X



【デル】 DELLノート総合 40台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:34:14.51ID:4cvdyQ1f
>>508
これやってみて

Windows10 May 2019 Update(1903)へ手動アップデート
ttps://pc-karuma.net/windows-10-may-2019-update-manually/

※なお1903に限らずいつでも利用可能な手法
0511505
垢版 |
2019/10/25(金) 23:39:18.77ID:00MsYxzN
>>509
情報サンクス
もう一度バックアップイメージ作ってから、やってみる
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 10:43:52.16ID:l60STYs8
https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/drivers/driversdetails?driverid=g49wc&;oscode=wt64a&productcode=vostro-15-3568-laptop

がDELL公式の最新のビデオドライバなんだけど
リリース日が古いし、Windows10 1903もインスコしたからintel公式サイトから
最新のビデオドライバをダウンロードしてノートパソコンのビデオドライバを更新しようと思ったのね
そしたら

https://downloadcenter.intel.com/ja/product/98910

には

インテル HD グラフィックス 610
インテル グラフィックス-Windows 10 DCH ドライバー

なるDCHドライバしかないんだけどこれインスコしていいの?(´・ω・`)
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 10:49:24.94ID:l60STYs8
>>513
ノートパソコンのCPUがCeleron 3865Uだから
内蔵グラフィックはintel HD610だよ(´・ω・`)
0515505
垢版 |
2019/10/26(土) 11:20:50.63ID:3wSaqT+v
>>509
更新アシスタントを使って1809から1903に、無事アップデート成功しました
アップデートにかなり時間はかかりましたが、Inspiron 15 3000 3581では、
一応大丈夫なようです

情報提供有難うございました
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 19:27:46.70ID:82a4s+oL
Intelのディスプレイドライバーはインストール出来んだろ?
DELLから提供されてるから純正品はインストール出来ないって弾かれるはずだが。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 21:10:19.71ID:IVjI8kPt
ものにもよるんじゃないか?
弾かれたこと無いよ
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 05:07:08.04ID:mtjde5FZ
俺は弾かれたことがあるが、Dellの奴をアンインストールすれば入った
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:46:10.36ID:VFqIAy+Z
ドライバで迷ったらデバイスマネージャーを開いて該当デバイスを右クリック
「ドライバーの更新」→「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」をクリックして自動インスコ

「このデバイスに最適なドライバーが既にインストールされています」というメッセージが表示されたときは、削除して再トライ

・・・をやることにしてる
最良とは言えないけど手っ取り早い
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 10:22:40.07ID:C2DE+Fph
最後にインストールしたドライバのインストーラファイルを1つのフォルダにまとめている
サポートページのドライバリストはインストーラファイルに変更がなくても更新日が変わることがあるので
そのまとめフォルダとリストでファイル名で新しいドライバが出てるか確認している
新しいドライバをインストールしたらフォルダから古いファイルは削除
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:02:24.05ID:dnCEJtZL
>>521
一応DELLがリリースしたドライバ(本体のみ)はC:\Driversに保存されてるんだけどね。
昔はインストーラ・パッケージごとC:\Dellに保存されてたはず。

3567、テクニカルアップデートでグラフィック・ドライバ更新の知らせが来たけど、
中身のタイムスタンプが3年前でワロタw

Intel公式で問題ない(というか、特定プレーヤーでのバグが取れてる)。
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:25.40ID:vxYEx3Ks
アマゾンギフト券8000円分の懸賞に当たったわ こういう懸賞当たったことなかったから嬉しい
購入したpcも大満足だしdellさん本当にありがとう
親も購入して満足してるんだよね 本当にありがたい
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 09:53:31.69ID:ksw/iWOg
昔は16GBで足りたけど、アップデートとか増えていつの間にか16GBじゃ足らなくなったみたいね
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:02.29ID:4ZxWC+4O
回復ドライブ作るのにオススメのUSBメモリ教えて出来れば3,000円以内で
いざと言う時に使うものなのにいざと言う時に使えないと困るよね…
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:28.36ID:LO3roksr
大手メーカーでUSB3.0規格で32GB
1,000円以下で買えるよ
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:44:21.16ID:LO3roksr
ふむ。じゃあ「大手」を「中堅」に訂正しておこうかな
Transcend、SiliconPower、SanDisk、TOSHIBA、Kingston、Mitsubishi Chemical などの
中堅メーカーのUSB3.0規格で32GBの製品が1,000円以下で買えるよ
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:58:54.42ID:4E8siCa3
沢山あるので、お好きなところでどうぞ
ttps://kakaku.com/pc/usb-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec301=32&pdf_so=p1
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 16:08:35.09ID:M/zuIm0H
自分の思い違いでした
すいませんでした
教えていただいて有難うございます
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 16:34:03.96ID:p0f+7PX+
500円のUSBなんてマジ怖い
売っている店も‥‥なんでそんなに安くできるんだよ
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 18:52:51.63ID:waQK608k
そんなものないぞ嘘つき

あるなら見せてみろ嘘つき

あるのかよ怖い

なにこれw
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 20:02:38.77ID:t2uJIU7r
なんで嘘つき呼ばわりする前に調べないんだろう……?
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 20:17:48.79ID:e8ZCl/b6
ニュースで用いられた「おもんぱかって」という『誤字』が面白過ぎ、と複数の若者が大喜びでSNSに流した、というニュースを思い出した。
自分が知らない、あるいは間違っている可能性に気付きもせず、また調べもせずに間違いだと頭から決め付けてかかるタイプの人間が増えているらしい。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 20:23:31.92ID:gqdOLJbX
まぁ、長々とやることでもない
人の振り見て我が振り直せよ、おまいら
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 20:40:35.67ID:hRoajl1/
Inspiron3000
画質設定をインテルグラフィックにしたら良くなった
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 20:47:17.53ID:g4u7LTiN
>>544
NHKのアナウンサーですら約める(つづめる)という言葉を知らなかったらしく、
アナウンサーが2人いて片方が「つづめる」と言ったらもう片方が「つづめる!w」と言ったが、
その場は笑って済まされてしまった。
0550528
垢版 |
2019/10/28(月) 22:36:17.11ID:y7SAZd7H
>>533
ありがとう
一通りレビューも含めて見たけど安かろう悪かろうで不安だな
回復ドライブいざ使おうとした時に不良品でしたじゃ洒落ならんし…
かと言って高いやつは軒並みレビューが少なくて判断に困る
3000円以内でと言ったけど、むしろ3000円以上で品質の良いやつは無いかな?
0552528
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:42.55ID:y7SAZd7H
確かに長文気味ではあるけどたった2レスで大人しくしろと言われにゃならんのか…涙が出ますよ
HDDに回復ドライブ作るのはちょっとね…
まあ自分で考えることにします
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 23:17:35.02ID:waQK608k
>>550
高い品なら信頼できる・・・ってわけじゃないよ
お値段が高いのは発売日が新しいとか転送速度が速いとかセキュリティ保護機能とか付いてるから
(例外もあるけど)

今どきのフラッシュメモリってのは相場がすごく下がってんのね
安い品をいくつか買って回復ドライブを複数持っておけばいいんじゃない?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 02:07:53.98ID:MaDSa5o9
>>552
しょっちゅう使うわけじゃなくて回復ドライブとして使うんでしょ?
書き込んだり消したりを繰り返すわけでもないしそこまで不安になる事もないぞ
例えば俺は回復ドライブとしてコレ↓を使ってるけど全然問題なく使えてる
https://kakaku.com/item/K0000870537/
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 08:08:02.90ID:eKtexb8h
KIOXIA買ってあげて!
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 09:38:34.70ID:1zsmS09u
省エネcpuで良いので
液晶、音、大容量ストレージ、筐体良いのを出して欲しい
inspiron15 7000はこれまでそういう方向性だったのに
今回はゲーム系に振れ過ぎだった
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:46.69ID:R1Xku6zf
助けてくれ!今使ってるNew inspiron15 7560の排熱が気になって仕方ないんよ、、ゲームや重い作業するとCPU温度が85度超えてて クラフィックボートが75度で本体がめっちゃ暑くてて手を置いただけでも火傷しそうなほど暑い 何か方法ないのか、、?
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 13:44:50.56ID:EPlY4w+4
殻割りして掃除したら5℃はさがるよ 焦り具合からしてケツ毛びっしりついてるんじゃね?
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 14:29:01.72ID:R1Xku6zf
>>559
そっちのPCにはけつ毛たっぷりついてるかもしれないが 心配しなくとも一昨日届いた新品でな けつ毛が原因ではないと思うぞ
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 14:36:17.32ID:Hf3qY7ra
>一昨日届いた新品でな

後だしすんな、ば−−−−か
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 15:03:44.95ID:qxhQONsd
>>561
横からだが7560って書いてあるんだから少なくとも今月届いたって推察できる
ば−−−−かは言い過ぎ
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 15:06:46.74ID:uHHe0w45
>>558
底面に隙間が開くように置いてない可能性
吸気が出来ないと冷やせない
きちんと硬い平面に置いていてもそうなるなら、専用台やペットボトルのキャップで浮かす
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 15:13:41.81ID:Ufh39mg/
ありがとう!
台とかペットボトルのキャップは無いんよ

ちょうど使い終わったオナホがあるんで下に敷いてみる
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 15:24:47.96ID:dIcvalLZ
排気口がある所は開けて
それ以外は熱伝導率の高い物を付けておく(空気は低い
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 15:50:48.08ID:Ufh39mg/
熱伝導率の高い物かぁ じゃあオナホはやめたほうがいいのかな
TENGAのフタが沢山見つかったからコレを使って浮かす
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 15:53:36.25ID:R1Xku6zf
成る程な とりあえず下に隙間開けとくわこれでダメならグリス買って塗るしかないな。っていうかうんこだのオナホだの後だしすんなだの言ってる事障害児並みなんだが 頭大丈夫か?
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 16:08:49.74ID:ZiMXRQr3
>>567
まず、DELLのサポートに「不良品だ!熱すぎて寿命が短くなる!交換汁」の電話を入れて、「仕様です」「ふざくんな」のやりとりしてからグリス塗れ
俺の嫁のG17は同じCPUにRTX2060でべた置きだけど全然熱くねーぞ?
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 17:09:24.34ID:0Wr+LPm6
未来の嫁(ビニール製も可)との生活を夢想するとか素敵やん(´・ω・`)
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 19:42:02.53ID:gZnBk1hU
>>570
シリコン製も大丈夫か?
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 21:40:41.65ID:e8yQoF0+
底が熱かったからキャンドゥにあった桐すのこを敷いてるけどアルミに変えたほうがいいん?
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 22:35:57.50ID:MBHqbXyv
自分はダイソーのバーベキューコーナーに有る足つき金属網
あれを使ってる
勿論あれだけじゃpc底が痛むから足の部分だけ青い地震用ゲル使って
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 00:45:39.14ID:RvRbRtvA
回復ドライブは確かFATでフォーマッされるんじゃなかったト?
なので64GB買っても半分くらい使われなくて無駄になる
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 06:38:53.21ID:kcXjyh21
Dellノートの液晶は1万7千時間くらいが寿命
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 08:38:51.80ID:+PEWLJqB
>>573,575
使用済みインクカートリッジに滑り止めで輪ゴムをちょいと巻いて奥側を1段高く、
手前をズレ防止で安消しゴムで底面を浮かせてる。
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 10:06:56.58ID:KExfDCo0
>>571
のような書き込みを見ていると、結婚から縁遠い生活を送っていて
他人をう羨む気持ちと、嫉む気持ちが透けて見えて哀れになってくるな
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 10:08:22.98ID:AnboXzgW
ダメだよねぇ

回復ドライブ用に買ったばかりの32GBのUSBメモリが
3ヶ月で侵食されてカバーがぼろぼろになった
ペンケースに入れるとき注意してたんだけどなぁ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 10:20:48.23ID:AnboXzgW
>>582>>579-580 へのレス


>>578
12年モノのInspiron
液晶自体の表示に関しては5万時間以上は余裕だな
ストレージのSMARTからの情報(3万+2万)

バックライトがやや暗くなったが、こちらもまだ点灯する
紫外線の影響でやや黄色く変色しているが、もともとが青いのでちょうどいいくらい
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 11:54:26.10ID:+PEWLJqB
>>580
MONO消しゴムを1個ずつ手前側の足になってるゴムの所に当ててる。
今のDELLノートは半年、その前のノートPCでもずっと使ってたが問題なし。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:11.55ID:3xU9pUsG
ホームセンターで売ってた家具の足の下に敷く傷防止だか防振用だかの2cm角くらいのゴム板で後ろだけ浮かしてる
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 22:29:20.55ID:qy4J1AdB
>>586
冷却対策でつか?
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 23:34:34.17ID:Z3G7s4XI
>>585
黄色くなったのは液晶画面
バックライトはいわゆる蛍光灯

よく壊れないもんだよ
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 19:23:50.59ID:6HV7ZeNw
同価格帯のhpレノボに比べて筐体の安っぽさは凄い
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 19:36:47.84ID:yjWjXM54
ノートパソコンに標準装備のウェブカメラって怖いよね
いつのまにかオンになっていて自分のイケメンぶりが全世界に
公開されているかもしれないって考えると怖くて
おすまし顔で気取ってディスプレイに対峙せざるを得ない(´・ω・`)
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 20:40:08.69ID:Ibe/TNlN
液晶モニタはフィルムが劣化してバックライトの劣化と合わせてきたなくなる
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:19:57.59ID:TiVZ5hFH
げっ回復ドライブ用のUSBメモリってUSB2.0じゃないといけないのかよ…意味不明すぎる
USB3.1gen1の32GBのUSBメモリを無駄に3つも買っちまったよ
どうすんだこれ
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:26:23.19ID:wVPlf3tA
1ヶ月経ってようやく届いたinspiron7490
水平じゃなくてカタカタ言う……
これ交換出来るの?
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 21:37:27.51ID:1Pjbt/xP
>>598
PC側の仕様によるレアケースなんで気にしなくていい
万一問題が出たときは、PC側のUSB2.0に挿すかUSB2.0ハブを経由
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 22:42:23.53ID:wVPlf3tA
>>603
thx
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 00:16:45.92ID:KeZ4pnnO
中古スレでも聞いたんですけどマルチぽくなってすみません。ちょっと教えてもらいたいんですけど
Latitude E7270は不具合の多い機種なんでしょうか?欠点とかあります?
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 00:21:27.02ID:6Nm/wIrU
不具合はどの機種もあるけど、該当するかは運だから欲しいの買うよろし
俺は保証付いてないDELLパソコンは買わないが
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 08:47:54.63ID:oqRhMNFh
ザッカーバーグの写真で一緒に写ってたPCのカメラがテープで塞がれてたのがあったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況