X



ゲームマシン討論 ノート編 74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/19(木) 15:35:22.16ID:BPTJ3Myh
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580388277/

※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
 ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
 ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
 それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
 ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。

※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1468249468/

レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等

Notebookcheck
https://www.notebookcheck.com/ (本家/ドイツ語)
https://www.notebookcheck.net/ (英語/本家の翻訳が遅れて記載される)

the比較
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
https://www.amd.com/ja/support
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 17:43:04.65ID:GH7BTed7
>>214
仮にあってもノートで出そうと思ったらクソ画質に落とさないとFPS稼げないんじゃ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 19:59:36.05ID:UoIrUGzk
ぶっちゃけゲーミングノートはRTX30xx出るまで性能誤差だろ
superとか不要
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 20:25:22.70ID:IS2v9DuH
Half-Life Alyxをi7-9750H+2080Max-Qでやってみたりしてるけどスペック的には十分だなぁ
ただ爆熱なんでファンが煩いのがネックかな
そのへんが改善されると良いかも
あとi7-10750H+eGPU+2080tiもやってるけどこちらは静かだけど前の方がぬるぬる動く
コア数とthunderbolt3の遅さがボトルネックかな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 20:39:46.31ID:R9WGZptE
3000番台でどの程度性能あがるかな?
次も2160とか来るのかしら
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 20:49:47.82ID:U47jAVTT
リーク通りサムスンの8nmLPPで来るとしたら
デスク向けと違ってTDPに制限あるノート向けは結構期待できそう
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 20:57:53.10ID:+I3KmsYA
2060が999ドルってすご
いつから値段反映されてくるんだろ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 21:36:16.59ID:4QKaMCP1
>>219
900シリーズから10シリーズになった時位のスペックアップ、温度ダウンと聞いたで。
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:59.01ID:GkSSn+RM
民主時代みたいにドル80円くらいになったら10万きるなw
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/03(金) 23:58:41.07ID:e/CYQq2k
Max-Qって付いてるヤツって無印のモバイル版よりもスコア落ちるんだっけ?
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 00:05:45.07ID:jyD8rjjD
今年ゴミ色域の120HzIPS液晶がかなり猛威を振るうみたいだな
レギオンもこれらしいが
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 01:10:24.66ID:yfPH6jwp
>>194
iiyamaもマウスも同じMCJグループだからな、路線が違うことがあるくらいで
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 01:14:23.45ID:yfPH6jwp
>>225
ゲーミングノートPCをゲーム機としか考えてない初心者なら
「ぬるぬる」でIPSならなんでもいいって事になるから正しい選択ではあるんだよな
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 07:43:53.23ID:oCQM5fig
ではディスプレイの質のいいゲームノートはどれになるの
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 08:08:43.68ID:OFKOE+5c
GTX1650でカスタムオーダーメイドのベンチ走らせたら
何回やっても最初から最後まで60fps維持できた
俺は、もうこれで十分だな
ちなみにiGPU(UHD630)で動かしたら
10fps〜28fpsを行ったり来たりという感じだった
でも最先端のVRエロゲが出たら、VR Readyじゃないからちと不安だ
まあ、そのころには次世代の環境に移ってるだろうけど
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 08:47:48.52ID:OFKOE+5c
ちなみにパソコン工房(iiyama)LEVELです
4年保証つけたから3年半年たったら修理に出すわ
その頃には多分何らかのガタが来てると思うんで。イチャモンつけて修理に出すよ
で、整備してもらうという野望がある
なにせLenovoなんかと比べると延長保証高すぎ
というわけで思いっきり負荷かけて使いまくるわ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 12:35:38.99ID:v4HjtLAC
>>232
本当にセコかったら延長保証なんてつけないって
本体代金の15%もするんだぞ(税別で)
それに加えてSSD1TBにしたしシルバーグリスにしたし
まあGTX1650にしたのはセコかったと後悔してるが・・・
GTX1660Ti以上にしとけばよかったな
まあ、おれの使うソフトでは十分だけどね
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/04(土) 16:15:26.14ID:bxNOcBPk
イチャモンつけて修理に出すよ
で、整備してもらうという野望がある

せこくて草
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 00:56:40.33ID:M+KI+8ki
マウスのgtx1080sliノート買ってしまった
バイオre3が4kでヌルヌル動く
重い事以外は満足
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 10:55:17.05ID:/CVtkAMB
家厨「PS5買うわ」
パソゴミ「失せろスレ違いだ!」

家厨?「箱買うわ」
パソゴミ「箱にwin10が載ってくれればなー」

なぜなのか
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 10:56:52.35ID:jGCcd/py
>>224
落ちる。
デスクトップの2060無印より気持ち性能が上ぐらいの実力。
重さ2kgちょいのノートでその性能が出るのはスゴイけど、2080って数字の割には弱い。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 12:10:33.53ID:ks+6d5xg
買い替え時がわからんわ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 13:57:40.44ID:AYkoiwog
PS5がsteam対応してくれたら買うよ
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 13:59:08.70ID:mKOKQ77n
スチームがPS5のDL版対応してくれたらゲーミングノート買う
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:48.86ID:8zPxtyRc
>>101
亀だけどサンクスいろいろ比べたけど
FX505の問題はアンチダストトンネル(ファンから埃をだす構造)の狭さと
底面吸気のエアフローの悪さだわ
アンチダストトンネルがGL504より狭いから風切り音がキーンと高周波みたいになって煩すぎる
底面吸気口が中心に一つとGPU部に一つなんでCPU側のエアフローが厳しい
GL504とFX505同じゲームやってGLが85度なのにFXは97度まで逝ってる…
同じメーカー同じような構造だけどエアフローとか全然違う
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/05(日) 21:11:17.27ID:xXUVRRH9
お前らも使ってないノートあったFolding@Homeやろうぜ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/06(月) 13:34:52.00ID:i88HlrmA
ASUS、ROGシリーズのゲーミングノートPCにThermal Grizzly製液体金属を採用
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0406/344029

半自動で液体金属グリスを塗る様子
https://www.youtube.com/watch?v=pbCw1FD22Bo

>>251
ROG STRIX G512LW NVIDA RTX 2070, DDR4 2666 mhz 16GB, 15.6" 144Hz, Intel i7-10750H,1TB SSDで1599ポンド(21万3000円)
https://www.overclockers.co.uk/gaming-laptops/gaming-laptops?p=1&;sSort=1&ckSuppliers=54

ASUSのスペック表にあるRTX 2060 SuperはリリースされずにRTX 2070で間に合わせる模様
https://www.asus.com/Laptops/ROG-Strix-G15-17/Tech-Specs/
RTX 2070 Super with 8GB GDDR6 VRAM (LWS)
RTX 2060 Super with 8GB GDDR6 VRAM (LW)
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 01:23:24.94ID:VpabMmQj
ノート版rtx2080や2070の性能が低すぎる
1080と大して変わらないとか詐欺と言っても過言ではないのではないか
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 07:57:50.89ID:sMQnGlHy
>>258
ps5ならRTX2070相当で5万だから納得出来るけど
ノートだと20万近くするからな
やっぱゲーム機買おう
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 09:05:34.25ID:twGlaXqf
実行性能も値段も判明してないゴミステ5をノートPCのスレで推すとか
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/07(火) 11:50:07.82ID:YWyDsPBl
そもそもソフトなければ多々のゴミがcs。
csと言えばまた、スイッチが品切れで転売ヤーがちょろちょろしてるとか…。
どうぶつの森効果ですかねえ。
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 08:57:45.66ID:U9ai+Pai
PS5のコントローラー公開されてゲーミングPCおじさんびびっておしっこ漏らしてそう
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 09:52:38.77ID:SsyiNuCL
まずgold年間5,072円(amazonコードの場合の価格)
買います
キャンペーン100円を買います
5,172円で1年ウルティメイトになります

でgoldは3年分買えるそうなので
5,072 ☓ 3=15,216円+キャンペーン100円
15,316円で3年ウルティメイトになります
海外と同じならなるよ!
ただ3年分登録するときに気を付けないといけないのが、12ヶ月登録でサービス1ヶ月付くんだけど、これを拒否らないといけない
ゴールドは36ヶ月以上は登録出来ないから13ヶ月×3が出来ない

箱のこれいいね
pcとxboxの
ゲーム遊び放題
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:48:27.89ID:wLmXSCeR
久々に量販店いくつかまわってゲームノートみてきたが、
なぜかどこもgp75だったか、MSIの銀色の筐体がおいてあった
そんなぼったくり筐体なのか
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 03:42:55.97ID:Utx9eRrP
妊娠HPは無いわw
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 04:11:25.57ID:fXeIH11L
>>269
新規出品者(本人確認無し)
発送方法未定
現物の写真無し(写真の掲載を求めるコメントは即削除)

トラブルの予感しかしない
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 11:47:40.99ID:NFixUfbj
あと一万足してちゃんとDELLからアリエンワじゃない方買った方がいいぞ
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 12:09:36.96ID:c8TMqJJt
出品者の自己紹介がブログみたいで笑える
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 13:33:45.64ID:r2PmdGQl
外人が、適当なブログからコピペしたって感じ?
怪しさ満点だ。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 17:12:13.17ID:r2PmdGQl
マジモンなら2-3日で届くし安いしでラッキーなんだけどねw
12年で転売コース。
メリカリは返品不可が規約違反だから返品可能なんだが出品者にも知恵があったら面倒だね。
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 20:07:23.55ID:gqC52uiV
黒の在庫あるかコメントで聞いただけでコメント即削除のうえブロックされたわw
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 20:11:49.19ID:BDn+oVHU
毎度居るiphoneの新品を相場より圧倒的に低くして売ってる中華アカウントと同じじゃねえのか
あれも周りの出品者らが配送されない可能性大だと注意喚起してるのに、メルカリ側の削除が追いついてねえし
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 21:05:53.34ID:BDn+oVHU
よく見つけてきたな、確実に日本人のやり方じゃないわ
そもそも商品が何であれ、メルカリの新規垢で発送が未定は一番取り引きしちゃ駄目な相手だからな
iphoneも酷い中華の奴らはアマギフで取り引きしようとしてたからな
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/10(金) 22:42:09.57ID:BDn+oVHU
んなわけあるかい,そもそも上で書いてる人のが本当なら何で在庫や画像の提示求めただけでコメント削除するんだ
これは日本語がある程度分かる中華業者の仕業だろ、発送未定にすりゃ個人情報必須になるからな、それを狙ってる
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/11(土) 22:01:46.80ID:9l+s52rH
10nmプロセス(Turingアーキテクチャ)を使ったMX450が登場するのか
内蔵APU対策来たな
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 11:39:29.32ID:OhxTugut
買おうか悩んでいるけど今時期が悪いんだよね
ryzen 4000番ノート欲しいし待つか
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 13:37:15.07ID:HN0ZUNyK
仕事兼用で買いたいんだがなぁ
テレワークとか急に言うし
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 13:51:14.88ID:OhxTugut
来週になったらMsiから第10世代出るし
やっぱり時期が悪いな
ゴールデンウィークぐらいに買うか
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 14:59:25.51ID:XgiJ7wt+
それな、頼むから前半期中にうってくれ
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 17:11:03.00ID:VfrkXJoz
「Ryzen全く売れてない!」って誰か書いたの?
俺には見当たらないんだけど
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 20:05:45.26ID:OhxTugut
4900HS米尼から輸入しちまおうかな
でも届くの5月下旬なんだよね
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 20:06:17.57ID:pN5M3hpD
スマホが既にFireStrike1000出せるようになったから飽和状態
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 20:22:48.66ID:XgiJ7wt+
>>306
わりと本気で悩んだけどそれやると保証ゼロだよね?
あと送料高い。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/12(日) 23:41:26.23ID:EDHWwq94
DELLがお安くRyzen+5600XTノート出すっぽいから待つ
でも日本だとおま国価格なんだろうな
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/13(月) 08:37:20.07ID:sle3IVaX
次世代CPU積んだPCが出る頃にはさらに次のCPUが発表される
そうなるとそのCPUが欲しくなる
次のを買うと言ってる奴は買うのを一生保留する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況