X



One Netbook One Mix/2/2S/3 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:49.53ID:fIbNwg74
まさかの新モデル&新スレ
引き続き、One Mixシリーズについて語りましょう。

過去スレ
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548513110
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544945585
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372

バッテリー駆動時間伸ばす方法テンプレ

いるモン:
Throttlestop v8.70 (要MSVC 2013 RTM x86)
httpx://www.techpowerup.com/download/techpowerup-throttlestop

お好みでCPUID HW Monitor
httpx://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

やり方:
Throtllestop は色々出来るようになってるが、まずはFIVRボタンだけでOK。

Turbo FIVR control画面の左下のTurbo rate limitsがTB倍率設定。
アクティブなコア数毎に最大クロック倍率を設定する。
3100yだと34=3.4Ghzまで設定できるが、とりあえず、1コア22, 2コア16辺りに設定(6y30相当だな)。3,4 コアはhyper threadingなんで勝手に決まる。
(TB倍率は変更が即時反映されるっぽいから初期値覚えておくように)

前スレ
One Netbook One Mix/2/2S/3 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558693460/
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:08.21ID:js1y/rTP
>>74
広くなるのは22mmだから2sの,./キー位に細くて密接しないと入らない
Enter等右端キーとの間に入ると誤爆の心配も増えるし入れて使いやすくなるかは…
全体が16mmになることで縦方向は隙間が空いてバランス悪くなるしかなーり微妙な感じになるのではないかと
だから他の8インチUMPCも軒並みやってないんじゃないかな
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 16:41:51.46ID:/LQwq1pd
>>70
まさしくそのディスプレイパネルの問題でない?
7インチクラムシェルだってどれも7インチタブレット用を横向きに使ってるだけだし
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 19:40:34.90ID:9JUPksYH
>>76
キーボードのために7インチのまま左右額縁で筐体幅を伸ばす
うーん、売れなさそうw
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 20:01:27.97ID:rL4jJvin
ちなみに8インチにフルサイズ全部入れようと思ったらGPDmicroより小さいキーボードでないと無理
もちろんGPDmicroでタッチタイプとか無理ゲー
キーとキーの間が完全隣接で2個同時押し回避能力がミリオーダーで要求される
0081766
垢版 |
2019/10/25(金) 21:55:23.46ID:aQ6ypNPZ
3なんだが、
最近電源オンで正常起動せずにBIOSのデバッグモードになって
黄色表示コマンドラインでexit入力してようやく起動が頻発するんだが
これはドライブの不良なのか?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 22:36:48.33ID:BPAPXHIh
キーボードをさ。
ポメラみたくスライド拡張させればいいんだよ。
ディスプレイは8インチでいいから
それを600g台前半でやってくれよ。
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:32.90ID:WJ79BIf/
>>71
しかし軽さは真似できないものになると思われるが
やっぱパネルのコストか
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 00:58:36.86ID:zsKJ89yd
>>81
ソロソロ寿命なんだろね
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 23:33:15.55ID:QvL42Vya
>>70
Type Pなんてデカ杉で草、完成形どころかUMPCとしては中途半端な出来損ないだ
VAIO U101のほうがむしろキーボード打ちやすかったわ
キー数削らず変態配列でなければ幅178.8mmでも十分ブラインドタッチできる

ID:js1y/rTP.net
UMPCのくせにキーピッチ広くしようなんて考えるなよバッカじゃねーの

単純にサイズ縮小するのがシンプルにしてベストなのに
キーピッチに拘泥するあまり、下手にキー数減らしたり配列を変えるのは
愚策以外の何物でもない

>キーとキーの間が完全隣接で2個同時押し回避能力がミリオーダーで要求される

クダラネ
どんだけぶきっちょなんだよ人間やめちまえや
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 23:57:32.35ID:hKmdS5ZB
>>88
どんなに泣き叫ぼうがお前のゴミみたいな意見が御三家すべて眼中になかったという現実見なよw
人間工学の頂点ことThinkPadの2020年登場の9インチのやつでさえ
5列のP2 MAX系キーボードの方をリスペクト採用したという現実w
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1184/298/070_l.jpg

ボランティアで作ってんじゃねーんだぞアホガキw
0092766
垢版 |
2019/10/27(日) 12:10:45.36ID:MEXfAR0V
>>86
Windowsアップでブートマネージャーが壊れ
shellが起動してしまうらしいことが分かりましたが
復旧の仕方はあるのでしょうか
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 09:06:48.81ID:mUfDzFDt
タイムセールじゃん!
3にしようかと思ったけど2sにしようか
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 11:21:14.37ID:mUfDzFDt
>>95
今の価格から3000円引きくらいだったよ
結局、3と2sの実機見てからにしようと思って止めた
でも今の価格も安いからまだ迷うw
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 16:41:33.64ID:9qVMGIia
中国のおえらいさんたちは、いい物はコピーしてでも売れといってるんじゃないかな
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 21:05:30.02ID:Jh4v734i
>>96
価格が完全に戻ったな

3無印より2sの方が高いんだね
11日まで待つつもりだが、値下げは期待できるかな?
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/29(火) 00:57:41.18ID:h8wZlJXE
>>99
期待しておくれ!
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 21:40:52.65ID:xZ+V0R3Z
>>105
3S-Ptだけど、webブラウズ程度ならほとんど熱持たない
下に割り箸敷いて隙間を作るようにしてるけど、しなくてもよさそう
買う前はこのスレ見てちょっとびびってたけど杞憂

FPGAの回路合成とか、それなりに重たい処理やらせると、そりゃ>>106
冷却台の自作を考え中
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/30(水) 22:24:34.40ID:e/3Z4dAg
>>106
>>107
ありがとう
・動画をよく見る
・ブラウザのタブを複数開く
・マクロ入った重めのExcel使う
くらいなら大丈夫かな?
むしろそれなら3sほど高スペックじゃなくてもいいよね?w
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 15:56:40.35ID:HkGJbmXX
熱って3より2sのほうがまし?
それとも筐体デカいほうが熱こもらないかな?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 19:59:06.23ID:HkGJbmXX
大差ないのか…悩むなぁ
あとは携帯性をとるか、拡張性をとるかか
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 10:41:07.06ID:QfA/tXWr
てか3はcpuからバッテリーにヒートパイプついてるマズイ設計だろ?
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:51.21ID:POmIGqVy
3もアチチざますか…
どれを買うのが正義なんざます?
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 11:56:21.99ID:+ACqLdlH
いやアチチになるのは放熱できてる証拠だからある意味正しい
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:18.18ID:lKxTbH2e
バッテリーに熱行くのは将来妊娠予備軍でしょ…
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:31:17.82ID:g1cF+Fyr
わざわざこれ買うんだからセレロンはイヤなんでしょ
ならしょうがない
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:23.05ID:POmIGqVy
膝の上にのせて作業したいんだが、もしかしてどれもアチチで無理か?o
2sと3で激しく迷ってるんだが
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:17.07ID:+ACqLdlH
>>121
バッテリー方面に「も」熱を逃してるだけでバッテリーとの間には断熱材挟まれてる
どのみちこのサイズのUMPCはCPUとバッテリーは隣り合ってるんでより広い面積に逃す方がマシかもしれない

まぁどのみちサイズとスペックに無理のある構成だから
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 13:58:48.02ID:POmIGqVy
>>127
ありがとう!
なかなかシャレオツないいケースですね

尼見てて気づいたんだが、2sに結構なお値引きクーポン付いてるのね…
迷うなぁ
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 14:10:06.56ID:+ACqLdlH
>>128
これ2000円ちょっとなんだけどオフィシャル?だけあってサイズぴったりで作りもしっかりしてて結構いい
欠点は収納中に充電できん事なんで穴開けようかどうか悩み中
2と3の両方出てたはず
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 14:18:32.21ID:POmIGqVy
>>129
よし、ケースはこれにします!

あとは2sか3か…3にもクーポンがあればなぁ
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 18:19:33.50ID:sD80B8KR
>>132
いや普通に保証はあるよw
初期不良はBanggood Japanのツイッターにでもぶち込めばいい
日本語そこそこ通じる
https://www.1netbook.com/contact-us/
他はコレで英語で問い合わせればいい
正直、代理店を使うよりレスポンスいいよ

あとAmazonで安く売ってるストアは中国だぜ
問い合わせの電話番号は中国の携帯電話
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:49.79ID:UNgfpZwd
尼のクーポン付きは代理店のだろ?primeですぐ届く

Banggoodはトラブると解決まで長期化してる人多いよ
不安がある人にはすすめられんな
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:23.86ID:q98/x5bM
あのさクラファンで買った人も店で買った人も
故障した時どうすんの?
使い捨て?
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 19:14:36.45ID:EBR6AiQV
アマゾンなら一年以内なら返品。クラファンなら問い合わせて中国まで郵送
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:17.94ID:k5gSBeG4
Amazonさん、明日からタイムセール祭りですね
よろしくお願いします!
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 21:36:17.62ID:sD80B8KR
>>134
尼クーポンはRBHK(One-Netbookオフィシャルショップ)ってとこだよ
国内代理店じゃない
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 21:52:10.98ID:G4j8hQY1
アクションカムのGoProは、最近のになって、CPUの排熱で
バッテリーを温める機能が付いた。寒冷地でも電池の持ちをよくするためにな。
おかげで、風の当たらない車載撮影だとすぐアチアチになって、5分で
電源が落ちるようになった。長時間の撮影は、バッテリーを抜いてUSB給電で
やるしかない。
なんというか、物は言いようだな。UMPCも、雪山で遭難したときとかに、
バッテリーウォーム機能は役に立つことだろう
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 10:18:49.73ID:3roRK+hD
>>136
そっかあ
サンクス
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 13:00:58.06ID:azUOdbTf
>>139
中国の電話番号書いてあるからあっちのショップだよなあ
本家からリンクされてるのでメーカー認定されてる業者だとはと思うけど
あと >>136 に書いてあるのはホントかねえ
30日間初期不良なら判るが、それを過ぎた物をamazonで返品受け付けるとは思えないんだが…
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 17:32:29.01ID:VnxBVPSe
中国語話せんから電話は困るな
Amazonの販売じゃないから返品できないと思うよ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:37:13.26ID:uR0R0W3c
amazonのシステム使って連絡だろうね、そこは日本語で大丈夫とは思うけど
修理品は中国との国際便でやり取りする事になるだろね
その意味ではクラウドファンディングや海外ショップときっと変わらない
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 10:51:17.19ID:RRmIHiHv
ポチる前にヨドバシの展示機触って来た。で、結果購入断念。
キーボード配列の問題で俺はブラインドタッチできなかった。
左手側は問題ないんだけど、右が違和感。
「YUIOP」あたりが普通のキーボードよりズレてるよね?
特に「UIO」は日本語だとよく使うから辛い。あと日本語打つのに「ー」がぱっと打てないのが厳しい。

俺に合わないってだけで、全然問題なく使えてる人もいるんだろうけど、ポメラみたいに外でタイピングするつもりだったから残念。
キーが大きいから打ちやすそうと思ってたけど、俺の場合キーピッチもっと小さくてキーも小さくてもいいから、普通の配列の方が打ちやすいっぽい。

ASUSのTransbook T90Chiみたいな配列だったら即買いなんだが。

スレチだが、One Mix 2S並みのスペックで、キーボード配列違うタイプの製品とかありますか?
調べたけど似たような配列のしか見つからなかった。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 12:40:58.76ID:l9gHHCZB
>>146
キーボードはQWERTY列が普通ならASDFと1/4ズレなのが
1/2になってるからね
長音はBSかDELを入れ替えるくらいしかねえわな
コンパクトキーボードの宿命よ

Chuwi MiniBookは1/4ズレだが、一回りデカいね
そして同じくらいのスペックの方はまだ届かなくてみんなイライラ中
あと長音はどうしても変態位置になる
DELがクソ小さいので入れ替えもむずい
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 13:24:48.33ID:0w6lXTak
>>148
ありがとう。
やっぱ上の段がズレてるのか。
凄い違和感で駄目だった。

Chuwi mini book調べたけど、良さげですね。
8100Y版がすぐ買えるようになったら検討してみる。
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:00.14ID:C+CoMfjj
コード書きがメインだから記号とファンクションキーがな
まぁそれでもフリックやバーチャルキーボードよりは数億倍マシだが
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 20:39:03.16ID:+Fm6wwmI
また2sだけタイムセールあったね
3シリーズも安くしてほしいな
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 23:43:53.49ID:NAR/hKJU
3シリーズのタイムセール、つい先日やったばかりじゃん
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 00:22:43.25ID:7KIBFCEx
>>151
コード書くなら普通にストレスにならん11インチ〜やろ
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 00:26:25.44ID:H0s5QsOG
ギターのコードかなんかだろ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:37:42.79ID:B7O6NyBA
もう7インチの後継は無しか
IceLakeでOneMix2ss出してくれ
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 21:31:18.84ID:DkB/lDXc
7インチは結局バッテリ周りの欠陥持ちしか出なかったな
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 21:40:46.27ID:kUz1Ah+z
初代onemixが俺的には最高だったんだが、microUSB端子が死におった、、、orz
今は1sに乗り換えたけど、やっぱり電源周りの不自由さがストレスだしKBバックライトが無いのもストレス
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 08:19:23.86ID:HIwU8rAr
MAG1とかどう思う?(小声
0161766
垢版 |
2019/11/11(月) 10:52:10.56ID:hfJJiL90
タッチパッドでおっと思ったが
その分デカいのでアウト
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 02:59:44.03ID:+yZSHc2s
スレ違いすまん。
MAG1、プリオーダーした。
どなたかスレ立てていただけないでしょうか。
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 01:06:22.25ID:jIfQHb6e
2Sシャアがタイムセールとクーポン併用で83809円
やべえポチりそう
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 01:14:19.86ID:jIfQHb6e
一括30%offで81199円だった
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 12:23:03.95ID:7IQTgjQ6
今更拡張スロットがないのは買う気しないな
ssd2tb増設できないし
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 14:34:14.67ID:+3qhK5ur
2S、Amazonもプライム会員なら20%オフで75999円だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況