X



One Netbook One Mix/2/2S/3 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:49.53ID:fIbNwg74
まさかの新モデル&新スレ
引き続き、One Mixシリーズについて語りましょう。

過去スレ
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548513110
【7inch】One Netbook One Mix/2/2S Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544945585
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372

バッテリー駆動時間伸ばす方法テンプレ

いるモン:
Throttlestop v8.70 (要MSVC 2013 RTM x86)
httpx://www.techpowerup.com/download/techpowerup-throttlestop

お好みでCPUID HW Monitor
httpx://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

やり方:
Throtllestop は色々出来るようになってるが、まずはFIVRボタンだけでOK。

Turbo FIVR control画面の左下のTurbo rate limitsがTB倍率設定。
アクティブなコア数毎に最大クロック倍率を設定する。
3100yだと34=3.4Ghzまで設定できるが、とりあえず、1コア22, 2コア16辺りに設定(6y30相当だな)。3,4 コアはhyper threadingなんで勝手に決まる。
(TB倍率は変更が即時反映されるっぽいから初期値覚えておくように)

前スレ
One Netbook One Mix/2/2S/3 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558693460/
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 18:19:33.50ID:sD80B8KR
>>132
いや普通に保証はあるよw
初期不良はBanggood Japanのツイッターにでもぶち込めばいい
日本語そこそこ通じる
https://www.1netbook.com/contact-us/
他はコレで英語で問い合わせればいい
正直、代理店を使うよりレスポンスいいよ

あとAmazonで安く売ってるストアは中国だぜ
問い合わせの電話番号は中国の携帯電話
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 18:54:49.79ID:UNgfpZwd
尼のクーポン付きは代理店のだろ?primeですぐ届く

Banggoodはトラブると解決まで長期化してる人多いよ
不安がある人にはすすめられんな
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:23.86ID:q98/x5bM
あのさクラファンで買った人も店で買った人も
故障した時どうすんの?
使い捨て?
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 19:14:36.45ID:EBR6AiQV
アマゾンなら一年以内なら返品。クラファンなら問い合わせて中国まで郵送
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:17.94ID:k5gSBeG4
Amazonさん、明日からタイムセール祭りですね
よろしくお願いします!
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 21:36:17.62ID:sD80B8KR
>>134
尼クーポンはRBHK(One-Netbookオフィシャルショップ)ってとこだよ
国内代理店じゃない
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 21:52:10.98ID:G4j8hQY1
アクションカムのGoProは、最近のになって、CPUの排熱で
バッテリーを温める機能が付いた。寒冷地でも電池の持ちをよくするためにな。
おかげで、風の当たらない車載撮影だとすぐアチアチになって、5分で
電源が落ちるようになった。長時間の撮影は、バッテリーを抜いてUSB給電で
やるしかない。
なんというか、物は言いようだな。UMPCも、雪山で遭難したときとかに、
バッテリーウォーム機能は役に立つことだろう
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 10:18:49.73ID:3roRK+hD
>>136
そっかあ
サンクス
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 13:00:58.06ID:azUOdbTf
>>139
中国の電話番号書いてあるからあっちのショップだよなあ
本家からリンクされてるのでメーカー認定されてる業者だとはと思うけど
あと >>136 に書いてあるのはホントかねえ
30日間初期不良なら判るが、それを過ぎた物をamazonで返品受け付けるとは思えないんだが…
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 17:32:29.01ID:VnxBVPSe
中国語話せんから電話は困るな
Amazonの販売じゃないから返品できないと思うよ
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 18:37:13.26ID:uR0R0W3c
amazonのシステム使って連絡だろうね、そこは日本語で大丈夫とは思うけど
修理品は中国との国際便でやり取りする事になるだろね
その意味ではクラウドファンディングや海外ショップときっと変わらない
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 10:51:17.19ID:RRmIHiHv
ポチる前にヨドバシの展示機触って来た。で、結果購入断念。
キーボード配列の問題で俺はブラインドタッチできなかった。
左手側は問題ないんだけど、右が違和感。
「YUIOP」あたりが普通のキーボードよりズレてるよね?
特に「UIO」は日本語だとよく使うから辛い。あと日本語打つのに「ー」がぱっと打てないのが厳しい。

俺に合わないってだけで、全然問題なく使えてる人もいるんだろうけど、ポメラみたいに外でタイピングするつもりだったから残念。
キーが大きいから打ちやすそうと思ってたけど、俺の場合キーピッチもっと小さくてキーも小さくてもいいから、普通の配列の方が打ちやすいっぽい。

ASUSのTransbook T90Chiみたいな配列だったら即買いなんだが。

スレチだが、One Mix 2S並みのスペックで、キーボード配列違うタイプの製品とかありますか?
調べたけど似たような配列のしか見つからなかった。
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 12:40:58.76ID:l9gHHCZB
>>146
キーボードはQWERTY列が普通ならASDFと1/4ズレなのが
1/2になってるからね
長音はBSかDELを入れ替えるくらいしかねえわな
コンパクトキーボードの宿命よ

Chuwi MiniBookは1/4ズレだが、一回りデカいね
そして同じくらいのスペックの方はまだ届かなくてみんなイライラ中
あと長音はどうしても変態位置になる
DELがクソ小さいので入れ替えもむずい
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 13:24:48.33ID:0w6lXTak
>>148
ありがとう。
やっぱ上の段がズレてるのか。
凄い違和感で駄目だった。

Chuwi mini book調べたけど、良さげですね。
8100Y版がすぐ買えるようになったら検討してみる。
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:00.14ID:C+CoMfjj
コード書きがメインだから記号とファンクションキーがな
まぁそれでもフリックやバーチャルキーボードよりは数億倍マシだが
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 20:39:03.16ID:+Fm6wwmI
また2sだけタイムセールあったね
3シリーズも安くしてほしいな
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 23:43:53.49ID:NAR/hKJU
3シリーズのタイムセール、つい先日やったばかりじゃん
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 00:22:43.25ID:7KIBFCEx
>>151
コード書くなら普通にストレスにならん11インチ〜やろ
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 00:26:25.44ID:H0s5QsOG
ギターのコードかなんかだろ
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:37:42.79ID:B7O6NyBA
もう7インチの後継は無しか
IceLakeでOneMix2ss出してくれ
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 21:31:18.84ID:DkB/lDXc
7インチは結局バッテリ周りの欠陥持ちしか出なかったな
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 21:40:46.27ID:kUz1Ah+z
初代onemixが俺的には最高だったんだが、microUSB端子が死におった、、、orz
今は1sに乗り換えたけど、やっぱり電源周りの不自由さがストレスだしKBバックライトが無いのもストレス
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 08:19:23.86ID:HIwU8rAr
MAG1とかどう思う?(小声
0161766
垢版 |
2019/11/11(月) 10:52:10.56ID:hfJJiL90
タッチパッドでおっと思ったが
その分デカいのでアウト
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 02:59:44.03ID:+yZSHc2s
スレ違いすまん。
MAG1、プリオーダーした。
どなたかスレ立てていただけないでしょうか。
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 01:06:22.25ID:jIfQHb6e
2Sシャアがタイムセールとクーポン併用で83809円
やべえポチりそう
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 01:14:19.86ID:jIfQHb6e
一括30%offで81199円だった
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 12:23:03.95ID:7IQTgjQ6
今更拡張スロットがないのは買う気しないな
ssd2tb増設できないし
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 14:34:14.67ID:+3qhK5ur
2S、Amazonもプライム会員なら20%オフで75999円だぞ。
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 17:39:33.65ID:cZSyLKc4
3D Markは結局7Y30が一番高いし新しければいいってもんじゃないね
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:54.67ID:c3YlvPDd
どーなんだろUMPCってやっぱスペックバリ高のほうがいいの?
皆さんのご意見としては
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 20:32:11.77ID:+3qhK5ur
どーせ、持ち歩き用で大したことしないし俺は2Sで十分かも。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 00:37:31.32ID:BPuU/z57
>>175
なんで性能を3Dmarkで決めるw
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 03:17:52.98ID:I/R9gSMq
ワープロなら1Sで究極の高性能
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 12:31:28.99ID:9Jm0f7PL
尼でまたS2錦鯉のタイムセールやってるけど15%OFFのクーポン併用が出来なくなってる
先日の81199円ってめちゃお買い得だったんじゃないのこれ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 20:43:50.86ID:V3cX2BmK
peakagoとかいうやつ、いったい何に使う事を想定されてるんだろう?
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 21:07:03.15ID:RgCVDQBn
2S安い買って試してみたいんだけどこれ信頼性どうなん?
Amazonのレビューとか見ると数カ月で電源入んなくなったとか結構あって怖い。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 21:29:15.12ID:l/2L1i8o
>>183
LTE付きのCPUアップグレードきたらワンチャン
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 23:15:20.99ID:g3IfuB7K
>>184
安いやつだとどっちも問題ない。言えばgpd のが冷たい。硬い
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:51.37ID:XQtX14/T
なんかここも日本語不自由な感じで怖いんだけど
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 23:54:47.16ID:g3Reh62B
アマゾンのサクラレビュー見てる気分やな
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 09:16:48.11ID:9Dc7B4Vz
>>189
レビュー書けってうるさいんだよ
しかも、不具合があったらレビューには書かずにこっちに連絡するように!って
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 09:22:35.03ID:qKiWkKcU
>>191
レビュー書くと500円分のギフトと現物商品をそのままプレゼント
商品をフリマで転売すればウハウハ
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 13:04:56.12ID:OXjqJTu7
中華のは、日本語にすると、文字化け
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 19:29:33.33ID:eN3NPI8z
確かにレビュー書かないでいるとどういうつもりやねんって催促来るなw
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 23:17:22.09ID:xhCZ2JgR
3S買ったがゴム足をさっそく無くした
どこで買える
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 23:07:28.75ID:9ZfHV3fN
急いでないなら発売からちょっと様子見た方がええで
所詮は中華だしな
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 14:27:24.60ID:z4YUJPRd
geekbuyingへ修理に出されたことある方っていらっしゃいます?
2sを修理に出し郵便追跡で見ると10日ほど前には届いてるようなのですが、何の連絡もありません
修理が終わって発送されるまでは何の連絡も無いのでしょうか??

独身の日など挟んで時間がかかる事は覚悟してましたが、何の連絡もないのは心配になってきました…
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 15:29:24.14ID:iCKHLOg9
直接メールしてみるとええで。
何らかの返信はくれる。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 08:39:31.81ID:+V6MzNpC
24%割引出たが、すぐに売り切れた。熱帯雨林
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 09:19:08.10ID:Xv2BVUe7
OneMix 3 Proが国内発売されたのでその影響で投げ売りしてるのかね。
スペック的に明らかに安い
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 15:51:18.66ID:xrG+FgVj
英語キーボードのほうが要らねえよ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 17:45:16.44ID:G3HepPyl
英語キーボードのシールつければ問題解決
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 18:09:57.70ID:puJ38oY5
変態配列だけど、「ー」「@」「半角/全角」も何とか配置させてあるから
シールだけのクソみたいな日本語キーボードよりは評価したい

ただ日本語キーボードを使うなら「かな/ローマ字」キーや「無変換」も使いたい
せめて「alt」をスペースの両方に付けてくれれば、空打ちで変換利用させられるのに…

やっぱり日本語キーボードが欲しい場合は、キーピッチを犠牲にしてでも、通常配列で作ってもらう方が理想かな
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 18:41:18.10ID:NAxHiY8s
日本語マジじゃん
それは俄然買う気になってきた
0215ぽこちん工業高校
垢版 |
2019/11/23(土) 19:01:31.47ID:wAKX7DVK
かな入力しないからキートップの平仮名とかイラネ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 19:08:51.57ID:NAxHiY8s
そうか
まあおれはかな入力するからね
しない人は英字のが良いのかもしれない
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:49.91ID:oUJX0CvG
まぁ俺も平仮名の表記はいらんが半角全角キーとかは欲しいから日本語キーボードのほうがいいかな。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:43.39ID:czfBlNdU
海外サイトで日本語キーボード買った場合、技適マークはついてるん?
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 08:04:25.18ID:hBDfYiWB
このタイプのパソコンには、マウスとか使わない、秀丸とかのエディターが相性良い気がする。
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 08:40:55.90ID:AkA1Aaoe
>>222
逆に一年もったらラッキー程度が丁度良い。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 08:49:42.89ID:BC4w/eEN
工人舎の時は1日でバッテリーが死んだからそれに比べたら300倍良いと思うの
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 10:13:02.95ID:hBDfYiWB
そんなことがあったら、日本人より、中国人が黙ってないだろう。
0226766
垢版 |
2019/11/24(日) 11:51:59.28ID:gmpD2Rzr
ワイの3無印は3日に一度は一発起動しないけどな
数回電源入れ直してやっとこさ起動
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 12:33:58.62ID:0sIy65w5
中華の設計は一年持つように考えてるとは思えんからな
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 14:05:00.28ID:swGrbpBX
考えないからこういうのをポンポン出せるともいえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況