X



【DELL】 XPS 15 Part17 【2in1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 23:35:47.35ID:LFk6ko+m
公式
Dell XPS 15 (9560)
http://www.dell.com/jp/p/xps-15-9560-laptop/pd

公式ドライバーなど
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/xps-15-9560-laptop/drivers


前スレ
【DELL】 XPS 15 Part12 【15インチ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489588561/
【DELL】 XPS 15 Part13 【15インチ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1506851063/
【DELL】 XPS 15 Part14 【2in1】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1525072946/
【DELL】 XPS 15 Part15 【2in1】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1531460489/
【DELL】 XPS 15 Part16 【2in1】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540639886/


【DELL】 XPS 15 Part7 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1448717069/
【DELL】 XPS15 Part8 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1453371839/
【DELL】 XPS 15 Part9 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458219093/
【DELL】 XPS 15 Part10 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468587496/


次スレは>>980あたりで勃ててください
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 20:19:06.63ID:KHPtO3RP
セールで少しだけ安くなった?
前から20%オフだったっけ?
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 21:16:56.04ID:DBpCUJsD
XPS15買ったからついでにDockも買ったんだけど
ACアダプタの体積がDock本体と変わらないくらいデカいのなw
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 09:56:50.83ID:P2HKKDbD
ゲーミング程の冷却機能なくてあれだけのCPUやらグラボ載せたら多少熱くなるのは仕方ない
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 13:26:53.44ID:rUR0lmYL
Macとかこれとかオシャレ系のパソコンに
重い作業は酷だな。
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 08:15:25.27ID:hml3GBxY
大金払って1か月以上商品の引き渡し無しって
デルから金利取っていいレベルじゃん

ああ、-17%→-20%ってそれか
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 08:34:41.32ID:XORT/zS5
悩みに悩んでVAIOカスタムにしたけど発送予定日6月1日から5月28日に短縮された。
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 00:05:58.47ID:90MfYGTa
17の4kってなんでアホみたく重いの?
タッチパネルだから?
タッチパネルなんていらんのだが。
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 09:59:10.28ID:OnCdSVTd
最高性能なのにあのロゴはヤダよ
素人が見たらああ安物デルねとしか思われない
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 16:51:40.79ID:72YXZmGt
米中関係が最悪レベルまで至って今後レノボとかもintelやAMDの製品使えなくなったら逆にダダ余りになりそう
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 16:58:10.08ID:Sx5tkpRV
>>626
厦門に大規模ファブがあるDELLは報復で操業停止処分とか喰らったら大打撃になりそうだな
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 17:23:15.18ID:yp6Nl2pp
なんとなくだけどハイエンド製品は作るのも大変なんじゃないの?知らんけど
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 20:49:41.73ID:uf6TclzP
>>631
めっちゃわかる
裏のふた開けたときのロゴ格好良かったのに何故隠されてるんだ
逆にdellロゴはダサい
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/29(金) 22:46:04.23ID:7cyW/872
DELLはロゴの部分がくぼんでるからうまく貼れないし
Appleのシールでかすぎてバランス悪い。自作PCケースに貼るのがベスト
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 04:42:29.28ID:8o8bwUoy
ていうかコロナ落ち着いたら新しい方のXPS15実物見てみたい。キーボードの打鍵感とか買う前に試してみたい。10万円前半の今までのDELLのPCだったら届いてイマイチでも値段から諦めつくけど新15/17インチの松だったら20万円超えるしさすがにビビるわ
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 10:00:52.21ID:+Z3I3zq8
>>639
死亡フラグ
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/30(土) 11:39:05.11ID:OxMI/Opn
>>640
バッテリー容量が少なくて持たないし
液晶がWQHDとか言うクソ解像度で今時動画を見るのにも不便でがっかりするぞ、それ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:37.97ID:yZQkC1BJ
This summer has come‼︎
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 03:17:09.69ID:NInKdX2k
>>605
あーーーまじかぁ
排熱について書いてくれてるのはまじでありがたい
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 03:31:47.62ID:vP6Nlnmm
>>605
The touchpad’s temperature hit 86 degrees Fahrenheit, which is below our 95-degree comfort threshold. The center of the keyboard and the undercarriage measured 103 and 99 degrees, respectively.
> Fahrenheit
℃ではなく華氏95度では?
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 07:32:45.02ID:y+rKkNHm
え、華氏95度ってことは人肌程度の温かさ?
じゃあ、いろんな使い道があるじゃん
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:31:10.89ID:NInKdX2k
>>647
そうかもしれない。
その部分じゃなくて

Overheating is one of the few complaints we encountered with the Dell XPS 15, with a few areas warning above our preferred 95-degree threshold. This will only be a concern to those who find themselves using the laptop in their lap.

↑この部分でour preferred 95-degree threshouldって書いてあったから摂氏95度は確かに限界の閾値だよなって思ったけど、CPU計測じゃなくて with a few area ってあるから、「触れる部分で華氏95(摂氏35)度は快適じゃないよね」って意味か。
その記事だとXPS 15のconsのところにoverheatingが記載されてたから早とちりしちゃった。実際のCPU温度が気になる
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/02(火) 23:31:35.25ID:Ik60Jvmh
>>648
ブラウジングや動画閲覧程度なら快適。
ただしゲームをやるとジェット機のような高周波系の排気音とキーボードがやけどしそうになるくらいの熱を持つ。
液晶と本体の隙間から熱を出すため、継続して負荷がかかると熱を排出しきれない設計。
「いろいろ」がどこまでの範囲かによっては変に希望をもつと後悔するよ。

爆熱上等!それでもカッコイイのがええんや!って人向け。
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 00:20:57.55ID:rmB1mWii
>>649
XPS15にはほとんど不満点はないが、あるとすれば許容点としている華氏95度を超える箇所が多少あることだ。
ただこれも膝上で使う場合でしか気にならない。
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 03:20:49.70ID:8ISUHV6r
>>651
ありがとう。
もうSurface Book 3を買うかXPS 15を買うかXPS 17を待って買うかの瀬戸際まで来てるんだ。
Surfaceペンとかタブレットモードとかもあって厳密には競合機種にならない関係だと思うし、Surface Bookからの乗り換えだからSB3のつもりだったんだが45W 8コアCPUに揺れ動いてるんだよね。
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 07:08:22.70ID:sMRwGjTp
>>652
とりあえずいいノートPCが欲しい人っぽいあなたはXPS 17の最上位モデルまで待つべき
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 10:26:03.90ID:hDPFOlzE
>>650
そこまで熱くなるような高度なゲームをやるときは
もっと画面表示の速いゲーミング液晶やショートカットの多彩なゲーミングキーボード、ゲーミングマウスを使うだろ

つまりXPS本体なんか触らないんじゃ?
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 14:37:22.06ID:T58nUZz2
XPS15届いたわー、予定より1週間はやかった。
最初の感想は重い(重量が)です。
分かってはいたので不満はないけど重量感がすごい
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 15:22:43.12ID:DRvCaJho
トラックパッドがおかしいって報告が結構上がってきてるね
ttps://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/Dell/comments/gv33ql/got_my_xps_15_9500_had_trackpad_quality_issues/
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 16:48:49.71ID:T58nUZz2
親指の付け根があたるから、意図的に感度落としてそうな気もするけど
まだあんまり使えてないので感触たしかめてみるわ。
このあたりMacBookの加減は絶妙だなって思うわ。
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 16:52:45.85ID:3KBRmzld
Macのトラックパッドの完成度は凄いよね
あれだけWindowsマシンに持ってきたいわ
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 17:22:02.95ID:4Bd8eOjW
Macのトラックパッドって感圧なんだっけ?物理的なものじゃなくて
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 18:53:02.93ID:T58nUZz2
>>657
あ、これ感度の問題じゃなくて、取り付けが歪んでるって話か・・
自分のは大丈夫だった。
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 21:27:15.90ID:volShS2N
15インチ狙いの人はASUSの新しい14インチはどうなの?
Ryzen9モデル、RTX2060
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.CPN_ROG-Zephyrus-G14/

型番:
GA401IV-R9R2060QG
カラー:エクリプスグレー
CPU:AMD Ryzen? 9 4900HS
GPU:NVIDIAR GeForce RTX? 2060 Max-Q
メインメモリ:16GB
SSD:1TB
Display:WQHD 60Hz

サンダーボルト3が無くてUSB3.1(Gen,2)が2個だけど
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 21:45:49.97ID:IFhjMi6u
>>654
そこまで言い出したらデスクトップ使えよってなるぞ。
FF14程度でもかなりきついのに。

自分でもかなりの放熱対策をしてきて、結局PL1を35W制限にしてようやく
サーマルスロットリングを抑えられた位だから。この筐体の設計に無理があるのは間違いない。
まあそれでも俺はこの機種を気に入ったから買った。
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 23:08:19.62ID:tMeb/LGa
同じくスペック最大の新xps15届いた。
感想は、質感は良い、そして重い。
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 23:12:36.14ID:3KBRmzld
そんなに重いんかよw
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 23:23:32.52ID:9eIA9qig
15インチの中では最小といえるくらい小さいのに重量はどうにかならなかったのかな。性能考えると致し方ないのだろうけど。あとやはり排熱も気になる。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 23:59:12.45ID:9eIA9qig
現物はいつリアルサイトで見れるようになるのだろう。
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 00:10:31.48ID:hxUzUmY7
4K液晶モデルはバッテリーがデカくなるから重いのは仕方がない
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 00:30:46.74ID:sO9bnMXs
重くてブルワーカーの代わりになるんだから素晴らしい
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 01:25:09.68ID:qlDoOmaq
旧モデルはエンターキーが細長くて使いづらかったんだが
新モデルでは改善されているのかな?
どなたか教えてもらえたら助かる
公式サイトを調べても英字キーボードの画像しか載っていない
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 09:13:40.40ID:5Vajy/PY
>>680
英語キーボードもエンターが横にながくなったので日本語もでかくなっていると思う
もうちょいしたら色んな日本のサイトでレビュー記事があがるので待とう
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 15:49:35.59ID:qEccOsKY
スタイリッシュでハイパフォーマンスのPCを探してXPSに行き着いた。
でもゲームするのにUSB-Cしかないのはなあ。そこまでmacbook意識しなくてもいいんだが。
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 15:52:13.52ID:icCXwFL9
MacBook意識じゃなくってSonyのいう次世代モダンPCの仕様だとなんどいえb(ry
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 15:52:25.11ID:pIeHiPOI
13のキーボード、改善されたとは言え、未だに¥とBackSpaceが狭い
15と17で同じユニットだと嫌だな
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 16:35:53.93ID:1pT6/lqW
>>686
キーボードは15/17で寸法も同じだって外人のYouTubeで言うてたわ。あかんやつなんかこれ
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 16:36:44.96ID:1pT6/lqW
あ、13と同じだったらって意味か、ごめん勘違いしたわ
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 16:54:16.53ID:tIdaQPx+
前サイズ同じじゃないかなぁ
せっかく筐体デカくてもキーボードはおざなりで悲しい
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 22:07:21.65ID:RJydNNGc
MacBook Pro 2015 15inchから乗り換えた
重さは同じだけど、サイズが結構小さくなって満足だわ
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 18:22:45.46ID:jn6X5rh0
おざけん
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 23:03:13.25ID:EtCh+q8m
XPS OLED所持している方に質問なんですが画面綺麗ですか?
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 05:52:09.93ID:8lhUtJuf
新しい15もUSB-Cの電源は差し込み型になるんだね。
マグネット変換コネクタ売ってるけど、あれどうなんだろ?
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 09:12:36.75ID:ZpYoKLDg
fhdか4kで悩んでるんだけどどっちがいい?今使ってるノートはwqhdなんだけどfhdにしたら後悔するかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況