X



【UMPC】Magic-Ben MAG1 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 01:38:50.40ID:CaSt83GT
(スペック)
OS Windows 10
CPU Intel Core M3-8100Y
GPU Intel UHD Graphics 615
ディスプレイ 8.9 インチ 2560 x 1600 Pixcels
RAM 8 GB / 16 GB
ROM 256 GB /512 GB
microSD スロット 最大128GBまで
Wi-Fi 802.11 b / g / n / ac
Bluetooth 4.0
バッテリー 8,600mAh
インターフェイス
・3.5mmヘッドセットジャック
・USB3.0 x1
・USB-C x1
・Micro HDMI
サイズ 207.2mm x 146.5mm x 17.5mm
重量 690 g
その他 4G LTEモデルも有り

メーカーサイト
ttp://magic-ben.com/

公式プロモーション動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=irXQrYEzOt0

公式twitter
ttps://twitter.com/magic_pc

販売サイト
ttps://www.geekbuying.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:03:27.77ID:KXSkAPdf
>>87
蓋の太った稲妻みたいなロゴがないのはいいかも。

言語設定からでなくて、いきなりログイン、デスクトップってこと?

だったらおかしい。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:08:38.24ID:aze6S7BY
banggood original boxってロゴがないって意味じゃないよなあ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:20:07.94ID:KXSkAPdf
>>89
返品再整品とか。

備品とか説明書とか、SIMトレー、LTEカードは入っていたのですか?

自分のは、本体が白の半透明の袋に入っていたけど、どんなでした?

OSは初期化すればいいけど、個人的には気持ち悪いから交換お願いするかなぁ。

初期化はFNキーとF1を連打。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:27:29.48ID:aze6S7BY
twitter見たら他にもロゴない人いたわ。

>>91
綺麗に箱に収まってたよ。wifiモデルだからlteカードはないと思う。
とりあえずwindowsはクリーンインストールした。
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:39:10.67ID:TP7/eFdH
banggoodはこんなもん
勝手にセットアップしてくるクセに液晶に横線が何本も入ってる不良品とか筐体に落としたような凹みがあるのとか平気で送ってくる
で不良品だとメッセージ送ると証拠動画を送れとか言ってきて動画を送っても不良が確認出来ないとか返してくる
過去に2回PayPalでリファンド受けてもう懲りたから2度とbanggoodでは買わない
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:49:32.74ID:IH04dvke
chuwi minibookは箱がビニールでラップされてるから中古は来ないし安心だな
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 10:07:12.68ID:Ic10hhY+
>>93
geekで似たような経験したから今回はbanggoodで買ったよ。
中華はどこも同じか
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/23(月) 14:31:33.09ID:SggspCqH
banggoodからminibook届いたけど梱包やばいな
エアクッション無しで製品の外箱にビニールだけで送ってきた
今時こんな梱包で送るなよ
aliの方がまともだぞスマホでもなんでもちゃんとエアクッションに入れて送ってくれる
あと日本語キーボード最高やな
かな入力できる嬉しい
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/23(月) 14:36:20.48ID:ZCvaxrXd
アマゾンにcore i7版の予約あるけど
発熱大丈夫なんだろうか。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/23(月) 17:07:08.03ID:y6UB7ogl
>>98
おお、あるね。

10thのi5だったら悲しくなってしまうところだった。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/24(火) 07:55:03.57ID:cqDK/XhI
GPD P2MAXと迷ってたけどMAG1のcore i7見つけたので迷ってるわ
ネットの旧商品レビュー見た感じだと大丈夫そうだけど
発熱はある程度覚悟しておいた方が良さそうね
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/24(火) 22:49:11.52ID:5nBlKoSM
Amazonに専用ケース売ってるな
純正よりはマシに見える
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/25(水) 00:01:28.28ID:IoxWOQgl
iPad mini用のケースがぴったり
今はダイソーのやつで仮運用してる
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 11:18:28.13ID:l06keZA+
>>103
Etarnalstarというやつですね。

外にポケット付いてなさそうですね。
どうしようかなあ。
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/28(土) 01:16:10.52ID:cJ7Hv0Jo
>>101
俺もGPD Pocket2 maxとCPU同じだからバッテリー性能の違いがどのくらいあるのか気になって迷ってるんだけど、core i7の存在がさらに悩ませてくる。
同じmag1でもバッテリーどのくらい違うんだろうか。バッテリーとCPUのバランスが知りたい。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/29(日) 15:32:40.42ID:C1oSBBWY
>>108
確かに。
不満とか不具合を感じないですね。
唯一あるとしたら12V給電ぐらいかな。
それも電源オフなら9Vでチョロチョロ充電してるようにと見えるし。
レビューとかもほとんど見かけないけど、どれぐらい売れたんでしょうね?
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:44:29.90ID:/UhpZpcc
コレ、普通に使えるね。
SurfaceGoよりもパワーあるし。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/31(火) 11:45:31.72ID:Hhcdinqj
4G版でSIMトレーが付いてなかった者だけどgeekからやっとトレーが届いた
中華でも交渉次第で対応してもらえるって事が分かってよかったよ
ツイッターのMAG Japanで日本語のメールで対応してもらえたからスムーズに問題可決できたかも
このメーカー本気で日本に売り込む気かも
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/31(火) 13:28:28.20ID:Hhcdinqj
>>112
ほんと良かったよ
これで普通に入手した人と同じ評価ができるって感じ

この機種はモバイラーの夢をほとんど叶えてくれるよね
英語日本語切り替えをcaps+shiftでできるって知って入力が楽になった
残る問題は国内回線全てに対応できるLTEモジュールが付けば完璧だよね
L850-GLはドライバ関連で認識しなくって断念
EM7340は認識したりしなかったりで安定せず
結局ソフバンSIMの時は標準品付けて運用
ドコモ回線の時はANT30MOで使ってる
0114sage
垢版 |
2020/01/04(土) 03:33:39.98ID:6fqlYhnT
ミニ?マイクロ?HDMIからだと4k60Hz出力できない?

USB-Cから変換させると問題無くできるのだけど。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/04(土) 08:55:22.79ID:7pgVd1tH
HDMIケーブルやモニタのHDMIからの入力スペックも気になるところですね。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/05(日) 04:23:07.30ID:8JyRuS+D
純正充電器つかってもシャットダウン時は5V、0.25Aしか流れなくなった。充電出来ない。悲しい。
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:40:38.34ID:/SlWG95t
>>115
micrnHDMIからHDMIへの変換ケーブルがそもそも4Kに対応してないようでした。
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 21:11:53.56ID:AM7HAi8T
bluetoothのマウス時々切れる?と思ったけど、イヤホンは切れないな。相性か。
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:39.40ID:Iq3H3PZU
>>121
USBメモリーを抜いた時におこる気がする。

マウスの電源オンオフでなおる。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/14(火) 20:46:28.97ID:2ScVJIcq
タッチパネルペンは対応しているのでしょうか?

Onemix2sの純正タッチペンは動作しませんでした。

そもそもタッチペン対応でしたっけ?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:06.40ID:2ScVJIcq
>>127
ああ、やはり対応してませんか。

どこかのレビューで対応をうたっていたので、変だなと。

まあ、どちらにしろ自分はタッチペン使わないので。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/20(月) 01:31:26.70ID:0wcZaSva
楽天モバイルがダメだと書いた者だけど、
mineoのSプランにしたら、すんなりLTE掴んだよ
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/20(月) 23:41:47.91ID:uTneVB1a
>>130
m3版、i7版いずれもLR:506480という型番のバッテリーで、
こいつはONE-NETBOOK OneMix 3と同じものなので、
Aliで購入できるんではないかな。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/21(火) 09:13:25.67ID:KT0l638S
IIJのドコモ系はあかんみたいやな。
圏外になるわ。
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/21(火) 11:06:48.84ID:63ymt0KG
外でブログ編集するのに良さそうと購入検討してるのですが、
レビュー見ると2−3時間しかバッテリー持たないと書かれていました。
特にSIM刺して使うと減りが早いとの事でした。

小さいので外で使うのがメインだと思うのですがバッテリーが不安です。
大容量の外付けバッテリー持参だと本末転倒になるし悩んでます。
0137sage
垢版 |
2020/01/22(水) 00:08:23.42ID:PM6CtHP4
どなたか、ワンキーリカバリーを実行された方、いらっしゃいますか?
こちら、実行したところ、エラーがあるので、リカバリーメディアを使用して修復してください、という画面から出られなくなりました。
メディア持っていない人は、ショップへ問い合わせしなさい、ということで文鎮状態です。
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:53:58.35ID:tVEGGYOQ
クリーンインストールだとタッチパネルとかのドライバが足りないからなぁ
まぁグーグル翻訳片手にショップへ問い合わせ頑張れ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:44.04ID:euuYd/2C
買った時にdoubledriverでバックアップ取ってUSBメモリからクリーンインストールしたわ。
つつがなく動いてる。
0143sage
垢版 |
2020/01/23(木) 01:34:50.48ID:nB7j/F40
みなさん、ありがとうございます。

Double Driverでバックアップする前に、リカバリーかけて綺麗にしようかと、、、
Windowsのインストーラーメディア作って、何度か再起動かけたら起動しました。
すぐにドライバーのバックアップとりました。

とりあえず、変なところは見当たらず動いています。

お騒がせしました。

英語版のWeb立ち上げて欲しいですよね。
日本窓口?にメールなげてみよう。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/27(月) 00:51:44.05ID:Y+F5/Mz6
>144
わくわくがとまらんな。
いいマシンだぞ。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 20:59:10.96ID:D6r0XWjB
タッチパッドあるのは正義だよなぁと思う
もう少し価格がこなれてくれれば買いたい
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:23.68ID:IJhyJaCC
LTEモジュールのGPSのとこにアンテナも一個つけたらGPS繋がるかな?
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 16:36:27.78ID:tToi7j9+
LTEモジュールを入れ替えて au (UQmobile)につなげました。
モジュールは Fibocom の L850-GL ですが手順が面倒くさいのであまりお勧めはできません。
非常にいいマシンです。あえて言うならもう少し無線LANのつかみがよければ。
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/02(日) 15:19:43.58ID:KyWZCF3g
i7届いたこれはイイね!
サイズがちょうどいい
タッチパッドも便利

ところでアマゾンでケース売ってないのだが良いのないですか?
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/03(月) 23:59:28.05ID:B4lqZ9UP
今のところ最初のセットアップの時にほんのり熱かった程度ですね
負荷がかかるとファンが回るようで、静かな場所では気になるかも
バッテリーはまだよくわからんです
またおいおい
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/04(火) 23:09:28.55ID:jf4ZffRs
LTEのセットアップについてどなたか教えてください。

Windowsからは、カードもSIM情報も確認できています。
APNの内容も問題ありません。(他の端末で接続できました)

タスクトレイのアイコンは地球の形で右下にバツがついています。
ネットワーク接続では、接続されていませんとでます。

この状態で診断を実行すると

SIM PIN2を入力して、モバイルブロードバンドデバイスのロックを解除してください

と診断されました。

他の端末では、SIMにPIN設定をしていないことを確認しています。

ネットワークとインターネットでは、ネットワークの種類がGSMになっているのが気になりますが、どこで変更するのかわかりません。

同様につまずいたかたいらっしゃいますか?
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/06(木) 12:49:58.67ID:a7N7YPug
>>150
何がめんどくさかったのかおしえてください。

裏豚開けるの簡単でしたか?
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/06(木) 13:09:06.18ID:Fi/KQHAC
どこのSIMなのか?とか
元々LTEモデルなのか自前追加なのか?とか
自前追加なら型番?とか
いや俺は買ってないから解らないんだけど、過去レス見てたらそういうの必要ぽいけどな
余計なお世話かもですが
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/08(土) 14:53:05.35ID:2eaa1dda
>>159
交換は簡単。

L850-GL が素直に認識されなかったので一度 Linux から MBIM モードに変更する必要があった。
現在は CDC MBIM として認識、動作している。

手順は以下のサイトを参考にした。
https://gmt-24.net/archives/1461
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/08(土) 17:04:16.23ID:gLaICvCt
windowsで使う分には何もしないでいいのね
au対応いいな
0163161
垢版 |
2020/02/08(土) 17:37:55.02ID:2eaa1dda
>>162
ちがう。デフォだと Windows で認識しなかったので一度 Linux 入れて L850-GL のモードを変更した。
0165sage
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:32.58ID:yy0I1BaG
>>163
windowsでは「不明なデバイス」となる、っていうことですか?
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/23(日) 21:04:04.31ID:WHB9XJ4L
ヒンジがおかしくなってしまった。
閉じるとディスプレイ部と本体がずれてしまう。
手で修正しようとしても戻らない。
まあ、開けて使う分には困らないし、開ける時に爪が引っ掛かっていいかも、、、
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/24(月) 19:55:51.61ID:nZ6hBLB+
落としたとかぶつけたとか?
通常使用でそんな故障するような新しい仕組みでもあるまいに
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/25(火) 09:48:42.15ID:W6j/kEBt
買ったった。なんだこれ完成度高いな。認証(トラブルシューティングで)問題なし。
レビューだとずんぐりしてゴム足目立つ印象だが、実物は薄く見える。
ファン音は気に障る程じゃないが、照度はもっと下がってもいい。
電源選ぶのがやや残念だが、ちょっと使いには十分満足。

MAG子であがりと思ったが、GPD WIN Maxのキーボード気になる。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/29(土) 08:14:32.62ID:+/+Ltq9p
これってファンの音うるさい?
今、Minibook使ってるんだけど、ファンがうるさすぎて…こっちかOneMix3Proに買い換えを考え中
0171sage
垢版 |
2020/03/24(火) 01:28:55.85ID:rpIJXqkl
接続した光学ドライブで、CD-RとかDVDで起動するにはどうすればいいのかな?
0172sage
垢版 |
2020/03/24(火) 01:33:13.51ID:rpIJXqkl
連投すまん。

LTEモデルのLTEカードを交換したり、LTEモデルじゃない機種にLTEカード載せた方います?

LTEカードのソフトバンク系の電波に強いやつ、ソフトバンク系に強いやつ、どんな機種使ってるか教えてください。

どうやっても元々入っていたカードは使えないっぽい。
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/24(火) 08:46:21.87ID:kFeAMr8n
むしろ元からついてるLTEモジュールはソフトバンクしか繋がらんだろうに
>54
>76
>113
0174sage
垢版 |
2020/03/24(火) 23:25:54.71ID:rpIJXqkl
>>173

そう思って、SoftBankのMVNOのSIM用意しておいたのですが、何しても圏外にしかならず。同じような症状はあるようです。
当然ドコモのmoderate Uも圏外。

ドコモに強そうなLTEモジュールはある、というか、色々なレビューがあるのですが、できればSB系で使えるモジュールがあればいいなと、どなたかお勧めありますか?という次第です。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 22:35:58.33ID:+2rdAYtO
MAG1は地域によっては本当に回線を掴まないから難しいんだよね。
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:55:22.26ID:xxxqyEDr
>>176
そんな気もしてます。
開けたらアンテナケーブル刺さってなかったとか。

そろそろ開けて見た方がいいかな。
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/28(土) 23:57:12.37ID:xxxqyEDr
>>177
けっこう都会に行って試しているんですがいつも圏外。

アンテナが繋がってないとしか思えないですw
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/29(日) 17:12:18.52ID:yGwNj7BV
秋葉原じゃんぱら5号店で触ってきたけどkic14lteとはダンチの高級感だった
さすが10万

一部で報告の挙がってたタッチパッドの不具合もなかった
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 13:54:57.36ID:70SNRSiC
自分は最高に気に入ってるけど
手脂が染みやすいのが玉に瑕
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/17(金) 21:52:00.38ID:S+p+jAxd
日本語モデルでたね
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/29(水) 15:31:39.72ID:Y3eqhj1R
LTEカードをDW5814eに変えてみた。
認識せず。
元のHUAWEIのカードに戻すと認識する。
何回か差し替えてみたけれども認識しない。
ドライバーをインストールしても変わらず。
カードが悪いのかな。
ちな、アンテナコネクタが小さすぎてうまくはまらない。もしかして、ダメにしたかも。
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/05(火) 18:50:46.26ID:VMKSli+O
>>186
元のカードです。i7モデルです。ちなみに、biglobeのドコモSIMはだめでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況