X



【UMPC】Magic-Ben MAG1 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 01:38:50.40ID:CaSt83GT
(スペック)
OS Windows 10
CPU Intel Core M3-8100Y
GPU Intel UHD Graphics 615
ディスプレイ 8.9 インチ 2560 x 1600 Pixcels
RAM 8 GB / 16 GB
ROM 256 GB /512 GB
microSD スロット 最大128GBまで
Wi-Fi 802.11 b / g / n / ac
Bluetooth 4.0
バッテリー 8,600mAh
インターフェイス
・3.5mmヘッドセットジャック
・USB3.0 x1
・USB-C x1
・Micro HDMI
サイズ 207.2mm x 146.5mm x 17.5mm
重量 690 g
その他 4G LTEモデルも有り

メーカーサイト
ttp://magic-ben.com/

公式プロモーション動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=irXQrYEzOt0

公式twitter
ttps://twitter.com/magic_pc

販売サイト
ttps://www.geekbuying.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041sage
垢版 |
2019/12/09(月) 02:37:08.44ID:2QRZFsim
これ、M.2スロットが二つあって、一つ目がSSD、二つ目がLTE用ですよね。

SSD交換はできるのかな?

SATA規格の容量大きいのにしたい。
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 03:20:15.52ID:FT+ez1k1
m2スロットが2つあるわけない
LTE化するならストレージ増設出来ないってパターンだろ
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 07:29:54.44ID:UkMJhuAF
>>37
俺もそう思って箱の中を隈なく探したがトレイは何処にもなかった
ライセンスは問題なしなのにな

既に「富士通 ANT30MO-01-C 」を購入済みなのに色々試せない・・・
Geekbuyingにメール出してあるがどうなる事やら
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 13:29:11.11ID:rBUfcoj6
>>42
どこかで、M.2スロットは2つと読んだ記憶が、、、

間違いだったか。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 13:31:43.01ID:RMPyzbgT
romがPCIeだから見えてる以外のとこにもう一個M.2スロットあるんじゃないか
>>24見た感じバッテリーの下かな
それともマザボに半田付けのPCIeSSDとかあんのかな
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:22:17.99ID:rBUfcoj6
レビューないなぁ。
メーカーのWebもない。
Twitterはあるけど。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:32:53.56ID:dF+bfQjM
画像もない役立たずしかいないスレ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 01:10:00.99ID:DEkBjCcM
>>21の者だが
wmicコマンドでwin10プロダクトキーを確認したらBIOSに書き込まれてると思われるOEMキーが確認出来た
試しに購入時起動前に取ったイメージで戻して再セットアップ(後からインターネット接続で)今度はアクティベーションされて同じOEMキーが確認できた
初回起動時はなんだったのか
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 01:20:23.57ID:DEkBjCcM
ちなみにwindows\oemフォルダーの
Unattend.xmlファイルにボリュームライセンスキーと思われるプロダクトキーの記述がある
BIOSの起動時とは異なるものだがsysprepで充てたかったキーなんだろうか
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 13:01:44.63ID:DoWBmpjr
>>43
geekはサポート最悪だから、ガンガン連絡しないと。
しかしメールで?
ログインして、サポートのチケットの方がログ残るし返信早いかも。
0051sage
垢版 |
2019/12/11(水) 01:09:05.63ID:92U8N7jN
>>46だが。

公式のWebはあったね。
ただ、中国語のみなので、なかなかつらい、、、
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 06:24:26.10ID:klOr//aE
>>53
モジュールはEM7330
biglobemobile docomoSimをいれるため
ドコモバンド対応のモジュールをいれた
Mag1純正はドコモが弱くソフバン回線がいいみたいだね
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 07:34:23.77ID:NIQ6zSbk
>>50
geekにメールと書いたがサポートのチケットで連絡とってる
返信が2回来たがグーグル翻訳使ってるせいか欠品を理解してもらえん
あいつら問題解決する気が無さそう

誰かChatWiFiデータSIM試した人おらんかな?
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 07:47:42.92ID:lj2ijgPQ
hey!
sim card tray not include!
please send me ASAP!
くらい簡単な内容でいいんじゃない
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 20:45:14.72ID:92U8N7jN
>>54
ドコモはちょっと不利だということが予約したあとで、分かり。
さらにWi-Fi版にもアンテナSIMスロットありと言う情報分かって、、、
まあ、設定してみてうまくないようだったら、こちらのカード購入することにします。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 12:40:04.55ID:LE1n1OeO
これ液晶フィルムはってあったんかい!
2重で貼ってしまったよ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 14:40:26.58ID:g/HvU4q1
>>58
取り外し品で、780円くらい。

新品は880円でひとつありました。

Amazonで4000円。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 16:28:28.77ID:g/HvU4q1
チャージが12V縛りなのか、チャージャーとの相性なのか。


Anker PowerPort Atom III Slim
9Vで、チョロチョロ流れる。
稼働中はバッテリー減るのがやや遅くなる程度。
オフ時には、少しづつ充電される。
実用性は無し。

RAVPower USB-C 急速充電器 (30W 最小クラス PD対応)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PSE認証済】
問題なく稼働時、オフ時、充電可能。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 21:26:26.26ID:98wSkCxg
>>52
simトレーは何を使いました??
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 21:44:37.18ID:LE1n1OeO
>>62
SIMトレーは付属と言うか本体のものだけど・・・
サイズの事を言ってるならnanosim
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 21:50:35.37ID:98wSkCxg
>>63WiFi版ですけど、SIMトレーが付いてなかったんですよ。適合するトレー、何かないかな?
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:36.80ID:AwttzLH8
ああ、トレイなかった人ですね。
私のはついていたので・・・
>>24の者ですが写真の通り
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 23:15:33.74ID:AwttzLH8
起動時キーボードバックライトONになるの変更出来たひといますか?
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 07:40:59.28ID:J5vCKEK5
>>64
4G版でSIMトレーが付いてなかった者だけど仲間がいた
HTC Google Pixel/Pixel XL 用のSIMトレイが形が近い
それをヤスリで削れば一応使えるよ
アマで580円だからレッツチャレンジ
geekからの返信はここ3日間放置プレイ
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:59:48.17ID:sqx/vxuA
GEEKにSIMスロットだけ送って貰えばええやん
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:10.59ID:YoBodoSA
>>67
おー、そうですか」。チャレンジしてみます!
ちな、ヤスリかけた後のトレーの画像とかアップして貰えませんか?
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 07:40:41.80ID:qPdZBT01
>>70
画像アップとか無理〜
スロットの幅方向と厚み方向が微妙に大きいので現合で合わせるのみ
一応使えるってだけで本体とは一体化しないけどね

geekにSIMトレーを送ってくれって交渉はしてるよ
昨日のチケット連絡によればサプライヤーに問題提起済みって事で2〜3日待ってくれって
簡単に送ってくれないんだぞ
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 08:41:17.46ID:yV5K8Akp
届きました!
セットアップ完了。キーボードもなかなか。
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:41:23.29ID:jfOixav8
>>61
12Vしか充電しないよ、9Vだとまともに充電しない
PD rev2/3に対応してないんだね
このあたりIntelはクソなんだよな
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 12:26:13.97ID:MEJGXGzh
楽天モバイルのSIMだめだなぁ
既定のAPN消しても通信しない
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 12:52:56.01ID:11MHKEZr
>>73
うちのはオフ時に9Vでほんのちょっとずつ
充電されるけど、実用的ではない。

ONENOTE2の時みたいだ。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 13:28:45.31ID:SRYRWr2S
ソフバン回線のSIMを入れてみたら既定のAPNのまま通信できたよ
でも田舎だからなのかアンテナの表示が5本中2〜3で速度も5〜6Mbps
アマのプライムビデオは問題なく再生できる
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 23:32:10.68ID:11MHKEZr
ディスプレイ、ちょっと黄色っぽくないですか?

リフレッシュレートがp55Hzだったのは少し残念。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 04:45:25.87ID:zAfb/9hB
このスレ見てると欲しくなるな。
Gpd pocket 2maxと比較した場合、キーボード配置とSSD追加もしくはLTE追加出来ること以外でどんな違いがあるんかな。
ちょうどディスプレイのリフレッシュレートについて書いてあったけど。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 06:54:11.78ID:3DOxFnj2
日本語キーボードだったら買ってたかも
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 21:18:05.68ID:ZEqOrqsX
FNとTABのMute modelと、FNとDELのMute modelって何が違うのでしょうか?
そもそもMute modelの説明のMagic Ben performanceって、何か特別な機能なのか、このPCそのものを指してるのかよくわからん。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 08:34:00.55ID:1AWtaOnN
>>74
当方の楽天モバイルsim(docomo回線)では、
デフォルトの906Cでは全くだめで、ANT30MO、
EM7330ではつながるものの安定せず、906Jに
変えてようやく安定して繋がるようになったわ。
EM7330はファームが04と古く、05へアップすれ
ばいいのかも知れんが、どうやってもアップに
失敗するので、見切りをつけた。
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 13:35:01.89ID:aze6S7BY
banggoodで購入して一週間たたずに来た。
ロゴがないんだけど…?
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:06.99ID:IH04dvke
クソださろごないなら改良じゃん
証拠画像うpして
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 14:06:21.70ID:BVLQ3eWF
ロゴなしって試作機が何かじゃないの?商品に紛れるとかbanggoodどんな検品してんだよ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 14:14:48.88ID:aze6S7BY
しかも英語のwindowsインストール済なんだけど。onemixでもこんなん当たったわ。
まともに動けば文句言わないけどさあ。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:03:27.77ID:KXSkAPdf
>>87
蓋の太った稲妻みたいなロゴがないのはいいかも。

言語設定からでなくて、いきなりログイン、デスクトップってこと?

だったらおかしい。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:08:38.24ID:aze6S7BY
banggood original boxってロゴがないって意味じゃないよなあ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:20:07.94ID:KXSkAPdf
>>89
返品再整品とか。

備品とか説明書とか、SIMトレー、LTEカードは入っていたのですか?

自分のは、本体が白の半透明の袋に入っていたけど、どんなでした?

OSは初期化すればいいけど、個人的には気持ち悪いから交換お願いするかなぁ。

初期化はFNキーとF1を連打。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:27:29.48ID:aze6S7BY
twitter見たら他にもロゴない人いたわ。

>>91
綺麗に箱に収まってたよ。wifiモデルだからlteカードはないと思う。
とりあえずwindowsはクリーンインストールした。
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:39:10.67ID:TP7/eFdH
banggoodはこんなもん
勝手にセットアップしてくるクセに液晶に横線が何本も入ってる不良品とか筐体に落としたような凹みがあるのとか平気で送ってくる
で不良品だとメッセージ送ると証拠動画を送れとか言ってきて動画を送っても不良が確認出来ないとか返してくる
過去に2回PayPalでリファンド受けてもう懲りたから2度とbanggoodでは買わない
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 16:49:32.74ID:IH04dvke
chuwi minibookは箱がビニールでラップされてるから中古は来ないし安心だな
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 10:07:12.68ID:Ic10hhY+
>>93
geekで似たような経験したから今回はbanggoodで買ったよ。
中華はどこも同じか
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/23(月) 14:31:33.09ID:SggspCqH
banggoodからminibook届いたけど梱包やばいな
エアクッション無しで製品の外箱にビニールだけで送ってきた
今時こんな梱包で送るなよ
aliの方がまともだぞスマホでもなんでもちゃんとエアクッションに入れて送ってくれる
あと日本語キーボード最高やな
かな入力できる嬉しい
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/23(月) 14:36:20.48ID:ZCvaxrXd
アマゾンにcore i7版の予約あるけど
発熱大丈夫なんだろうか。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/23(月) 17:07:08.03ID:y6UB7ogl
>>98
おお、あるね。

10thのi5だったら悲しくなってしまうところだった。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/24(火) 07:55:03.57ID:cqDK/XhI
GPD P2MAXと迷ってたけどMAG1のcore i7見つけたので迷ってるわ
ネットの旧商品レビュー見た感じだと大丈夫そうだけど
発熱はある程度覚悟しておいた方が良さそうね
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/24(火) 22:49:11.52ID:5nBlKoSM
Amazonに専用ケース売ってるな
純正よりはマシに見える
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/25(水) 00:01:28.28ID:IoxWOQgl
iPad mini用のケースがぴったり
今はダイソーのやつで仮運用してる
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 11:18:28.13ID:l06keZA+
>>103
Etarnalstarというやつですね。

外にポケット付いてなさそうですね。
どうしようかなあ。
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/28(土) 01:16:10.52ID:cJ7Hv0Jo
>>101
俺もGPD Pocket2 maxとCPU同じだからバッテリー性能の違いがどのくらいあるのか気になって迷ってるんだけど、core i7の存在がさらに悩ませてくる。
同じmag1でもバッテリーどのくらい違うんだろうか。バッテリーとCPUのバランスが知りたい。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/29(日) 15:32:40.42ID:C1oSBBWY
>>108
確かに。
不満とか不具合を感じないですね。
唯一あるとしたら12V給電ぐらいかな。
それも電源オフなら9Vでチョロチョロ充電してるようにと見えるし。
レビューとかもほとんど見かけないけど、どれぐらい売れたんでしょうね?
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/30(月) 21:44:29.90ID:/UhpZpcc
コレ、普通に使えるね。
SurfaceGoよりもパワーあるし。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/31(火) 11:45:31.72ID:Hhcdinqj
4G版でSIMトレーが付いてなかった者だけどgeekからやっとトレーが届いた
中華でも交渉次第で対応してもらえるって事が分かってよかったよ
ツイッターのMAG Japanで日本語のメールで対応してもらえたからスムーズに問題可決できたかも
このメーカー本気で日本に売り込む気かも
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/31(火) 13:28:28.20ID:Hhcdinqj
>>112
ほんと良かったよ
これで普通に入手した人と同じ評価ができるって感じ

この機種はモバイラーの夢をほとんど叶えてくれるよね
英語日本語切り替えをcaps+shiftでできるって知って入力が楽になった
残る問題は国内回線全てに対応できるLTEモジュールが付けば完璧だよね
L850-GLはドライバ関連で認識しなくって断念
EM7340は認識したりしなかったりで安定せず
結局ソフバンSIMの時は標準品付けて運用
ドコモ回線の時はANT30MOで使ってる
0114sage
垢版 |
2020/01/04(土) 03:33:39.98ID:6fqlYhnT
ミニ?マイクロ?HDMIからだと4k60Hz出力できない?

USB-Cから変換させると問題無くできるのだけど。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/04(土) 08:55:22.79ID:7pgVd1tH
HDMIケーブルやモニタのHDMIからの入力スペックも気になるところですね。
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/05(日) 04:23:07.30ID:8JyRuS+D
純正充電器つかってもシャットダウン時は5V、0.25Aしか流れなくなった。充電出来ない。悲しい。
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:40:38.34ID:/SlWG95t
>>115
micrnHDMIからHDMIへの変換ケーブルがそもそも4Kに対応してないようでした。
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/06(月) 21:11:53.56ID:AM7HAi8T
bluetoothのマウス時々切れる?と思ったけど、イヤホンは切れないな。相性か。
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:39.40ID:Iq3H3PZU
>>121
USBメモリーを抜いた時におこる気がする。

マウスの電源オンオフでなおる。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/14(火) 20:46:28.97ID:2ScVJIcq
タッチパネルペンは対応しているのでしょうか?

Onemix2sの純正タッチペンは動作しませんでした。

そもそもタッチペン対応でしたっけ?
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:06.40ID:2ScVJIcq
>>127
ああ、やはり対応してませんか。

どこかのレビューで対応をうたっていたので、変だなと。

まあ、どちらにしろ自分はタッチペン使わないので。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/20(月) 01:31:26.70ID:0wcZaSva
楽天モバイルがダメだと書いた者だけど、
mineoのSプランにしたら、すんなりLTE掴んだよ
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/20(月) 23:41:47.91ID:uTneVB1a
>>130
m3版、i7版いずれもLR:506480という型番のバッテリーで、
こいつはONE-NETBOOK OneMix 3と同じものなので、
Aliで購入できるんではないかな。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/21(火) 09:13:25.67ID:KT0l638S
IIJのドコモ系はあかんみたいやな。
圏外になるわ。
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/21(火) 11:06:48.84ID:63ymt0KG
外でブログ編集するのに良さそうと購入検討してるのですが、
レビュー見ると2−3時間しかバッテリー持たないと書かれていました。
特にSIM刺して使うと減りが早いとの事でした。

小さいので外で使うのがメインだと思うのですがバッテリーが不安です。
大容量の外付けバッテリー持参だと本末転倒になるし悩んでます。
0137sage
垢版 |
2020/01/22(水) 00:08:23.42ID:PM6CtHP4
どなたか、ワンキーリカバリーを実行された方、いらっしゃいますか?
こちら、実行したところ、エラーがあるので、リカバリーメディアを使用して修復してください、という画面から出られなくなりました。
メディア持っていない人は、ショップへ問い合わせしなさい、ということで文鎮状態です。
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/22(水) 13:53:58.35ID:tVEGGYOQ
クリーンインストールだとタッチパネルとかのドライバが足りないからなぁ
まぁグーグル翻訳片手にショップへ問い合わせ頑張れ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/22(水) 14:46:44.04ID:euuYd/2C
買った時にdoubledriverでバックアップ取ってUSBメモリからクリーンインストールしたわ。
つつがなく動いてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況