X



Microsoft Surface Laptop Part 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:02:12.74ID:CjkTFDJu
公式サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop/tech-specs

※前スレ
Microsoft Surface Laptop Part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557825050/


Microsoft Surface Laptop Part 3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1510774218/

Microsoft Surface Laptop Part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/

ついでに純正延長保証のMicrosoft Complete
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/microsoft-complete
税込み\19,224なり
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:09:17.33ID:NcFz29AN
いちおつ
スレ立てありがとう〜

もう買うのは決めてるけど8GBにするか奮発して16GBにするか迷ってる
時々コンパイルするから、やっぱり16GBの方がいいのかなあ

前スレ
13ブラックもメタル確定じゃなかったっけ
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 19:17:14.82ID:U1eXMtWf
>>2
同じく悩み中。
サブディスプレイに4K使ってるから16GB
あったほうがいいのかなと。
現在はSurfacePro(2017)のi7で8GBメモリ。
いけなくはないがちと心許ない。
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 20:46:21.23ID:qHQ+y3ld
Microsoftで買えば1月31日まで返品可能ってあるけど3ヶ月も使って返品できるの?
なんか罠ありそうで試すには怖いね
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:12:03.10ID:XRK9GlpO
MSほどの大企業がしょーもない罠なんてやらないよ
一定数の返品乞食がいても気軽に返品可能って事で購入への敷居を下げる方が利益になるってだけ
今はそういうビジネスモデル増えてる
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:37:40.28ID:qkzcd+DY
i5買ったけどファンは回るね
でも耳すませば聞こえるレベル
GPUがかなり性能いいねこれ
ryzen5の3400Uなんかより性能いい
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 23:04:42.95ID:qkzcd+DY
うーん
Windowsアップデートするとファンさーさーさー聞こえるな
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 23:44:22.83ID:U1eXMtWf
15インチ欲しいけどRyzenうるさいって言われてるのが気になる。
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 00:01:12.52ID:yAl6yWo0
>>12
淀の店員曰く15インチryzenはファンの音は気になるレベルであるらしい
図書館など静かな場所では目立つかも
だから俺は13にした
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 00:20:28.95ID:dASDTmVJ
ヨドバシポイント還元10%になってるやん
売れ行き悪いんか
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 05:26:21.53ID:nzMEPC+b
10%還元で家電ショップで買うか、返品の可能性考えて公式で定価で買うか

i5からi7に変える可能性あるからなあ
安ければ安いに越したことないけど、どの程度の作業に耐えるか買わなきゃ分からんしな
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 06:30:31.30ID:lxOFlZ0Q
15インチにしては軽い、だけだからね
LG gramの方がずっと軽いがスタバでドヤ顔できない
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 06:58:04.62ID:biLK8aHi
前スレ

がっつりゲームできる性能はないので
ある意味心配不要
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 08:12:19.76ID:cG/MiGxt
>>17
これな
もっと性能コスパ良いPCはあるがスタバでドヤ顔出来なかったら意味がない
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 09:11:02.00ID:SIT/FSnz
Surface Book 2 から Surface Laptop 3 に乗り換えた
https://blog.shibayan.jp/entry/20191023/1571841256#fn-69ce2a0a

USB-C 周り
Ice Lake の iGPU から DisplayPort 1.4a に対応したので、これまで Surface Book 2 などで不可能だった
USB-C 経由での給電 / WQHD 2 枚 / USB ハブがケーブル一本で使えるようになりました。
モニターに繋いである USB-C のケーブル 1 本だけで完結するのは最高に便利です。
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 11:27:23.88ID:3nW+7t0A
>>27
日本法人は中の人というよりほぼ外の人。ちょうど18日づけでFAQも更新されてるしね
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 13:06:27.43ID:iBzDhL8z
モデルによってできるかもしれないけと確認取れてないとかSurfaceJapanの存在する意味ないだろ。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 13:06:55.18ID:B8jDjQ58
スタバでドヤ顔できる基準ってメーカー?
Windowsならsurface VAIO?
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 13:18:08.28ID:nrD5Ecd3
>>29
日常的に仕事しないのが当たり前になりすぎてマヒしてるよな。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 13:45:03.99ID:n7xGsGla
Dell のxpsと迷うな。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 14:52:27.97ID:JC9LY6dB
お前らレビュー早くしろ
値段変わらん富士通のLIFEBOOK UH買っちまうぞ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 14:58:58.20ID:+7piRPFf
15インチはまだ海外サイトでレビューをちらほら見るけど、13インチは全然レビュー出ないね
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 15:22:24.77ID:4/eACzk8
15 256 Ryzen7を予約してたけど先週土曜日表記間違いとの連絡きました。
慌てて15 512 Ryzen7予約しなおしましたがいつ届くのやら。。
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 21:55:41.60ID:QLVV1GZB
言うほどlaptopってアスペクト比3:2以外に利点あるか?
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:25.54ID:wMpSGht6
13インチの方でもGPUはかなり性能上がってゲームも余裕になったけどsurface使う人にはあまり意味ないからねえGPU性能上がったからファンはありになってるしね
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 22:55:07.59ID:yM0YMJB8
利点は無いよね
けど他メーカーの膨大なラインアップ見るの面倒くさいんだよねw
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 23:08:30.43ID:cG/MiGxt
主にスタバやタリーズでメールチェックなどの作業を考えてるから、最新のSurfaceは必須だわ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/24(木) 23:18:28.95ID:mJFRacr1
i5 SSD256 サンドストーン 来た。色が結構赤味がある感じ。タッチパッド大きくて良い。細かな性能はもともと興味ないので知らん
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 01:12:45.34ID:WJ/MVExT
公式でなんか10%オフになるね。
よくわからないけど学割みたいなやつ
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 08:04:42.67ID:faROJfVw
以前、Surface Pro6とLaptop2とGoを店頭で見比べたら、Laptop2だけ画面が黄色っぽくて、安物液晶使ってるのかな? と思ったが、Laptop3は、どう?
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 08:44:53.68ID:tSkllE3Q
3:2かつタッチパネルって機種がSurface系列かHuaweiくらいしか無いのがなあ
16:10や9は縦が狭くてどうにも好きになれない
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:47:20.90ID:H2suAB0l
13インチ laptopでゲームプレイしてるけどいいねこれ
ryzen5の3400だとファンがフル回転でうるさいけどこれはそこまで回転しないしryzen5より性能いい
G7すげえわ
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 13:17:46.18ID:H2suAB0l
>>57
i5やで
GPUはどっちもG7だから性能同じ
MX150搭載のゲームノートなんかより何倍も良い
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 13:26:02.49ID:UziU7DAz
>>27
クソワロタ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 13:27:19.71ID:UziU7DAz
>>30
グラムだろ
あれの軽さ知ってればむげにできない
あとはゲーミング系の30万コースの軽いやつでfps
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 13:28:48.49ID:UziU7DAz
>>44
覗き見防止シートとかが対応してないのでマイナスしかない
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:58.12ID:sYvTz813
3:2で良かったな、と感じる場面どんなところがある?
他と迷ってる。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 17:12:43.43ID:R2nIKldn
画面比率に魅力ないなら買わなくてよろしい
需要がある層には人気だから継続してるだからね
魅力感じないならsurfaceは買わない方が良い
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 18:42:23.19ID:ieuWfrme
LG gramのマシンがsurfaceブランドだったらかなり売れる
surface laptopのマシンがLGブランドだったら誰も買わない

macbookは必ずしも軽量ではないし重い荷物
軽いフリをしてるだけ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 18:52:51.32ID:eIZMAEx9
>>62
昔のavが大きく見れる
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 20:27:41.11ID:pHrCyNnt
>>62
動画見ててもシークバーで動画部分隠れないから快適
ネットも縦の表示が増えるからスクロールが少なくてすむ
officeも縦に長い分表示以下略
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 20:33:56.44ID:2rOixmUA
サンドストーンの色合いや質感いいな
デザインはMacBook超えてるわ完全に
あと性能も上だったな
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:00:20.32ID:eIZMAEx9
geek benchだとsurface laptop3 i5の方がryzen 7よりスコア高いんだけど
コレ15ってもしかしてゴミ?
ryzen5とかだとやばいぐらい遅いぞ
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:03:49.57ID:eIZMAEx9
インテルi5 10gでlaptop2の約2倍の性能
ryzen 7はこのi5よりも性能低い
15インチ買う馬鹿いるのかコレ
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:12:24.37ID:1sIsTP3R
今回のlaptop3はかなりいいよ
ファンありでも映画見たりオフィス程度ではファン回らない
ゲームすると回るけどRyzenほどではなく静音
性能もryzenよりいいしな
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:21:56.46ID:O2CiGAYr
>>62
ていうか逆に、PCを使うあらゆる場面において
ワイド画面のほうが有利な場面ってほぼ無いだろ
極論を言うとスタバでメール打ってるだけだったとしても
一度にメールを見れる行数が少なくなるわけで
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:27:09.60ID:O2CiGAYr
>>54
Pro6と初代Laptop持ってるけどProの画面の方が色彩が綺麗だし解像度も高いね
Laptop3で改善されてるのかはよく知らない
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:16:56.32ID:AgI5KKnA
>>74
16:9のワイドディスプレイは左右分割表示すると
それぞれ8:9ずつでほぼ正方形になって作業しやすいような気がする。
3:2ディスプレイで左右分割してパワポいじると横幅狭くてやりづらくなりそうな気がして購入に踏ん切りがつかないなう。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 11:32:55.02ID:Cy4pqy6Y
hpのdragonflyと迷うわ
ブランドはsurfaceの方が惹かれるけどdragonflyは999gなのよね
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 11:58:57.27ID:6tbZNxAi
>>80
わかる! わかるよ。俺も迷い中。
hp、かゆいところに手が届くよな。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 12:45:02.81ID:txaJdPH6
thunderbolt無効化されてるって見たけど
場合によっては開放されて使えるってこと?
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 17:45:42.16ID:SQGfWqnS
ヨドバシでMicrosoft系10%ポイント案内されたけどいつまでかな?
今月末まで?
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 20:00:19.01ID:Ns82otZ/
最大でPS4の半分程度だぞ
ローエンドもいいとこ
ただオンボードのノートでローエンドとよべるレベルに突入してきたのはけっこう凄い
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 20:08:39.54ID:oKQLwmUR
>>87
まあ普通に楽しむ程度なら余裕だよ
ryzenより高性能だし MX150よりベンチは上
laptop2では確実にゲームは無理だったけど3では普通にプレイできるようになってる
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 20:22:38.93ID:39Kh3pdx
>>84
同じくー
ここでryzen微妙なのが分かって心がスッと決まった
15でintelも選べてたらまだ迷ってたわw
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 20:55:54.27ID:GsiVKXiG
電源ケーブルがACアダプタに奥まで刺さらなくてグラグラする…
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:44.21ID:Qv/3jP9b
wifi不具合あるね
5G帯だと電源切った後しばらくして再起動でwifi繋がらなくなる
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 05:03:56.72ID:xJ7HIelP
>>90
じゃあその動画でもあげろ

つうか お前どのゲームいってんだよ
どのレベルのゲームいってんだよ

ゲームできるできない話するなら
それなりのスペック要求するゲーム前提で話せよ

ドラクエXとか基準にすんなよw
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 05:09:08.93ID:aDTs4aAp
デモ機触って思ったがタッチパッドの応答とジェスチャーの認識に関しては最高レベルだわこれ
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:00:38.72ID:2clj6RJL
ラップトップ3をヨドバシで触ってきたんだが
エクスプローラやグルーブの立ち上がりが
今まで触ったPCの中で一番早くてびびった

なんでだろう?CPUがすごいのかな?
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:18:25.10ID:rysVkdcU
サンドストーンってMacbook airのゴールドみたいな色合いなんだろうか
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:36:14.22ID:5Nm9PuiY
サンドストーンとブルー買ったけどサンドストーンのほうが圧倒的に気に入ってしまった
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 10:50:38.41ID:fjFqT8Hd
surface laptop 2の中古買ったけど、これ満足度すごく高いな。ファンの音がupdateの時くらいしかしないので、ビジネス用途にしか使わない俺には有難い。
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 11:06:57.85ID:83q/aFX+
サンドストーンは本当に上品な色合いよな
素晴らしくセンスが良いデザイン
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 15:37:56.02ID:zdGco/wF
>>110
winの不具合らしくて他機種でも報告結構あるね。
メーカーのパッチかねえ
2.4なら問題ないけど速度がなあww
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:40:40.89ID:f5TZIxYP
結局i5はg7なのg4なの??店によって表記が違うんだが
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:45.96ID:Hl+UP1zR
絶賛されてるから見に行ったらただの鉄板じゃねえかw
こんなんが洗練されたデザインとか持ち上げられてんのか
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:57:25.82ID:PASpz+wz
君が思う洗練されたデザインってどんなんだい??????
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:02:11.58ID:Wc5PDov5
平面と曲面がうまく調和したフォルム
これは全体が同じ厚みの平面で出来ているのでただの鉄板と変わらないし見ていて退屈
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 19:09:12.44ID:0P/lFXTE
ブルーのメタル来たら買う
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 19:14:01.25ID:/kRGMVNv
>>106
自分も仕事で使っているけど、USBポートが1個しかないのが、不便だなー
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 21:16:08.64ID:rysVkdcU
店頭で見てきたが今回からLaptopもカラーのエンハンスモードあるんだな
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 21:18:11.46ID:z3JKr6Mc
性能的にはLaptop2で充分なんだけど
買い時逃したみたいなんで3を買う事にする
なんか悔しい(笑)
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 03:47:16.70ID:aC8onxPN
10%ポイントは昨日までだったみたい
まあいつまでも10%サービスは変だが本当に割高になった
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 05:15:26.39ID:b0Jn1n6F
ほんまや
人が現物見てから買おうと思ったらこれだよ・・
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 06:23:17.73ID:jbVspoD0
オフィス抜きバージョンも売ってくれよ
いらない人だって多いだろうよ
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 06:51:24.07ID:jZUGFtJb
windows系ノートは買うタイミングよって損得の変動幅があり過ぎる
だったら最初から変動幅の少ないmacbook買っちゃうぞ、こら
あれはあれでコスパ悪いけどw
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 06:54:17.18ID:MTkSmJUZ
法人はオフィス2019無しあるのか
個人でベンダーから購入だけできればいいのにな
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 10:03:25.38ID:sRQ/jhPo
>>131
わかるわ。
昔は自分でメモリとかSSDを好きに換装できた分windows系の方がコスパよかったけど、
昨今のノートPCはメモリがオンボードだったりそもそもアクセスが悪かったりで自由に弄れないから、
抱き合わせ商売をせずメモリとSSDを自由に盛れるmacの方が良心的な商売してると思う。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:59.35ID:THsYtqc/
ノートでもBTOしたけりゃLenovo、Dell、HPあたりが普通にやってるっしょ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:22:50.80ID:qwJRnA0i
>>846
ここはENVYのスレやが?結局発売日に延長保証と共にビックリカメラで13%で買ったやつが勝ち組か
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:26:39.24ID:Vi59nKgh
>>103
CPUは別に速くない
SSDは爆速になってる
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:31:27.97ID:Z7M4w8mv
両親含め別に教育機関に勤めてるわけでも無いし当然自分自身も学生じゃ無いけど学割対象ってなるのはなんだろうか
事実上公式サイトなら10%割引ですよってことなのかな
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 15:04:09.69ID:yH63rjXv
2と比べて3のキーボードの打鍵感は何か変わりました?
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 20:04:05.49ID:FFVIvr/P
>>145
それ15型?13.5型?
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 22:42:06.11ID:XUreahgi
店頭で見たラップトップのアルカンターラがボロボロだった
去年のモデルなのかもしれないけど
アルカンターラやっぱクソだな
アルミ一択だわ
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 23:08:49.10ID:pftxNipN
アルミはMacBook然り冬は使い出しにヒンヤリして冷たくて不快だからゴミ
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 23:28:28.21ID:8VFSCLuC
北海道の駅で使ったら皮膚がズル剥けになるからなぁ
ありえなさすぎるゴミ
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 23:59:20.34ID:Z7M4w8mv
レビューしてるサイトがほとんど無いな
2からだとtype-Cが追加されたくらいで特に目新しさがないせいか
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 02:14:53.15ID:8Iuswb5G
VEGA9だからVEGA10に負けて当たり前では?
もしかしてVEGA11の3780と区別もつかないガチガイジなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 07:14:54.92ID:HfxnIwbP
アルカンターラ痛むのは無茶苦茶タイピングする人くらいだろ
そういう人はアルミでも微妙に変色してダサくなるから
どっちみち同じ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 09:40:59.82ID:evrYhN56
扱いが雑な奴は素材が何だろうが結局ダメにする
俺のLaptop2は今年の1月に買って以来がっつり入力作業してるけど、パームレストはいまも新品同様
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 10:42:19.40ID:o+ma96P6
>>154
問題なのがGPUで売りにしてるのに13のG7と性能変わらない事実。ベンチでは下手したら低いところもある
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 10:50:00.62ID:SC+QRkcJ
アルミはこれからの冬
冷たくて不快で使うのか億劫になるレベル
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 11:12:54.86ID:6ifAegz2
スタバでLaptop3使ってるヤツ居たら梅干し乗せるからな!
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 12:49:26.99ID:sPwLLbyA
>>164
てかアルカン嫌な奴って、ほぼほぼ手から酸っぱい臭いと液が出てるやろ!
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:01:59.52ID:zqLgCHf8
アルカンターラとはいえスエード調の生地な時点で汚れや生地が寝るといった質感の遷移は避けられないわな
それを劣化と見るか生地に味が出てきたと見るかは人それぞれだから自分で納得して好きな方を使えとしか
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 21:43:22.50ID:nBUWduJQ
Amazonで買った背面と本体を保護するフィルムがいい感じ。
色もピンクゴールドみたい。

ただ、綺麗に貼るのに1時間くらいかかった
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 22:07:33.62ID:ve6rmh7Z
wifiの5GHz途切れるってAMDモデルの方?
合ってるなら店で触った時に調べたらwifiはQualcommぽいしそれが原因かな
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 00:21:04.24ID:3yyxVDTt
>>171
わいのは起動直後にwifiに繋がるまで1分ほどかかる
5Gだけね
ちなみに13
wifiはIntel6
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 00:45:35.22ID:ed56CzLM
10%値引きだしMSストアでi58GB注文したったわ
Pro4からの買い替えのつもりだけど、微妙なら返品してPro7か他のを買い直します
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 08:06:27.12ID:CH22FZiF
わしは13%還元の無金利分割で買いたいんじゃ──
はよ日曜の状態に戻せ──
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 17:01:13.07ID:X54Bus0t
なんか年末かなんかに20%還元かなんかキャンペーンなかったっけ?
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 17:07:33.01ID:gw6oBqZ+
13だけど
コバルトはブルーめっちゃカッコいい
やっぱアルカンターラ最高
USB PD便利
11axは実測で1.4Gbps出た
動作音静か
3Dゲームや動画編集はやらないからICLの恩恵は全く感じない(TB3も使えないし)
Surfaceコネクタの代わりにTypeCbニAをもう1ポーャgずつ付けて欲bオかった

結論は満足

MacBookAirの対抗としては十分
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 19:49:41.01ID:1x/vIX4V
散々悩んだけど、もう買うのは決めた!
そしてi5予定だったけど思い切ってi7にする!
色はサンドストーン!
のつもりだったけどプラチナも割と好きで、アルカンターラは汚れが気になって除外してたけど冬は暖かいかなとか思い始めた…まだポチれない…
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 19:57:24.72ID:Js/zKVKr
ヨドバシの10%またやってくれないかな
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 20:00:22.49ID:JArkx500
明後日以降ペイペイモールで買えば最大1万キャッシュバック+学割で18000円キャッシュバック行けるかな?
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 21:44:50.49ID:cf0rq9PV
ビックカメラの通販で買ったラップトップ3、開封したら一目でわかるヘコミあったわ。
アルミはやっぱ駄目だね
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 06:29:42.17ID:7KdTh98C
id変わってるかも

>>183
写真じゃ解りづらいけど触ると良く解る。
中に入ってるスタートブックみたいのも変な折り目付いてたし。
返品依頼したけど時間掛かって萎える
オペレーターの男、すんげぇ対応悪かったし
やっぱビックカメラじゃなくてヨドバシで買えば良かった
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 11:07:47.73ID:nfWjOe2e
laptop3届いたけどProからだとやっぱり大きいな
あとアルミだから冷たい。わかってはいたけど…。でも作りはきれい。

i5のIrisでエンコードとか試してみよう
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 12:15:34.89ID:8MePZiCN
おお!色は黒?
アルミやっぱり冷たさ気になるんだな

i7にするか迷ってるから、i5でどんな感じか是非聞きたいー
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 12:22:53.95ID:/88qAbtq
ビックカメラで初期不良の対応がめちゃくちゃ悪くて萎えました。

メーカーに初期不良認定されたのに速かに交換してくれなくて連絡も来ません。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 12:45:50.14ID:8NDOyOWi
月曜日に連絡してi7の16GBで256は店頭の在庫も今あるようなのに
いっとき売り切れていたので連絡来る頃に売り切れたとか言われたら・・・
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 13:14:09.65ID:ruFypmJV
いまのところ買うつもりまったくないけど、賛否のレビューがある程度出そろったところで改めて考えますわ
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 13:27:03.60ID:AInT/igz
正直15インチモデルとtype-cが追加された以外で語る部分がほとんどない
アルカンターラとメタルは好きな方選ぶだけだし
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 16:24:51.20ID:8MePZiCN
キーボードのたわみ、3になってからより出やすくなってる?
店頭ので試し打ちしたら、自分がハードパンチャーなせいもあるけど2より気になってしまった
買うつもりで行ったのにまた帰ってきてしまった…

でも色は決まった!
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 18:09:37.62ID:OQRMIE1n
初期不良に当たってる人いるみたいだけど、キーボードの不具合出てる人いる?
店頭の15プラチナ、キーボードの上段が沈まなくなってた
反応はしてるけど打鍵感がほぼない感じで、中段から下は問題なく沈んでた
どういうことか店員さんに聞こうかとも思ったけど閑散店舗で聞けず…まあそんな店だからこそ、その状態でも展示してるんだろうけど
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:56:46.93ID:7KdTh98C
>>192
まだ画像を見て判断してる段階らしいから何も進展してないよー
対応遅すぎ
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:59:10.94ID:sKjMYwDU
実機を触ってみたが13.5インチのプラチナが気に入った
Pro6を買って日が浅いから買い換えるには早すぎるなあ…
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:11:17.07ID:KFzWkZ0V
pro7触ったらこっちも欲しくなってきた
でもpro6と変わらないからそっちの方がいいのかな
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 00:55:32.59ID:fOWCpeu+
i5はファンレスでパワー出せない。
静かなのは魅力だけどね。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 03:22:35.78ID:kFHKCkIQ
>>200
え、あのデザインなのにたわみまだあるの?w
意図的なのかなw
2のキータッチは好きだけどw
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 03:23:18.01ID:kFHKCkIQ
MacBook2020買いますわ
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:24:30.37ID:2gwzmuDB
PRO気になるけど
やっぱスマホ+ラップトップがバランスいいなぁ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:06.57ID:vYAh4RFc
paypayで今度キャンペーンあるからそこで買うかと思ったけど、なんか計算方法おかしいのな

自分は14%還元対象なんだけど、i7の\209880とか、「17098円(14%)」って表示してある
本来なら、税抜き分を対象としても「\26712」なんだけど、独自の算出方法でとかなんとか注意書きがあるから、府に落ちないけどまあそういうもんなんだな

これだと表示だけ見てうっかり買う人もいるんじゃないか
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:59.85ID:7X07Hvup
ビックカメラでセール始まったけど、2が増税前より100円高い
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:00.35ID:LNzvNuWj
還元は各キャンペーンに上限5000円や10000円の縛りがあるから
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 18:26:55.70ID:igoUfQ1Z
公式で買った、何故か10%オフになってたのでありがたく買った
届くのは来週だけど、楽しみだな

ちなみに、店頭でプラチナ見た人が多いと思うけどlaptop3はプラチナしか展示許可が出てないと店員さんが言ってた
メーカーからの指示だそうな
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 18:49:54.71ID:igoUfQ1Z
そうなのか
ヤマダは15プラチナしかなくて、ケーズは13も15もプラチナだった
ケーズで聞いたら、プラチナしか展示許可がないって言われたよ、嘘松のつもりはなかったがすまん
結局サンドストーン実物見られなかったけど、評判いいのを信じて買った!
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 19:11:46.77ID:BLljDCme
淀で見たけどサンドストーンめっちゃ綺麗だったよ
でももう汚れ目立ってたから手入れはしっかりね
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 19:32:05.95ID:qqvvC0MY
Proのキーボードのパカパカは慣れないし不快だわ
Laptopの方が良い
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 20:02:40.92ID:ICR0qa5e
Proって名前が好きでPro選ぶ人もいるからlaptop Proって製品名にしてくれたら
Pro好きは買いやすいんだけどな。
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 20:08:25.82ID:tbAPl3RT
なんでもProって付ければ良いと思ってるAppleっぽくなるじゃないか
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 21:43:38.24ID:igoUfQ1Z
>>225
えっそうなのか…汚れが嫌でアルミにしたのもあるのにw

キーボード周りが汚れる感じ?キーボードカバー付けたほうがいいだろうか
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:50.00ID:WpB+eVkI
laptop3で動画とか見てると音がめっちゃよく感じる
キーボードあたりから鳴ってるように聞こえるけどどうなってんだ。最近のノートはすごいな
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 23:39:39.68ID:QGKfKiIW
>>229
そそ
キーボード下タッチパッドの左右がなんか色褪せてた
明るい色の宿命かもだけど
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 08:44:08.56ID:XyqLVxuL
>>231
腕が当たる部分かー!たしかにカバーしにくい部分かも、擦れに弱いのかな
画像しか見てないけど、擦れで質感変わる感じになる素材なのかもしれないね

出してまだ一週間とかでそんなことになるとは全然想像してなかった
気をつける、ありがとう
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 09:43:50.51ID:h/8qs+pZ
サンドストーンいいよな〜
俺も欲しいが、ブルーも気になって夜も眠れない(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 10:22:57.06ID:ISKdAb3A
>>233
ブルーはいいぞ!
ブルーは裏面のマークもいい具合にブルーしててカッコいい
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 10:31:32.19ID:FbEFM7GO
青もいいがスタバで映えるのはサンドストーンだろうな
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 10:39:21.53ID:XPR+eNku
国内メディアじゃ15インチのLaptop3のレビューが全然ないな
Intelへの忖度か?
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 11:02:42.48ID:rL1o7LeB
キーボードを画面の裏面まで折り畳めれば、タブレットになるのにな
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 12:05:45.41ID:x9UJ5I18
ヨドバシアキバでlaptop2 25%オフってなってた気がする。
急いでたからチラ見した程度だから間違っでたらすまん。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 12:30:50.02ID:XyqLVxuL
>>237-238
ないよね、もっとレビュー見てから買いたかった

個人用にPC買うの久しぶりだったからワクワクはしてるし自分なりに調べたり実機触って納得した上で購入したけど、あまりにも話題になってなくて少しだけ不安w
すごくいい機種だと思うんだけどな
今はwin機自体があんまり話題にならないね、タブレットの隆盛を感じる
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 12:51:19.32ID:OiQveIGb
今更 laptop2買うくらいなら他の安いメーカーの買うわな
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:10:13.56ID:ncfEynOt
でも3:2のディスプレイって他にはないんだよな
デザインよりもアスペクト比とタッチパネルが欲しいだけだし
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:08:25.10ID:XPR+eNku
3:2が欲しければCHUWIのノートパソコン買えばいいじゃない
あっちの方が遥かに安いぞ
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:21:46.81ID:PwJnp39J
laptop2を11万で買えたから満足。point13%だったし。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 17:02:14.20ID:SnKJy4ea
>>249
256GBだし用途考えたら十分だから問題ないけど?
3を金かけて買う意味もないから。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:09:23.64ID:1P+gNDQv
コンプリートつけてるとやっぱ安心感というか精神的にも楽だな
雑に使い倒せるのが良い。バッテリーなんか気にしない!
ビッグカメラでポイント13%の時に買えて良かってわ
コンプリートの分もポイント13ついてるし満足よ
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:32:20.94ID:eaYEJ4D1
ブルーのアルデンテなんちゃらむっちやカッコいいで
所有欲満たされる
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:35:23.25ID:eaYEJ4D1
TypeC給電/出力と11ax WiFi、Gen11 iGPUとベース部分の進化が大きいから
投げ売りでも25%オフ程度だと旧モデルはなあ
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:54:31.82ID:aap4tww2
無駄な用途に無駄な出費する方がよっぽど情弱だろ。
特にPCは個人の用途がバラバラなんだから。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:58:33.15ID:MD1myWp6
ブルーとか子供みたいでダサいわ〜
いい大人があんなの使ってたら引く。
キモいオヤジならもっと引く
本人はドヤ顔で使ってるんだろうけどさ。
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:59:55.47ID:ocFzuEtw
>>256
オフィス有りでもなし
初代は2コアだしなあ、、
surfacelaptopが欲しくて金もないのなら買えば?w
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 19:10:47.86ID:NwFhAJCT
>>256
何に使うかによる。
一般的にネットサーフィンとか、オフィス作業ならあり。
一概に古いから〜なんて理由でなしっていう信者は無視。
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 19:40:49.14ID:bb/kUWer
3もいいけど安いから迷うなー
サイト編集ぐらいならいけそうか
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 19:44:15.08ID:lrhjNbA3
初代laptopのメモリ8gbの256持ってるんですが
laptop3のi5、メモリ8gbの256買っても
変化は感じられますか?

特に変化がなければ買うメリットはtypecがつくくらいにしかならないと思うので16gbにするか迷ってます
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 20:01:09.70ID:YDPhw4rY
分解しづらいらしい3以前のなんていらんでしょ
自分で作業するワケじゃないけどw
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:45.13ID:YhXH1/r9
>>255
それ言い出すとベースからして無駄に高価なsurface自体の否定になるからやめろ
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 22:08:47.65ID:iXu9JWlC
Surface Laptop 3の13.5インチ、pro 7もだけど、Ice LakeでThunderbolt 3のチップがCPUに
組み込まれているのに関わらず、なぜThunderbolt 3に非対応なのか?
そのThunderbolt 3の非対応だけど、ハードウェア的に非対応、ファームウェアで非対応にしている、
どっちか分かりますか?
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 23:05:08.39ID:a6ALGgaG
まあLet's noteでいいよね
スタバでサーフェス民に負けるけど
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 01:33:35.68ID:+LcyjeuR
>>265
サーフェスコネクトだけでDP4レーン分、USB2レーン分を占有
さらに別のUSBポートが1つついてるわけで
シンプルにCPU側の帯域が足りてないんだろう
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 04:48:47.68ID:iudUGNza
会社支給でlets note使ってるけど、投げ捨てたいわ。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 13:16:30.94ID:qSCJgVC2
SSD、2種類のうちどちらかが使われてる(?)って128GBだけ?
東芝製とSKハイニックス製らしいんだけど、同価格でスペック差が出るようなそんなことするのか
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 13:50:26.25ID:HTQq1vMZ
>>271
仕事用なら最高じゃん
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 16:28:55.64ID:8V8kfMOn
完全に買うタイミング逃した
年末まで待たないといかないのかな
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 19:24:31.68ID:qSCJgVC2
>>275
そうなのか、スペック上はえらい違いがあるみたいだけど
特に書き込みかな?

>>276
よかったな
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 20:14:39.28ID:cEPBh07y
>>282
まじくっそでかい単一ファイルとかコピーしない限り体感できないぞ
アプリやos起動じゃ誤差範囲
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 23:41:24.82ID:ggaRwpXZ
年末セールやってくれるのかな?
早くホシイ
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 05:34:59.84ID:cyItt2VO
今更laptop2は情弱の極みだから年末セール期待してる
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:55.91ID:45MdH7vC
レビューも全然ねえから結局自分で買ったぞ
サンドストーンとブラックで悩んだが、サンドストーンにした
どっちも店頭で触るたびに静電気がバチッと痛かったのが気になった
今帰りの電車だ
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:22.14ID:yGITdkJn
>>287
おお!!やったね、サンドストーンいいよね
使い心地また教えてな
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:16.54ID:8jKAAC7D
近くのヨドバシカメラに行ったら、Surface Laptop 3もあったが、全世代のLaptop 2およびpro 6が
かなりの安値で投げ売りされていた。
Laptop 2を買おうかどうか思案中
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:44.06ID:SMViu4qW
インターフェイス的にはtype-Cの有無くらいだし性能も劇的な差があるわけでもないから2でも良いと思うけどね
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:46.41ID:m/GpJBYs
>>281
必要だから買うのか、欲しいから買うのか。あとは分かるな?幸せを掴め。
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:05.48ID:HJRanxDc
発売日にビックリカメラでポイント13%て買った
保証のコンプリートもポイント13ついたし今回ばかりは即購入が1番の勝ち組になれて満足だわ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 17:09:45.76ID:BGQ504/E
>>290
GPUがかなりの性能上がってるからGPUつかう作業など有利なる時多い
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 18:25:51.48ID:CjsFVaUX
無線LANで1Gbps出る上に遅延も少ない11axは神
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:44.32ID:CjsFVaUX
Laptop3で無線LANで
リンク速度2.4GbpsCIFSファイルコピーで実測1.4Gbps出た
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 22:10:02.93ID:0Q3KQ5Rb
13.5のi5の256Gモデル
従来のSurface ProのACアダプターでも充電しながら使える
30Wの汎用PD充電器でもYouTube見ながら程度なら充電はされてる(ゆっくり
ファンの音は気にならん
i5Pro6では時々感じられたATOK2019文字入力中の引っかかりは一切感じなくなった
顔認証のスピードはPro6よりかなり速い
遊戯王デュエルリンクスは快適に遊べる
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 22:41:50.65ID:mCUNs17f
pro7の方はcore-i7版しかファン付いていないらしいけどlaptopは全タイプ、ファン付いてるの?
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 23:06:36.11ID:0Q3KQ5Rb
たまに勘違いしてる人がいるが、Laptopがファンレスだったことは一度も無いよ
時々Laptop2がファンレスとか書いてる記事見るけど
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 23:12:54.30ID:mCUNs17f
>>303
ありがとう。そういう記事見てどうなんだろうと思っていたので
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 12:49:44.53ID:ZhCskDcB
Ryzenモデル不人気だね。せっかくの専用CPUなのに・・・
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=121

アムダーはintel脂肪wwwとか海外の信者サイトのフェイクニュースを貼りまくって煽っていたのだから
クリックするなりポチるなりして順位アップに貢献しなよ。義務でしょ
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 13:17:58.20ID:y14NquyA
>>307
ゴミみたいな性能のこれ買うバカおるの?wwww
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 14:24:36.29ID:TjfC2fRM
TypeAが1ポート有るのがありがたい
Macみたいに思想だけ先歩した極端な仕様じゃないのがいい
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 14:41:21.64ID:ytyReu+s
専用コネクタ採用してる時点で先歩どころか100歩遅れてるぞ
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:12.62ID:vTB6wocE
>>313
コースアウトしてんのは未だにTB3すら載せずmacパクリの磁石コネクタ搭載してるsurfaceだろ
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:20.60ID:u0FUFNBq
やはりXは令和のトランスメタ・クルーソーだったか
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/06(水) 02:39:51.49ID:YcCBOpgf
そもそもGPU使うとかあり得ないからどうでも良い
買えない貧乏人の最期の言い訳か
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/06(水) 10:27:36.20ID:byg60m0s
Laptopで外付けGPU使うとかアホとしか思えない
素直にデスクトップでやれよ
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/06(水) 13:16:08.55ID:df60khoO
>>325
場所取るじゃん
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:01.26ID:ubK+NR3P
俺のLAPTOP2の無線遅いよ
USBと有線付いたハブ?って、なかなか無いんだな
公式ドック高いし
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/06(水) 16:26:16.08ID:V1tea0Lf
ドライバーで簡単に蓋開けられるようになったのいいゾー
これで埃の掃除が出来るようになる
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 06:30:18.51ID:P919DNWL
IntelはXeon phiでNvidiaのTeslaに完敗し撤退、
XeonとCoreはAMDのZen2世代EpycとRyzenに性能とコスト共に後塵を拝する
MSからはSurfaceで、
ProでSQ1(高クロック仕様の8CX)>Icelake、LaptopでRyzen>Icelakeの格付けを喰らってしまったな
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 10:56:36.15ID:Nos7mye9
laptop2,3 とpro6,7の4つで迷い始めた・・・迷走が止まらん。
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 12:50:41.16ID:Tl70uFnE
>>335
GPUの性能いらなくてUSBが1つでいいなら旧型買えば?
laptop2ではFF14とか無理ゲーだったけど3では余裕だからねGPUつかう処理系は天と地の差がある
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 15:58:14.48ID:F6bHIAuM
>>260
2のi5でIllustratorがサクサク動くので使い方次第じゃないかな
大量の写真現像までやるとなるとマシンパワーはいくらあっても足りないだろうし
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 19:33:50.34ID:TSdifJNl
サンドストーン、届いて初めて実物見たけどとても良かった、ワクワクした
設定だけ終わらせた、がっつり触れるのは週末だから楽しみー
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 20:33:18.58ID:9jOTaPlz
お金は働けば稼げるからな
少しくらい高くても、いいやつ買っとけ
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 02:14:29.38ID:xKSuZyoF
同じ13インチのMBAと比べてもサイズ大きいな
持ち運ぶのはきつい
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 04:01:20.48ID:xowJ97NE
ryzen採用機の3Dレンダリングやエンコードやフィルタ処理など
ベンチではない、実用処理での速度って出てる?
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:20.64ID:52KN54wX
>>343
頭悪すぎコイツ
◯丸インチはディスプレイサイズであって
ベゼルの太さ=画面占有率で筐体サイズは変わる
https://japan.cnet.com/article/35072211/

勉強になったね無知で低学歴な低脳くん
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:35.88ID:M/wAGBfa
結構な確率でヒンジ側から開こうとしてしまって、地味にストレス。
間違えないコツあったら教えてほしい。
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 16:58:41.91ID:2L4sGLNy
アルカンターラが結局いいなと思ったが15インチのプラチナメタル見たら13インチのプラチナメタルが欲しくなってしまった…
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:10.60ID:dcLiRfQn
>>341
そんなかわんねえじゃん、、、
macは持ち運べてこれは持ち運べないカバンねえだろ、、、
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:12.33ID:zyYLTNQG
インチサイズは対角線のサイズ
縦横比が違うと画面サイズも変わる
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:56.98ID:7GyX88pT
あれ?
遂にsurfaceにもバッテリーの過充電防止機能ついたのか?有難や
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:34.09ID:bv4FNfTl
ゆうても 3:2 って 16:10.6 くらいだから 16:10 のMBAとたいして変わらんぞ。
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:43.01ID:tleH8pNN
縦横比が変わっても画面サイズ(面積)は変わんねーよ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:56:08.89ID:decb0m4e
メーカー仕様ページより

Laptop 3   13.5インチ 308 mm x 223 mm x 14.5 mm 1.29kg
MBA (2019) 13.3インチ 304 mm x 212 mm x 15.6 mm 1.25kg
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:53.80ID:+JZIukNl
>>351
充電が50%で止まって充電されなくなるみたいやな
てか80%じゃないのが少し残念だが嬉しいパッチではある
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:56:39.50ID:a/3G7eTU
>>353
縦1cm、横7cmの長方形の対角線は7.071cm、面積は7cm^2
縦5cm、横5cmの正方形の対角線は7.071cm、面積は25cm^2
縦横比によって面積は変わるのでは?
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:35.07ID:Zditj6iQ
情弱に情報をお願いします

13.5 15どちらにしようか迷ってます

メリットデメリット教えていただけませんか?
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 12:31:21.11ID:M4mhxToy
>>361
13.5 メリット小さい デメリット小さい
15 メリットでかい デメリットでかい
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 13:32:25.29ID:ImG9oJUz
>>361
15は爆熱になりやすくファンがすぐ回る
13はゲームなどしない限りファンはほぼ回らない無音
これで性能は変わらないどころか13のがいいんだからね
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:12:13.14ID:Zditj6iQ
ありがとうございます
用途は外出先での打ち合わせと、写真整理などに使います
家では、料理のレシピを見たり動画を見たりすることに使いたいと思っています
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:22.12ID:kBx/y0lA
15インチ、プラチナ、メタル、インテルが欲しいのに法人向けしかないんだよなぁ
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:45:39.82ID:ctYMt3vd
ほんまや
法人モデルにはIntelあるな
一般はAMDしか選択できなくしてボロモウケしてんのか
価格は同じやからななめくさっとるわ
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:54:27.29ID:I7P1jDxD
法人は無線LANのトラブルとか面倒だからIntelなんだろうな
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:12.50ID:15UFbrfl
>>370
じゃあ個人は無線LANのトラブルとかが起こってもいいってか?
ふざけてんのかてめぇw
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:10:45.45ID:0bCXpYbg
AMDからも部分的に調達することでIntelに対して
価格交渉を優位にするためだろうな

その槍玉に挙げられたのがLaptop15インチ個人向け

AMDがAPUでRyzen2+Naviにできない間に
IceLakeでG7なら唯一の取り柄であるGPU性能も追い抜かれたのに
その最悪のタイミングで
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 21:32:28.04ID:rttj/sUr
361です
今日13.5の方を買ってきました。
助言ありがとうございました
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:34:40.41ID:MHRv/Y9O
投資用(MT4)に検討してますが、15インチはあまり評判よくない?
パソコン単独で使ったり、外部モニターに接続したりする予定。
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 00:26:03.14ID:4fQ8rjio
そもそもsurface必要ある?
他のにした方が安くて性能高いよ
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 01:15:41.04ID:doWWd32J
自分で修理できるように裏蓋を開きやすくしたそうだが
メモリやSSDの増設は可能なのかね
128GBを買って、それに自分で増設できるなら安くなる
あるいは容量が大きいSSDにコピーして使うとか

そうやったとしてもやはり他社より割高だけどね
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 01:38:34.65ID:qj5YIZG0
前まではM.2だったけど独自規格になった
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:11:08.84ID:g5D5odK0
タッチパネルとスタイラス付き3:2ディスプレイで
それなりのキーボードとトラックパッドとなるとあんまりねえ…
ちうごくメーカーの極端にコスパ良いのはサポート含めて不安でおすし
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:20:17.83ID:a6kSIo1t
安かろうわるかろうならたくさん他にもあるだから予算で買えばええやん
surfaceはコスパは悪いけど保証入れば2年はプールに落としても落下させてぶっ壊しても交換してもらえるのがメリット
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:20.00ID:SVSy9AHp
surface laptopはコスパは確かに悪いかもしれないけど作りはいいだろ
デザインは無難で落ち着きあるしタッチパッドは応答が早くてジェスチャーの認識もいい
何より片手で画面開けるのはWindowsでこれくらいやろ
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:24:08.50ID:Qv0TitF3
>>386
やっぱり保証入ったほうがいい?
標準でも1年は保証されてるからな、って思って入らなかったんだけど
いい機種だから長く使おうとは思ってる
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:36:37.25ID:0h0jWGz7
>>389
悩むなら入るべき
2年使い込んでバッテリーが新品同様になって戻ってくるしな
あとガンガン使い込んでボロボロにしても2年後には新品同様レベルの整備品と交換できる
安心感が違うよ
ビックカメラなら保証にもポイントつくからお得やぞ
今ならポイント10+5で15もつくぜ
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:29.76ID:/cYt3mJz
>>389
購入後45日以内なら入れるから入るべき
1年後に売って買い換えるなら入らない
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 14:03:14.05ID:tACKvBJK
>>387
NECのPMとVaioのS14もいけるよ。PMはあの軽さでよくやったと思う。

画面の使いやすさとかバッテリー保ちとか込みだとSurface laptopはすげえバランス良い。
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:22:14.05ID:z49cnXok
大学3年の息子のゼミ用に3を買ったった
ほんとは値落ちした2を買おうとしたら在庫なし
会員カード値引きで118000円
もっと軽いやつが良かったけどね
タブレットタイプもいいなと思ったものの、キーボードが別売りでお買い得感なし
最初からしっかりした物を与えておくべきだったと後悔
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:39:22.24ID:z49cnXok
393です
\12000バックはしっかり手続きするようです。
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:13:19.69ID:tACKvBJK
>>397
ああそういう意味で書いてたんですね。てっきり学生=勉強しないみたいな意味合いかと早合点しました。失礼。

>>398
余計なお世話を失礼しました。
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 19:56:05.36ID:s8wsdPRL
大学側がOffice365契約して在学中はアカウント付与されるケースもあるから一概にOfficeバンドル必須とも言い難い。
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:02:51.05ID:doWWd32J
同じようなものならLG gramの方がずっとよさそうだが
韓国だし
サムスンと違ってデザインは洒落てるが韓国だし
ネットのレビューもステマが多い印象がある
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 23:06:05.90ID:6Ii3un5y
laptop2買ったんだけどwin10proにするにはお金かかる感じですか?
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 13:50:34.66ID:mbJpsyrq
laptop2使ってるけど、画面上全体に細かい模様みたいなのが見えて、
調べてみたらタッチパネルによる透明電極線の基盤っていうものらしいけど、
結構気になるんだけどみんなのsurfaceには見える?
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 21:40:57.46ID:QEyygecH
>>406
見えるよ。
surfaceに限らずタッチパネルにはデジタイザが付いてるから仕方ない
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:24.44ID:6yBKKAOG
Laptop 3のレビュー少なすぎじゃね?
今年中には買いたいんだが参考になるのがない…
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/13(水) 06:22:24.88ID:JovktkE/
法人利用だと制限が多いのだよ
ファーウェイのスマホ禁止からPCもアレコレ言われる
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/13(水) 10:59:06.47ID:cRDXGrRi
スリープからの復帰時に、Wifiの5Ghzが繋がりにくくなる不具合治ったの?
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:37.91ID:d7+Kwoap
皆画面に保護フィルム貼ってる?
閉じたときに違和感とかあるのかな
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/13(水) 14:23:08.31ID:rnzC/bRq
>>411
AC繋げたまま起動すれば問題ないぞwww
バッテリー起動なら5Gは繋がるまで1分弱待つ事になる可能性が高い
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 10:14:40.06ID:kAJFyZum
>>413
まじか。自分の場合はAC運用がほとんどだから大丈夫なんかなあ。
でも持ち歩きメインの人だと死活問題だよね。Wifi接続って安定しないとほんとイライラするからな。
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 12:50:01.96ID:ScCQcR83
MBP16インチカッコよす…
サーフェスも同じくらいのクオリティに達してほしいのう
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 13:22:06.34ID:zcE3zGAI
>>415
まあ公衆とかモバイルでwifi 5Gはないから関係ない
自宅で使うときは起動して繋がるまで時間かかるからイライラする
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:32.63ID:bKLu6dww
>>416
MBP16 見た後の surfaceLT15 の化石感半端ないな。
・太額縁 ← 腐敗臭
・サーフェスコネクト ← 笑
・USB A ← 失笑

XPS15 の 16:10 モデルに期待だな。
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:16.47ID:ll+EVYbm
なんでどこも15インチのレビュー記事はRyzen5モデルなんだろうな
Ryzen7はアチアチなのか?
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 23:00:24.70ID:0IQQuDme
Zen2APUになってからが本番じゃね
Icelakeの方が案配よな15インチにも載せてよ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 00:10:04.79ID:AnIJfN0r
macbook pro新型との比較は無意味だろうか?
Office抱き合わせで高額だから金額的には比較対象
スペックは比較するまでもない
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 00:16:27.17ID:enVoSofs
あっちはあっちでやべえOSがネックみたいやし難しいもんだな
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 01:20:52.27ID:AnIJfN0r
Ryzen 7モデルは新型mackbook proくらいの金額ですし
コスパが最悪すぎて提灯記事すら書けない
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 11:10:52.72ID:TDQkwlxT
そろそろ最安値11万円だし手を出そうか迷い中

年末まで待てば10万円切ることなんてあるのかな
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 12:05:55.49ID:MXrukQJg
買い替えを考えてると確かにOffice邪魔だなー
非搭載モデルも用意してくれんかのう
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 23:49:49.84ID:lTF2zc3A
>>419
インテリアじゃないんだから。
実務に使うPCからUSB Aが消えたら激怒だろ
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 08:23:22.70ID:ybVaLqbV
実務に使うなら尚更独自端子やAやめてtypeC増設しろよ
SDやHDMIも付いてないんだから
USBPDも正式対応してねえし
全てが中途半端
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 12:14:39.94ID:O1a7uF+4
全部たりてない半端PC
売りはデザインだけ(ただし個人の好み)
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 13:16:26.16ID:/9s6h5Pm
しかしSurfaceシリーズで3:2に慣れてしまった身としては16:9は耐え難い…
なんでCarbonX1もXPSもSpectreも16:9なの…
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 14:41:15.13ID:272Mj0Dx
>>435

3:2てやっぱ見やすい?
Surfaceほしいけど、仕事に使うから故障とか保証だけ気になるなあ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:16.45ID:o07Mc8A4
>>436
保証入れば2年間は叩き割っても風呂にダイブしてもこうかんしてもらえるんだから文句ないぞ
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 17:35:01.70ID:r+RPkQ8a
>>437
横だけど、保証入らなくても標準で1年は同じ内容で保証されてるんだよね?
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 18:04:29.73ID:ZzQztl3D
>>437
壊したら5000円とられるよ
動作が遅いとか文句言って送ればタダで何度でも交換してくれる
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 20:35:49.75ID:UkPGvhKx
>>440
そうなんだね
completeの内容はともかく、標準保証の内容は公式にもブログとかにも詳細の記載が見つからなくてよく分からなかったんだ
今FAQ見てたら、標準保証にさりげなく「制限付き保証」って書いてあるのに気づいた
落下等、顧客のミスなら保証しないってことか
やっぱりcomplete入っておくかなー
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 20:41:32.35ID:o07Mc8A4
>>441
1年後に売ったりしないのであれば入っておいた方がええぞ
2年間使い倒して壊れてなくても交換して貰えばいい
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 22:13:15.34ID:ju8OnxvU
まあ一台のマシンで全部やろうとするなよ
というよりsurfaceはそういうの向いてない
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 22:14:14.03ID:3FwhYwDe
今日ビックで実機見てきた
今更だけどキーボードアルミ素材になってたのね
アルカンターラ?好きじゃ無かったから3は買うか
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 10:07:22.62ID:V8EjhOVW
ビックカメラ.comで買ってマイクロソフトの延長保証つけたい場合はどうしたらいいの?
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 11:42:30.01ID:Uy68o/tp
去年の年末みたいなことが起こらないか期待しているんだが
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:45.39ID:ALLZEMxp
キャッシュバックなくなったから去年までの激安はもう無理やろね
104000円でlaptop256が買えてCB34000円だっけな。あとDポイント1万とラインポイントも1万でトドメのアマゾンポイント5000円
実質といえど5万で買えたからなあww
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 15:47:42.56ID:6Rc1fg35
去年そうだったんですか

自分は二ヶ月価格ドットコムはりついて待って
昨日ついに
最安値の店で
ラップトップ11万円ぽっきりで買ってしまった

早く使いたい
不良品じゃない事だけ祈る!
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:08.46ID:Uy68o/tp
あの時はすごく迷ったがシルバーしか選べないという部分でやめておいた
3が出た今、価格がいくらであろうと購入するつもりだができれば安いほうがいいよね
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 23:10:44.21ID:V8EjhOVW
>>447
ありがとう。でもオンラインで買ったものにあとから延長保証をつける方法を知りたいんだ。何日以内とかもあるよねたしか。
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 20:23:05.96ID:SxghPnFM
>>439
こんな事Apple製品のスレで言ったら信者がめちゃくちゃキレるからな 平和だわ
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 05:51:17.23ID:+OkGP0d5
ファブリック仕上げのコバルトブルー検討してますが
パームレストは長く使ってると汚くなるんですかね?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 12:40:04.25ID:uOZsp8oo
>>457
使う人間の汚さ次第です
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 14:42:07.57ID:DOz7yqz0
清潔さは別にしてもヘビーユーザーだと摩擦で植毛が擦り切れそう
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 11:47:39.71ID:RDq4WVeM
これから寒くなればなるほど
アルカンターラのありがたさが倍増する
金属筐体は冷たくて不快で堪らない

◎ アルカンターラ
◯ プラスチック/カーボン
× アルミ
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 11:59:43.09ID:0La+cnKz
でもサンドストーンがとってもオシャンティで迷う。
macbookみたいにサードパーティからパームレストだけに貼るアルカンターラシールとかでないかなぁ
って思うけどそれが一番ダサいよねぇ。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 12:44:21.92ID:UMwXq0jo
>>463
使ってみてのサイズ感はどう?
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:46:19.63ID:C3haujoA
汚れが落ちない時点でアルカンターラは糞
1〜2年で使い捨てできる人向け
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 21:53:58.66ID:YiHINVln
>>464
今まで12インチサイズ使ってたからか、流石にデカさは感じるが、3:2ということもあって非常に見やすい。
外には持ち運ばないつもり。
室内で使えて、画面でかくて、ほどほどに軽くて、重い作業しないということを考えるとこれ1択になった。
デザイン良いのとタッチ付も+要素
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 23:34:45.58ID:0La+cnKz
母親まで貶すの5ちゃんとはいえど流石に下品過ぎない?
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 23:50:08.92ID:C3haujoA
ID:5TRrd5YCの心は10年使用したアルカンターラのごとく汚くそして落ちない
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 23:55:05.40ID:MIb4dy4x
開発とかで毎日一日中使ってたら汚れる間もなく起毛が擦り切れてハゲそうな気がするけどそうでもないのかな?
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:07.69ID:C3haujoA
ID:5TRrd5YCみたいな小汚い野郎に触られたら、1〜2年持つアルカンターラが1〜2時間で真っ黒になりそう
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 00:14:36.66ID:YqGaTl60
>>467
ありがとう 参考にします
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 00:39:34.57ID:KnCmEeT6
>>473
糞なのは無価値なお前と
その糞を糞穴と間違えてま○こから産んだお前の母親
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 13:20:25.17ID:W0ImIZey
surface laptopはスタバでドヤれますか?
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 15:10:32.65ID:cs2EBJjo
なんでケンカするの?
本当は仲良しだから?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 18:33:26.70ID:dIic3VEQ
結局Ryzenは熱帯びるの?うるさいの?
エクセルで1Gb以上のデータ扱いたいお。
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 19:06:42.41ID:W0ImIZey
surface使いは性格悪いってはっきりわかんだね
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 20:35:31.26ID:5I9dVx5c
Macユーザはいい人ばっかなのにsurfaceはこれだから
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 23:00:57.50ID:dwMb58Bq
対抗馬のMacBook Airも初期は酷いものだったが改修を続けて現在の地位がある
SurfaceLaptopも改修を続けているので似たようなものだろう

仕事用でどちらも使うけどどちらもそれなりに良いものですよ
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 00:48:18.26ID:Qiqpsk2z
Airはいいけど、MacBookProはまだ意固地に変バー続けてんだってな
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 02:16:27.49ID:L3lHrphd
ESCだけは不評で物理キーに戻ったようだが将来的には液晶&Bluetoothキーボードになるのだろ
俺には理解できない
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 11:00:05.31ID:ggsj9Pes
>>460
ちょっと使うだけでかなり熱くなるからアルミでも無問題
逆に夏が怖いわ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 18:08:17.07ID:BMPw//Cf
家にデスクトップあるからむしろ外でしか使わない
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 18:18:50.61ID:BMPw//Cf
ARM64プロセッサーなのがちょっと…
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:32.49ID:tn/lFAuk
家以外でもオフィスにしろカフェにしろ新幹線にしろ屋内で使うだろ
エアコンもきいてない屋外で40°の日照下て使うなんてまず無いな
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 11:37:39.23ID:QuyyRsHk
パッチきたけどくそやんさwifi 5G不安定になったww
Bluetoothも音楽まともに聞けない
もうダメやろこれ
こんなん嫌でもアンチになるわ
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 16:00:50.42ID:lJOIqUtu
wifi 5G
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:47.49ID:RmfPcCrk
wifiの5GHz帯(≠2.4Ghz)ということだろう

同じネットワークで
WWANの5Gや有線LANの5Gbase-Tも出てるから
5Gで止めると紛らわしいのには違いないが
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 18:34:54.57ID:8BmPsoVS
15型と13.5型のどっちかを聞きたかったんだが
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 20:15:57.92ID:y1NYHas9
キーボード使いにくい。
バックスペースが小さい、↑↓ボタン押しにくい、地味にaltも小さいなど、不満あり。
15インチ画面、タッチ有、デザインに惹かれて買ったけどキーボードが致命的に合わなかったです。
皆さんは買う前に確認された方がよいかと思います。
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:57:35.66ID:+CbaUPET
キーボードは慣れればそんな苦痛じゃない
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/25(月) 06:50:05.90ID:4VKJfPKI
>>506
先に言った魅力に負けてキーボード軽視してた。打鍵感やエンターキーの大きさは問題ないと確認してたけど。

>>507
シンクパッドからの変更だから今のところ慣れてない。
特に↑↓が押しにくい。
このキーを舐めていた。
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/25(月) 07:42:27.51ID:tY7KHeDa
ThinkPadからだとどれでもつらいね
最近のノートの中ではマシな方だと思うよ
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 12:05:47.18ID:ZYOTwf5j
ACアダプタが2分割なのが鬱陶しい
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:34.46ID:RL5Ar+7h
laptop3欲しくていろいろ見てるんだけど
256GBを512GBにするだけで5万円ほど高くなるんだけど
何でこんなに高くなるの?
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:21.51ID:Oc0Ea9Fk
段取り
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 13:55:10.66ID:7PRgifTV
割高なのは議論の余地がないので
surfaceブランドへのお布施を払う意思があるかどうか
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 15:14:38.63ID:LBKJw4Or
USB端子ひとつしかないけど
オススメのUSBハブってある?
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 15:22:55.31ID:g2KYHvtQ
レコーダーなんかも1Tを2Tにしただけでなんであんなに高くなるの?とか考えてはいけない
それと同じ
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 15:49:44.16ID:GQPZQDwd
割高なのに容量増やすメリットある?
外付けでいいのでは?
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 15:50:18.36ID:kioSwsL+
画面拡張って有線のみかな?
WiFi Display的なやつで無線でTVとかに画面飛ばしたりできるのかな
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 16:54:40.50ID:nDOK9IQI
i5かi7かで迷ってるのですが
i7にすることによって価格が高くなる以外に
何かデメリットってありますか?
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:01:19.03ID:yAmHF5fI
>>519
laptopならメリットしかないと思われる
まあどっちもコア数は同じだからそこまで変わらんぞ
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 21:19:38.11ID:+fI5+Yyp
laptop2で使えるオススメハブありますかね。

USB多くてHDMIあるものがなかなかみつからない
皆困らないのかな?
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 00:18:24.95ID:7hH/dpdR
>>519
ThinkPadとかだとi7の方が熱出てスロットリングされやすいから
使用感はi5の方が良いという説がある。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 07:33:03.35ID:nxH57NTS
LapTopはi5だと8GBまでしか選べないから
16GBが選べるi7一択ではないのか?
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 07:49:43.31ID:UYSUczuh
13.5、16、512にした
特に文句はない
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:55:26.72ID:W0Moode7
>>511
取れるところからは取れるのはビジネスの常識
ボリュームゾーンは安く設定される
512GBが高いんじゃなくて256GBが安いだけと考えるんだな
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:17:18.81ID:rdb8fxKR
そう?
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:51.39ID:m3u5/F+N
たいしたことしないにしても
さすがに8GBは少なすぎるな
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:22:04.42ID:1X/m9j8q
そうだよな少なすぎるよな
8ギガとか少なすぎる
起動すら危ういぜ
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:36:18.92ID:a5Ky3fob
i5がいいのに16GBが選べない…
15インチがいいのにAMDしか選べないない…

なんでこんな糞仕様にしたんだよ…
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 14:01:25.77ID:eRvJq3G3
今どきどうとかじゃなくてメモリ8GBでどういう時に不便したのか教えてほしいね。
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 14:03:21.04ID:2aLbsB28
Laptop2だけど8GBでもスイスイですね…
ちょっと前ノートなら4GBが主流でした。
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 14:19:21.40ID:hTdKAp7Z
8ギガとかもう時代遅れだよ足りないよ
数十年前の化石だよ
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:03:22.02ID:rdb8fxKR
それもそうか

8ギガじゃまともに起動しないししたとしてもエラーでまともに動かないもんな
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:38:04.48ID:EKMAUJZd
はい、ここまで、いつもの貧乏人の僻みww
surface欲しいけど買えないから僻んで妬んで叩く二ダァ!
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 16:42:27.52ID:eRvJq3G3
>>535
うーん、どんなサイトをどれくらいタブ開いたら不便を感じるの?
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 17:29:06.46ID:r2phbM3T
surface laptop2で

HDMIでマルチディスプレイ
マウスとキーボードのためにUSBレシーバー✖︎2

必要だったけど
ほとんど端子ないじゃないか!
マジでみなさんどのハブでこういうとき補ってる?
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 17:37:41.74ID:v3ZKLNzy
typeCに対応してれば充電込みでハブなんていくらでもあるのにね
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 17:49:20.91ID:38xZ3LiD
LapTop3
15インチ買った人いますか?
AMDはやっぱダメですか?
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 17:50:52.72ID:eRvJq3G3
>>540
いや、今古いパソコン(sandy bridgeのcorei5 にメモリ8GB) 使ってて、
動作重くなってきたから買い換え検討中だからマジで分からんのよ。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:30.81ID:rxRqOQdl
会社でWindows好きなの買っていいって言われたらLaptop欲しいな。キーボード不安だが今日見てくるわ
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 18:11:01.22ID:1X/m9j8q
メモリ足りないなら32積んでるの買えばええやん
ここで顔真っ赤にして吠えてどうしたの?
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 18:13:21.65ID:r2phbM3T
>>542

ほんとそうなんですよね

Type-Cならハブで欲しいものが
Amazonで出てくる、出てくる
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 18:31:32.71ID:XjtGhDu+
>>545
なんでキーボードが不安なの?
ちなみにキーボードは絶対メタルのほうがいいぞ
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:36:41.74ID:XrCPoUJQ
>>549
バックスペースがなんかちょっと小さかったりとか、うち心地とかかね
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:37:50.85ID:89PkG3iw
保証の問題はあるがUS版、B&Hで$300オフだな。13インチ16gb256gbで送料TAX込で16万くらい。
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 13:20:18.95ID:Gmr0Ss9M
2年間叩き割ってもプールに一緒にダイブしても良いのがメリットなのに保証無くして安く買うのは無いわ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:20:53.75ID:QrQET/hy
>>554
日本でもやってくれそう
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 15:56:25.43ID:0xHJYQ83
コンプリートはマジで入っといた方が良いよ
すぐ調子悪くなるから
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 16:13:59.93ID:sTRS6PTM
>>559
無いと思うなら入らなくていいやんw
コンプリートはある意味surface買うメリットの1つでもあるんだからさ
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 18:53:15.84ID:lGFRZayQ
今日13インチ256GB買ってきたったー!
ビックカメラで現金払いならポイント10%だったから思い切ったわー。

今日初めて気が付いたんだけど、メタルとアルカンターラで縁の形も違うんだね。
アルカンターラは縁が丸みを帯びてて手首への当たりがマイルドで、
メタルはそういう形じゃないから閉じた時に綺麗にツライチになるんだね。
サンドストーン買う気満々で行ったのにこれに気がついて
悶々と迷った末にコバルトブルー買ったわ。
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:40:22.17ID:vjBUGi75
コバルトブルーのアルカンターラまじ最高
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 23:51:09.04ID:JyjpY9ZP
キーボードはアルカンターラよりメタルのほうが絶対いいだろ
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:35:04.40ID:Zpq5nWIo
メタルゥ!!
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:44:46.85ID:PszHxrI8
メタルもアルカンターラもクソ
プラスチックが一番
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 11:29:17.82ID:SKamv1m0
ヤフーショッピングのゲーズやヤマダやジョーシンで買うと
20%ポイントつくんだけど
ここで買うとコンプリートの保証入れないの?
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:23:23.32ID:Z7QWY5UI
paypayの20%のことなら上限あるんじゃないの?
つまり十万円単位の製品買ったらたいしてポイント付かない仕組み
調べるのめんどいから今は知らん
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 12:26:41.59ID:B2l0cAQh
プラチナ買ったけどバーガンディかコバルトブルーにしとけばよかった(T_T)
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 15:35:03.13ID:9LlK9E18
カドミウムイエローあったら尚よかったのに
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:27.01ID:TgQLwPmw
>>583
コレお得じゃね
オフィス付きだし
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:43:36.91ID:ZUgkbZII
学生ならさらに12000円以上キャッシュバックだから実質6万で買えるのか。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 19:47:10.71ID:8J6WJ6Bx
当選倍率37倍だから37セットのうち36セットは型落ちの別のが入ってるだろ
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 20:29:56.23ID:4t9BUJ/4
3は色で価格変わるのか
黒メタルだと値上がりかよ
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:21:33.18ID:CRwhlL2/
アルカンターラとメタルって
キーボードのまわりの素材が違うだけ?
キーボードのボタン自体も素材違うの?
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:01.47ID:BjQMxfQ7
要するにlaptop2の在庫処分じゃんね
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 08:38:05.63ID:PjyFdGcl
金銭面以外のことで迷う意味がわからん
16GB一択だろ
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 08:51:03.66ID:R3cU2ahr
仮想マシンをほぼ常時動かしてるから8GBでは話にならない
オフィスとウェブ・メールだけなら8GBで別に困ることないはず
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 13:22:01.06ID:XaRrHLA5
質問
サーフィス買って喜んでるんだけど、
トリプルディスプレイってできないのかな?
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 22:39:22.54ID:jtB+0kJ6
Laptop2でハブ(セルフパワー)に接続したデバイス間でコピーや移動を行うと、フリーズして出来ない
ハブとかHDD/SSDを変えたりケースも変えたりと色々したけど一緒
とてもメイン機じゃ使えないしイライラしすぎて売ろうかと思ってるけど、解決策はないのか
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 23:41:41.46ID:Fv08GeJw
そもそもiPhoneが強い日本でもスマホユーザーの40.8%はAndroid派(世界では圧倒的多数)
いくらステマしてもユーザーの4割にはAACにしか対応してなくてAndroid用アプリさえ用意していないうどん職人なんか全く選択肢にさえ入り得ない
うどんで満足してるのなら勝手にホルホルしながら使ってろ
ここで騒がれてもウザいだけ
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:30:25.66ID:gXylhE3p
>>608
これのせいで踏み切れない人多そう
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:35.27ID:D0sJPhHM
>>608
海外はなぜかintelあるんんだよなw
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 08:34:03.43ID:VTW5k+mz
使ってる側からすれば
IntelであろうがAMDであろうが
違いなんてなにもないだろ
使ってて、これはIntelだなとか
これはAMDだなとかわかる人なんていないし
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 15:21:00.55ID:jwLX7fuZ
>>618
13と15AMD差なら明確にある
メリットは15のが解像度も上のためオフィス作業には最適。
性能はどっこいレベルで場合によってはIntelのがGPUと共に上
ヨドバシのマイクロソフト店員によるとファンは15のが発熱の分すぐ回転して音もそれなりにあるとのこと
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 17:17:45.21ID:rOdUJh2G
15インチ欲しいけどどうしようかな
Surface Proとかの既存モデルを見ると遠からずintel版法人モデルを横流し?するショップも出てきそうな気もするけど
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:56:34.89ID:H/JO8iVg
自作PCだとryzen優秀、intel終わりみたいな風潮着てるけど
ノートPCだとまだまだ省電力や発熱まわりでintel安牌みたいな感じなんかな。

ノートは同等構成の比較をしづらいから実際のところどうなのかがよくわからん。
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:14:56.17ID:Qj3iN7MX
LapTop3買ったのですが
オススメの外付けブルーレイドライブ教えてください
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:27.85ID:YWr+rwju
kakakuの売り上げ1位のやつ
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:10:46.44ID:V7AcNBv+
>>624
ありゃ?解像度 (1インチあたりのドット数) は一緒じゃなかったっけ?
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:11:52.42ID:OPX9I9Kl
>>611
うどんは見た目からしてナシだわ
Galaxyの購入特典のやつのが優秀
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:33:43.42ID:VAiTiu/O
今時ノイズキャンセリングすらついてないイヤホンとかゴミだろ
逆張りしたいならせめてXM3とか言えよ
ギャラクシーとか不要すぎてメルカリヤフオクで処分されまくってんじゃん
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 11:42:24.05ID:y/Uf7znR
数日前に買ったとこなのに
3〜4万円も値下げしてるじゃねえかよ
ふざけんなよ糞が
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 11:50:02.94ID:YdCSeaLh
マイクロソフト公式自体が
今日から値下げしてるようだな
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:32:38.70ID:bAhpMZiG
返品して買い直そう
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:43.10ID:NBrzUU7L
むっちゃ安くなってんな
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 12:59:06.14ID:YdCSeaLh
年末年始のセールでもっと安くなりそうな気もする…
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 13:30:38.64ID:GNef2wHM
あまりの安さに
i7、16GBで割引率が一番高いから1TBで買ってしまった
46310円の割引とかお得すぎだわ

これ+、ヤフショのソフマップで買ったから
ポイントが26000円分ついて
さらに親戚に学生がいるから
その子に学生証のコピーもらって33000円のキャッシュバック

実質、約105000円の割引やで
こりゃ今後もこれ以上安く買えることないわ
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 14:00:13.62ID:qVQszmZj
何だかんだ発売日に買うのが勝ち組だなあ
公式になら3ヶ月使い倒して返品できるし
ビックカメラならポイント13%にアプリのクーポンでプラスにも出来た。ついてたし数千円の差くらいで留まる
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 14:17:32.20ID:sUH5EfDg
ビックカメラ店舗だとコンプリートにもポイント付くからお得感はあるよなぁ
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 14:35:48.05ID:hQoXRJc5
>>644
ヤフーのポイントつけれる対象の人なら
今回のほうがはるかに安いじゃん

>>643の実質105000円割引とか信じられないくらい安い
学生割引使えなかったとしても
実質70000円割引だし

ビックの13%とアプリクーポンなんてぜんぜん安くないし
実質いくら割引になったんだ?
5万円も割引になってないのでは?
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 14:55:08.75ID:o2K1bWx+
>>643みたいにフルで割引や還元受けれたら
i7の16GBの1TBのフルスペックで
実質203000円ぐらいで買えるのか
さすがに安すぎるな。
発売日組からすると羨ましすぎる。
羨ましいというか、嫉妬で震えてる。。。
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:00:41.45ID:qVQszmZj
>>651
ほっとけw
安く買えて自慢したくて嫉妬僻んでもらいたくてたまらないんだろう
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 16:15:40.49ID:KZCd+hqH
i7 512GBならまだ残ってるな
割引率的にどうせなら1TBのほう欲しかったわ
512GBもすぐに売りきれそうだから、買おうかなあ
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 16:27:45.88ID:KZCd+hqH
>>657
え?
初めてレスしたんだけど
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 16:55:37.25ID:Tt+47YZp
ソフマップ公式のほうでは注文できるのに
ヤフーショッピングのほうは在庫切れになってるな
注文させろよ糞が!
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 17:58:47.11ID:cTmVZ5Us
同じ奴が買いまくってて草
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 18:51:36.58ID:p3BaXr4j
ヤフショのソフマップ
i7の1TBの在庫復活してたからポチッた。
これマジでむちゃくちゃ安いな。
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:09.67ID:obW6eYo4
質問です
ネットで調べても答えがなく小松菜です


laptop2のミニポートに
HDMIとVGAが使えるハブを購入しました

それらにそれぞれディスプレイを繋げ、
外付けディスプレイ2画面表示にはできないのでしょうか?
ちなみ片方のディスプレイしか映らない状況です


これはハブの問題なのかそもそもの laptop2の仕様なのか?も気になるところです


ちなみに
以前のノートパソコンでは
直接パソコンにHDMIとVGAを挿せば
その環境は実現できていました
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 19:26:02.04ID:rqYoU4KW
どっちが映んないのよ?
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 19:35:33.44ID:UZ4QyYok
尼は値引きしてねーな
サイバーマンデーでやるつもりかな
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 19:37:06.53ID:obW6eYo4
ありがとうございます。

ちなみに
HDMIとVGA同時に接続していると
HDMI側のディスプレイが優先されます

HDMIを抜き
VGA側だけ接続にすると
VGA側のディスプレイに出力されます
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:15:08.46ID:thSMV2bK
ヤフショソフマップとヨドバシあんま買わんねえじゃんお前らどんだけ貧乏なんだよ
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:51.39ID:p3BaXr4j
>>668
ヤフショでも正規販売店なら購入後にサポートに連絡したら入れるよ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:33.25ID:p3BaXr4j
>>671
ヨドバシは1%しかポイントつかない
ヤフショは、PayPayのキャンペーンも重なって
条件揃ってる人なら10%分ぐらいポイントつく
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 21:30:36.15ID:tudZ54TO
>>667
ついさっき、i7の16GBの512GBも1TBもあったから買ったぞ
1TB買ったわ
今見てもあったから、検索のしかたが悪いんでね?
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 00:34:40.82ID:zP3aziEc
え、もしかしてメタルプラチナの13インチって存在しない?
これだからマイクロソフトのセンスってアップルに追いつけない。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 01:36:54.00ID:bC8rPHY9
ブラックのほうがかっこいい
ブラックはメタルあるから問題ない
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 03:52:50.51ID:+OCmeDwD
黒のほうがいいよね
マックブックも昔出してた黒が好きだわ今のは今一
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 05:43:14.58ID:m4w45JhZ
相変わらず一人だけ同じ奴が買いまくってるな笑
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 06:28:10.41ID:m4w45JhZ
単発ばっかやな、、
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 06:50:40.15ID:+qUHT/83
もしsurface pro 7がこれだけの大幅値引きやったら
大騒ぎだろうね
surface laptopは本当に人気なさそう
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 07:23:24.18ID:cADad8tv
すまんヤフーショッピングのソフマップの奴ってpaypay支払いじゃないと20%還元にならないって認識で間違いないかな?
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 07:49:10.02ID:HNrOSYXf
そんなに買ってどうすんの?!
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 07:59:40.66ID:OZilxfOR
ProとLaptopでかなり迷って決めれない…
ProとLaptopと迷ってLapTopにした人は
なぜLaptopに決めたんですか?
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 09:35:28.78ID:jQWM7KbK
>>684
ラップトップ型でしか使わないけどなんとなくタブレットタイプも興味があるけど
やっぱラップトップ型でしか使わないからラップトップだは
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 09:52:17.54ID:t6dFdrPr
やっぱこのスペックでこの値段は高えわ
デザイン代、ブランド代に払えるかどうかだなあ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 14:59:47.79ID:AKeVrgEI
>>684
電車などで膝の上で使うから
絶対に膝の上じゃなくてテーブルある場所でしか使わない確信あるなら軽いしproお勧めする
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:02.44ID:D7EafvKP
Proは所詮タブレットよりだからな
外出先でもキーボード入力多用するならProはない
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 15:39:27.70ID:PbZnMx6A
laptopとproどちらがいいと聞かれたらproの方が個性出てるけど
じゃあproはタブレットとしてどうなのか考えると使えない
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:55.36ID:V7GA6fOv
ここまで値下がりすると、公式で買ったから返品するか本気で迷う
もしくはAppleみたいに差額返金してほしい
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 20:55:07.93ID:YburvCUW
この前Laptop2買ったばかりのバカです…
Type-Cいいよなぁ
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:20.62ID:zrlTNf+1
>>696
サンボルじゃねーからwwww
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 21:14:37.76ID:VPVaqVXk
俺は発売日にソフマップでポイント13%とアプリ提示で3プラスでコンプリートと共にポイントついてるから値引きかポイントの差くらいだな
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 21:28:23.92ID:pZUGlvMk
ほんとサーファスの一番の欠点は
インターフェースとメモリ増税できないことだと思う
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:52.77ID:djeHa5dE
>>698
ソフマップもコンプリートつけて買えるやね知らんかったわ
値引きあっても割高な買い物だし発売日にその値段なら納得かねえ
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 23:16:35.96ID:FvNfWanR
ヤフーショッピング の奴ソフトバンクユーザーくらいしか利点ないな
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 02:18:40.21ID:QMahzJUP
なんで未だにあんなもん付けてんだろう
そのスペースがあるならTB3一つでも増やせ
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 02:55:31.87ID:z8e9vj3u
サーフェスコネクトは今となっては足かせよな
過去機種に付けてしまった手前、なかなか外せんのだろうけど
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 07:49:03.66ID:IRO0QklF
よくわかんねーけど
ヤフショソフマップ のポイントって上限1万なんじゃないのかな
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 08:14:59.32ID:0wE78BhF
>>708
ぜんぜん違う
よくわからないんだったら知ったかすんな

そのキャンペーンにつき上限が10000円とか5000円とか決まってて
そのキャンペーンごとにいくつも上限まで貰える

自分のページに表示されるポイント数は
ちゃんと上限までしか表示されてないから
表示されてる分は貰える

キャンペーンによっては月の上限もあるから
そこは表示されないから
自分で把握しとかないとダメ
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 10:34:44.15ID:36fxlRBp
俺も以前はそれで騙されかけた
すごい割引率だと思ったら
1万円が上限とか制限がある。

もっとも今回の値引きはほんものでだいたい総額から15パーセント引かれる。

それ以上の値引きだったら上限に気をつけたほうがいい。
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:00:48.15ID:Y3KjF/SK
>>684
キーボードはラップトップの方が段違いに良いProはペコペコ
タブレットスタイルで使うことがほとんど無いから
Proは膝上や寝ながらラッコスタイルで使えない
Win10のUIやアプリじゃタブレット操作に難がある
タブレットとしてはiPadやAndroid使った方がマシ
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 11:05:26.55ID:dZakzVBc
>>710
上限は1キャンペーンにつきだからな
上限があろうとキャンペーンが複数重なってるから
凄いポイント還元になる

15%値引きされた上で
その価格にたいしてさらにポイントもらえるから
今回はマジでかなりの破格値
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 16:56:08.29ID:tz7vpsyy
おいヤフーショッピング 買っちゃったよw
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 17:52:31.36ID:Hhvl1WPC
>>714
ビックだよね?
延長保証も同時購入だとさらに10000引いてくれるって
買うか迷うわ‥
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 18:58:43.10ID:/QAVoh8F
surface買うような物好きはコンプリートいらねえんだから外せよ
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 19:10:07.08ID:WWrshc7d
>>720
ビックならコンプリート入るとさらに1万値引き
勿論ポイントも同額
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 20:21:39.69ID:O1jXqEt7
Git Bash でペースト (Shift+Insert) できないんだが、どうすれば良いのよ?
Fnキーは常時オンにしてるんだけど…
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 21:32:15.99ID:mTmre0Ih
ヨドバシも15%引きでポイントも10%
ボーナス出た直後のちょうどいいタイミングで買えたわ
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 21:34:58.40ID:Vncz/UyH
どのモデルをいくらで買ったか教えて
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 22:10:33.52ID:5QZMjm1f
>>730
ヨドバシクレカの5%も後から適用されるみたいなことは言ってた。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 22:14:38.89ID:Hhvl1WPC
>>732
ビックで買おうと思ってたけど、ヨドクレカ持ってるんでヨドのほうがいいか…
でもビックは今持ってるPC10000ポイントで下取りしてくれるって言ってたけど、ヨドは交渉したらやってくれるかな…
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 07:32:51.20ID:9kcxZuSz
まだ在庫がたくさんあるんだろうね
ビックカメラでも12月31日までのセールとしている。
それまでに「売り切れました」でセールが終わるかもしれんが
そうなったとしても後悔するほどの端末ではない
どうしても欲しいわけではないんだな
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 09:57:39.31ID:OPIDCSaZ
>>735
15%OFFはビックカメラのセールじゃなくて
マイクロソフト公式のセールだぞ
正規販売店ならどこで買っても15%OFFな
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 10:04:07.60ID:cs6mYu/Y
ビックカメラが今季さいつよだよ
発売日もポイント最大15つけてくれたし
今回は割引に加えてポイント10だろ。しかもコンプリートセットなら1万割引
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 10:57:36.97ID:Bd9LoI4/
ビックはコンプリート含めて実質いくら?
ヤフショは13万苑だったけど
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 11:56:53.51ID:wf4zbLVT
今Joshinの店頭で買ったけど
ビックカメラよりよかったぞ

マイクロソフトキャンペーンの15%OFF。
Joshinのクーポン併用で5%現金値引き+3000円現金値引き。
Joshinカード入会でさらに5%現金値引き。
Joshinキャンペーンポイント+通常ポイントで13000ポイントプレゼント。

dポイントカード提示で
キャンペーン+通常ポイントで4000dポイント。

あまりにもの好条件だったから
SurfacePro7も買ったわ

両方とも取り寄せで2週間ぐらいかかるみたいだけど
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 14:01:58.46ID:vtKvnivy
ヨド川崎i7はポイント1%でビックと対抗も出来ないって話にならんわwww
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 15:09:41.06ID:TrpPkpGH
>>739
ポイント還元ではなくて、現金値引きってのがデカいな
最強だわそれ
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 21:16:06.73ID:NoMd5PK0
15%引き+ポイント付与は大きいな
せっかく買うなら5年は使いたいが8GBじゃ辛そうだ
i5の16GBも用意してくれ
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 21:30:57.05ID:4tDA3mWg
laptop3 256買ったぜ!
コンプリートセットで139000円也
ポイント15%21000ポイント!
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 21:45:19.63ID:wBFwXgrs
Vistaの頃はRAM 1GBだったのに、Windowsも大食いになったな
使ってる機能は当時とほとんど変わってないのに
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 21:49:27.06ID:lQqm9oJx
過去を美化しすぎだわ
Vistaも1GBならもっさりだったじゃん
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 22:40:39.08ID:0NaZttpy
>>750
今の時代8GBじゃしんどいで
1年で買い換えるのならまだしも
何年か使うつもりなら、絶対16GBにしたほうがいい
今は8GBで問題なくても、1年も2年もすれば問題でてくる
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 00:09:32.91ID:GvuWxua2
例えばどんなってメモリ8と16の差も分からないようなパソコン初心者なの?
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 02:07:45.50ID:514suUXh
ビックは学割でキャッシュバックもあるんか。。
学生羨ましいな。
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 07:57:29.76ID:puS6iqiD
学割はマイクロソフトのキャンペーンな
正規販売店ならどこで買っても学割受けれる
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:52:32.03ID:dz9A7Q5V
本体15%引きでポイントも10プラス5の15つけてもろた。
それに加えてコンプリート入ったら一万円匹とペンも無料だったからかなり得した気分
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 17:53:34.40ID:oh0BKzUN
>>765
無知なんだったら知ったすんなよ恥ずかしいやつw

正規販売店での購入なら、後から自分でカスタマーに連絡したら入れるっつうの
頭大丈夫かお前?
気持ち悪すぎるぞ

https://i.imgur.com/tEg7YrD.jpg
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 17:57:25.81ID:6sCOEEqa
>>766
理解してないのはお前だぞ
店舗で同時に加入の意味わかる?
ビックとソフマップだけな。もちろんポイントもつく。
今回は同時に加入すれば1万円値引きもある。
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 18:23:07.87ID:oh0BKzUN
は?
だからなんなんだ?
そもそもなんでコンプリートの話なんて持ち出してきたんだよ馬鹿は

そんなのレス見てわかったうえで
それに対して、
>>739のほうが現金値引きだし得だと思ってそれでレスしたんだろが


マジで頭悪いにもほどがあるぞ
もはや病気レベルだなお前
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 18:25:53.82ID:oh0BKzUN
てかよく見たら、こいついつもの病気の荒らしのやつやんw

俺がSurfaceだとか意味不明な気持ち悪いこと1人で言ってるやつw

相手して損した
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 19:19:04.39ID:008o0MHa
>>766
無知は悲しいね、、
ビックカメラグループは店頭でコンプリートに入れるから得なんやぞ
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 20:01:51.11ID:oh0BKzUN
>>773
そんなもんわかっとるわ馬鹿かよお前
それを含めたうえで現金値引き+αのJoshinのほうが得だったという話をしてんだろが
話の流れもわからない馬鹿は黙ってろよw
お前そんな頭悪くて今までよく生きてこれたなw
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 20:51:00.93ID:n7RkP7d8
もう良いから寝ろよ頭の悪い低能なのわかったから
  ID:oh0BKzUN

ジョーシンで買って独りで得した気分のまま満足して終わればよかったのに
自己顕示欲丸出しで自慢しようとなんかするから惨めな結果になるんだよ
バカがで出しゃばるな
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 13:15:59.30ID:PRe/D7Nd
15%OFFからさらに10%現金値引きのジョーシンのほうがいいのでは?
ポイント還元のビックをありがたがってる奴なんなの?
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 13:23:07.26ID:8F8ZgrmB
>>778
Joshin君おはよう
15%値引きに15%ポイントにさらに1万値引きにペン付き
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 13:26:37.62ID:brktSMzH
横からすまんがジョーシンのクーポン5%は使えないしクレカ入会しないといけない割引き入れたらどこでもクレカ入会すれば10000くらいは貰えるしなんとも言えない
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 13:27:47.21ID:8F8ZgrmB
どこで幾らで買ったとかどうでも良いがJoshin君が必死すぎて楽しいwwww
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:00:51.61ID:lFFUUW0a
>>779
俺もジョーシンで買ったけど
15%値引きに10%現金値引きに3000円値引き
さらにポイント17000ポイント還元+10000ポイントで
ポイント合計27000ポイント

どう見てもこれのほうが勝ってるんけどw
現金値引きよりポイントのほうが嬉しいのかな?w
かわった人だねw
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:03:14.51ID:GkW4bBOK
>>782
顔真っ赤にしなくてももうわかったからwお前の大勝利なwww
おめでとうwww
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:05:14.89ID:8F8ZgrmB
>>782
ジョーシンはクーポン併用制限あるからね
信じて欲しいならレシートうp

まあ妄想だから無理だろうけどw
言い訳考えるのかな?
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:16:01.87ID:lFFUUW0a
安い自慢したら嫉妬厨がすごいなwww
嫉妬が心地いいwww
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:17:36.60ID:m92gCXx3

明るさ-1
コントラスト49で使ってるけど目オカシイか?
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:49:06.30ID:lCtcdxZW
そのくらいしか自慢できるものが無い無価値なゴミ人間なんだろう
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 18:06:43.00ID:iiwr4O5B
量販店で受注生産になってるやつって
どのぐらいで届いたかわかる人いませんか
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:28:42.12ID:Qqa8i8NG
以外に早そうなのね、楽しみにするわ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 22:11:24.87ID:PVShpvMD
もうすぐ発売されるProXってどうなの?
Pro7よりもスペック上なの?
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 23:57:15.23ID:UOoFQ4Bh
銅じゃないよ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 05:35:18.03ID:q876oRXS
AX201でスリープ復帰時にNuroのIPv6アドレス取得失敗するなあ
ネットワーク設定でIPv6を無効→有効にすると一時的に直る
他のAX200載ってるPCやiPhone11では問題ないから
こいつのドライバの問題だと思うけど
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 06:58:33.12ID:dJ91m6Re
公式購入で返品した人いる?
買って気に入って長く使いそうだからコンプリート入ろうと思ったら、こんな値下げされてショックだわ
ビックで買った方が遥かにお得だし、なんかなあ…
これからコンプリート入るなら追加でお金かかるのに、買い直したらお釣りが来てペンまで付いてくる
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 10:14:09.27ID:s59a51/m
ヨドバシも横浜マルチメディア館の店頭では15パーセント引きに加えて、ポイント10%つけてたよ
ヨドバシとビックカメラが相手に合わせるのはいつものことだが
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 10:41:34.10ID:NY5xhnFq
laptop2の13のブラックに
SAMSUNGのT5 2TB
カッコヨスギワロタ
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:52.95ID:MiCDDG/M
laptop 3 買って間もないのに勝手に電源切れたり再起動したりなんなんこれ…
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:19:28.99ID:xZq5WSGx
流れぶった切りで失礼しますorz

Laptop3、bluetoothマウスがしょっちゅう切れてげんなりしてます。
デバイスマネージャーからのインテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)の
「電力の節約のためにデバイスの電源をオフにできるようにする」
はオフにしたものの効果なしです。
使用マウスはlogicool M590 です。

過去に何か対策については話題が出たことはないでしょうか?
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:22.54ID:MiCDDG/M
デザインは最高峰に良いだけにこういう不具合が多いの本当惜しい
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:19:06.01ID:wcnAy7vY
Fnキーがスイッチになってるのなんとかならないんかね?
押したときだけ効いてくれるのが混乱しなくていいのに。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:20:33.74ID:KYFactzt
不具合なら交換なり返品なりしたらいい
どうしようもないサーフェスコネクタを早く無くせ
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 09:23:34.71ID:E84y2Zb9
book2とlaptop3ってどこらへんが違うの?
15インチ、メモリ16g、ssd512gあたりで悩んでるんだけど
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:07:48.99ID:+dvMd4CC
マジで延長保証入らないと何が起こるかわからんな
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 13:58:28.23ID:clprkCqi
サーフィス買って
Bluetoothキーボードそのまま引き継いで使ってたら
キーが合わない

laptop2と相性の良い
Bluetoothキーボードでオススメあるかな?
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 17:58:46.55ID:QcyDmAo/
ネイティブかもしれん
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 19:07:25.53ID:j4H2Odhr
ベゼルレスとか不便だぞ
スマホならいいけど、大きい画面でベゼルレスだと、タブレットとして使うときに持つとこがなくて
勝手に押してしまうとか誤操作してしまう

Surfaceはそれを考えて、あえてベゼルレスにしてないと開発者が言ってる
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 19:22:29.10ID:GU+tJqA6
Pro3の謎Windowsボタンも誤爆しまくりで廃止になったしな
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 21:25:59.05ID:NwH1WP0I
あのタッチWinボタン、単純にランチャー(スタートメニュー)起動としても
スリープ解除としてもわかりやすいギミックだったから復活して欲しいんだがなあ
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 23:38:18.13ID:kf8XTBei
surface買ったんやが
icloudのカレンダーが同期せん
アカウントは2段階認証済んで登録できているのに
evernoteもGoogle垢でログインできないし
がっかり
0830808
垢版 |
2019/12/12(木) 02:13:45.59ID:D4T82GI3
>>813
ありがとうございます。
3.1のUSBメモリを使用してるのですが、今日一度デバイス削除して登録しなおしてから調子がよいので、もしかしたらこれで解決したかもです。
様子を見てみます。

>>829
iCloudのカレンダーは俺も難儀しましたが、iCloud側の設定が必要です。
ググるといろいろ出てきます。俺は↓のブログを参考にしました。
ttp://sivaexstrage.orz.hm/blog/pc/windows/3590
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 08:46:03.71ID:g3RF6Ok9
全部グーグルカレンダーに同期させればよくない?
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 11:50:20.06ID:mbmyLGIE
>>826
欠陥品は無能で無価値なお前と
その無価値なゴミを生んだお前の母親
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 13:15:53.23ID:paLFtmzT
>>811
コレ
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 14:23:15.70ID:em3Te3gp
なぁ勝手に電源落ちる不具合なんなんこれ
買って五日でニ回目なんだが
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 14:44:28.60ID:lJGoBRfk
休止状態に入ってるのと勘違いしてんじゃね
powercfg /sleepstudyの結果貼ってみ
0839829
垢版 |
2019/12/12(木) 16:46:36.54ID:0QO6jtQp
>>830
ありがとう
でもそれはちゃんとできているんだよな
ぐぐったら不具合多いみたいだし諦めるわ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 17:31:05.33ID:fYIo73T3
年内にLaptop3買いたかったけど不具合あるのかーどうしよ
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 23:16:55.11ID:Z1tGFUCu
ファンクションキーのロックてFn+capsキー同時押しでおけ?
無反応なんやが…
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 00:50:36.89ID:iRV99TeS
>>840
時期が悪い
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 02:51:36.96ID:8KygNAI7
surfaceって同じようなスペックの製品と比べて少し高い気がするんだけどどこらへんにメリットがあるの?
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 05:36:27.29ID:ZTYTB5NM
・ディスプレイのアスペクト比と解像度
・ルックス

あと学生のうち買い切りのオフィスが欲しい人にとってはむしろ割安。
コスパを基準にするとかなり人を選ぶ端末だね。
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 05:43:26.85ID:dUxfFAQv
見た目ならMacBook一強だったけど、ラップトップ3なら対抗できる
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 09:04:52.99ID:EKvbND5S
ルックスが割と強みの一つなのか
確かにカッコイイよな
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 11:32:48.53ID:NZZKtCsJ
逆に見た目ぐらいしか無いの?
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:05:23.28ID:c3dFyb5k
>>854
それな。MBAの電池持ちとディスプレイは魅力的だけどmac嫌だったからlaptop3がちょうどよかった。
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:18:10.67ID:3BdYomWv
13.5, i7, 16GB, 512GB
ポチったわ。おまいらよろしく。
なんかオススメの周辺機器とかある?
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 16:32:50.15ID:eSuWKFco
液晶保護フィルムいいのない?非光沢が好みなんよ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 18:17:04.82ID:N7fhyGYW
>>853
ないぞ
しいてあげればデザインと3:2液晶なことくらい
割高だし不安定だし
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 18:25:26.04ID:oNnHPRX1
これと同じくらいの解像度で安いやつあるか?
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 19:52:53.65ID:QIf+KNC5
laptop2は液晶裏面天板がすぐ熱くなりやすかったけどlaptop3は冷たいままなのがなにげにいいね
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 19:58:53.78ID:5xi0HIuv
帰宅して起動しようと触ったら死んだように冷たかったわ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 21:53:07.05ID:m029bHxp
VIOZが壊れてしまって、13.3インチのlaptop3、16G.256G買いました。到着が楽しみです。ついでにドックも買ったけどいらなかったかな?
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 21:59:52.51ID:305fexCn
USBHubはデメリットしかないから金あるならsurfaceドック一択
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 22:07:51.84ID:Bteq1Rkm
サーフェスドッグに比べての話じゃね?
USBハブだとHDMI出力に制限あって4K30までだからねぇ。まああと相性問題や給電問題も多々あるし。
でも安いのはメリットだよな
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:24.26ID:hSb/xkoK
laptop3買ってすごく満足して気に入ってるけど、mac OSが必要になってしまって買い替えだ…

macにはwin載せられるけど、逆はできないからなー
いい機種なのに残念
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 22:39:44.66ID:nkmDk1fP
いまどきmacじゃなきゃダメなこととかあるのか…
あ、iOSアプリ開発はmacじゃなきゃダメって聞いたことあるな

そのへんオープンなAndroid屋でよかったわ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 02:02:45.14ID:uviY+snC
改行の開け方…ギリギリセーフ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 08:48:30.17ID:obG3L2dy
調べたらLaptop3も対応しててドックの方が4K出力にトラブル多いじゃないか…
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 10:57:35.96ID:6xB5L4fU
>>858
エレコムのアンチグレア買ったけど縁のところがなかなか自己吸着しなくて剥がれてきて風呂場で全裸で苦労したわ。
一回ギュッと吸着させたらその後剥がれてこないからまぁいいんだけど、アンチグレアのくせに指紋は目立つ。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 11:19:04.91ID:obG3L2dy
>>885
高性能なデバイス買っても使いこなせないのは哀れやな
持ってないんだろうけど
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 11:49:29.06ID:pG30ERFL
>>886
ニワカじゃないというなら4K60の2ポート出力対応してるいるハブ見せてくれww
ドンマイ顔真っ赤ニワカくん
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 11:53:33.46ID:HJoKwyl6
>>888
もうそっとしといてやれよ
USBの仕様上2ポート4k60f無理なの知らないキッズだろよ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:13:07.70ID:mS4Kn/ps
TB3対応してれば余裕だったのに
ゴミクソサーフェスは低スペックだから
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:38:37.34ID:tz/lrRYW
そもそもLapTop買ってる時点でニワカというか素人だろw
普通はPro買う
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:41:00.66ID:LIyAs8+n
画面ちっちゃくね?
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 13:31:33.63ID:uviY+snC
なぁ、laptop 二のあるなんとかが剥がれてきたんだがw
これって無料修理対象なのか?w
それとも剥がして使った方がかっこいいんか?w
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 17:24:31.21ID:dZRMee5Z
powerキーなんでこんなとこに付けたんや…
間違って押すから無効にしたけど画面開けたままスリープにできないの?
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 20:16:20.07ID:xibl7De1
MacBook系もなんか嫌なとこにあるし、流行りのデザインなんかね?
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 20:36:04.17ID:nu3jSNyE
キーを枠の中にすっきり収めるためのデザインありきだよね
自分は押し間違えたことないけど、押し間違う人がいるのもわかる
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 21:02:18.26ID:R0pRDIUM
>>900
こういうのしかないのかねぇ?
ttps://pc-karuma.net/windows-10-shortcut-sleep/

個人的にはback spaceキーが小さいのもちょっと不満。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 21:10:19.16ID:I4gJkpl5
laptop3早く届かないかな
ドックだけ先に届いて生殺し状態

皆さん画面に保護シートとか貼ってます?
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 21:17:13.35ID:8VlnRhzl
surfaceて毎年新機出る時期決まってるの?

来年買い換えようかと思ってるんだけど
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 23:48:52.72ID:B7RZID+Q
みなさん13.5インチのケースなに使ってます?
おすすめとかあったら教えてほしいです
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 03:39:57.91ID:tSnNtGrM
mba使ってますが訳あってlaptop3へ乗り換えすることにしたのですが、タッチパッドのクリック感が致命的に悪いのだけが不満です。
タッチパッド操作でタッチパッドを押し込んでクリックしようとすると手前側にズレてしまい、選択ミスが頻発してます。
押し込み量が大きくて固いせいなのかもしれませんが、どなたか似た様な感覚を持たれて解消された方いませんか?
普段マウス使わないのでかなりここだけが不満。
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:51:55.16ID:1Y1bE5UM
タッチパッドが悪いのはハードと言うよりwindowsの出来が悪い影響だし諦めろ
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 11:59:31.09ID:4oayDGMw
>>909
正直その感覚自体よくわからんが
タップでクリック設定じゃだめなん?
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 12:25:40.89ID:8RSRIFFd
>>915
なんというか、mbaに比べてクリックした瞬間にカーソルの選択位置がブレるんですよ。。今はタップ設定にしてますがドラッグ操作がしづらいのが今度難点になってます。

それ以外は元々Windows OSを仕事で使ってることもあり、満足です。
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 13:25:59.45ID:KlmJr/mW
> ドラッグ操作がしづらい

せやろか
二回タップしてドラッグ〜の設定オンにしてる?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 13:40:01.18ID:epVnhjoZ
ラップトップ3を買うなら15%引きの年末までなのか?
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 14:15:29.13ID:Oh6TnLiN
よーしi5 8GBブラックをポチるぞー
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 15:33:34.07ID:8RSRIFFd
>>919
ありがとう御座います、これだ。かなりいい感じになりました!
このスレで聞いてほんとに良かった!

他にも意見いただいた方ありがとう御座います!
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 15:45:01.93ID:xZl9VorZ
i5 8GB 256ブラックを113800くらいで買えたから満足
メタルの方が閉じたときに綺麗
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 16:45:24.92ID:KLxRb/4w
i5 8GBとi7 16GB
どっちでも好きなほうあげると言われて
i5 8GBを選ぶやつなんていない
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 17:40:48.76ID:hQbnFs3d
>>928
自分の目的と用途を正しく理解していて
メモリは8GBで十分、ストレージは多い程 使途に対して
効率が上がると判断できる賢者ならありえるな

お前みたいに思考停止して意思決定するしかない低脳とは違って
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 17:47:25.72ID:FHt91DoV
用途によるやろ
無駄にハイスペック選ぶやつはアホやぞ
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 18:50:08.24ID:H7M16BVv
一生一人暮らしする予定なのに一軒家建てる感じか
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 19:05:55.10ID:q+nA3Rz8
laptop3の15型欲しいけどストレージ512GBがRyzen7だけなんだよなあ
Ryzen5のメモリ16GB買って保証期間過ぎてからストレージを換した方が良いのかね
そのころには1TBも安くなってるだろうし
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 19:49:00.60ID:1yKOii6X
値段以外でi7+16GBを選ぶデメリットってあるっけ?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:37.40ID:1yKOii6X
windows10とセキュリティソフトだけで4GB近くメモリ食うんだから
恥ずかしい話だけどエロサイトでいくつかダウンロードしたいサンプルのタブ開くともう8GBいっぱいいっぱいになるよね。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 20:38:09.66ID:2YGF5LQY
>>933
バッテリーの持ちは?
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 20:46:01.20ID:1yKOii6X
それは確かに気になるね。

変な話だし憶測にすぎないんだけど、
i7が必要ないようなネットサーフィン程度の作業とか待機電力付近では
i5とi7でそんなに消費電力変わらないのではないかと推測してる。
詳しい人教えてくれまいか。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 21:05:06.59ID:51CKEDqh
13inch i7 16GB 256GB ジョーシンwebでポチったわ。
15%引きからpaypayとTポイント35000くらいついたから
実質14万だったらいい買い物した?って言い聞かせる。
16GBだから5年は使いたいな。
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 22:42:40.21ID:Oh6TnLiN
i5 8GBポチった。
i7も買う金がないわけじゃない。
賢い買い物したいだけ。
値段は実質107000円。
三年後に買い換える感じでcompleteも入らず。

電池交換できないし、
寿命5年ももたない。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 23:25:26.65ID:Q5V07GJb
>>941
コンプリートも入ってないとか
金ないだけのくせに強がるなよw
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 23:42:40.94ID:Oh6TnLiN
値段に見合った性能を買う。
i7は値段に合わない。それだけ。
金のあるなしじゃない。

延長保証はなんでメーカーがこぞってやるのか考えた
方がいい。メーカーが儲かるからでしょ。
悪い保険屋に騙されてるのと一緒。
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 00:22:47.75ID:5b3INAcL
一生に一度の買い物みたいな感覚の人もいるんだ
むしろ買い換えるのも楽しいから3年くらいで壊れたほうがいい
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 01:12:01.86ID:7MMOhEfO
たかがパソコンのスペックでこれほど一生懸命自分の買い物を賢い賢いとアピールするかわいそうな人初めて見たぞ・・・
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 11:37:37.45ID:0/mYCpuU
i5とi7で迷ってる人のために書いたつもりだけど、
なんか変な議論を呼んでしまった。
どちらも素晴らしい性能だし、
用途に合わせて買えば
どちらでも後悔ないんじゃないかな。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 13:51:33.85ID:OpY9ReNO
>>941
買う金がないもしくは惜しいだけのくせに
ゴミみたいは言い訳すんなよ
惨めな念願だなあ
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:46.46ID:hKHBbzpi
無駄に必要のないスペックを押してるやつはなんなん?
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 15:45:56.32ID:BarsspZY
PCのスペックしか誇る事が出来ない奴なんじゃね?
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 19:35:47.79ID:aRk3RJ9y
家でも13.5インチを初体験してるんだけど、
やっぱ画面が小さすぎるわ

外付け21インチ二つ揃えるか
27インチひとつ揃えて
マルチディスコプレイしたほうが目に優しい
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:10.97ID:BblnO7Ui
バッテリー節約モードにして放置すると電源落ちないか?
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 00:46:49.23ID:jJAIXvlz
>>946
コンプリートはマジ入っときなよ
どんな不具合に対してでもタダで交換してくれるから
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:04:42.44ID:S7ZIekHA
コンプリートをケチるような貧乏人がSurface買うなよw
コンプリートなんて絶対必須だろ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:19:44.23ID:RUQzwnz5
コンプリートは3年で3万円とかもあればいいのに
経験的にPCは初期不良がなければ大体2年くらいは快調で3年目くらいからあちこちガタが出てくるイメージ(だからこそ2年なのかもしれないけど)
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 13:08:38.50ID:zCMEeJ6R
>>964
いや起動していたアプリ全部落ちてたから違う
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 15:31:36.23ID:O78WK0Dg
凄く困ってまして


最近まで恥ずかしながらノートは
acerの使ってて最近買い換えたんだけど、

他社のワイヤレスキーボードをそのまま
引き続き使い始めたら
キーボードの文字が記号などがlaptop2と相違が出る


これはキーボードの買い換えしかないとは思うけど、
相性があるということなのかな?
そうだとすれば、
選びミスがあると怖いなと
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 15:46:18.34ID:fnv6vJH2
>>967
ありがちなのが英語レイアウトで認識されてるパターン
設定たどって地域と言語の日本語オプションのレイアウトが英語になってないか確認
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 17:55:45.06ID:Q4qvwoEo
多分それ教えてあげても全く分からないやろなぁ
英語キーボード、日本語キーボード、変更方法 でググれ
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 23:53:31.07ID:jJAIXvlz
>>966
おれもスリープでアプリ落ちる不具合あったわ
なぜかchromeだけ落ちない
初期化したら直ったから普通に使ってるけど
意味分からんかった
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 20:40:41.56ID:yr4Lx2Vm
液晶をいい感じに使う設定が分からない…
YouTubeなど動画再生だと、凄くいい!と思う反面、ブラウザなどテキストベースで表示した時には文字がとにかく小さく線が細い感じで、ググってスケーリングとかを設定してみたけどしっくりいかない
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:13:38.35ID:yuFOOQqG
最安モデルでも高いな
ChromebookならまだしもWindowsでメモリ8GBてまともに動くもんなの?
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:09:07.90ID:NF+sadj+
まともの基準がわからんが8GBならまともに使えるぞ
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 22:51:06.95ID:uHY9UCPS
変なフリーウェア突っ込みまくってスパイウェアが大量に常駐してる環境なら何Gあっても足りないだろうね
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 23:37:43.33ID:NF+sadj+
>>976
いやマジでOS自体の動作に支障をきたすような代物じゃないよw
重いタスクのアプリをボコボコ立ち上げるような用途には向かないのは確かだけどね
具体例としてはタブ10個くらいのChromeとVisualStudio一個立ち上げて作業する程度ならじゅうぶん
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 00:10:34.75ID:Cm14+uGk
Windowsも随分進化(軽量化)したんだな
サーファスは折角かっこいいのにJISキーボードの出ささがすべてを台無しにしてる気がする
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 01:17:09.08ID:c2cFw6Lo
オンラインストアで気に入らなかったら返品する前提で買ってみたけど
思った以上に良くて年末の値引きもあってそのまま買ってしまいそう
返品して買い直すけどな
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 06:17:37.20ID:Qe0uLWWW
laptop3 13インチってネットサーフィンでどれくらいバッテリー持ちますか?
電池持ちが良くて16:9以外のノートを探していてMacBook Proかこれかで悩んでる、、
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 07:00:17.28ID:LhjELnWd
1st Genを持ってて保証が 03/06/2020までってなってるけど
これは3月までかな?
今交換出したら2ndになって帰ってきたりしないものかな

上で破損したら5000円取られるけど、文句言ったら
無償交換出来るって言ってたけどまじ?
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 08:59:49.31ID:tsCXFN/2
ファンついてるほうがいいやん
ファンなかったらパフォーマンス落ちまくりで意味ないぞ

たいした作業しないのなら、そもそもファンついてても回らないし
ファンはあるにこしたことはない。

なんか何も知らない素人が、意味もわからずファンレスファンレス言ってるやつ多すぎ
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 09:02:10.37ID:tsCXFN/2
まあRyzenは熱がすぐにたまるから
やたらとファン回るから論外だけどな
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 11:35:55.31ID:raj/HDhp
ファンレスでいいのは最初からファンレスで使う前提のかつてのatomやCore m3とかくらい
それ以外は比較的軽い作業でも仕事があれば無理に頑張りすぎてはスロットリングの繰り返しに陥りがち
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 11:59:57.26ID:kZ7qTo6Q
ファンレスをやたら信仰してるやつは
実は何もわかってない素人か
買えない理由を探してるだけ
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:22:46.97ID:4wTaGcm1
ノートPCの故障箇所でダントツトップなのがファンなんだよな
だからなんでもファンがついてるから良いというのは間違ってる
個人の使い方による
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:26:32.87ID:WmctyMEJ
ファンありだと埃を吸いこんで蓄積されていく
それにファン自体の故障率も高い
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 14:52:38.85ID:/0GfXize
またニワカくんが暴れてるのか
間違った知識でよくそこまで他人に噛み付けるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 21時間 15分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況