X



Microsoft Surface Pro Part133

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 16:53:31.41ID:elW7zXVg
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1557825050/
Microsoft Surface Book Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550491317/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Go Part 17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570077110/
Microsoft Surface Neo Part 1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1570086805/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part132
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1568607433/
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 03:27:40.44ID:zovueKva
>>572
本当にtbなしなのかはサポートしてるCPUなのになんで乗らないのかインタビューくらいのらないとなかなか納得できんところよね。ほんと、わけわからん。考えられるのはsurfaceconnectとの相性なん?
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 04:48:39.23ID:U13lx4Yn
cpuの仕様確定からマスターアップまでの期間が短くて、回路設計が間に合わなかったとか?
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 06:01:26.80ID:6uFEfGNY
バッファローの1テラのポータブルHDDを9千円くらいで手に入れて、
こりゃいいの買ったと思ってたら、今SDカードで1024GBが、
5,6千円で買えるんだねえ HDDより安いじゃん 
そしてスロットにはめるだけなんで超コンパクト ポータブルHDD買って失敗した
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 07:08:20.69ID:jniJWLid
>>816
1TBのmicro SDカードはそんな安くないぞ?
五千円くらいだと256GBだな
たぶん容量詐欺の偽物
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 07:46:28.80ID:JDPUqr+E
>>816
騙されるな多分本物あまり数が出ないからお前を躊躇させてポチられてるぞ
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 07:49:39.21ID:tv03UYCh
5000円出せば安物ではなく有名メーカーのそこそこ速く耐久性もある256GBが買えるな。安物なら512GBも買えるがこれはおすすめできない。1TBなら多分容量詐欺商品か重度の粗悪品だな。
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 07:53:39.01ID:6uFEfGNY
あ ほんとだ 評価はめちゃくちゃ悪いですね ゴミだ詐欺だと書いてあります
アマゾンの話ですが
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 08:29:51.36ID:aoDCH1BZ
みんなSurface connect要らないって言ってるけど充電やモニター拡張の度に抜き差ししてたら劣化しそうで不安。DPモニターからc変換でconnectの方が快適。今後もconnect残して欲しいと言うのはマイノリティなんだろうか
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 08:35:18.01ID:Qx5ElPUS
俺もSurface Connect残してほしいぞ。
マグネット端子で引っ掛けても安心だし。
専用ではあるが拡張性高いし。
Thunderbolt 3はPCIe4.0載ってからでいいわ。
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 09:07:01.05ID:Su7i2Gv2
>>823
そんな事も自分で判断できない奴は何買ってもハズレだから安心しろ
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 10:02:40.17ID:zovueKva
>>821
surface connectの端子って長くつかってると接触が悪くなる感じで。電源部分は問題ないんだけど、ifとしてはちょっと不安。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 11:02:41.57ID:rAyPfJ4o
Pro3時代のドッキングリプリケータを改造してPro5でも使ってる身としては、この形状が出来るだけ続いて欲しい。

でもPro7が最後だと言われると微妙だな。これだと最後に長く使いたいって思えないや。
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 11:28:28.11ID:6uFEfGNY
あ そうか サーフェスドッグってサーフェスコネクトにつけるんでしたっけ
でも贅沢品ですよねあれ モニタはミニディスプレイポートにつなげれば見れますし
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 11:45:53.34ID:rAyPfJ4o
一つしかないUSBを拡張できるし、充電もしておいてくれるので便利なんですよね→ドッキングステーション

持ち出しできるWin10機として二年毎に買い替えてるのでそろそろと思ったんですけどね。
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 11:48:54.23ID:vZN2pghI
いまって保証までつけたらポイント含め一番安く買えるのはオフィシャル?
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:10:35.18ID:4PaOY3sy
TB3付けば純正ドッキングステーションより高機能なものが数千円で買えるようになるぞ
まあ今のtypeCでもいいけど、フル性能じゃない
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:11:53.33ID:gvi19TCh
i5,8g128gを実質104,492円(ポイント24000円分)見つけたけど、どうしようかなー。悩んでるんだよなー
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:33:16.79ID:6uFEfGNY
タイプカバーもってないならポイントで買えますな 
さらに保護フィルムとソフトケースが買えそう
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 12:40:41.94ID:H2suAB0l
バイオハザードもぬるさくでプレイ可能でびびった。
MX250に近い性能あるなこれ
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 17:35:14.05ID:FhF2XdIP
グラフィック性能だとプロ5の方が高いのでしょ?
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 17:49:08.57ID:AkGHknpE
pro7はGPUかなり良いよ
G7はMX150より上だからねRyzen3400なんかよりも性能上しかもRyzenと違って発熱も少なめ
FPSで60フレーム出なきゃダメとかでない限りゲームは快適にできる
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 20:27:26.56ID:Aakb1qun
>>841
Pro6用のフィルムは上部の切り欠きが大きめにとられてないとPro7の画面むかって左側のマイク穴にかぶるので注意
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 20:32:57.84ID:n0TfhyAo
Surfaceでゲームやってバッテリー劣化とかアホやろって思ってたけど、
>>836見るとゲームもやれる環境は欲しくなるなあ
i5モデルじゃ発熱で厳しいだろうか
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 21:28:30.26ID:4yNzOzJo
Pro2を1年ほど前に中古入手
当初からACアダプタが接触不良気味
さっき何回つないでも安定してLED点灯せず(外すときにごくたまに一瞬点灯)、
OS側でタスクトレイのバッテリーアイコン点滅を確認

これ悪いのは何?本体側の端子?ACアダプタ側の端子?ACアダプタ断線?
今は何とか充電中
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 21:48:36.73ID:3vfY2zwV
タイプカバー、ヨドバシとかの量販店とAmazon系の通販で5000円くらい差があるんだけど何か違うの?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 21:57:19.95ID:eIZMAEx9
>>768
壊れたら保証なくなるのにヤベェwwww
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:33:13.47ID:ndnSCeTk
>>861
酸化被膜でも接点にできてるんじゃね
KUREのコンタクトスプレーでも買ってきて綿棒に漬けて両方の端子こすったら直りそうだ
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:09:52.92ID:v1dPGCDi
Surface pro 7のCore i3モデル、高すぎ。4GBなら、7万円くらいで十分。
たしかCore i5 8Gモデルと1万円弱しか変わらなかったぞ。
4GBじゃ人権侵害という人もおおいので、core i5が16GBを用意したのと同様に、
core i3についても8GBモデルが必要なのではないかな?
core i3は8世代から10世代の進化において、core i7やi5ほどベンチのスコアは伸びてはいないが、
8世代の時点で7世代や6世代のcore i7やi5に匹敵するくらいなんだから、絶対に8GBモデルは必要
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:12:00.51ID:X5uhzXV8
下位のお得感なくして上位モデルに誘うなんて当たり前にやってること
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:12:09.38ID:oZBatdkZ
結局surfaceプロの拡張性はどうなったんだ

非Thunderboltってなにができるんだ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:21:08.62ID:Ns82otZ/
ラップトップは評判良さげだがこっちはほとんど感想もないな
ゲーミング性能の評価は高そうな感じだがi7限定だろうし
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 02:37:30.69ID:u8J3RIsC
アップルがthunderboltの権利持ってるわけではないにしても
マイクロソフトが後押しする必要はない
それに最近はUSB-Cがあれば拡張性は充分
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 03:10:39.73ID:Xr/Tt9MH
サーフェスコネクタ使う理由はもっとないな
使えない独自規格
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 05:20:32.02ID:m8BwrkVk
>>868
ジャアアアアアアアアア
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 07:17:39.89ID:8hWHpsJy
75 [Fn]+[名無しさん] 2019/10/25(金) 22:27:09.60 ID:O2CiGAYr
>>54
Pro6と初代Laptop持ってるけどProの画面の方が色彩が綺麗だし解像度も高いね
Laptop3で改善されてるのかはよく知らない
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 07:50:48.03ID:YS1+Y5FD
無責任なこと言ってんじゃねえぞゴミクズが
刺し殺すぞボケ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 07:58:25.16ID:qngCCJWX
thunderbolt3でないと出来ない事って。
・外付けGPUの使用
・8K解像度のディスプレイ出力
くらいじゃないの?
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 08:05:37.97ID:GKRBMbvM
できるわけねえだろゴミ
告訴状叩きつけてやろうか
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 08:06:23.12ID:fV2GzGrt
Surfaceスレで意味不明な喧嘩すんなよ
まとめて殴り殺すぞ
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:14:26.97ID:m8BwrkVk
ジャップ版みたいにオフィス無理やりつけなければ7万代でライバルいないのに
オフィス販売ノルマ少しでも達成したいんか
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:17:39.82ID:m8BwrkVk
i5がオフィス3万引きで驚異の8万台のsurface pro
もう100万台売れるだろ
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:17:40.39ID:LHD9N7Vm
俺は社畜だがエクセル使ってお前を物理的に殺してもいい
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:18:56.12ID:m8BwrkVk
想像してみろよ、オフィス抱きつき販売の無い世界を
ジャッポリ何やってんの、早く乗り込め
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:19:20.29ID:9J+0dmRR
pro7のoffice無し版も出たけど
そんなにもとの値段と変わらんという
じゃあofficeのコードだけオークションとかで売っちゃえばいいかなって
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:20:39.36ID:m8BwrkVk
よほど都合が悪いんかwwww

>>902
そういう価格設定だもなぁ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 09:23:09.45ID:m8BwrkVk
監視委員が多くてワロタ
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 10:03:54.34ID:ff8ccj7G
>>877
Thunderboltじゃないとできないことってそんなもんなのか?

俺の運用希望からすると、
・type-C経由で4k60hzモニタ一2台に外部出力できるか(DisplayPort 1.2対応か)
・usbPDか
というところだけが心配なんだが
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 10:08:14.77ID:odo3MtnB
Surfaceでそんな使い方する奴100万人に1人とかだろうな
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 10:14:13.74ID:nk44nN+w
4k60hzx2はDP1.4だと各所で言われてるから大丈夫みたいね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況