X



Microsoft Surface Laptop Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/03(火) 19:41:33.29ID:cxAF7Dy5
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop/tech-specs

※前スレ
Microsoft Surface Laptop Part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1576831255/
Microsoft Surface Laptop Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557825050/
Microsoft Surface Laptop Part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1571824932/


Microsoft Surface Laptop Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510774218/

Microsoft Surface Laptop Part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:43.11ID:Wx4kMfho
>>457
直接繋げて使った方がいいんですか?
それが良くないみたいな記事をネットで見たので
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 15:03:32.06ID:ZYn2Z9wY
70〜80%で止めてるのは正しいよ
ただ、これAC電源に繋いでるとダイレクトに起動するのかしないかがわからん
バッテリー経由しなければいいんだけどね
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:28.06ID:qZJjKJQn
あまり減らしすぎない方が良いはず。
AC繋ぎで50%設定のままで良いと思う。
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:22.63ID:g1LzFHev
>>458
70%になったら5秒以内に外す事、大事な事だから忘れるなよ
71%まで行ったらせっかくの苦労も水の泡だからな気を付けろよ
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:11.71ID:PobMFaIc
アホはわざわざ無駄なことして寿命縮めて製品のせいにするからな
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 06:32:29.19ID:rPvP+TOj
>>459
スマホなんかは常時バッテリーから電力供給されるので充電完了したあともACアダプタ繋ぎっぱなしで使用すると常に充電してる状態になるので1番良くない
ノートPCは充電完了したらACアダプタから直接電源を取るのでバッテリーに優しい
surfaceは50%で制限かけられるけどこれはどちらかというと常時ACアダプタ接続するためのモードだからバッテリー使用も考慮すると使い勝手的には微妙
https://docs.microsoft.com/ja-jp/surface/battery-limit
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 20:43:57.06ID:ixiclqSB
ドック相当便利だよ
クソ高いのだけはいただけんがな
サーフェスコネクタはこの為にある
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:13:42.23ID:DCBO5gAQ
机の上がすっきりするのはうらやましい
現状、Surface Connectで充電、Mini DisplayPortで外部ディスプレイ接続、USBに無線マウスの受信機、たまにポータブルSSD接続するときはUSBハブ経由
BluetoothマウスにすればUSBハブはいらなくなるけど、なかなか良さそうなマウスが見つからない
Dock2が2万円8000円だと安いタブレット買える値段だから高くて躊躇する
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:53:58.52ID:MKc2snGH
せっかく良いガラスタッチパッドなのにマウス使うのか..
Satechi スリム マルチ USB-Cハブ 4K HDMI ギガビットイーサネット USB-C PD充電 (2019 MacBook Pro, Microsoft Laptop 3, Google Pixelbook Go対応) (ブラック)
も良い
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:25:15.61ID:9TJyI9Kv
いくら良くてもタッチパッドよりマウスの方が数段快適だぞ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:29:50.71ID:DCBO5gAQ
>>469
長時間使う場合はマウスの方が疲れない
それはLaptop 3だったらいいんだけど、Laptop 2だから使えない
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:07:29.53ID:lStyqRVl
そしてタッチパネルを使わなくなって、グレアの反射が気になりだす
結局ノングレア同等の性能のノートを格安で買ったほうが良かったのでは?と自問自答するまでがセット
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:43.70ID:LbPIcHqj
surfaceドックは本体大きいのにドックと同じ位のサイズの電源が付いてくるのがネックかな
EIZOの4Kモニター(usb-c接続可、PD60w給電、usbハブ機能付)があるからsurfaceドック買わずにMS純正のsurface connect to usb-cアダプター買ったけどsurfaceとケーブル一本で済んだから正解だったわ
モニター側のusbにポータブルHDD&BD繋いでケーブルもモニタースタンド内に収まって背面もスッキリだし電源もモニターのみ(surface,HDD,BDに給電)
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 15:46:08.28ID:jgR1Xjev
>>473
良い案ありがとう
usb-c接続可、PD60w給電、usbハブ機能付があるモニターとsurface connect to usb-cアダプター買えば、Surfaceからはケーブル1本で綺麗に収まる!
Dockに2.8万円出すならモニター買い替えた方が良さそう
https://www.iodata.jp/product/lcd/bizwide/lcd-cf241ed/img_sp/clm02_fig_01.png

https://www.iodata.jp/product/lcd/bizwide/lcd-cf241ed/sp.htm
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 16:08:55.58ID:MXCJlxsh
Laptop3 15インチ内部って余りスペース多いから
GPUを積んでほしい
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 19:25:39.87ID:9DWzC97y
Surface Laptop 3 の派生モデルで出すといわれてるRyzen4000版はdGPU積むらしいが
Radeon RX 5500M / 5600M だからハイエンドというわけでは無さそうだけどね
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 20:35:18.28ID:dWdOxH22
そもゲーミングPCでもないのにdGPU積む意味が分からん
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:35:48.20ID:drPnWLNT
bookはproと統合すればいいと思うんだけど
タイプカバーとbookのキーボード使い分けできるみたいな
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:24.43ID:kF0fZUjT
Ryzen搭載されるよりも前に15インチの方は45WのCPUが載らないと話にならない。
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:18.69ID:ZnmwBLxZ
家電量販店今行ってラップトップ触ったけどめちゃめちゃ動き良くない?
macbookproよりトラックパッドとかよく感じたんだけど
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:38:18.83ID:ZnmwBLxZ
やべぇな、book3もこの完成度なのかなぁ
laptop4でるん? ファンになりそう
surfaceってタブレットのおまけつきなイメージやったわごめんなさいやわ
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:39.56ID:8qmS87t0
GPUは絶対いるよ
4Kモニターに繋いだら30fpsとか嫌だろ
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:55:53.93ID:mqJrQXBq
Surfaceなら予算的にi5 8GB 256GBになるけど迷うわ
他メーカーだと同じくらいの値段でi7 16GB 512GB買えちゃうんだよね
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:47:42.96ID:ZnmwBLxZ
でもGPUあったら最強ノートやわ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:41.05ID:yi4AKg6a
>>488
他メーカーでも画面解像度がWQHD以上だと良い値段するよ>>417
安い機種は画面解像度Full HDなんでしょ
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:04.90ID:SwiOH9Cu
>>490
book買えよ
タブレットにもなるしノートにもなるしGPUもついてる
そりゃ全部入りだから値段も高い
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 22:52:31.71ID:BhZ4ZW6A
>>487
4kモニターに4k60fpsで繋いでるけど問題ないよ
4k60fps動画も余裕で見れるよ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 23:19:30.25ID:ZnmwBLxZ
正直book3は性能的にlaptopより割安だよね
ただ、laptopのトラックパッドとかカッコよさとか薄さでGPUあればマジで最強だと思う
macbookpro完全に超えられる
タッチ液晶なくして積んでほしい
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 23:20:43.28ID:0QzB5Jve
そもそもノートPCで4k BDとか見ないしどうでも良い
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 23:30:34.57ID:aWR4HbnG
4000シリーズのマイクロソフトエディションとか出たらちょっとしたdGPUくらいなら食えそうだし
あとはベゼルさえなんとかなれば完全無欠ラップトップの完成なんだよなほんと

タッチパネルは無くてもいいけどあるとソフトの終了ダイアログとかをサクッと押せて若干の時短にはなるよねカーソル合わせる手間が無いから
あとタスクバーをタッチランチャー代わりに使ったりとか
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:52.06ID:TyzzIRZp
AMD載せる一番のメリットはコスパなんだけど
Laptopはそのアドバンテージ捨ててるのがね
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 06:30:31.87ID:AfDT/M5O
ブランディングなんだろうけどちょっと高すぎるよね
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 07:43:52.88ID:rhgG3/oU
15インチとかMac Book Proよりコスパが悪いんだけど、ハードウェアの品質がMacよりも優れてるってこと?
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 08:47:09.55ID:oVr6nw0d
タッチパネル無くして1〜2万安くして欲しい
laptopでタッチパネルを頻繁に使ってる人いるんか?
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 09:57:48.00ID:PXmr8wTR
laptop選んでる時点で、タッチパネル?ん〜あんまり活用しないなって人やろけどな
なくせば1〜2万円どころかもっと削減されるはず
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 16:09:18.78ID:ifHK6ldE
現行のG7で足りないような使い方するやつはゲーミングノートPCなり買わないと満足できないんだろうな
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 18:01:17.94ID:nm57SxkI
>>497
俺が言ってるのはUHDBDじゃなくて4k60fpsの動画な
UHDBDはsurfaceに限らずPCで再生するにはいろいろと条件ありすぎるけどね
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 18:44:13.00ID:xKi63Dvd
surfaceでUHDBDとか言ってるやつ小学生だろ
なんでわざわざsurfaceで再生せなあかんのやww
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 18:56:09.17ID:Fs2XIazf
UHDBDとかSurface以前にPCで見るやつなんて相当レアだろ
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/24(日) 19:33:35.99ID:mrWU7XY6
>>511,512,513
UHD BD対応のレコーダー高いからさ、Surfaceをテレビに繋いで再生できればいいなって思ったんだよ
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/25(月) 07:35:06.47ID:KUrcMp+a
11インチ版が欲しいですわ
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/25(月) 19:08:48.53ID://7I/o3v
>>514
SurfaceでやるにしてもUHD BDのドライブが別に必要だし、パナのDP-UB45とかSONYのUBP-X700とかの専用機にした方が楽じゃね?
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 01:32:18.26ID:6W4C/vEv
>>516
筆者の写真、、、
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 20:47:41.61ID:9lKqjefD
amazonでsurface dock 2を注文しようと検索したのに、一覧にないんだが

クソ高い上にすぐにUSB4に駆逐されて短命に終わるのが明白な残念商品とはいえ、売る側のやる気がなさすぎるわ
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 22:56:15.39ID:TwZFu0D6
>>516
わかってないな
最後にFF14かドラクエ10のベンチマークの数値のせとけよ
その程度は他のノートPCでも出来る
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 00:27:01.22ID:DXPZ38n+
>>516
5つの理由がどれも他のノートPCでもある程度当てはまるつうのが理由として弱いな
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 09:49:03.76ID:mRLABGli
USB4対応は、surface laptop 5になるのかなぁ
自分が持ってるのはlaptop 2だけどsurface connectが消えた頃に買い換えたい
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 11:29:46.57ID:mRLABGli
surface connectというガラパゴスが解消されるのが利点かな
出来ること自体はsurface connectとほぼ変わらないんじゃないかなぁ
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 15:09:12.49ID:BZaVIdo9
Ver2004にアプデするとBSODになるみたいだな
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 16:27:59.04ID:ZPAyM8L0
twitterながめると、Laptop3はnot readyと言われることが多いみたいなのかな。
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 20:25:50.57ID:bQJNJW8K
laptop4でdGPU載せてくれたら即決
bookはタッチパッド小さいし別にタブレットとして使わないからいらない
他のWindows機はスタイリッシュドヤリングできないからいらない

こんな感じの人多そうMSさんお願いしますよ
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 21:59:23.11ID:q+01GjZz
bookは見た目がイマイチなんだよな。あのヒンジのとこ
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 23:27:58.39ID:qylGIe+O
「Windows 10 May 2020 Update」(バージョン2004)一般提供開始
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/28/news059.html

 今回のアップデートで注目の変更は、カスタム構築されたLinuxカーネルを備えたLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムだ。この統合により、WindowsのLinuxサブシステムの性能が大幅に向上するという。
 また、AIアシスタント「Cortana」のタスクバーからの分離も行われる。Cortanaは独立した機能になり、タスクバーの検索には天気やニュースなどを検索できるクイック検索機能が追加される。
 この他、公式Webブラウザ「Edge」のメモリ使用量の削減(最大27%)、新しい電卓やメモ帳、「Your Phone」機能の強化なども行われる。
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 23:33:23.65ID:qylGIe+O
目に見えて分かるのはこれくらいか
みんなブラウザ何使ってる?
Firefox使ってるけど、最近メモリ使用量がキツい

>「Edge」のメモリ使用量の削減(最大27%)、新しい電卓やメモ帳
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 08:52:51.54ID:naBmyx3B
chromeかFirefox以外ありえない
そんなにメモリが足りなくなる使い方するならOpera GXでも使えば
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 20:15:31.74ID:u7pHLJ0b
surface laptop3の13.5インチ512GB買ったのですが、クロームでタッチパッドからクリックした瞬間にカーソルが1センチくらい左にずれてしまうんですが、同じ症状の方はいますか?
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/31(日) 16:45:35.39ID:4Om6yRnB
購入から一ヶ月経たないのにAC電源駆動ではなくバッテリ駆動だと
いきなり作業中に画面フリーズが頻発し
マウスもタッチパネルもカーソルも一切動かなくなるんで強制終了しないといけなくなるんですが…
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 18:58:33.70ID:wfMZY9Z1
dock買いました
値段に見合うかはさておき、今までブチブチ途切れてたUSBハブ接続(バスパワー)とDisplayPort出力が安定したので満足は出来ました
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 21:41:11.46ID:QrJjqKeA
dockは持ち運びには全く向かないですね
かさばりすぎ重すぎ…据え置きには良いのは分かります
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 14:06:16.83ID:Djrtt9cc
dockはデスクトップ化して最高に使いやすくするためやろ
持ち運ぶやつおるんか…
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 15:13:54.16ID:fuJJ26Nd
>>541
購入目的をそもそも誤っていたのは認めます
ノート本体のusbポートなど外部接続端子がもう少し多ければ…
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 16:27:37.23ID:CwNx1IlX
キーボードが電源以外反応しなくなる不具合
半日格闘して強制再起動てので治る
同じ症状結構いるし1度なると頻発するようになることもあるのね
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 08:00:22.95ID:8LGiir4m
laptop3買ったんだけど、マウス何使えば良いのかな?
公式のは3つ?ぐらいあるけどおすすめ教えて下さい
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 12:06:03.09ID:LBFxlZbx
私怨込みの評価だが、マウスのBluetooth接続は避けた方がいいと思う
USBポートがカツカツなら仕方ないが…
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 14:45:22.77ID:5vqarEtw
マウスは機能ボタンでタスクビュー起動できるのがおぬぬめ
仮想デスクトップ切り替もできるとなおよし
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 20:54:08.74ID:8LGiir4m
>>553
それ良さげですね!
レシーバーがないのは嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況