 5000(5491)だけど俺が絵を書く分には十分過ぎた
傾きとか4096段感知とか過ぎた代物だったんや
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 20:04:29.47ID:ZdeK7Yt8
液タブのレビューで「やはり筆圧レベル〜段階は違う」的なコメント見ると
オーディオマニアがハイレゾ音源について胡散臭いコメントしてるみたいでホクホクする
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 20:04:54.44ID:+/f0nhkk
【歴代ベストwinタブ】
2017年:galaxy book
2018年:cintiq16
2019年:無印ipad
2020年:ipad pro(暫定)
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 20:07:33.56ID:+/f0nhkk
iPad 10.2インチ 第7世代 \35,999
iPad mini 7.9インチ 第5世代 \46,519
iPad Air 10.5インチ 第3世代 \55,616
iPad Pro 12.9インチ 第4世代 \115,274 ←new!
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 11:53:53.84ID:h8c/gRoT
>>5
オーオタは体調や太ってるか太ってないかでも聞こえ方違うらしいな
001495
垢版 |
2020/03/31(火) 15:56:38.29ID:1VBZuSqf
>>3
かしこまり
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 20:47:40.32ID:QBpY924G
前スレ954のAES液タブうんぬんで疑問に思ったんだけど
AESってそんなに液タブに供給されてたっけ?
知る限りcocoperとかいう中華メーカーが出した
モバイルタッチモニタで一台あるだけのような
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 21:17:53.76ID:p2Z7+vcU
954は比喩みたいなもんやろ
ペン使えるwinタブは実質液タブ
windows乗った液タブと考えてるんやろ
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:14.50ID:QBpY924G
>>17
そうなん?
中華で主流だった電池式EMRってオチじゃなくて?
仮にアクティブスタイラスでも
あっちの液タブメーカーが国内大手差し置いて
歴史の浅いAESコンポーネントを利用するとは信じがたいんだけど
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:28.50ID:UgkKw2Qh
今はMPPが多いな
Pro7並にジッタが抑えられてるか検証する猛者はいないのか?
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 13:47:34.75ID:EINAOP5A
wacom oneや無印cintiq出しても値段的には中華まだ選択肢あるんかね?
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 13:56:24.57ID:PHrAat3I
20インチ以上だけまだカバーできてないけど、その内廉価版出るだろうな
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 14:38:12.06ID:vdwM/XS+
中華PCモニターが普及してないことからも
原価と配送コスト高くて割に合わないんじゃないかな
Cintiq22でもスタンド込みで6.5kgある
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 14:44:30.57ID:CnB3ldHD
傾きへのネガティブな印象をマイルドに残した言い回しやエントリー機としてのススメ方でややお察し
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 15:32:06.37ID:UoZIbHkQ
>>26
検証サンクスK

AESのジッターは手ブレ補正によって変わるらしいから
できればゆっくり引いた斜め線と早く引いた斜め線
どれぐらいの手ブレ補正かけてるかを分けて書いてくれると嬉しいな
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 15:35:13.69ID:f/okTrRS
>>27
了解。あとでやってみる
でも多分MPPだったと思うけど
それも調べるわ
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:42:26.92ID:sWwyn8t6
28だけど試してる途中でなんかペンの繋がりが悪くて書けなくなったすまん
明日ワコム問い合わせてみる

書けなくなるまでは10cm1秒くらいでも5秒くらいでも線は問題なく引けたけど手ぶれ補正ってのがどこで見るのかわからんかった
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 21:51:03.99ID:/ziSkKRu
ビックカメラでbamboo ink3000円だってよ
お前らもAES批判するなら1本くらい持っとけよ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 23:00:49.96ID:xsNYO39m
本体付属ペンで思う存分ジッタを堪能できるからノーサンクス
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/02(木) 00:03:44.34ID:imlIUK0P
まだWacomの方が高い。あと、ホイールやファンクションキー、色域など利点もある。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/02(木) 13:32:41.80ID:uLdtV7wC
One13ではtype-C→Cネイティブは省かれてるのが気になる
小型は機動力重視だからkanvas13も多少気になる

あとQHD解像度のkanvas24pro
このランクになるとワコムは予算オーバーだから

中華はそんくらいかな
やっぱ中に割って入ったOneの存在はでかいよ
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 01:42:54.66ID:4HogiRS1
wacom one買ったやついる?
winタブよりon荷重硬い問題まだある?
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 04:01:15.73ID:AEsDaDF2
店頭で触った感じペンと鉛筆だとそんなでもないけど
エアブラシか筆のどっちかで描くと筆圧かけても反応が鈍い感じだったな
あれ何でなのかな
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 08:16:09.08ID:OFKOE+5c
>>26
俺も5491買ったけど十分実用に耐えるレベルだった。
ただ発色は癖が強すぎるな。
コスパ良い買い物したとは思ってるが。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 14:05:42.26ID:UYuWKjC+
AES使ってみると悪くないよな
エアプがEMR持ち上げてるけど
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 14:20:22.45ID:xIQx8yn2
>>38
AESもピンキリある。特にLenovoのAESは最低クラス。希望があればエアプじゃない証拠も出すぞ(チラッ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 15:13:28.53ID:9Q7Rp2pn
>>38
一部の人がAESゴミ扱いしてるだけで用途は結構あるとわかってるよ
わかってる人はわかってる使い方してる
バンブーインク買って安いAESタブで落書きやノート使いしたりな
対応タブ山程あるしペンも豊富だから安心感もある
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 01:18:32.51ID:xSGkOr9A
アメリカのキャリア契約してたらgalaxybookS5万で買えるんだな
日本サムスンももう少しやる気出せよ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 03:33:20.24ID:ULbIDsNE
GalaxyBookS...と言うよりARM Windowsは64bit対応してからが本番

でも当のMicrosoftがやる気を失ってる感
そもそも10万円出すならx86機買うよね
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 15:35:27.98ID:IcziQLL1
iPad並のペン性能でいいなら
サープロ買っとけば良いんだぞ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 15:49:54.36ID:82VRxOYB
>>49
iPadとは比べものにならないくらい良いぞSurfacePenは。
デスクトップ+ワコムペンにはさすがに負けるけど
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 15:51:00.79ID:2K6uEh+g
>>48
Surfaceスリムペンじゃなく
Surfaceペンにしとけ
スリムペン買うメリットないでしょ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 21:13:49.96ID:Yh+FFzLT
SurfaceProはガラスの厚みを全然感じないのが衝撃的だった
サンプルのはめ込み画像のイメージそのまま
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 21:53:36.71ID:bB1nPbrd
格安タブレットやiPadProはガラス板の上をボールペンでナゾってるみたいな不快感が無理だった
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 11:47:31.19ID:4Blqkg82
まあクリスタ使うなら完全に
surface proの方がiPad proより良いけど
知らない人多いよね、、、
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 11:48:26.13ID:4Blqkg82
ただしスリムペンは平べったくて持ちづらいしペン先がアップルペンシル並に太い芯しかないので買ってはならない
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 14:14:52.04ID:QZlbD+w1
サーフェスって大型量販店でも長期保証が適応できないのが地味に痛い
+16000円も払ってマイクロソフトの保証サービス加入しても+1年しか保証されない
最近長期保証が適応できないメーカー増えてるからそのへんも考慮せんとな
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 16:05:09.86ID:r9p6/4JY
利便性はsurface
絵目的なら絶対にIPADpro

surfaceは全くもってイラストレーター向けではない
ビジネスマンのメモ書き用
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:34.50ID:HV6jVamy
そうか?
使いこなせるやつはどっちでも使いこなすやろ
むしろペン芯の種類多いsurfaceやソフト縛りのないsurfaceの方が柔軟性あるんじゃないか?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:23:41.58ID:71idCaP/
PCよりスマホとの互換性のほうが若い世代にとっては重要度高いのかな
仕事にとなると自分はPCとの連携が気になるけどねぇ
最新のsurfaceは興味あるよ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:17:39.98ID:SPb5chnW
>>58
Windowsタブレットではない事実を理解できない人がいつもアホなのは変わりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況