X



Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/18(水) 10:12:19.25ID:DNoAZvoj
E595 メモリ4GB変更のみ

注文済
2020/03/10

出荷予定日
2020/04/09

納品予定日
2020/04/16
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/18(水) 12:19:30.84ID:Qelochnp
前スレ立てる時点でスレタイ変える予定だったのが、遅れたのよ。
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/18(水) 23:05:45.80ID:gdjB4QHq
16:10とか4:3でもいいのになぁ
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/20(金) 05:35:21.85ID:JeecoEgY
某所のメモリが安いよ
店舗なら月曜まで待って実質4千円くらいで買うのがいいかも
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/20(金) 07:45:25.61ID:9sZix4VH
どの店かもわからんし
容量もわからんし
そんなの情報といえるだろうか?
いいえ
ただの自己満です
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/20(金) 11:22:23.12ID:DAKxbAn4
この前の日曜あたりにアークでサムスンとハイニクスが安いってレスをどこかで見たよ
今見てみたけど、サムスンのはまだ残ってるみたい
DDR4-2666 8GB 1枚で2,860円
いくらか送料かかると思うけど
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/20(金) 13:37:44.91ID:wltw+GFk
512のSSDが高くなってしまい買い逃した。次モデルに期待
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/21(土) 13:22:32.92ID:ZaiwIxRM
Hynixって初代Ryzenでイマイチだったけど今どうなの?
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/21(土) 13:27:13.60ID:wCXZRyI/
レノボがそれさして出荷してるんだからどうと言われても
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/21(土) 13:59:16.85ID:cgb1asLz
>>14
一週前にはハイニクスの8GB 1枚もあったよ
値段はサムスンとほぼ同じだったと思う
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/22(日) 08:27:57.71ID:XSA376zZ
E595とE590のマザーボードの作りはどの程度まで共通なんだろ?
E15 AMDはデュアルチャネルに置き換えられたりしないのだほうか?
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/22(日) 11:19:41.10ID:4rSnZ6/A
E15はシングル、L15がデュアル、T15はオンボード1ソケット1だったと思う。
495とかの世代から結構変わったんじゃないかな
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/22(日) 12:07:50.09ID:XSA376zZ
L、T、XでAMDモデルが発表されてるから、Eは出ず、L買えって事か
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:10:33.00ID:ocvriEy7
>>3
同日注文だけど4/10着予定
でもLenovoは全然発送されないって報告もあるし遅れるだろうな
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 00:16:28.04ID:Coi7tem8
ヤマトから明後日にお届け予定のメール来た。

E595価格.comモデル、メモリ4GBに変更のみ
注文日2/22、
当初の納品予定日4/2だったのが
実際の到着日が3/25

コロナ禍の中、32日で到着は想定より早くて良かったわ
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 09:58:17.84ID:wPmhaWZR
開封後即アルコール消毒しないとコロナに感染する確率が高そうだな
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 10:26:33.55ID:bT1eF5Lc
Vantageからアイケアモードが消えたんだけど何でだろ
ドライバ類は何も触ってないし更新履歴にも何もない
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 10:42:24.65ID:E9cgBo8e
3400GのM75qで電源65Wだと不足するって話だけど
3500UのE595は45W電源で事足りるの?
不足したとしてもバッテリーから供給されて問題なかったり?
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 11:58:59.41ID:YBfT0wnL
>>23
1ヶ月か、いいね。おめでとう。3月注文組は5月有り得そうだな
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 15:43:12.63ID:z5o6DOwB
大学でたぶんレポートとかしか使う予定ないんだけどどれ買えばいい
あとは使ってYouTubeとか曲入れたりiPhoneのバックアップ取ったりするくらい
末尾の違いはわかるけどE500とE400の違いもわからん情弱に教えてくれ1番安いやつでいいのか
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 15:52:40.79ID:x7KcQZ5b
頻繁に持ち歩くなら何キロまでなら我慢できそうか辞書やノートをカバンに詰めて考えてみよう
ACアダプターも持ち歩くならそれも含めて
あとはテンキーやUSB、有線LANの有無などを自分の利用シーンから決めればよい
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 15:57:45.43ID:Hyd+6Exw
大学でノートPC広げるのはキモオタしかいないぞ
基本は学内のデスクトップを友達と一緒にダベりたがら使う
家で据え置きになるから画面の大きいE595
打鍵音うるさいんでレオパレスみたいな所は壁ドンされるかもな
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 18:42:11.44ID:TufKMJUY
>>28
いつ頃にRyzen4000シリーズがThinkPadに乗るのかも気になるね。
家庭向けモデルのほうが早く採用するイメージがある
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 19:49:10.96ID:MLBt01L8
電源を落とさず画面だけを消灯したいのですが
どのボタンを押せばいいですか?
よろしくおねがいいたします
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:08:06.05ID:prw/QVtM
>>35
メモリ容量のこと?
3GBなんて積みようがないと思う。

メーカーの仕様としての最低で4GBだけどryzen 3もビデオメモリに1-2GB流用されるのがAPUの仕様だから、最低でも8GB、できれば16GBがおすすめ。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:27:10.72ID:VUd4eUm1
>>37
4だったわ了解
価格ドットコムのやつ買うわと思ったけど(4+4)の8とただの8ってなにが違うの
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:40:14.59ID:r6lVA+Dh
4+4 今のままでデュアルチャンネル動作する
8単体 その気になったら16GBデュアルに出来る
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:03.08ID:2eVtdcQf
うちのやつ、どうもメモリスロットが片方おかしいみたい
両方入れてるとブルスク多発、firefoxのタブクラッシュ多発とか散々な目にあった
片方だけ駄目みたいでそっちにメモリが入ってると不調、反対だと大丈夫みたい

というわけなので8GB1枚で使用中
もったいねえ
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:51:48.17ID:VUd4eUm1
>>39
デュアル自分でパーツ変えればメモリ増やせるよってこと?
そんなことするつもりがないなら8単体でおけ?
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:52:50.62ID:tNI8ULQJ
メモリスロットの物理的破損みたいに聞こえるけど普通に相性じゃね?
ちなみにメモリはどこの?
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:57:33.44ID:2eVtdcQf
>>42
それ、俺も疑ったんだわ
悪名高きPANRAMなんだけどさ、今刺してて不調でないのもそれ
標準メモリ抜いたら安定とかなんなのよって何度か差し替えてたらスロットの片方がおかしかったらしいという
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:59.92ID:AAXehkRS
>>38
こういうイメージ
https://www.pc-koubou.jp/faq/dispImage.php?id=66

道幅が2倍になるので大量のデータなら短時間で処理出来る
少量のデータで道幅一本で済むデータ量なら変わらない
用途がyoutubeとレポート,曲転送なので4GBx2枚がコスパの最適解だと思う
あとはヤフオクで謎の格安オフィスキーの入手とかね

将来欲張りそうなら8GB1枚
理由は4GBメモリは売却しようとしても需要があまり無い
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 22:01:54.28ID:AAXehkRS
>>43
バンテージに異常をチェックするハードウェアスキャンあるよ
結果のシリアルコードを発行するから
サポートに連絡するときにも使うように指示が出る
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 22:20:17.99ID:wVbqp2hY
簡単に裏蓋開くもんだな
心配せずに最小構成で買えばよかった
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 23:59:11.31ID:MLBt01L8
>>36
ありがとうございます
ソフト使わずfnキーとかでは操作できないのですね
考えてみます
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/25(水) 16:28:58.88ID:j4e/UbAy
>>41
8 or 4+4 の2択なら4+4がいい
4が選べるなら4で、自分で4+4、8+8にすれば安上がり
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/25(水) 23:40:14.82ID:amrf7OAf
手動でブルーライト低減しようと調べたら
色温度調整したところで20%程度だが輝度を下げる方が
圧倒的に目に負担が少ない(80%)と知って元々暗いE595なら
尿化しなくても良いんじゃないかと思ったり
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/26(木) 21:28:47.71ID:TdztcrKh
E495ってメモリが4+8のとき4でデュアルになるんですかね
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/26(木) 22:41:05.81ID:eiKDu2bY
E495
3/10注文3月31日発送4月9日到着予定
コロナの影響ほぼ無し?
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 11:21:52.11ID:PcvYUkb2
昨日まで大丈夫だったのに今朝立ち上げようとしたら映らねぇぞ、fuck'in!
外部出力したらまともに動いているからディスプレイ部分だけ死んだっぽい。
中国人め、しょっぱい仕事しやがって!
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 13:36:41.43ID:PaPntBH6
3500uを4万で買っておくべきか迷うな
4500uは値上がりしそう
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 15:50:12.16ID:PcvYUkb2
>>60
ジッと目を凝らすとうっすら(本当にうっすらと)映っているからバックライトがヘタったようなんだ。
修理から上がってくるのにどの位かかるんだ?、Lenovoの場合。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 16:17:25.95ID:ZbRHlduK
昔のCCFLならバックライトのヘタリもたまにあったが
今はLEDでヘタらないのでは?

修理は国内でNECのリペアセンターでやってる
日数はサポートに聞かないと分からんな
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 22:58:10.78ID:EHLntOag
価格コムで512SSDが安いときに買うべきだったか。割引再開してほしいわ。
もうL15まで待つか
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:42.84ID:0BDORp+s
>>67
自分で換装した方がいいぞ
今ならSanDisk 2.5インチ 1TBがアマで12100円だぞ
最近にしては買いだと思うよ
M.2ならSN550を進める
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/27(金) 23:57:06.27ID:ZbRHlduK
SN550はキャッシュ切れの時に一個前のモデルより低速になるからウンチ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 01:30:52.44ID:p4U2tlIn
>>68
2.5インチのSATAは元々買う予定だよ。起動ドライブはデカいほうが安心なんだよね。これも買ってクローン作ればいいか。

第3世代Ryzenが気になってて、ここで買ってしまうか、出るまで待つかで悩んでるわ。ただこれはお買い得だよね
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 10:37:53.97ID:hVD5DNTs
リーベイツって上限あるんけ?
20パーはでかいな
ええの探したるで
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 12:41:17.25ID:VDEx2nNA
付属のゴム製のマウンタは7ミリ用。HDDなしで注文すれば、ダミーHDDに弁当の仕切りみたいな9.5ミリ用のアルミにプラスチック貼り合わせのマウンタが折り曲げて付いてくるから、それを使える。
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 16:53:58.02ID:VDEx2nNA
>>75
ちなみにダミーHDDを取り付けてあるマウンタ自体はダミーじゃなくて本物な
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 17:17:10.63ID:cnQq+z8S
あ、CPUのコントローラーによるけどE495とE595に関してはそんな感じ
昔はシングル動作のみもあったけど今あるかどうか知らん。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:49.23ID:5L5E42fj
また価格コムのところからリーベイツポイント挑戦してるけど、ダメだわ。
エラー出る。対策された、というか、そもそもこれ適用外なんかな。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 19:11:20.21ID:4bacOwnO
>>81
切ったし試した。見積もりでもカート保存でもだめだ。不正リクエスト表示とか、カートから消えたりする
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/29(日) 13:27:33.76ID:sjC4B+oz
>>80
ついに塞がれたか
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/29(日) 13:37:43.60ID:KbFW5cxy
以前リーベイツで何かおかしい表示されたりした時は、クッキー消してからもう一度お試しくださいと言われた。Lenovo関連のクッキー削除して正常に戻った
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/29(日) 18:21:20.11ID:e+ks26AG
蟹の更新がきたなぁと、Intelも見たら更新がきてた
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 13:34:55.99ID:g8OJrP69
E595ってスペックてきにどうなん?
AMD Ryzen 5 3500U プロセッサー (2.1GHz, 4MB)
8ギガバイト
ってのがどれくらいの位置なのか気になる
まあOfficeとお絵かきと動画編集と音楽管理しかしないけど
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 13:36:53.31ID:cLDycjMk
クーポンありなら値段考えたら優秀な部類じゃないの?
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 13:44:42.07ID:9siUe9Vg
動画編集は"しか"に入らないジャンルだな
廃スペックデスクトップじゃないと時間掛かってだるい
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 14:19:09.45ID:KWOeRrrv
ガチ動画編集って言ったらMacProなガチBTOかデスクトップで高級な自作でしょ
それを格安ノートでやろうとは
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 15:47:45.17ID:X6NhEyhz
誰もガチなんて言ってないだろ
軽い編集くらいなら俺だって泥タブでやる
だるいけど
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 15:52:21.46ID:g8OJrP69
全然ガチじゃないから動けばいいレベル
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 15:53:13.69ID:g8OJrP69
e595で良さそうだな
マウスコンピューターとデルとhpで迷うが
マウスはとりあえずe595より良さそうなのなさげだし
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 16:00:41.57ID:9siUe9Vg
時間掛かってもいいなら問題ないだろうな
本格的なお絵描きソフト使うならメモリは16GBあった方がいいが
買ってから足りないと感じたら自分で追加するのでもいい
thinkpadは裏蓋開けても保証は無くならない
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 16:03:10.27ID:X6NhEyhz
これくらいの価格帯のやつは、中古も含めて検討すべし
用途によっては2万円くらいの中古PCだって十分だったりする
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 16:03:10.53ID:3oRaTkgg
多少納期が長いというか、もしかすると不要不急の物流自体制限されるかも
或いは到着前に世界が終わってる可能性も
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 16:24:31.58ID:9siUe9Vg
もう中国というかシンセンからの物流動いてるよ
武漢のある湖北省も封鎖が解かれたばかり
中国産のマスクも活発に売り出し始めた
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 18:36:02.45ID:L0bUSmt9
office使うだけでもメモリは16あると本当に楽になる
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/30(月) 18:48:24.18ID:SYdoNNz7
メモリは内蔵グラフィックの予約でメモリ8GB以上なら2GBとられるからハードで8GBなら実質の使用可能領域は6GB。

裏蓋開けるの面倒でないなら、メモリ4GBに落としてオーダーして自分で8GB追加か8GB×2に交換するのがオヌヌメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況