少し考えれば >>743>>744 の複合で起きる現象だってなんでわからんのだ?

要は蟹だと夜間混雑時にデフォルト設定のままだと切断されやすくなる欠点があるってことだろ
蟹のモジュール自体の問題で、設定の最適化である程度は解消するが根本原因が解決しないから
不安定になる

インテルに載せ替えることで解消されるのはモジュールに蟹のような欠点がないからだろう

いずれにしてもS540自体の欠陥と言うよりも、搭載されているモジュールと
周囲の電波環境って外的要因のおまかんが原因だと結論づけると、問題なく使えていたり
設定を変えて改善されたり、モジュールをインテルに換装すると改善されるってことの
辻褄も合うからな