X



ノートPC板なんでも質問スレ 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/18(水) 18:08:33.50ID:QgcY8zoo
ノート初心者から玄人まで、知りたいことをここで聞けば、誰かが答えてくれるかも……

ノートPCに直接関係の無い質問は他の板の質問スレに行ったほうが回答をもらいやすいかも?

・パソコン一般板(デスクトップやPC全般に関すること)
https://tamae.5ch.net/pc/

・Windows板(Windowsの操作やWindowsUpdateなどに関すること)
https://peace.5ch.net/win/

・セキュリティ板(アンチウィルスソフトなどに関すること)
https://kanae.5ch.net/sec/

・ハードウェア板(モニターや周辺機器全般に関すること)
https://peace.5ch.net/hard/


■前スレ
ノートPC板なんでも質問スレ 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557822123/
ノートPC板なんでも質問スレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1572600593/

次スレは>>970踏んだ人が立てて下さい
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 17:01:06.77ID:SbEm3M2L
>>555
だからマイクロソフトから更新来なくてもブラウザやウイルス対策ソフトは更新されてるよねって書いたが…
色々危険とかってメーカーやショップとかの記事やニュース見るけどそりゃメーカーやショップは危険って言った方が買い替えてもらえるし
ニュースとかも「大丈夫だよ」って言ってもし何かあった場合の責任取れないからそういうよねって思うし

まあ「win10に比べれば」という話なら危険かもしれんけどwin7使ってたら凄い被害に合う可能性がメッチャ高いなんてことはないと思うがね
個人的な意見だし使う人の自己責任だからどうしても心配ならwin10にすりゃいいけどその場合はアップグレードよりも買い替えの方を奨める
「win7をwin10にして使う方法ってありますか?」みたいな質問する人がドライバとかの不具合出たりした場合に対応出来るとは思えんし
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 17:20:52.61ID:SbEm3M2L
>>551
調べたけどそのメーカーって2013年に消滅した会社で元々ローエンドの商品しか扱ってなかったみたいだし最後の商品発売が2011年だからスペック足りないのはほぼ間違いないと思うよ
メモリ増設してたりSSDに換装してたりってならワンチャンあるかもしれんけど

まあセキュリティー上のリスクは上でも書いた通り仕事とかに使ってるんでなければそんな心配することじゃないと(俺は)思ってるけど買い替えた方がいいのは間違いないと思うよ
そのスペックのPC使ってる人が現在のSSD搭載機とか使ったら起動速度とか段違いに感じると思うし作業もサクサク出来ることを実感出来ると思うので数万円出す価値は絶対にある
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 17:40:35.96ID:tYWfS1pI
>>556
それが更新されたらパソコンは安全と言えるの?
オペレーティングシステムとは一体…
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 18:08:19.67ID:7jNFhd1w
>>533
丁寧にアリガト!
身近にこれくらい詳しい人いたら買う時同行して貰うんだけどなw
自分でメモリ増設とかやったことないんだけど素人でも簡単に出来るの?4GB+4GBで8GBに
>SSDは乞食モデルだとHDD1TBになるのでM.2スロットが余ることになるからそこにNVMeのSSDをこちらも用途に合わせて容量選べばいいし
M.2スロットってのが初めて聞いたワードなのでちょっとピンとこないけど
やっぱりPCに詳しい人は無駄に高いの買わないで後から上手に増設したりして使い勝手をよくしてるんだね
知識がないから何となく「安心そうなやつ」で選んでしまう

それと>>530の件もよろ
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 18:25:16.63ID:SbEm3M2L
>>558
逆に聞くけどOSが更新されてればパソコンは安全だとでも?
クロムなんかのブラウザやウイルス対策ソフトが更新されてればよっぽど変なことしない限りそこまで心配ない
それらの警告を無視してソフトインストールしたりメールの添付ファイル開いたりするような奴はwin10使ってても危険だし
結局はOSどうこうじゃなく使ってる人次第だと思うけどもね
むしろブラウザやウイルス対策ソフトでは防げないような攻撃を受ける可能性が「めっちゃたかい」ってのは本当に一体何を根拠に言ってるのかわからんし「めっちゃたかい」ってどのくらいの可能性だと思ってんのか知りたい

あと俺の文章読んでもらったらわかると思うけど危険性はそんなにないって言ってるだけで全くないとは言ってないからね
仕事に使うんじゃなく個人的に使用してるだけなら別にそこまで気にすることでもないと思うし少なくともあなたの言うような「めっちゃたかい」みたいなことはないと思うけど
相談者の場合だとそれらのリスクよりもアップデートした場合に不具合が出る可能性のが遥かに高いって言ってるだけでwin10に出来るならした方がいいのは間違いない

まあ相談者がどうするかは知らんし俺は何も責任取らんから自己責任だけどね
色々言ったけどリスクがどのくらいなのか被害に合う可能性がどのくらいなのかは具体的に数字に出来ないし使う人やどういう使い方してんのか次第だからはっきりとはわからんけど
相談者の使用しているPCスペックやメーカーでwin10にアップデートするのがしんどいのは間違いない
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 18:37:40.71ID:SbEm3M2L
>>559
E595の場合は非常に沢山売れている機種なだけにネットとかでググればNVMeSSDの増設方法やメモリの増設方法が写真付きで出てくるし
youtubeの動画でも「E595 メモリ増設」「E595 SSD増設」とかで検索すればすぐに出てくる
あとそれらの部品交換や増設の場合は裏蓋を開けるときに雑にするとツメ折る危険性があるくらいで部品交換自体は素人でも出来るしやって失敗したとしてもPC壊してしまうようなことはほぼほぼない

>>530に関しては「win10のCeleron」というのはよくわからんけどインテルのCPUだと
corei7>corei5>corei3>celeron
というクラス分けなので基本的にはi5のが全然上
世代が違う場合には簡単に比較出来ないので調べたいceleronの型番と2410Mで「○○ △△ 比較」みたいに検索すれば比較したサイトが必ず出てくるはず
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 18:44:49.86ID:SbEm3M2L
>>559
例えば
https://www.youtube.com/watch?v=CY4SVAwNvm8
https://www.youtube.com/watch?v=NwztYEqXpT4
とかね

SSDやメモリの選定は素人だと迷うとこだと思うけど何買えばいいかわからんってなら同じE595の増設した人と同じ物を購入すればいいしやってみれば簡単だと思う
唯一HDD付きのモデルの場合はOSがHDDに入っているのでOSをSSDの方に入れ替えるのが若干手間でややこしいかなって思うけど
それもネットでググれば出てくるし具体的には回復ドライブを作ってSSDを増設した後にそれでリカバリかければいいだけ
注意点もリカバリの際はHDDを抜いておいた方が無難ってことくらい
レノボの場合にはドライバとかはレノボが配布してる専用のソフト入れれば自動的にダウンロードしてくれるからマイクロソフトの配布してるクリーンインストール用のツールでインストールし直してもいいけど
どちらにせよそれらの作業でもPCが修復不能になるようなことはまずないしどうすればOSの入れ替えで起動不可能になるのか知りたいくらい
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 18:46:53.35ID:SbEm3M2L
>>560
昔のノートだとメモリとかドライブの交換なら裏蓋全体を取り外さなくてもネジ何本か外すだけですぐアクセス出来るのが多かったんだけどねw
最近の薄型になってからは裏蓋全体を外さないといけないのが多いから面倒と言えば面倒かもね
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 19:01:49.00ID:SbEm3M2L
>>559
詳しくはググった方がいいと思うけどM.2ってのは簡単に言うと昔のHDDや7ミリSSDよりも遥かに小さくて薄く転送速度の速い記憶媒体のこと
最近のノートだとそれが付けられるスロットが搭載されてるのが多くて
E595の場合には「7ミリ用HDD or 7ミリSATASSDが入れられるベイ」が1つと「NVMeSSDが搭載出来るスロット」が1つの計2つのドライブを搭載出来るようになってる
SSDモデルを購入するとNVMeSSDが最初から搭載されてて7ミリ用のベイが余ってる状態だけど
HDDモデル(乞食モデル)を購入すると逆にNVMe用のスロットが余ってる状態で届くのでそこにNVMeSSDを刺せばいいってこと

でそっからはNVMeSSDにOSをインストールし直して、HDDの方はフォーマットした上でOS以外のデータだけ保存する形で使うってのが一般的
別にNVMeSSDの方にデータも保存するって形で使ってもいいけどやっぱり大量のデータを保存する場合にはNVMeSSDはHDDに比べて値段も高いしSSDの場合は書き込み回数に制限があるので頻繁に読み書きするようなデータはHDDに保存しといた方が無難
あとOS用のドライブとデータ用のドライブをわけておいた方が不具合出たときにOS用のドライブだけリカバリかければデータの方は消えたりすることもないので楽ってのもある
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:22.48ID:SbEm3M2L
>>559
あと連投ごめん
E595の乞食モデルの場合、今試してみたら英語キーボードじゃないと37950円には出来なくなってたので初心者さんにはちょっとその点でおすすめ出来ないかも
昔は英語キーボートじゃなくて電源を45Wから65Wにすれば37950円にカスタム出来たんだけどね
これって時期にもよるのでまた同じことが出来るようになる可能性はあるけど

ちなみに乞食モデルを購入する方法は「価格ドットコム E595」でググって一番上に出てくるリンクからメーカー直販サイトに飛ぶ
で行った先のページに56650円のモデルがあるからそれを選んで
メモリ項目で4GBを選択(-8800円)→ハードディスクドライブ項目で1TBを選択(+13200円)→キーボード項目で英語キーボートを選択(+3300円)
で最後にソリッドステートドライブ項目で「なし」を選択すると37950円になる

上記の順番でやらないと同じ構成でも「現在ご購入いただけない構成です」って警告が出て注文出来ないので注意

まあ英語キーボードとなるとノートの場合は後から交換することも出来ないからおすすめ出来ないけど
個人的にはよくわからんのなら54450円のモデル(Ryzen5、NVMeSSD256GB、メモリ8GB)を買って後は自分の用途に合わせた容量のHDD追加して使うとかでもいいと思うけどね
それならOSの入れ替えとか必要ないし空いてる7ミリ用のベイにHDD追加すればいいだけなので簡単だし
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 19:29:35.47ID:SbEm3M2L
>>566
本当に何度も連投してごめん
上記の56650円のモデルを購入する場合でもメモリーだけはカスタムで「4GB(-8800円)」を選択した方がいいかも
ノートPC用メモリがメーカーにもよるけど16GB×1 or 8GB×2が8800円と大体同じ値段で買えるし上記のカスタムした4GBのモデルを買って元々付いてたメモリを抜いて16GBにした方が同じくらいのコストでより上位のスペックになるし
メモリの交換なんかマジで刺すだけだから簡単なので

まあメモリ16GBが必要かってのは用途にもよるけど8GBより16GBのがいいってのは間違いない

本当に何度も長文&連投すまん
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 19:35:40.43ID:SbEm3M2L
>>559
またまたすまん
>>567のレス番間違えてた
正しくは>>559

あと>>565で「SSDには書き込み回数に制限がある」と書いたけど「書き込み容量に制限がある」の間違い
どちらにせよOSやプログラムはSSD、それ以外のデータはHDDって使い方にすんのが一番コスパ良くて便利だと思うけど
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:15:33.34ID:sphDVyho
SSDに書き込み回数制限があるとかクソなことを教えるのはやめろ
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:28:20.42ID:7jNFhd1w
>ID:SbEm3M2L タソ
ほんま詳しいなぁエンジニアかPC関連のお仕事されてる人?
自分なんてHDDとSDDというのがあることすら今回初めて知った
PCの専門ワードがまず何が何だか状態の自分にはちょっと難解で説明してくれてる半分も追いつけないorz
でもこんなに詳細に感謝!
PC関連で躓いた時に自力でも検索してみるんだけど、PC用語が分からないので
そこから意味を検索して理解しなければならなくて、どうやったら詳しくなれるんだろう?
例えばネットやってて設定など変なとこイジって元に戻せなくて2時間くらい調べて
結局分からないってことも多々
何かデータが消えたら怖いから、いつも最初の設定のままw
使った事ないブラウザをDLするだけでもドキドキする
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:38:36.45ID:4qjYxFbb
532=534です。
何度もご回答頂きありがとうございます。
みなさんが仰られるようにネトゲ用ではないです。やるとしてもスマホでも遊べる類のものです。
もう8年使用しており、いっそ本体ごとかえようと思いました。
デスクトップ板で予算を伝えて相談します。
相談に乗ってくださりありがとうございました。
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:52:38.24ID:SbEm3M2L
>>570
ああそこまでの初心者だとやっぱり自分で増設したりとかはしない方が無難なんかな…
増設自分でする方が安く済むし自分の使いたい部品を使えるからおすすめなんだけどね

E595とかよく売れてる商品の場合なら今どきだとネットで調べたら交換の方法が具体的に書かれてたりするしその人が使用した部品の型番とかも書かれてるので一度挑戦してみるのもいいと思うけど
上でも書いたけどドライブやメモリの増設・交換なら失敗したからと言ってPCを壊してしまうようなことはよっぽど不器用な人がやったりしない限りほぼほぼないし
OSの入れ替えもある程度使用したPCの場合なら使用環境そのままで入れ替える場合にクローン化するリスクがあるかもしれんけど買いたてホヤホヤのPCの場合で回復ドライブやインストールメディアを使用したリカバリやクリーンインストールならリスクなんかないから挑戦してみて経験にするのもいいかも
誰でも最初は初心者で知識なんかないけどそうやって成長してくと思うし
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 20:58:31.05ID:SbEm3M2L
>>570
ちなみにエンジニアでもプログラマーでも全くないよ
一応メインの方のデスクトップ機を自作してるくらいの知識しかないしこの程度なら全然知識あるとは言わないと思う
SSDやHDDの違いすら初めて知ったと言うなら今使ってるPCは恐らくHDD搭載機なんかな?
もしそうならSSD搭載のPCにすれば速度の違い実感出来ると思うしおすすめ
CPUやメモリの違いって一般的な使い方だと性能差を実感出来ないことも多いけどHDDからSSDへの交換はよっぽど鈍い人じゃ無い限りどんな使用環境でも速度差を体感出来る
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 21:06:07.42ID:7jNFhd1w
>>572
本当ありがとう
常設のPCだけを使うのではなく、使い勝手に合わせて増設したり
色んな方法があるんだなってことが分かっただけでも自分には一歩前進だ!
PCはもう15年位使ってはいるけど動画見たり保存したりSNS見たり調べものしたりで、一向に上達しない
さっきも書いたけど、元に戻せなくなったら…って思うとやったことない操作などちょっと怖くて

別の件なんだけど、今「Fn」キーか「Prtsc(END)」キーのどっちかのキーが反応しなくなってしまってるようで
「Prtsc(END)」を押すと画面が下にスクロールされるから「Fn」キーに不具合起きてるのかも?
スクショを取りたい時などSnipping Toolというので対応してるけど
動画の「この一瞬!!」って時に、PrtscキーよりSnippingの方はタイミングが取りづらくて
一旦動画を止めて撮ろうとすると、Youtubeなどはタイムバーっていうのかな、あれも入ってしまう
Fnキーがもし壊れてしまってるとしたら、他にはもうFnキーの代わりになるようなキーってないよね?
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 21:15:27.77ID:7jNFhd1w
追記

今、PCのキーボードの「Fn」キーをそっちで押したままの状態で
画面にスクリーンキーボードを表示させて「Prtsc」キーを押したらスクショが撮れて
その逆スクリーンキーボードの「Fn」を押したままで、PCのキーボードの「Prtsc」押しても撮れなかったので
(PCの方のキーボードの壊れてるキーは)「Fn」キーではなく「Prtsc」キーの方ってことかな?
ややこしいけど分かってもらえる?
もしPrtscキーが反応しなくなってしまったら、他のキーではスクショは無理だってことだよね?
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 21:21:13.62ID:SbEm3M2L
>>570
あと細かいけどSDDじゃなくてSSDねw
HDD=ハードディスクドライブ
SSD=ソリッドステートドライブ
なのでw
どちらもデータを保存する役割を持つ部品だけどSSDの方が読み書きの速度が速い
だからOSやプログラムをSSDの方に入れとけばPCの起動やソフトの起動が速くなるって効果がある
ただSSDの方は速い代わりに値段が高いというデメリットがあるので大量のデータを保存する場合はOSだけSSDに入れてそれ以外のデータをHDDに保存するってのが一般的
データなんて数ギガバイト程度(多くて100ギガバイト以内)しか保存しないってならわけなくてもいいかもしれんけど大量に保存するならデータはHDDにしないとコスパ悪すぎ
どうやって保存先わければいいのかわからんって場合も「Cドライブの容量不足を解消!Dドライブにデータを移す方法」って検索して出てくるサイト見ればわかると思う

ちなみに一口にSSDと言っても種類があって、HDDとかと同じ場所に搭載出来る形をした7ミリ(9ミリ)SSD
M.2スロットという専用の場所に搭載出来るM.2 SATA SSD、NVMe SSDなんかがある
一番速度が速いのはNVMe SSDだけど値段が高くて熱を持ちやすいというデメリットもある
M.2スロットの場合SATAとNVMeの両方を搭載出来るのもあればどちらか一方しか搭載出来ないのもあってE595の場合はNVMeの方しか対応してない
まあそこら辺がわからんなら最初からSSD搭載のモデルを購入するか部品選定の際にネットで調べて同じ機種にSSDを増設してる人が選んでる物と同じのを買えば失敗はないよ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 21:28:49.83ID:7jNFhd1w
>SSDやHDDの違いすら初めて知ったと言うなら今使ってるPCは恐らくHDD搭載機なんかな?

Win7なのでおそらくそうだと思う
SSDはHDDより衝撃などに強いけど容量が少ないとも聞くけどどうなんんだろう?
256GB SDDだったらHDDの方がいい?
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:22.54ID:SbEm3M2L
>>577
いや同じ容量だとSSDのが高いってだけ
SSDにはOSだけ保存って使い方にするならSSDは256GBもあれば十分
256GBならSSDでも5000円くらいなんだからOS用のドライブとしてはSSDのが当然いい
ただ1TBとかになってくるとHDDが5000円くらいなのに対してSSDだと15000円くらいとかになってくるから大量にデータ保存したい場合はHDDってなるだけ
それ以上の容量だともっとSSDとHDDの値段差広がるし

いずれにせよ今どきだとOSを入れるならSSD一択
HDDという選択肢を選ぶ理由なんてまずないしOSはSSDに入れた方が絶対幸せになれる

あともう一回言うけど「SDD」じゃなくて「SSD」ねw
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:07:17.02ID:SbEm3M2L
>>575
その状態ならプリントスクリーンキーが壊れてる可能性があるかもね
あとスクショしたいならソフトで対応するって方法のが便利だと思うけどね
俺はスクショを撮りたいときはSnapCrabっていうソフト使ってるしプリントスクリーンキーだといちいち撮った画像をペイントとかに貼り付けたりしないといけないから面倒じゃない?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:14:21.36ID:SbEm3M2L
>>575
あと反応しなくなったって書いてるけどプリントスクリーンキーを押すと画面がスクロールされるってことは一応変な形ではあるけど反応はしてるんだよね?
一応だけどプリントスクリーンキーの場合はAlt+プリントスクリーンキーでアクティブなウインドウのみを撮影するってショートカットキーがあるのでそちらも試してみては?
そちらでも撮影出来ないってなるとプリントスクリーンキーの不具合で間違いないと思うし
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:25:54.00ID:SbEm3M2L
>>575
まあいずれにせよ元々買い換えるつもりだったなら買い替えた方が絶対幸せになれるよ
具体的な型番わからんと何とも言えないけど予算10万以内ってなら選択肢は非常に多いし十分な性能の物が手に入る
個人的にはE595おすすめだけどね
俺も乞食モデルを自分でカスタムして使ってるけどサブ機としては十分な性能感じてるし元々win7搭載の物(元々何を使ってたかにもよるしめっちゃいいスペックのを使ってたらわからんけど)を使ってたならそれで十分だと思う
予算10万出せて自分で部品交換したりする自信ないってならSSD256GB+HDD1TBのモデル(税込み63800円)を購入すればいじる必要もなくなる
まあ54450円のモデルとか購入してHDDは外付けするって形でもいいかもしれんけど
それ購入してわからんってなっても同じ機種ならここで相談してくれれば一応大抵のことには答えられるし
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:36:01.25ID:7jNFhd1w
>>578
あ、ごめんSSDね
色々質問ばかりで申し訳ない
>SSDにはOSだけ保存

っていうのはどういう意味?
何かデータを保存するなら外付けHDDが必須になってくるってことかな?

>>579
SnapCrab、あとでちょっと調べてみる!
>>580
>あと反応しなくなったって書いてるけどプリントスクリーンキーを押すと画面がスクロールされるってことは一応変な形ではあるけど反応はしてるんだよね?

そうみたい
これ、「Prtsc(END)」キーのENDの方の機能だけはまだ反応してるってことかな?変だよね
Alt+Prtscキー同時押しもやってみたけど何も反応なかったからやっぱりPrtscキー壊れてるってことだよね

Prtscキーの他にも、離れた所にある「←」や「Z」も操作できなくなってる
水をこぼしたりはしてないしホコリも取ってみたし異物も挟まってない
経年劣化でこんなバラバラな位置のキーが同時に壊れるってある?
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:37:46.39ID:SbEm3M2L
>>574
それと「もし元に戻せなくなったら…」ってのが心配なら復元ポイントをあらかじめ作成しておいて不具合が出た場合にシステムの復元を使って戻すという方法も一応あることにはある
「システムの復元」や「復元ポイントの作成」はググってもらえばわかると思うしそれをやればダウンロードしたファイルとかはそのままで設定とかインストールされたプログラムとかは復元ポイント作成時点まで戻るし

まあシステムの復元自体に問題がないわけではないから個人的にはよっぽどひどい不具合じゃない限りは軽々しく実行しない方がいいとは思うけど
トラブルに対応するのが難しいってなら何かをインストールする前とか設定変更する前は念の為に復元ポイントを作成しておくくらいしてもいいかもね
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:43:15.00ID:uQb908eH
ざっくりした質問で申し訳ないです。
lenovo l340 81lw00fgjpという機種は性能というかコスパはあまり良くないでしょうか?
office付きですぐ手元に届く物で探してみたのですが…
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:05.54ID:7jNFhd1w
>>581
今のWin7は東芝で多分HDDの
CPU…Core i5-2410M
メモリ…8GB
これより下にはしたくないかな

国内のメーカーになると、SSD256GB+HDD1TBは15万異常はしちゃうね
夏モデルが出たてということもあるのかな
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:55:11.13ID:SbEm3M2L
>>582
OSだけSSDってのはwindowsをインストールするのはSSDにってこと
厳密に言うと少し違うけど購入時点で最初にPCに入ってるようなデータは全部SSDに保存してその後自分でダウンロードしたりするファイルはそれとは別のとこに保存するって感じ
OSだけSSDってのはSSD搭載モデルを購入すればOSは最初からSSDに保存されてるから別に自分で何かする必要とかはない
あとOS以外にもインストールするようなソフトはSSDに入れた方がいいけどそれもインストール先を選ぶときに元々OSの入ったドライブを選択するようになってるのでいじらず素直にインストールすれば問題ない

それ以外のデータをSSD以外に保存する方法は>>576にも書いたようにググってもらえばいいかと
具体的にはSSDとは別のドライブ(Dドライブ)に「ダウンロード」「ドキュメント」「ピクチャ」みたいにフォルダを自分で作っておいて元々の「ドキュメント」とかを右クリックし「プロパティ」を選択
そして「場所」ってとこをクリックして予め作成しておいたフォルダを指定する感じ

>何かデータを保存するなら外付けHDDが必須になってくるってことかな?

データ保存用のドライブは内蔵ドライブでもいいし外付け用のHDD買ってそこに保存でもいい
上で書いたE595のHDD搭載モデルなら256GBのSSDがCドライブ、1TBのHDDがDドライブって形で内蔵されてるのでデータはDドライブに保存すればいいし

キーボードの不具合についてはわからん
色んなキーが同時に壊れるとかも長年使ってる奴なら別に普通に起こりうることだと思うし
ノートの場合は外付けキーボードを別に用意してそれで対応するって方法も一応あることにはあるけど面倒だよね
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 22:57:39.01ID:7jNFhd1w
×異常
〇以上

>>583
復元ポイント ...φ(..)メモ
そのやり方すら自信ないorz
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:05:15.25ID:SbEm3M2L
>>584
ググったら大体9万弱ってなってるね
正直コスパは悪いと思う

15.6型にRyzen3で256GB、メモリ8GBで9万弱だといくらオフィスが最初から入ってても高い
しかも液晶もTNパネルだしね
俺なら選ばん

オフィスも俺は純正マイクロソフトのオフィスを使う理由がないのでキングソフトとかのWPSとか使ってるけど
まあ仕事で使う場合とかで印刷したものじゃなく作成したファイルをそのままどっかに送ったりしないといけないって場合は純正オフィス使った方がいいけどそれにしても違うモデルを購入してオフィスは自分で購入してインストールした方が安上がり

上記E595とかなら液晶サイズは同じでもIPS液晶だしCPUはRyzen5になるのでそっち買ってオフィスインストールする方がコスパは断然いい
あとE595の場合は光学ドライブは非搭載だけど光学ドライブって今どき必要になることほとんどないしどうしても必要なら外付け光学ドライブ買えばいい
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:58.18ID:7jNFhd1w
>最初にPCに入ってるようなデータは全部SSDに保存してその後自分でダウンロードしたりするファイルはそれとは別のとこに保存するって感じ
>256GBのSSDがCドライブ、1TBのHDDがDドライブって形で内蔵されてるのでデータはDドライブに保存すればいい
 
なるほど
でもそうすると、SSD以外にHDDが元々一緒に入ってる搭載機か、外付けHDDで対応ってことになる?
例えばChromeなどのブラウザをインストールする時はそのままSSDで良いんだよね?
音楽プレーヤーのソフトをインストールする時などはそのSSD以外がいいよって感じ?
画像や動画をDLしたい時などもSSD以外がいいのかな?
今迄はテデータ類は殆どCドライブにため込んで、ある程度まとまったら画像や動画はDドライブ(USBメモリ)などに移してた
ソフト類はあんまりインストールしたことなくて、あっても年賀状ソフトとか音楽DL用とかかな
ネットでDLしたPdfの文書や、画像や動画などを余裕持って保存しておけるのが希望
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:02.54ID:SbEm3M2L
>>585
見た目にこだわるとか持ち運ぶのに出来るだけ薄くて軽いのがいいってわけじゃないなら国内メーカー選ぶ理由はないと思うかな
一応i5-2410MとE595に搭載されてるRyzen5 3500Uの比較

https://versus.com/ja/amd-ryzen-5-3500u-vs-intel-core-i5-2410m

メモリは同じ8GBかもしれないけどwin7搭載のPCなら多分メモリもDDR-3みたいな古い規格のが搭載されてるだろうからその点でもE595のが上
あと何よりHDDからSSDになるのがかなりでかいと思うしそこは確実に速度差体感出来ると思うよ

>>587
「システムの復元」はwindows純正の機能だからそんな難しいことはないよ
復元ポイントの作成もググれば簡単にやり方わかるし復元ポイントの作成をして不具合起きることはないから何か不安になるようなことをする前に復元ポイントを作成するくらいはしといても損はない
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:34.57ID:SbEm3M2L
>>589
いやソフトはブラウザであろうが音楽プレイヤーであろうがSSD(Cドライブ)で問題ないしそっちのがいい
インストールが必要なソフトの場合はCドライブのプログラムファイル以外のとこにインストールすると不具合出ることもあるし
まあインストールする際にインストール先を変更したりせずデフォルトのままインストールすれば自然とCドライブが選ばれるからここらへんは特に意識する必要ないよ
ただインストール不要のソフトとかならHDD(Dドライブ)に置いておいても問題ない

それ以外のファイル(動画、音楽、写真)などは全部Dドライブに保存
まあ上で書いたような設定をすれば「ドキュメント」「ダウンロード」「ピクチャ」「ミュージック」「デスクトップ」みたいなとこに保存したのは全部勝手にDドライブに保存されるから最初に設定してしまえばここら辺も特に意識する必要はない

>でもそうすると、SSD以外にHDDが元々一緒に入ってる搭載機か、外付けHDDで対応ってことになる?

これに関してはそうなるね
ただそうしておいた方が不具合起きてリカバリ(初期状態に戻すこと)する際にも便利だしOS用のドライブに何か不具合があってもデータは無事なので使い勝手いい
データを大量に保存する場合にもOSとかだけで100GB以上占有しちゃうしデータもOSと同じSSDの空いたとこにデータ保存ってなるとあまり余裕ないからその点でもデータはHDDのがいい
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:33:40.23ID:SbEm3M2L
>>589
>ネットでDLしたPdfの文書や、画像や動画などを余裕持って保存しておけるのが希望

それならやっぱりそういったデータはOSとかとは違うドライブに保存した方がいい
はっきり言ってそういったデータを読み書きの速いSSDに保存するメリットってあまりないしね
256GBのSSDだとOSだけで100GB以上取るしOS用ドライブは余裕を持った方がいいということも考えたら保存出来るデータはそれ程多くない
だからと言ってSSDを512GBとかにするとかってのもコスパ悪すぎだし色んなゲームとかをインストールするから256GBじゃ足りないってようなことでもない限り256GBあれば十分
聞いた感じだとソフトとかあんまりインストールしないってことだしね
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:49:01.50ID:7jNFhd1w
>>591
いやあ凄い分かりやすいし、勉強になった!
>不具合起きてリカバリ(初期状態に戻すこと)する際にも便利だし
OS用のドライブに何か不具合があってもデータは無事なので使い勝手いい

ここ特に納得
面倒臭がりなのと知識がないので、今まで全部Cドライブにため込むだけだった
また初心者質問で申し訳ないんだけど
メモリ(例えば4GBとか8GB)は、HDDやSSDとどう役割が違うの?
どちらもデータを置いておける容量?
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:50:31.12ID:SbEm3M2L
>>589
ああ上にも書いたけど保存するデータ量が多くない(256GBSSDなら多くても50GB以内くらい?)ってことなら別にOSと同じSSDでも問題ないかもね
個人的にはそれでもOSとは別に保存するべきだとは思うけど一応データ量が少ないってなら別にOSと同じドライブでも問題ないと言えば問題ない
俺の場合は7TBでも足りないくらいに保存するデータ多いので必然的にOSとは別ドライブにデータ保存用ドライブを用意するって形になってしまうけどねw
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/04(土) 23:55:46.37ID:SbEm3M2L
>>593
メモリの量は「机の上の広さ」HDDやSSDの容量は「机の引き出しの大きさ」みたいに考えればいいよ

HDDやSSDの容量が大きければ当たり前だけど保存出来るデータの量が多くなる

メモリはそれとは別の役割で、PCを使って何か作業をする際に机の中からデータを机の上に出すような感じになる
その際、机の上の広さ(メモリ量)が少ないと色々な作業を同時に行う場合にどんどん机の上が狭くなってきて作業がしづらくなる
メモリ量を超える作業をすることになったら一旦机の上の中の物を違うとこに非難させたりする必要が出るので動作が重くなったりするし、ときにはフリーズしてしまったりする

みたいな感じ
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:00:45.08ID:B56oZ7w5
>>593
現実でも狭い机の上に色んな物を出して作業するのはやりにくいでしょ?
それと同じでメモリの量が少ないとブラウザのタブを何個も開いたりそれと同時にワープロソフトや音楽プレイヤーを起動したり…みたいなことをしてくとどんどん机の上が狭くなってきて作業しづらくなる
それが限界を超えるとwindowsさんは「もう無理」ってなってフリーズすると考えたらわかりやすいかも
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:11:37.87ID:F0u1pse+
>>594
重ね重ね本当にありがとう!!!!
自分の下手な質問内容を汲んで、こういう時は自動的にこうなるからそこはいじらなくて大丈夫って
説明して貰えて理解出来たし安心感があった
5chでここまで的確にかつ分かり易く答えてくれる人なかなかいない!
追加で質問するとggrksってなっちゃう人多いからw
このスレスクショしておきたいくらいだ

>>595
なるほど、本当に説明上手いね

いっぱい質問に付き合わせてしまって申し訳ない
答えてくれる人がスレにいるタイミングで、ついついあれもこれもって聞いてしまった
今日教わった機能やスペックなど頭整理して買い換え機種検討してみる
本当どうもありがとう
また分からないこと出て来たら聞いちゃうかもw
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:18:23.45ID:CjL0oXfn
>>588
やはりいまいちですよね
E595も検討したのですが納期があまりに遠くて…
必要な物が欲しいタイミングで買えると思っていた自分を殴り倒したいです…
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:22:01.36ID:B56oZ7w5
>>597
まあ定期的にこのスレは覗いてるから何かあったら質問してくれれば答えるし俺以外の人も答えてくれること多いよ
このスレは5chの他のスレに比べて優しい人が多いという印象だし

一応PCを選ぶ際は

CPU=corei5 or Ryzen5以上(一般的な使い方ならこれより上位は必要ないというか無駄)
メモリ=8GB以上(4GB×2でも8GB×1でもどちらでも。増設する予定がないなら4GB×2のがいいし増設する予定があるなら8GB×1のがいい。これも8GBより上は普通の使い方をするなら必要ない)
SSD=256GB程度(OSだけを保存するなら256GBで十分。128GBだと足りなくなる可能性あり)

みたいなのを基準に考えるといいかも
上記のスペックなら3Dゲームとかしない限り一般的な使い方には十分快適に動作する
動画編集だときついって人もいるけど書き出し速度(編集後に動画として保存する作業)がちと遅くなったり高解像度にエフェクトかけると多少カクカクするくらいなので別に出来ないことはない
まあメモリやSSDに関しては後で自分で交換することも可能なのでそこまで気にする必要はないかもだけど一応上記の物を買っておけば安心

あとノートならモニターの大きさ以外にモニターの種類としてIPS液晶とTN液晶があるけど個人的にはIPS液晶がいい(E595はIPS)
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:22:47.02ID:F0u1pse+
>>596
もし間違ってたらごめんねなんだけど
メモリは、同時に色んな作業をした場合に減っていくというかキャパオーバーになるって考え方で合ってる?
同時に行ってる作業をやめれば、使う容量は元に戻るもの?
例えば保存した画像や動画などが増えると容量が減るのはHDDやSSDで
作業する際に使われる処理能力の容量って考え方かな?
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:00.81ID:B56oZ7w5
>>598
確かにショップ製の場合は「納期が遅い」ってのが最大のデメリットとなること多いね
すぐにPCが必要って思ってる人の場合はそこは妥協出来なかったりするし
E595の場合だと1ヶ月くらいかかるしね
ただ今あなたが検討してるモデルは俺なら絶対買わないかな
それこそ多少高くなるけどメルカリとかヤフオクでE595の新品を出品してる人から買う方がマシ
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:28:22.47ID:F0u1pse+
>>596
もし間違ってたらごめんねなんだけど
メモリは、同時に色んな作業をした場合に減っていくというかキャパオーバーになるって考え方で合ってる?
同時に行ってる作業をやめれば、使う容量は元に戻るもの?
例えば保存した画像や動画などが増えると容量が減るのはHDDやSSDで
メモリは作業する際に使われる処理能力の容量って考え方かな?


>>599
おーーーー!まとめまでホントにありがとう!これ参考にする
データを沢山使うと仰ってたけど、主にどういうのをインストールやDLするとデータをいっぱい使う?
ゲームとかがデータ量多いのかな
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:29:58.67ID:B56oZ7w5
>>600
大体合ってる
よく「データを保存し過ぎてPCが重くなった」とかって人がいるけど机の中にどれだけ物が増えてもPCが重くなることはない
一応OSの入ってるドライブの場合はある程度余裕がないと重くなったりはするけどそうじゃなければ保存されてるデータ量で処理が重くなったりはしない

>同時に行ってる作業をやめれば、使う容量は元に戻るもの?

これに関しては簡単に確認する方法がある
Ctrlキー+Shiftキー+Escキー
の上記のキーを同時押しすればタスクマネージャーが開くのでタスクマネージャーを開いたら「パフォーマンス」という項目(タブ)をクリック
そうすれば今現在使ってるメモリの量がわかるしそれを開いたままで色んなソフト起動させたり終了させたりしてみたらいい
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:05.59ID:B56oZ7w5
>>602
3Dゲームで要求スペックが高いようなゲームに特に多い印象
そういうのだと一個インストールするだけで50GB以上必要ってのも普通にある
ただそういうゲームの場合はノートPCでもグラボ搭載されてるようなゲーミングノートでやるようなもんだしSSDの量以前にそもそもスペック足りないけどもw
まあ普通にインストールするようなソフトの場合は256GBあれば足りなくなるようなことないと思うよ
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:35:26.80ID:F0u1pse+
>>603
本当だ!空きメモリとかの変動、今度何か同時に作業してる時に試してみるね
よくYoutubeがLoading中になってなかなか再生されなかったり
ツイッターなどで画像の展開が遅かったりする場合は、HDDやSSD or メモリ、どっちが影響してるの?
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:40:33.16ID:F0u1pse+
訂正

ツイッターなどで画像の展開が遅かったりする場合は、
メモリが影響してるってことでいいのかな?
或いは相手方のサーバーが重くなってるってこともあるのかな?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:41:17.54ID:B56oZ7w5
>>602
あ、「メモリは自分で交換可能」って書いたけど
メモリの中には「オンボードメモリ」ってのがあってそういうのはPCの中のマザーボードというとこにハンダで直付けされてるので交換が出来ない
まあ絶対に出来ないわけではないけど素人じゃ無理って思った方がいい

そこら辺もちゃんとメーカーの詳細スペックとか確認すれば書いてあるけどそれらを判断する自信ないってなら増設のことは考えず最初から自分の要求するメモリ量が搭載されてるのを購入した方がいい
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:48:50.94ID:F0u1pse+
>>607
補足ありがとう!了解しました!!
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:49:48.70ID:B56oZ7w5
>>606
普通に考えたらツイッターの画像を開くくらいでCPUの性能やメモリの量が関係するとは思えないので自分の使ってるネット回線や相手方のサーバーが関係だと思うよ

ちなみにだけどCPUは先程の例えで言うなら「机の前に座ってる人間」ね
CPUの性能が低いといくら机の上(メモリ量)が広くても複雑な計算を必要とするような作業(ソフト)は出来なかったり遅かったりする
最近はCPUの性能もよくなってるしソフトもそれ程CPU性能を必要とするのは多くないけど3Dゲームや動画編集をする場合には複雑な計算を必要としたりするので高性能なCPUが必要
まあそういう作業だとCPUだけじゃなくグラフィックボートという専用の部品みたいなのも必要になるけど

CPUの性能にもコア数とかスレッド数とかあるけどまあそこら辺は説明すると複雑になるので詳しく知りたいならググって欲しい
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 00:53:26.21ID:B56oZ7w5
>>605
あとyoutubeの動画の場合はceleron搭載でメモリ量も少ないようなPC(例えばドンキの格安PC)だとフルHD(60フレーム)画質の動画を再生するのにカクカクしたり止まったりする
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:05:59.87ID:F0u1pse+
>>609-610
確かに回線が無線LANだからちょっと不安定になるのかも…

本当に色々勉強になったし色々納得出来ました
感謝感謝ですm(__)m
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:14:46.60ID:B56oZ7w5
>>611
youtubeの場合はあなたの使ってるPCでスペック足りないなんてことはないと思う(4K動画とかだときついんかも)しスペックは足りてる
で俺の場合だけどyoutubeの動画を見てて読み込みが重かったりすることって最近は時間帯とかに関係なく全くないのでサーバーに問題があるわけでもなさそう
それらを考えたらPCのスペックでもyoutubeのサーバーでもなく、あなたの使ってる回線の速度が影響してるんじゃないかって気がするかな…
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:20:47.12ID:B56oZ7w5
>>611
あとメモリの使用量についてだけど当然使用しているソフトやプログラムによっても使用量違うしそれはタスクマネージャーの「プロセス」って項目を見ればどのソフトやプログラムがどのくらいメモリ使用してるかもわかるから参考にしてみて
プロセスってタブを開いて「メモリ」の欄をクリックすればメモリ使用量の多い順とかに並べ替えられるからわかりやすいし
まあ普通に使ってたら多分一番上にはブラウザ(クロムとか)が来ることが多い気がするかな
とりあえずあなたの使い方でメモリ8GBあれば十分な気がする
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:22:15.76ID:F0u1pse+
>>612
例えば、PCの経年劣化で無線LANの電波をPC側が受け辛くなる、なんてこともある?
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:22:22.48ID:uRKkgqTB
>>561
長い文章 目が滑るから読みたくないけどOS更新されてないよりは大丈夫やろ
もしかして新しいOSも穴があったらーとかアホ言い出すん?
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:30:24.53ID:F0u1pse+
>>613
早速見てみたらAdobeが一番上に来てた
けどAdobeなんて使ってるかなぁ?
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:31:32.96ID:B56oZ7w5
>>615
だから「win10に比べたら…」ってのはちゃんと書いてあるし更新した方がいいのは間違いないってのも書いてるけど
確かに長い文章なので読みたくないって気持ちはわかるし別に読まなくてもいいけどちゃんと読みもせずに絡むのはやめてくれると嬉しい

もう一回言うけどwin10よりはリスクあるかもしれないけど被害に合う可能性が「めっちゃたかい」なんてことはないんじゃないかって言いたいだけ
もし「めっちゃたかい」ならwin7に限らずそれ以前にサポートが切れたOS使ってる人なんか未だに大量にいるんだから被害報告も多数出てるはずだけどそんなことないし
まあ心配ならwin10にすりゃいいし仕事に使ってんならするべきだろうね
ただそうじゃないなら別にそこまで問題だと思わんしそもそも仕事以外のプライベートで使ってるPCが被害に合ったとしても別に大したことないだろってのも思う
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:32:42.99ID:uRKkgqTB
>>617
素人にそんなセキュリティーリスクの違いなんかわかんないし買い替えさせたほうが無難
お前時代遅れだぞ
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:34:49.00ID:B56oZ7w5
>>614
経年劣化とかはよくわからんけどまあ機械だから年数経過したら不具合出ることもあるかもね
そもそも古い無線LAN子機だと最新のに比べて性能低いってのもあるけど
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:39:19.84ID:B56oZ7w5
>>618
だから買い替えた方がいいよってのも言ったけど?
まあセキュリティー云々が理由ではないけど

あとあくまで相談者は現在のPCでwin7からwin10へのアップデートを検討みたいな質問だったから
それならセキュリティー上の問題で被害に合う確率よりもwin10にアップデートをしたことで不具合出たりする可能性のが遥かに高いって言っただけの話
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:43:18.26ID:F0u1pse+
>>619
未だにADSLなのでやっぱり回線が弱いのかなorz
ありがとう
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:49:14.38ID:F0u1pse+
>>622
赤文字のやつでいいのかな?
データ転送速度: 2.78Mbps (347.5KB/sec)と出てる
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:50:16.47ID:B56oZ7w5
>>621
あとグーグルで「インターネット速度テスト」で検索するとグーグルのインターネット速度テスト出てくるからそれでも試してみればいい
ADSLとか久々に聞いたし今どきのADSLの速度とかよく知らないけど普通に考えて遅いと思うけど…
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 01:53:32.90ID:B56oZ7w5
>>623
糞遅いwww
まあサイトによって計測に違いはあるけどグーグルの方で試したらどれくらいになるかな?
ちなみに俺の場合は上記のサイトで197.76Mbbs(24.47MB/sec)
それでも特に速いってことはないと思うのであなたの環境はかなり遅い方だと思うな
それこそ違うとこに契約変えた方がいいのでは?
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 02:00:40.84ID:F0u1pse+
>>624-625
2.67              0.75
Mbps(ダウンロード)     Mbps(アップロード)


インターネット速度は非常に低速です。
インターネットのダウンロード速度は非常に低速です。
ウェブの閲覧には支障はありませんが、動画の読み込みは遅くなるおそれがあります。

だってw
ズバリご指摘の通りだ!
ADSLも終了になるし、光回線(或いはソフバンのエアーなど)も時期を見て変更するつもり
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 02:03:29.60ID:B56oZ7w5
>>626
是非ネット回線の変更は絶対した方がいいね
今どきだとPCを使用してるときってネット使う作業をしてることが多いだろうしいくら性能のいいPCでも回線遅かったらそれこそ意味ないし
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 02:10:45.36ID:F0u1pse+
>>627
インターホン一体型の電話回線だったから光回線に出来なくて
そのままでエアーなどにするか、工事して貰って独立させるか
各社の料金比較しつつ家族で検討してるとこ

今日教わったことや質問への回答どれも助かった
量販店の店員さんより説明上手!
どうもありがとう
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 04:26:50.87ID:B56oZ7w5
>>628
あと細かいけど追記です
上で

>それ以外のファイル(動画、音楽、写真)などは全部Dドライブに保存
まあ上で書いたような設定をすれば「ドキュメント」「ダウンロード」「ピクチャ」「ミュージック」「デスクトップ」みたいなとこに保存したのは全部勝手にDドライブに保存されるから最初に設定してしまえばここら辺も特に意識する必要はない

って書いたけどソフトを使って作成したファイル(例えばあなたの場合だと年賀状ソフトを使って作成したファイルや音楽DLソフトを使ってDLしたファイルなど)なんかの場合だとそれらの保存先がソフトの設定によって決められててCドライブになってることがあるかも
大抵は「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」みたいなフォルダの中に保存先が設定されてる形になってるものが多いので>>586に書いた設定をして「ドキュメント」などの場所がDドライブになってれば自然とDドライブに保存されることになると思う
ただ絶対そうなってるとは限らないので一応ソフトの設定とかで「ファイルの保存先」みたいな項目が必ずあると思うからそこを確認してDドライブになってることを確認
もしCドライブになってたらそれらが保存されてるフォルダとかをDドライブのどっかに移した上で設定も移した場所に変更したらいいと思う
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 04:41:36.61ID:B56oZ7w5
>>616
スルーしてたわw
Adobeの場合だと自動更新のためのプロセスみたいなのが裏でずっと動いてたりするよ
windowsではAdobeに限らず本人は使ってるつもりなくても裏で動いてたりするプロセスが本当に沢山あるしむしろそういうのの方が多いくらい
気になるならプロセス名とかでググれば何のプログラムでどういったことに必要な物かわかるので調べてみればいい
もし不必要だと思えば停止させたりすることも出来るけど動作が重いと感じるとかそのプロセスが異常にCPU使用率取ってるとかでもない限り無理に止める必要はないとは思う
知識がなくて不安だってなら尚更ね
まあプロセスの中に不正なプログラムが含まれてるって可能性もゼロではないから上で書いたように少しでも気になるならググって調べてみればいいと思うしその方が精神衛生上も安心出来て良いかと思う
調べることで勉強にもなるしね
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 07:50:56.40ID:uRKkgqTB
セキュリティーリスクもわからないアホの長文ほど見る意味はない
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 07:55:50.61ID:CAnTcWS0
アクティブな無能が一番危険だという教えが
ここしばらくの池沼連投で真実なのだと実感した
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 07:59:37.84ID:uRKkgqTB
そもそもwin7使うなっていうのはセキュリティーリスクが高まるって話だし無知な一般人には止め時なんかわからんだろうから使うなって言ってるのにアホがおkとか言うのが一番困るんだよな
お前がセキュリティーリスク全部おっ被ってくれるなら別にいいけどさ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 08:54:06.16ID:B56oZ7w5
>>636
セキュリティーリスクとかずっと言ってるけどそれは俺に言うんじゃなく相談者に説明してあげなよ
俺はあくまでセキュリティーリスクが「ない」のではなく「めっちゃたかいなんてことはない」と言ってるだけだしwin7でOKなんてことも言ってない
何度も言うけど相談者の例だとwin10にアップグレードした方がスペック不足による問題やドライバ関連の不具合なんかが出る危険性があるって言っただけだし買い替えを勧めてもいる

あと実際セキュリティーリスクがあるってのはよく聞くけどブラウザでもウイルス対策ソフトでも防げなかったけど更新パッチがあったら防げたなんて例は滅多に聞かないけどね
それから考えてもリスクが「めっちゃたかい」なんてことは少なくともないと思うけど

いずれにせよ俺がwin7使ってるわけじゃないし異論があるならそれは相談者に伝えてあげればいいし後は相談者が判断すること
具体的な説明とかも何もなしに「セキュリティーリスクが」とか言ったり人の意見にケチつけてるだけだとそりゃ相談者も「別にwin7のままでいいか」ってなると思うし君が相談者のことを思うのであればきちんと君の意見を相談者に伝えてあげた方がよくない?

>>635
君も上の奴と同じでもし自分の方が正しく適切な回答が出来ると思うなら君の意見を相談者に伝えてあげればいい
ここは「質問スレ」なんだから人の回答に対して池沼だとか連投がどうこうとか「無能だ」とか言うよりもそっちのが有意義でしょ
質問スレなのに回答もせずに人の意見にケチつけてるだけの奴も相談者からしたら「無能」だと思うし
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 13:59:39.91ID:F0u1pse+
>>630-631
追記までどうもありがとう!!

教わった「Dドライブにデータを移行する方法」を試してみる前に
「システムの復元ポイント」をしておけば、あとで元に戻すことも可能なのかな?
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:11:55.96ID:fQzHVJgq
>>638
外出先からなのでID変わってます
「システムの復元」の場合は設定とかインストールされたソフトとかは元に戻るけど保存されたファイルには影響しない(レジストリやシステムに関係するファイルは元に戻る)
ドキュメントとかの場所を移動させた場合にどうなるかってのはやったことないので正直わかんないけどそれらの場所を元に戻したい場合は場所移動させたときと同じく「ドキュメント」とかを右クリックして
プロパティ→「場所」タブ→標準に戻す→移動
の順にクリックすれば最初の場所に戻るのでシステムの復元でやる必要もないよ
システムの復元もリスクがないわけではないからどうしようもなくなったときだけ実行するあくまで最終手段みたいに考えておいた方が良いと思う
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:31:12.66ID:fQzHVJgq
>>638
あと既に使用中のソフトとかがある場合に「ドキュメント」とかの場所を変更するとソフト側でファイルの場所を認識出来なくなるときがある
例えばあるソフトの出力先が「C:\ドキュメント」ってなってるときに「ドキュメント」の場所を「D:\ドキュメント」移動させちゃうとソフト側からしたら元々あった場所にファイルがなくなってしまう
その際、場合によっては不具合出る可能性もあるから使ってるソフトの設定もきちんと変更するか、それがよくわからないならドキュメントなどの「場所の移動」はPCを買ってすぐ、ソフトとかをインストールする前にやるといいよ
ソフトのインストールを「ドキュメント」とかの場所を移動させてからやれば大抵自然と保存先なんかは「D:\ドキュメント」とかが選ばれるはずだから

あとonedriveを使ってる場合に
「同じ場所にリダイレクトできないフォルダーがあるため、フォルダーを移動できません」
と表示が出てそもそも場所移動出来ない場合もある
その場合はまた対処方法があるのでググってもらうかわからなければここで聞いてもらえばいい
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 14:52:04.96ID:F0u1pse+
>>639
頻繁にやるものでもないんだね>「システムの復元」
これも覚えておきます!

>>640
そういうことも起こりうるんだね
PCって、こうなってしまった時はここを調べてみるとか、ここを戻してみるとか
仕組みや対処法を解かってる人でないと、予めPCに備わったスペックを増設したりもちょと難しいのかも…
今までそれでほとんど何もいじらずに来たからw
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:19:14.25ID:fQzHVJgq
>>641
>頻繁にやるものでもないんだね>「システムの復元」

そうだね

>PCって、こうなってしまった時はここを調べてみるとか、ここを戻してみるとか
>仕組みや対処法を解かってる人でないと、予めPCに備わったスペックを増設したりもちょと難しいのかも…

昔ならそうだったかも
ただ今はネットがあるからそうでもないよ
部品の交換一つ取っても写真や動画で解説してるのが沢山出てくるしよく売れてる機種なら自分と全く同じのをいじってる人も沢山いてるのでそれらを参考にすれば初心者でも簡単に出来る
部品の選定も規格とかあって知識ない人だとどれ買えばいいのかわからんってなるとこだけど同じ機種をいじってる人のを参考にしてその人が使ってるのと同じの買えばその点でも心配はないし
あと部品の取り付けとかケーブルを挿す場所もそもそも間違った場所とかには取り付けられなかったり挿さらなかったりするように出来てるのでケーブルを間違えたとこに挿してしまって壊してしまうということも少ない
どうしても心配なら作業自体を録画しておけば動画を見ながら逆の手順を行えば元に戻せなくなるってことも少ないし今なら録画もスマホとかで簡単に出来るし

何か不具合が出た場合にもその症状とか不具合が起きてるのが自分だけってことは少ないと思うのでググれば同じ症状で困ってる人とかいたりそれの対処方法とかも出てきたりする
調べてもどうしようもない場合にはwindowsXPから「システムの復元」機能が実装されたから最終手段として今はそれに頼ることも出来るしね
それでもどうしようもなければ本当の最終手段としてリカバリ(初期状態に戻す)を実行すればいいしソフトのインストールとかは手間かもしれないけどデータをDドライブに分けて保存しとけばそこまで手間でもない
あとそもそもwindowsの場合には重要なファイルや設定とかは知識ない人が簡単にいじったり出来なくなってるし、いじろうとすると警告とか出るから設定などを変更したからと言って致命的なことになることも少ないので色々チャレンジしてみるのもいいかと

俺も周りにPC詳しい人がいて教えてもらったりとかはしてなくて最初はHDDの交換一つとっても不安でビクビクしながらやってたしw
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 15:59:59.64ID:F0u1pse+
>>642
うんどうもありがとう
そうなんだよね
一応これまでも同じ不具合や事例など自力でググったりもして、ここをクリック、その中のこのタブをクリック
って図解で分かり易く書いてあるとビクビクしながらなんとかトライしたけど
やっぱりPC用語でつまずく時もw

またよろしくです!
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 16:02:29.62ID:F0u1pse+
>>642
うんどうもありがとう
そうなんだよね
一応これまでも同じ不具合や事例など自力でググったりもして、ここをクリック、その中のこのタブをクリック
って図解で分かり易く書いてあるとビクビクしながらなんとかトライしたけど
やっぱりPC用語でつまずく時もw

根気よく説明してくれて感謝!
またよろしくです
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 16:14:14.72ID:fQzHVJgq
>>644
まあPC用語がわからなければそれについてもググるってすればわかるだろうけどねw
説明がうまくまとめられなくて長文になってしまったり連投になってしまったりしたけどごめんね

知識のあまりない初心者にもわかるように説明しようと思ったらどうしても長文になってしまうと思うし少なくとも俺には短く簡潔にわかりやすくなんてことは出来なかったので…
長文や連投に不快感を示している人もいるようなのでその人達に対しても謝っておきます
すみませんでした
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 16:29:01.08ID:F0u1pse+
>>645
とんでもない
いくつも質問しちゃったのはこっちだし
知識のある人が初心者脳な者に説明するのはかえって難しいのに
スルーせずに丁寧に教えて貰って、機種選びも少し前に進めそう!ありがとう
他の住人の人達も初心者に免じて許して(-人-)
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 22:06:59.54ID:F0u1pse+
すまぬ
質問した自分が知識がないから、分かり易くレスを書いてくれてる人を責めんといてくれ
おかげで勉強になったこといっぱあった
自分以外にも気軽に質問させてもらえるスレであってホシイ
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/05(日) 23:00:23.85ID:2VZWaiJ1
>>647 >>648
そう思うなら次からはあんたらがわかりやすく短くまとめて答えてあげればよいのでは?
知識ある人間相手なら一言で済むようなことでも知識ない人間にもわかるように文章で説明するのが難しいのは確かだし
横から文句だけ言うのは簡単だけど自分は答えもせずにちゃんと答えてる奴に文句だけ言う奴は質問スレからしたら害悪だと思うが
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 04:46:48.14ID:NnX7G56O
パソコンヲタくん高説垂れてるようで申し訳ないけどパソコンの知識薄い人には「win10に乗り換えろ」で十分なんだわ
君のやってることは知識をひけらかしてこんなに知ってるんだぞーってマウンティングしたいだけ
困るのはリアルで対応する家電量販店やパソコンに詳しい人それわきまえないでやってるの反省したほうがいい

あとwin7をいつまで使い続けていいかブラウザやウイルス対策ソフトが非対応になる以外で説明してみてね
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 07:57:16.06ID:cF1YlgwK
>>652
何度も言うけどリスクが「めっちゃたかい」なんてことはないからブラウザやウイルス対策ソフト更新してるならそれ程心配する必要がないって言ってるだけ

あとこれも何度も言うけど相談者のそもそもの質問は「今使っているWin7を10にして使う方法ってありますか?」なんだよね
だから「今のあなたのPCでwin7からwin10にアップデートしたらセキュリティーの問題で被害に合う可能性よりもスペック不足やドライバ関連で不具合起きる可能性のが高いよ」って答えただけなんだけど何か間違ってる?
win10の方がwin7よりもいいってのは俺も言ってるし仕事で使ってるなら変えたほうがいいってのも言ってる
あとそうじゃなくてもPC買い換えることが出来るならそうした方がいいよってのも言ってるからw

で、俺は「win7使い続けていい」なんて一言も言ってないのに

>あとwin7をいつまで使い続けていいかブラウザやウイルス対策ソフトが非対応になる以外で説明してみてね

とか言われても困るし、俺は「ブラウザやウイルス対策ソフトを更新してるなら」って条件付きで言ってるのに「ブラウザやウイルス対策ソフトが非対応になる以外」で説明する理由もよくわからんのだけどw
日本語不自由な方なら絡まないでくれると嬉しい
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 08:07:52.79ID:NnX7G56O
サポート切れてるんだからめちゃ高いって言っても差し支えないのにどんだけwin7使わすつもりなんだろう
クラッカーなの?
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/06(月) 08:11:16.40ID:NnX7G56O
サポート切れてすぐだから高くない!とでも思ってるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況