X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/21(水) 20:14:23.15ID:YDo5aJ/s
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 427
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1566285984/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557124451/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558488929/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・) / 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/23(金) 08:26:58.33ID:D5cz2WFd
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 17:33:17.49ID:TFQ60rE7
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 15万円+ちょっと
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 主に自宅 / たまに移動(電車 / 自転車 )あり
【用 途】-- 3Dゲーム(WoWs / WT / steam等) / ネット・動画視聴
【性 能】-- CPU 3Dゲームが出来る程度/ メモリ容量 16G/ SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- サイズ 15inch程度/ 解像度 FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線(11acあれば嬉しい)
【拡張端子】-- 希望あり( USB3.0を数個/ HDMI出力)
【検討中の機種】-- ガレリア GCR1660TGF-E、GCR2060RGF-E、ツクモ G-GEAR N1573K-720/T
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 17:48:41.58ID:TFQ60rE7
>>7
5年前に買ったツクモのeX.computer N1540J が故障
修理不能なので買い換え

前機種のグラボがGT745Mだったので軽いゲームしかできず
せっかくなので、もうちょっと遊べるのが欲しく
1660Ti位を検討していました

皆さんにお聞きしたいのは2点

1660Tiで考えていたのですが1万円差なら最新世代の2060もいいかなと思いましたが
ノートPCでそこまで性能差もないような気もするのです
皆さんはどの様に考えますか?

同じ2060でもツクモの方が安く予算的には助かるのですが
ガレリアのファンが2つあるのは、前機種がいつも熱くなって
それも故障の原因かと思う部分もあるので惹かれる部分です

この辺りも皆さんの意見を聞いてみたく書き込ませて頂きました

宜しくお願いします
(ホントは背中を押して欲しいだけかもですが)
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/24(土) 21:53:07.64ID:TFQ60rE7
>>9
144Hzはそんなにいるかなぁ位に思ってたけど
そっかぁ、それが選択理由になる人もいるくらいの要素なのか

紹介してくれたDELLのもいい感じですね
スペシャルエディション プラチナと只のプラチナの2,000円差が
どこなのかがわからなかったけどw

ありがとう
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/25(日) 03:53:35.70ID:ErEKso7x
>>10
そこまで要るかわからんけど
国籍問わずプロゲーマー達は口を揃えて「デバイスなんて後回し、PCの次は良いディスプレイを買え」らしいから
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 18:39:15.99ID:HjiSuiAb
【使用者】-- フリーランス
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) どちらでも可
【予 算】-- 15万以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみだがモバイルノートのようなスリムなのがよい
【用 途】-- 動画視聴・ブラウジング・仕事用
【液 晶】-- タッチパネルあればなおよい
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 軽ければ軽いほど良い
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【その他】--海外使用 / 指紋認証
【検討中の機種】-- Spectre x360 / Pavilion Laptop 13-an0000

色のこだわりが強いです、シルバーか薄いピンク系が欲しいです。
タッチパネルもあれば最高です。

上記2点の他に何かよいのがあれば詳しい方ぜひ教えてください
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 20:44:12.37ID:W2DFbBfC
15インチか17インチ、フルHD以上で非光沢

6コアのHのCPUで

MX250くらいでもいいので、外部GPU

キーボードが重要で、カーソルは一段下がった逆T字、テンキー付きでテンキーの左側にはちゃんと隙間がある
変な配列(Enterと」がくっついてるとか)じゃないこと

欲を言えば、BD搭載

と、いうのを全部満たしたのを探していますが、ないですよね。
キーボードを我慢したら近いものがありそうですが、テンキーの「0」が小さくて横に「→」のある配列は腹立たしいです

外部GPUあきらめて国内メーカーか、キーボードあきらめてマウスとかしかないんでしょうか
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 21:28:11.94ID:N+2EOma2
>>17
とりあえずテンプレくらい書こう
せめて予算と用途くらいは

予算制限なしでいいならThinkPadのPシリーズ(15or17インチ)
ただし内蔵ドライブなしでGPUはQuadroだからゲーム向きじゃないけど
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 21:46:38.57ID:HjiSuiAb
>>16
ありがとうございます。
15インチで軽くていいなと思って詳しく調べてみたのですが、想像以上に大きかったです。
13インチほどでよいなと思ったのですが、この条件を加えると他にはないですかね。
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 01:05:41.93ID:tYki0BDx
■相談者テンプレ

【使用者】-- 医療系研究者
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- おおむね30万円以内
【Microsoft Office】-- 要 power point必須
【使用場所】-- 移動(車 / 徒歩)あり / 職場・自宅間の往復。出張あり。
【用 途】-- ネット閲覧、メール、power pointでの資料作成(画像大量・動画あり)
【性 能】-- CPU 第8世代i5 / メモリ 8GB or 16GB / SSD 256GB or 512GB(端末本体のストレージ容量にはそこまで拘らず。大容量データは外部に保存可。)
【液 晶】-- 11〜13程度FHDまで、4k不要。外寸はA4程度まで。光沢非光沢どちらでも。
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- おおむね1,0 kg以下
【拡張端子】-- できればHDMI出力が欲しい。なければUSBケーブル等で拡張して使用。
【検討中の機種】-- VAIO SX12 / DELL xps13

よろしくお願いします。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 02:55:58.83ID:RkmIUKid
>>19
Dell Inspiron 13 7000 2-in-1 プレミアム・タッチパネル Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001095081/spec/#tab

色がホワイト系もありなら他にも選択肢あるけどシルバーかピンクだとあとはこれくらいかな
Spectre x360とほぼ同スペックで少し重いけど価格は安い
Spectre x360でローズゴールド選ぶと英語キーボードしかないので日本語キーボードがよければこっちで
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 03:11:39.36ID:RkmIUKid
>>20
予算十分なので気に入ったの買えばいいと思うけど軽さ重視の定番として

富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000029017/spec/#tab

カスタマイズで
・Windows 10 Home → Windows 10 Pro
・メモリ 4GB → 8GB or 16GB
・SSD 128GB → 256GB or 512GB
に変更
少し重くなっても駆動時間長くしたいならバッテリーも変更(約747g → 約934g)
・25Wh → 50Wh
Officeは2016でよければバンドルで安くできるけど
予算に余裕あるなら将来PC買い換えても移せるよう2019を別途購入した方がいいと思う
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 10:18:30.97ID:7/wFysC/
>>22
ありがとう。
今まで富士通とか選択肢になくて見たことなかったけど、最軽量ていうUHシリーズはよさげやな
でもFMVだとカスタムモデルでもプリインがてんこもりらしくちょっと躊躇するわ
新品買ってすぐクリーンインスコしなおすとか無駄な作業がいりそう
各社プリインなしで販売してほしいけど、それはそれで価格が高くなるんかな
002423
垢版 |
2019/08/28(水) 11:49:25.50ID:7/wFysC/
>>22,23
自己レスで追記
LIFEBOOKでプリインなし(らしい)法人モデルも見てみた
UHシリーズ相当らしきU939/Bのカスタマイズで希望のカスタマイズしたら価格が45万超えててワロタ
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 19:49:41.26ID:RkmIUKid
>>23
余計なアプリが気になるなら海外メーカーになるかな
DELLがセール中だしHDMI無しでよければXPS 13はいいかもね

他だとThinkPad X390 (約1.18kg)あたりが条件に合いそう
LIFEBOOKと同様にOS,メモリ、SSDはカスタマイズできる
ただ今はWindows10 Proのモデルが割引きクーポン対象外みたいだから
週末とかの安く買えるタイミングまで待った方がいいけど
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 23:43:24.17ID:+wpPcSY+
【使用者】-- PC歴3〜4年 学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 12万円以内
【Microsoft Office】オフィス有りならその分上乗せできます。
【使用場所】-- 移動有り カフェなどでつかいます
【用 途】YouTube見ながら/photoshop/エクセルでマクロ
【性 能】photoshopが不自由なく使えるもの/256gb以上SSD必須で、それ以上は外付け検討します 多ければ大いに越したことはないです。
【液 晶】-- 14〜15.6インチFHD
【光学ドライブ】あったらうれしいけど無くて良い
【駆動時間】6時間以上
【重 量】-- 2kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- とくにない
【購入方法】-- とくにない
【ブランド】とくにない
【その他】-- とくにない
【検討中の機種】-- 特になし
よろしくお願いします。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 13:53:03.57ID:O2vpF+8W
>>21
ありがとうございます。
Spectre と このInspiron の2択に絞ったのですがなかなか決められません。
ただこの価格差でこのスペック差は妥当なのでしょうか…
ただ軽いのとバッテリーが長く持つのは魅力に感じています
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 15:01:59.76ID:oV3CP8Fi
>>29
価格差って1万くらいだし軽さとか筐体の作り考えれば妥当だと思うよ
DELLが今セール中で安いってのもあるけど
上で書いたように英語キーボードでもいいならSpectreでいいんじゃない?
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/29(木) 23:00:42.84ID:OY8Cv8HG
15インチ、i5、10万以下の大手メーカーで今でもバッテリーが脱着出来るモデルってどれ?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:30:35.38ID:rpSaTLsu
ノートPCでバッテリー着脱させる意味あるのか?
筐体開けても良いんならDELLのノートでも着脱出来るが。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:47:46.07ID:AWTr8cu/
スマホのバッテリ着脱ができなくなったのは、利権のためと言われている。
ノートパソコンにもその利権が到来したわけだ。
実際、交換用バッテリが売られてなければメーカーでも交換してくれないしな。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 00:58:46.95ID:6G0aPC1j
>>27
>>28
ありがとうございます。自分の予算内でも希望するスペックのものがあること自体はわかって安心しました。

家にはデスクトップあるので、ほぼほぼ完全外用になるんですが、持ち運びに15インチは結構不自由ですかね?
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 06:06:07.54ID:R3M6Ykmj
>>35
いつものカバンに2Lペットボトルを入れて1週間ほど生活してみれば
重さが分かる
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 06:20:38.00ID:VDjqrA4v
職務上3.5kgのワークステーションを持ち歩いてるけど
持ち出し派には「13インチ、1.5kg」を基準に探す人が結構いる
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 08:04:54.73ID:ov5LHJVC
>>35
たまに持ち出すくらいならいいけど常用モバイルは厳しいと思う
実際に店に行って2Kgの15インチノートを持ってみるといいよ

メインPCじゃないなら>>28の13インチの方にすれば?
Photoshopには画面狭いと思うけどそこは割り切って
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/30(金) 21:54:54.71ID:AWTr8cu/
質問です。

Ivy Bridgeのノートを使っているのですが、1903への大型アップグレードが非対応で、そう遠くないうちにセキュリティアップデートが提供されなくなります。
やはり最新のノートPCを購入しても5年程度で最新バージョンへの大型アップグレードを拒否され、セキュリティアップデートが提供されなくなるのでしょうか?
だとすれば、もうWindows、というかパソコンに拘る理由がないので、Androidタブレットもしくはスマホに乗り換えも検討しているのですが、どう思いますか?
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 08:07:59.81ID:y7RErWac
>>39
スマホやタブレットは5年もアップデートしてくれないけど何言ってるんだ?
長くて3年
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 12:49:24.63ID:RIdd+5x4
林檎のアイポン、アイパッドは5年以上アプデ対応の機種あるやろ
泥はまあ長くて3年前後やけどな
あ、スレチすまんな
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 13:05:53.98ID:Srwz3G0n
アンカー元が、パソコンのアプデが5年程度なら、Androidのタブレットかスマホに乗り換えようかって言ってるから
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:06.37ID:jzkws4Md
スマホは5年以上経ってもGoogle Play開発者サービスは更新されますけど?
これが更新されてれば問題ない。
Androidは勝手に非公式アプリがインストールされるようなことは設定変更しなければないしな。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 13:13:46.68ID:jzkws4Md
それから、キャリアスマホは原則2年契約なので、OSのアップーグレードが2年そこそこで終わったところで何の問題もない。
追加負担なしに最新機種に乗り換えができる。
キャリアスマホそのものがそういうシステムです。
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 14:46:53.71ID:bDKwF69D
>>44
それならwindows10が1903に上げられなくても1809で良いと言ってるのと同じじゃね?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 14:57:54.90ID:jzkws4Md
>>46
全然違う。
1809のままだと1年後ぐらいにはセキュリティパッチが提供されなくなる。
Androidは古いバージョンのままでも何年もGoogle Play開発者サービスは提供される。
00487
垢版 |
2019/08/31(土) 23:43:40.45ID:FpsBNnip
以前、>>7で質問したものです。
144Hzの『押し』もありまして、GCR2060RGF-Eを購入しました
ありがとうございました

まだ購入したてで、144Hzスゲーまではまだ体感してませんが、これから楽しみにしています

ところで、本来ここで聞くことではない事は重々承知ですが

初のSSDで、システムとデータ領域にパーティションを切ろうと思ってググってたら
SSDはパーティションって切らないようですね

理由に、フラグがあっても速度的に無視できる、記憶領域を平均的に使って使用回数を平均化する
とあって、この事そのものはよく理解できるんです

ただ、HDD時代にシステムとデータで分けた一番の理由は、何かあった時に
システムだけ再インストールできる事にあったと思うんだけど、時代の流れでその辺の認識って変わったの?
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 07:54:50.10ID:Z9h7DiF5
よりにもよってガレリア買ったって?
そんなの気にしなくていいよ、何かあった時は終わりだろうから
一つだけ、サポートよりも買取り窓口に持ち込むんだよ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 20:31:18.17ID:S8TBJSFk
久しぶりにPC購入するので相談させてください。

【使用者】-- PC歴10年リーマン
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要(OfficeH&B)
【使用場所】-- 基本自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴
【性 能】-- メモリ容量 8GB/ HDD・SSD容量 256GB〜
【液 晶】-- サイズ 14前後
【光学ドライブ】-- できれば要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(なし)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 を2個 /
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【その他】-- できればWebカメラ
【検討中の機種】-- DELL Ipsiron 14 5000/hp ENVY X360 13

あまり詳しくなくてすみません。
家でネットサーフィンのほか仕事(主にパワポ)ができればと思っています。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 21:13:02.97ID:otB3Odp3
10万円前後でノートPCを探してまして
9/2までキャンペーンやってる下記のものがありました。

Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル

LINEショッピングかますと10%還元で
実質10万を切るのでこの価格帯では最高性能なのでは
ないかと思ってます。

ただthinkpad E595で自分でメモリをつけてしまえば
もう少し費用を下げるのですが
メモリ8GBを指定して購入したあと、自分でフタをあけて
メモリをつける場合、16GBや32GBのメモリを
付け足せるのでしょうか
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 01:42:04.03ID:Ld+tFncP
よろしくお願いします。当方パソコン知識ほぼ0です。

【使用者】-- PC歴20年 / 主婦 /
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- いつも付いてますが、何に使うのかよく分かりません。
【使用場所】-- / 自宅のみ
【用 途】-- 株取引 ネットサーフィンぐらいのものです。
年に一度年賀状を作ったりDVDを焼いたりしたいです。
【性 能】-- とにかくサクサク早いこと。
【液 晶】-- 小さ過ぎなければこだわりなし。15インチくらい?
【光学ドライブ】-- DVDを焼いたり出来ればいいなと思います。
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線 wi-fiで繋ごうと思うのですが危ないでしょうか?
【拡張端子】-- 希望あり(よく分かりませんがUSBの穴は欲しいです。
【購入方法】-- 店舗
【ブランド】-- デルかNECで検討。有名なメーカーだからというだけの理由。
【その他】-- 特にないですが白がいいです。
【検討中の機種】-- 特になし

この様な感じでパソコンを買うことになると店員に色々言われて勧められるがままのを購入してきました。
きっと私には勿体無い内容のパソコンだったろうと思います。
様々なソフトが付いている重いパソコンはもう嫌なのです。
シンプルで安価な物で私には十分なのではないか?と思い詳しい方にお聞きしたいのでよろしくお願いします。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 02:40:19.18ID:TaKmDJQ0
使用者】-- PC歴20年 / プライベート用
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円前後
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ごく偶に動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴/静止画編集/Nasとのファイル送受信
【性 能】-- CPU Cores/7かRyzen7 / メモリ8GB以上/ SSD容量 / 256以上
【液 晶】-- サイズ15以上 / タッチパネル有 / IPS
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)
Bluetooth・・・有
【拡張端子】-- 希望あり(Type-C) / HDMI出力 / Thunderbolt3) / USB PD充電
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望はHP, DELL, VAIO, Mouse・拒否メーカーは中華(資本含)と韓国
【その他】-- 360°ヒンジ有/ 頑丈、10年位使用したい/ USB PD給電
【検討中の機種】-- ENVY X360 /
ttp://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&CategoryName=SERI:5266&ProductSKU=BASE:22162

よろしくお願いします
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 03:42:46.77ID:ESWp1Vp3
>>53
店舗購入でないと駄目か?(プリインストールソフトの少ないDELLやHPだと直販がメイン)
色は白が必須条件か?
光学ドライブは外付けでもいいのか?

これらで選択肢がかなり変わります
あとOfficeは不要ってことでいいんだよね?

ネットワークはよほどセキュリティを重視するのでなければ無線でいいよ
暗号化がAESになってるかどうかは確認した方がいいけど
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 12:30:36.67ID:GkQxRGCP
>>56
すみません、もう一点だけ

Ryzenは7だと熱負荷で処理が重くなったり熱で機械寿命に悪影響、結果的に熱がかかりにくいRyzen5の方が処理が滞る事なく速い、となりますかね?
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 12:37:45.64ID:clYNnaQB
【使用者】-- PC歴10年 / 会社員兼学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Word、Excel必須)
【使用場所】-- 自宅、たまに徒歩で図書館かカフェ
【用 途】-- 文書作成、ネット、動画視聴、ドルヲタなのでCD音源や動画の管理
【性 能】-- 上記がサクサクできる程度
【液 晶】-- サイズ15.6
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望あり(USB) / できればHDMI出力
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【ブランド】-- 有名なとこならいい
【その他】-- 赤いパソコンに憧れがあるのでできれば赤で
006153
垢版 |
2019/09/02(月) 13:14:52.35ID:Ld+tFncP
53です。

外付けというのは後からdvdの機械を買うということでしょうか?出来ればパソコンに付いているのが希望です。
オフィスは無くて問題無いと思います。
通販でも大丈夫です、買ったことが無いので怖かっただけなので。
デルのHPを見た所で何が何やら分からないのでよろしくお願いします。
006253
垢版 |
2019/09/02(月) 13:17:21.41ID:Ld+tFncP
部屋のインテリアに白かシルバーが似合うなと思い希望してます。黒はホコリが目立っていつも気になってましたので。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 17:01:32.08ID:ESWp1Vp3
>>61
>>62
HP Pavilion 15-cu1000 価格.com限定 メモリ8GB&128 SSD+1TB HDD搭載モデル [モダンゴールド]
https://kakaku.com/item/K0001136025/spec/#tab

ホワイト・シルバーじゃないけど黒系以外の明るい色でいいならこれとか
モダンゴールドの方が希望に近そうだけど他にロイヤルブルーも選べる

どうしてもシルバーやホワイトがよければ一応あるけど
これらは液晶の視野角が狭いのであまりオススメしない
https://kakaku.com/item/K0001097825/spec/#tab
https://kakaku.com/item/J0000031099/spec/#tab
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 17:11:47.79ID:ESWp1Vp3
>>59
本体の冷却によるけど13インチと違ってダブルファンだから大丈夫そうとしか言えん

>>60
光学ドライブ付き15インチだと2kg超で徒歩で持ち運ぶには重いけどそこは納得済み?
あと動画ファイル入れるなら必要なストレージの容量書いたほうがいい
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 18:54:30.82ID:dMUb5Of/
>>61
DELLは店頭では買えませんので、ハズレを掴まされた時に、返品・返金・交換を要求できるだけの知識及び交渉力はありますか?
店頭で買えるメーカーの場合、店頭経由で返品・返金・交換できる場合がほとんどですが、公式通販の場合、返品・返金・交換は(外資系企業の場合は)ほとんど認められません。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 20:35:03.76ID:BnCPtu6i
>>64
ダブルファン大きいですね、7でいってみます
ありがとうございました
006760
垢版 |
2019/09/02(月) 20:54:16.97ID:6rV+E7gh
>>64
すみません、ほんとごくたまにしか持ち出さないのと今まで重いの使ってたのでイメージはできてます
容量は予算内でたくさんあればあるほどいいって感じなんですけど1TBあれば嬉しいかな
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 21:22:41.49ID:ESWp1Vp3
>>67
富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ AH77/D1 KC_WA3D1_A035 Core i7・メモリ8GB・SSD 128GB+HDD 1TB・Blu-ray・Office搭載モデル [ガーネットレッド]
https://kakaku.com/item/K0001130413/spec/#tab

価格コムだと162,568円になってるけど
5000円OFFの夜間限定クーポン(21時〜9時)で157,568円
さらに富士通のユーザー登録で146,500円まで下がる
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=19090220586770640172&;WEB_STYLE=KC_WA3D1_A035&cyc=76874&SKLTN=ui3727&S=87&GMODE=2
006960
垢版 |
2019/09/02(月) 21:37:18.87ID:6rV+E7gh
>>68
おぉ、ありがとうございます早速検討します
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 23:05:36.33ID:ZItu/vsp
【使用者】-- 動画編集歴半年学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 12万円以内
【Microsoft Office】なし
【使用場所】-- 外
【用 途】 動画編集abobe(プレミアプロ アフターエフェクト)などのソフトを使います
【性 能】プレミアプロ アフターエフェクトが不自由なく使えるもの/メモリは16gb以上がいいです
【液 晶】-- 14〜15.6インチFHD
【光学ドライブ】無くて良い
【駆動時間】3時間以上であればよい
【重 量】-- 2kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- とくにない
【購入方法】-- とくにない
【ブランド】とくにない
【その他】-- とくにない
【検討中の機種】-- 特になし
PCに詳しい皆さんのお力をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:05:22.84ID:3Cpf2Aoy
【使用者】-- PC歴0年
【予 算】-- 10万くらいするのかなと思うけど、安ければ安いほど良い
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業、動画視聴、ちゃっちぃゲーム、セカンドライフやvrchat
【性 能】-- サクサクってやつで
【液 晶】-- 映りのよいやつで
【光学ドライブ】-- 必要ではないが、あると嬉しい
【ネットワーク】-- 無線
【購入方法】-- 通販
よろしくお願いします
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:41:37.43ID:EJRwZTdf
>>70
ASUS X570UD X570UD-8550
https://kakaku.com/item/K0001042167/spec/#tab

予算内で条件に近いのはこれくらいかな
ただし駆動時間の4.1時間は実際はさらに短いはずなので基本電源とれる場所で使うことが前提
他だとエントリークラスのゲーミングノートが合いそうだけど重量で外れる
「不自由なく」っていうのが快適に動くという意味ならその予算だと厳しい
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:02:19.45ID:PiWh49AC
リーベイツきましたね。
今週末あたりにレノボの週末キャンペーンに合わせて
E595買えば最安値に近い価格でGETできるんでしょうか。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 01:37:13.16ID:TnBIPASU
【使用者】-- PC歴10年以上 / 学生
【 O S 】-- Windows10 Home or Pro
【予 算】-- 20万前後(延長保証別)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 研究 / 軽い作業・ネット・動画視聴 など
【性 能】-- CPU intel core i5以上 / メモリ容量 増設不可(オンボード)であれば16GB、増設可であれば4Gもしくは8Gでも可 / HDD・SSD容量 SSD 240GB以上
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 15時間以上(仕様値)
【重 量】-- 1.5kg程度(1kg以下の方が良い)
【ネットワーク】-- 無線、有線(あった方が良いがなくても良い)
【拡張端子】-- 希望あり(映像出力端子(VGA、HDMI、mini DPのいずれか)、USB3(フルサイズ)×1以上)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証(物損保証) / 指紋認証(あった方が良い)
【検討中の機種】-- Lenovo ThinkPad X1 Yoga 2019、富士通 LIFEBOOK WU3/D2、LG 14T990-GA75J

ノート代わりにも使用したいので、2 in 1と考えていましたが、どうなのでしょうか?
キーボード分離タイプ(surface等)は膝の上で使用するのが辛いのでNGです。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 08:59:46.34ID:cUPhVpFx
>>74
モバイルメインなら軽いLIFEBOOK WU3/D2でいいと思うよ
指紋認証以外は全部条件満たしてるし
またはノートPCと別にノート代わりはiPad買うとか
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 10:43:59.14ID:K1j0mt9r
>>72
アドバイスありがとうございます!
検討させて頂きます。
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:08.38ID:TnBIPASU
>>76
ありがとうございます。
WU3/D2って指紋認証無いんですね…てっきり富士通には指紋認証ついてるものだと思ってました。
調べたら顔認証はついてるみたいなので、それでも良いかなという感じです。

10世代coreCPUが発表されてましたが、待つべきなのかどうか…というのも悩みどころです。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 12:35:22.79ID:cUPhVpFx
>>78
4コア以下なら今の第8世代と性能は大差ないみたいだし
モバイルノートでどうしても6コアのCPUが欲しいとか
すぐにWi-Fi6環境揃えたいとかでなければ待つ必要ないと思う
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 20:12:20.46ID:j5EJnGBP
10%かぁ まぁいいほうか。。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 03:05:52.47ID:CtlkL5EL
HP Pavilion 15-cs0000を検討しています
液晶が光沢なのと第8世代(Core i7-8550U)が少し引っ掛かってるけどあまり気にしなくていいですか?
光沢はフィルム貼ればなんとかなるかな
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 11:13:19.72ID:TyZARzAu
THINKPAD E590 E595で悩む

PC歴約25年

使用用途は主に自宅ビジネス
1・ワードエクセルパワーポイント 画像も動画もパワポにはしっかり入れる
2・資料大量作成 調べるためにネットを使う
3・原稿や物を書く仕事(裁量労働者だから家に持ち帰って休みの仕事も仕事をしてる)

4. 私用で趣味:テレビを見ないので、ドラマの見逃し配信、つべ、ネット
5.DVDや音楽を聴く(別売りのDVDドライブ購入予定) 書き込みもする

6.ちょっと今すごく忙しいけれど
 アドビのインデザインで同人誌を作りたい80ページくらい

ノートでは無理か。あとRYZENが安価なので気になる。どんなもんなんだろう
Intelと変わらないならRYZENのE595にしたいという気持ちがある。長く大事に使いたい
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 11:40:18.81ID:TyZARzAu
失礼しました
PCがどんどんアットホーム化しているけれど
結構がっつり使いたいんです

【使用者】-- PC歴25年リーマン & ものかき
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 要(OfficeH&B)
【使用場所】-- 基本自宅のみ
【用 途】-- ワードエクセルパワーポイント・資料作成・画像編集・ネット・動画視聴
【性 能】-- メモリ容量 16GB/ HDD・SSD容量 256GB〜
【液 晶】-- サイズ 15前後
【光学ドライブ】-- 外付けでいいと思っている
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】--有線
【拡張端子】-- とくになし
【購入方法】-- 通販
【その他】-- アドビのインデザインが使えたら…(急がない)
【検討中の機種】-- THINKPAD E590 または E595
          RYZENがどんなものか悩んでいます
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:09.40ID:LXb5CWLE
>>85
AdobeとRyzenは色々相性あるから自己解決出来ないなら避けたほうがいいかもね
AMDのCPUは昔から安くてコスパがいいけどその分手はかかる
なにかトラブルが出た時に対処する自信がないなら無難にIntel製選んどくほうがいい
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 14:26:16.49ID:LG67ZF/4
【使用者】-- pc歴10年以上
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円前後、切れば嬉しい
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- ほぼ自宅、帰省の折などに持ち出す程度
【用 途】-- ネット閲覧、動画視聴、音楽管理、たまにイラレとphotoshop
【性 能】-- 上記がスムーズにできるもの
【液 晶】-- 14〜15.6程度FHD、ナローベゼル希望。光沢非光沢は問わず
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 2.0kg前後
【拡張端子】-- HDMIがあれば嬉しい
【その他】-- シルバー系か黒系希望
【検討中の機種】-- HP envy 15 X360、mouse X400

デスクトップからの買い換え。最初はmouseと思っていたが、デザイン・液晶サイズなど今はHPの方がいいかなと思っている。
ただintelとAMZどちらにしたらいいのか決められない。
用途に対して希望がオーバースペックかもしれませんが、全部乗せにしたがる癖が抜けず…よろしくお願いします。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 14:55:32.69ID:HaIZMh7e
>>79
なるほど、
今月中には10世代搭載の出荷始まるみたいだし、それのベンチ見てから決めますわ
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 17:31:00.55ID:u9GT4RRn
>>87
マウスはベアボーンだから他社と同じデザインだけども、HPは自社設計だしな。
CPUについては上でも書かれているけど、基本的にIntel基準でソフト開発されているから、
Intelモデルにしておいた方が無難。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 20:42:17.32ID:4diWbg+R
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/nKGMpMy.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/dEn67ww.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 20:54:33.25ID:Xn2LaZVm
HPはデスクトップしか使ったことないけど増設作業がめちゃ大変だった記憶対DELLとの比較
ノートはどうなんかな?
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 21:04:33.17ID:LXb5CWLE
ElitebookやProbookはメンテめっちゃ楽
スライドレバーで裏蓋外すだけとか、ネジ2〜3個で裏蓋外すだけとかが割と多い
機種にもよるけどね
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:48.45ID:StWmZDkA
DELLもVostroは裏蓋ネジ一本で外れるし、メモリやSSDの換装も超簡単。
しかも常に20%引きクーポンあるし。
0094>82
垢版 |
2019/09/05(木) 23:44:02.67ID:FvuH4WkX
前スレでおすすめいただいた者です
前PCが壊れてログが残ってないので前スレが見られないのですが、
https://kakaku.com/item/K0001157982/
をすすめていただきました
これは画面を外してタブレットとしては使えないのですか?
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 06:45:35.83ID:VvU+9nK0
用途
エクセルでつくったものの印刷をするのがメインで
ブラウジングやちょっとした編集はします
印刷の過程でVBAを動かすこともあります
場合によってはACCESSの閲覧、編集はするかもしれません(開発は別PCで)

このようなときおすすめありますから
安ければ安いほどいいです
デスクトップ、ノートどちらでもかまいません
DELLをみていると、HDモニタですが
デスクトップよりも安く売っているように感じのですがそういう時代なんでしょうか?
いまやノートを買わないと損するですか?、
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 07:28:06.07ID:k9veujV7
>>97
>>84
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 14:02:48.79ID:WBbNg6B1
第9世代(Coffee Lake Refresh)は第8世代の一部であるCoffee Lakeのさらに一部であるIris搭載Uシリーズの後継。
Coffee LakeはHシリーズとIris搭載Uシリーズがあるが、Iris搭載UシリーズはWindowsノートでの採用例が皆無だった。
(MacノートとNUCでの採用例はある)
おそらく今回もWindowsノートでの採用例はないだろうから、第9世代は存在しないものと考えていい。
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 23:24:15.26ID:xLfioJ/Q
元SEですが恥ずかしながらパソコン知識はほとんどありません。

【使用者】-- PC歴20年 / 主婦、少し自宅仕事 /
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万までだと嬉しいですが+2万までは許容範囲
【Microsoft Office】-- Excelとパワポが使えればマイクロソフトでなくても。
【使用場所】-- / 自宅のみ
【用 途】-- Excelとパワポで資料作成 ネットサーフィン 写真編集
【性 能】-- 立ち上がり、動作がサクサク早いこと
【液 晶】-- こだわりなし
【光学ドライブ】-- こだわりなし
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- Wi-Fiが繋がれば十分
【拡張端子】-- SDカードがささりUSBが1、2個あれば
【購入方法】-- できればメーカー直販
【ブランド】-- きいたことない中華メーカーでなければ
【その他】-- 個人事業主をやっているので、法人PCも検討しています
【検討中の機種】
DELL
Vostro 15 3000(3580) プレミアムモデル(大容量メモリー・SSD搭載)

よろしくお願いいたします。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 01:32:37.09ID:cO/ZhZIp
安もんでいいんだけどASUSかDELLどっちか迷う
どっちがいいかな?
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 05:07:46.36ID:CsMWumW0
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home
【予 算】-- 5万円前後かそれ以下
【Microsoft Office】-- ACCESSまで軽く閲覧する
【使用場所】-- 移動(車 )
【用 途】-- 事務用途のオフィス作業 ブラウジング 印刷程度
【性 能】-- CPU こだわりなし / メモリ容量 最低4G希望8GB)/ HDD・SSD容量 / SSD(容量は128もらあれば)
【液 晶】-- サイズ 指定なし/ 出来たらFHD / 非光沢 / IPS /
【光学ドライブ】-- どちらでも
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 軽いにこしたことはないです
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth
【拡張端子】-- USB2.0 / USB3.2 Gen1がそれなりにあれば/ HDMI出力 /

【検討中の機種】-- 特になし。

事務所で使用してきたDELLのデスクトップが起動しなくなったので買い替えです
割と高くてノートのほうが安くみえました
ノートのほうが安いんですかね
おすすめよろしくおねがいします
さすがにデスクトップのほうが安いよ、ということならあきらめます
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 08:33:35.70ID:TnR2I6wz
【使用者】-- PC歴30年ほど
【 O S 】-- Windows10 HOME でも大丈夫
【予 算】-- 10万を切ると嬉しい
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動有り 徒歩少な目
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・写真と動画を少し編集
【性 能】-- CPU  / こだわり無し i5程度は欲しい メモリ容量 16G / SSD512
【液 晶】-- サイズ / 13〜14
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 長いほど嬉しい
【ネットワーク】-- Wifi機能は必須
【購入方法】-- 通販
【ブランド】-- こだわりなし
【その他】-- 海外使用 / 指紋認証 / Webカメラ
【検討中の機種】--  HPENVY X360 13 調べた所、メモリとSSD換装不可なので悩み中
              DELL Inspiron 5000 13.14インチ カスタマイズでメモリ16G乗せれないけど後日自分で換装できる?
              LENOBO ThinkPad IdeaPad 見ていてお腹痛くなるほどの機種展開でここに来ました

出先がメインなのでWifiのアンテナ数が多いから良いとかこの構成なら後で換装しなくて良いとかなにか後一押し背中を押してください。
本当はLTE(4G)あれば最高ですが値段が高くなるのでほぼ諦めています

よろしくお願いします
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 08:41:50.87ID:ElGmEhiP
>>102
Vostroなら 法人様向け製品限定クーポン 使えば20%offに出来るよ。
個人でも個人事業主(証明書不要)で申請すれば通るので実質誰でも使える。

Vostro 15 3000(3580) プレミアムモデル(大容量メモリー・SSD搭載)に
MS Office Personal 2019付けて税込・配送料込で100,418円のが、
法人クーポン20%off適用で80,334円。
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 09:32:13.14ID:fhri2S+q
>>108
ほんとだ。法人販売ページを見てたから気づかなかった。
このクーポン使うには法人販売じゃなくて個人販売で買わなきゃいけないんだね。
法人クーポンなのになぜなんだ…。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 10:51:54.72ID:fhri2S+q
>>110
別のクーポンみてた。
ふつうに法人販売ページで使える20パーセントオフのクーポンもあった。ありがとう。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 12:29:56.65ID:iNLcuet2
インテルの新世代10mmCPUのIcelakeを搭載したノートをかいたいんですが全然ラインナップが見つからない
唯一あった10世代ノートがDellのXPSで13万からだった
IceLakeだとグラフィック性能が倍以上だと言うので
これでGPU抜きでコスパいいのを探してるんだけどまだないんでしょうか
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 13:30:17.62ID:BFHbLjHI
idea s540 と ThinkPad595
悩んでます
corei5かryzenかぐらいでしようか?
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:35.25ID:2mTl/Mnb
>>105
>>114
HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
https://kakaku.com/item/K0001187276/spec/#tab

Officeなしでいいなら光沢液晶だけ条件から外れるけど発売されたばかりのこれが良さそう
このスペックでIPS液晶搭載で4万円台はかなりコスパ高い
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:36.18ID:LCYVmhy+
最近のノートPCでSSDやメモリースロットへ簡単にアクセスできる機種ってありますか?
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:09.71ID:CsMWumW0
>>115
デスクトップよりもコスパいいですか?
デスクトップはあまり種類ないしHDDだしコスパ悪そう
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 20:52:34.91ID:/UGVyug/
>>118
事務所で使うなら中古でSSDに換装してるデスクトップ買ったほうがいいんじゃない。
1万〜1万5千円くらいで買えるでしょ。
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 23:09:06.07ID:Z2h5QWOb
>>112
iris系列はWindowsノートでは採用されないよ。
第8世代でもiris系列は採用皆無だった。
MacノートとNUC(デスクトップPC)で採用されるぐらい。
ゲームする人はそんな中途半端なのは買わないからニーズがない。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 04:11:14.77ID:07ljtv8b
>>122
中古ノートでもヤフオクにあるよ
但し、不都合あっても自力で直してね
0124sage
垢版 |
2019/09/09(月) 09:11:52.89ID:G9FWMkyc
【使用者】-- PC歴15年 / サラリーマン
【 O S 】-- Windows10 (Pro)
【予 算】-- 25万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 仮想環境で業務用アプリ、オフィス系業務
【性 能】-- CPU(core3i以上) / メモリ4-8GB / HDD・SSD320G以上
【液 晶】-- サイズは小さいほど良い / 解像度1920*1080 / タッチパネル不要 / できれば非光沢
【光学ドライブ】-- できれば要(DVD)
【駆動時間】-- 12時間以上
【重 量】-- 1.8kg以下、軽いほど良い
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(1Gbps)、Bluetooth要
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.0*2以上 / HDMI出力 / もしあればアナログ出力も)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- もしあればキーボードバックライト
【検討中の機種】-- ThinkpadX系、レッツノート

仕事で使うものを探しています。
直近はレッツノート、それまではずっとThinkpadです。
こだわりはないのですが、
できれば軽くてバッテリーの持ちが良いものを探しています。
よろしくお願いします。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 10:38:13.72ID:lu6hVQGx
>>124
予算は余裕あるのでThinkpadかレッツノートに慣れてるならそれでいいと思うけどそれ以外の候補として

富士通 FMV LIFEBOOK SHシリーズ WS1/C2 KC_WS1C2 Core i7・メモリ12GB・SSD 512GB搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000028190/spec/#tab

13.3インチ/重量1.28kg
これをカスタマイズでWindows10 Proに変更
キーボードバックライト以外は条件満たしてるはず
光学ドライブはマルチベイなので駆動時間伸ばしたいなら増設バッテリーを検討するといいかも
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 10:50:04.93ID:KpbIgj2D
>>124
今は光学ドライブを使う機会がほとんど無いから、
軽いのが良いのなら外付けで検討した方がいいかもね
0127124
垢版 |
2019/09/09(月) 12:40:19.11ID:G9FWMkyc
>>125
富士通いいですね。
第1候補で検討します。

>>126
ご指摘の通りなのですが、
外付ならUSBが3つ必要になります。
モバイルノートだとそこが条件厳しくなります。
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 15:16:40.12ID:OOclZPN7
【使用者】-- PC歴25年
【 O S 】-- Windows
【予 算】-- 15万円以下希望だが20万円まで許容範囲
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- 動画視聴、画像編集、書類作成、ブラウザゲームなど
【液 晶】-- 11〜13インチ程度
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 移動が多いので、軽ければ軽いほど嬉しい
【その他】-- 海外使用が多い

MacBookProからの乗り換えです。
現機は、Early2015。CPU、Corei5 2.7GHz。メモリ8GB。
ガタがきていて買い替えを検討しており、これを機にWindowsに替えるのも有りかと思いここにきました。アップルストアが無い国にいることが多くてサポートの恩恵もないし。
よろしくお願いします。
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 15:51:41.41ID:lu6hVQGx
>>128
富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000030405/spec/#tab
Dynabook GZ63/JL 価格.com限定 PGZ63JL-NNB-K 13.3型フルHD Core i5 8250U 256GB_SSD
https://kakaku.com/item/K0001137969/spec/#tab

希望が軽さ重視だけならこのあたりかな
スペックも価格もほぼ同じなのであとは好みでどうぞ
もし他に条件あるなら全部書いた方がいい
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 21:45:07.26ID:UkR8IFq9
テンプレじゃなくて申し訳ないのですが
MTGアリーナというゲームができるノートPCを探しています

プロセッサー:Intel Core2 Quad Q9300 @ 2.50GHz
グラフィックカード:GeForce GTX 560
RAM:4GB
オペレーティングシステム:Windows 10

以上が推奨動作環境だそうです
他の使用用途はネット、文書作成、動画視聴、軽めのゲームくらいです
予算は10万円以内で考えています
オススメのノートPCがあれば教えてください
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 22:36:51.50ID:OOclZPN7
>>128
こんなに軽いモデルがあるんですね!
MacBookはもう1kg切れないから感激です。

重い作業は画像処理くらいなので、このスペックで大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/09(月) 23:52:26.76ID:H37PQNU6
【使用者】-- PC歴6年 / 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office H&B)
【使用場所】-- 移動( 徒歩、車)あり
【用 途】-- 3Dゲーム(MTGアリーナ、steamでデジタルボードゲーム) / 軽い作業・ネット・動画視聴程度
【性 能】-- CPU(第八世代core i5,core i7) / 8GB / SSD 256GB
【液 晶】-- 13-14型 / 非光沢 / IPS
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】--希望なし
【拡張端子】-- 希望あり( USBを2個 / HDMI出力 )
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】-- ideapad S540,S530,thinkbook13s,m-book X400,GALLERIA GWL250YF

上のMTGアリーナの方とは別の者です。移動が可能で軽いゲームもできるモデルを探しています。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 04:19:06.78ID:bOWmNHjE
>>130
前スレざっと見てみ
テンプレ省略して回答もらえない人チラホラいたやろ
やり直し!
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 08:24:43.27ID:63/ZvCns
>>134
こんな軽くてゲームもできるモデルあったんですね!
続けて質問するのは失礼だと思いますが、もし同じ希望で予算12万だった場合何かありますか…?
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 11:30:15.28ID:Ghnlag03
>>136
Dell Inspiron 13 5000 プラチナ Core i7 8565U・8GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載・Office Home&Business 2019付モデル
https://kakaku.com/item/J0000030594/spec/#tab

光沢液晶でいいなら12万を少し超えるけどこれかな

Lenovo Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 Office Home & Business 2019付き
https://kakaku.com/item/K0001157210/spec/#tab

非光沢だと条件に合うdGPU搭載機種はないみたいだからRyzenで妥協することになりそう
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 12:38:41.34ID:M64+2lSp
>>137
ありがとうございます!移動可能とゲーム可能の間で揺れてましたが、決着がつきそうです
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 22:53:10.07ID:UcuNTDGl
>>130ですが改めてよろしくお願いします

【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 主に自宅 / たまに移動(電車 / 自転車 )あり
【用 途】-- MTGアリーナ、軽めのゲーム、ネット、文書作成、動画視聴
【性 能】-- プロセッサー:Intel Core2 Quad Q9300 @ 2.50GHz
グラフィックカード:GeForce GTX 560
RAM:4GB
以上の性能
【液 晶】-- サイズ 15inch程度
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 23:23:22.75ID:Ghnlag03
>>139
Dell G3 15 プレミアム Core i5 8300H・8GBメモリ・256GB PCIe SSD・GTX 1050搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000028457/spec/#tab

そのMTGアリーナの推奨スペックでなるべく安い方がいいならこのあたり

Lenovo IdeaPad S540 ゲーミングエディション Core i5・8GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶・NVIDIA GeForce GTX 1650搭載
https://kakaku.com/item/K0001167721/spec/#tab

ゲーム用にもう少しGPU性能高い方がいいならこっちかな
重量も上のDELLよりは軽いので持ち運びにも有利
そのままだと10万を少し超えるのでLenovoのメルマガ登録して週末クーポン使うか
リーベイツで貰えるポイント込みということで
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:57.44ID:ROyXE9R9
>>140>>141
ありがとうございます!
今のところ>>140さんの上に惹かれています
またお尋ねすることがあるかもしれませんがよろしくお願いします
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 03:46:12.98ID:VoFk/C+l
【使用者】-- PC歴20年以上 社会人
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10〜15万円
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ブラウジング、wordpress、Office365、Photoshop、動画編集
【性 能】-- インテル Core i7 (第8世代以上)/ 16GB / HDD+SSD
【液 晶】-- 15インチ
【ブランド】-- できれば中華は避けたい
【その他】-- キーボードの使いやすさ重視
【検討中の機種】-- m-Book K700SN-M2SH2、Pavilion 15-cs0000、Pavilion Gaming 15-dk0000、New Dell G3 15

フォトショがサクサク動くのが条件でこれから簡単な動画編集をやってみたい
スペックで探していくうちにゲーミングノートに辿り着いたゲームはやらないけど有りなのか?
気持ちはm-bookにやや傾いている安さで言えばpavilion 15か
よろしくお願いします
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 10:11:29.91ID:NBTmgB6x
PhotoshopはGPUに対応してるし、
ゲーミングノートでもいいんじゃね?
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 16:14:26.04ID:RgmGqqOw
【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(i5) / メモリ容量 4G以上/ SSD容量 256G
【液 晶】-- サイズ 15/ 解像度 FHD
【光学ドライブ】-- あってもなくてもいい
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 右1/ USB3.2 Gen1を左2個)
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 21:51:58.70ID:TWdi5qxS
■相談者テンプレ
【使用者】-- PC歴25年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 14万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 持ち運び前提
【用 途】-- 仕事用、プラグラミング、adobe系使用で画像編集等、動画はやらない
【性 能】-- CPU corei7とか?詳しくないのでよくわからないです… / メモリ容量16GB〜 / HDD・SSD容量 / クラウド使うので少なくてもok
【液 晶】-- 15インチくらい
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 軽いと嬉しい
【ネットワーク】-- 特になんでも
【拡張端子】-- なんでも
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- なんでも
【検討中の機種】--
m-Book K700XN-M2SH5-KK 価格.com限定 Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+2TB HDD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
マウスコンピューターのこれがカカクコムで139800円なんですが、安すぎる気がするのですがこんなもんですか?
マウスコンピューター使ったこと無いからどんなもんか気になってます。
photoshopがサクサク動く安い機種が希望です…
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 21:59:01.74ID:qTFSkukx
■相談者テンプレ
【使用者】-- PC歴20年 / 30代事務員
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】--Office2019H&B
【使用場所】-- 主に自宅
部屋、階間の移動は多め
たまに移動 カフェ勉したい(徒歩、自転車)
【用 途】-- ネット・動画視聴・写真編集 、エクセル、ワード、たまにパワポで事務作業・itunesでCD読込してiPod管理、音楽ソフト(BD,DVD)鑑賞
【性 能】-- CPU Corei5かi7
メモリ容量8Gか16GB / SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- サイズ 13〜14インチ/ タッチパネルもいいかも / 非光沢
【光学ドライブ】-- あればいいけど軽さ重視したいので不要
BD、CDの外付けで対応予定
【駆動時間】-- それなりで
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- Wi-Fi、Bluetooth
【拡張端子】-- USBは2つあればいい。
SDカード(MicroSDではなく)あれば良しだが外付け検討中
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 中華系でなければいい。
【その他】-- 色は白かシルバー希望
【検討中の機種】--
ThinkBook 13sミネラルグレーオフィス付
HP Spectre x360 
オフィスつけると予算越えるけど、2in1もありかも、と

増税前駆け込みに間に合うか微妙な時期ですが、用途から考えると16GBもメモリは必要なのか、PCに強くないのでわからず、予算もあり悩んでます
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 22:10:12.31ID:6cCHkhte
>>146
以前のマウスは液晶でおすすめできなかったけど今はIPSになってるからコスパ重視なら悪くないと思うよ
検討中の機種はメモリ多いからPhotoshopにも向いてそう
ただ重さ2kgで持ち出すには少し厳しそうだけど
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 22:25:17.92ID:nJL2fPhm
>>146
なんか 嫁「夕飯なにがいい?」 相談者「なんでもいいよ」レベルの質問だな
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/12(木) 22:38:56.57ID:6cCHkhte
>>147
検討中のThinkBook 13sはLenovoで中華系だけどいいの?

Dynabook GZ63/JL 価格.com限定 PGZ63JL-NEA-K 13.3型フルHD Core i5 8250U 256GB_SSD Officeあり
https://kakaku.com/item/K0001137968/spec/#tab

モバイルメインっぽいので軽さと駆動時間重視の候補として
メモリはその用途なら8GBで足りると思う
写真編集でRAW画像を大量に扱うなら16GBの方がいいけど予算オーバーになる
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 00:53:14.57ID:vrvEy0A+
>>148
ありがとうございます
なるほど、画面ですか。マウコン店頭でもあまり見かけないので、参考になります。

メモリ32GBで他に安いものがなければこれにしようかな。
どうもありがとうございます。
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 06:56:52.63ID:p/eciVtg
>>151
複数のレビューで言われてるけど、マウスのその機種は液晶の視野角は広くても色域がかなり狭いらしいから気をつけて
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 08:06:12.37ID:VWGD50nc
安物買いしようって人に気をつけてもなにもないと思うの
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:10.60ID:M6UpsIpx
>>74です。
一応、報告だけ書いておきます。

LIFEBOOK WU3/D2の実機を見てきましたが、思った以上に2in1状態はベコベコでした。
LGの14T990-GA75Jはグレア液晶で使いにくいなって感じですね…。

2 in 1を諦めて、軽量モバイル(富士通かNEC)+タブレットにするか…重量諦めてX1 Yogaか…という感じです。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 22:34:00.52ID:8nkicrJo
>>150
ありがとうございます
恥ずかしながらlenovoが中華系というのをわかってませんでした
あらためてざっと調べた限りではそこまで気にする事はないかな、という結論にいたりました
指摘ありがとうございます


国内メーカーはほぼ見ておらずでしたが今のところ最軽量でよさげです
現役PCもダイナブックなので新鮮味に欠けますが、実機を見に行けたら見に行ってみます
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 22:56:02.77ID:TW26Kzz0
【使用者】-- PC歴20年プライベート用
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 3年保証込19万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 動画視聴、ミラーレス撮影画像をGoogleフォトで簡素にレタッチ、VR含むデータのNASやスマホとの受け渡し
【性 能】-- CPU Ryzen可 / メモリ8以上 / HDD不可、SSD512以上
【液 晶】-- 13インチ以上、大きい方がベター / 解像度出来れば4K / タッチパネル必須 / IPSかOLED
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac), Bluetooth
【拡張端子】-- PDでAndroidと電源共有、SD或いはmicroSDスロット必須
【購入方法】-- 希望なし、保証効くなら米国から輸入も可
【ブランド】-- HP, VAIO, DELL
【その他】-- 延長保証3年アクシデント付 / 海外使用 / USB PD給電
【検討中の機種】-- HP spectre13 x360の4K(予算的にローズゴールド), HP ENVY 15 AMDのR7 16GB, DELL NEW XPS 13-2in1の4K,
DELL New Inspiron 13 7000 2-in-1の4K

テントスタイルで動画を綺麗にみたい事、冷却がしっかりできていて長持ちする事を重視

DELL Cinemaって効果高いのですかね?でもDELLは爆熱とのレビューが散見されるのと、hpの方が全体的に好みです
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/13(金) 22:58:53.21ID:TW26Kzz0
>>156
すみません、追記で素人趣味レベルですが、ミラーレス撮影画像をGoogleフォトで軽くレタッチに問題ない色域も重視しています
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 12:01:43.38ID:IL4yrbbm
>>151
マウスのPCは、基本的にマウスのサテライトショップでしか売ってないと思うぞ。
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 13:14:41.61ID:EeXKVHJs
マウスに限らず、今、普通の通販や家電量販店でも売られてるメーカーは、NECや富士通や東芝やASUSなど、ごく一部だけだよ。
ASUS以外の外資系はもう全部直販オンリーと見ていい。
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 13:27:29.61ID:EeXKVHJs
Lenovoも以前は販売店卸やってたけど、もう大半のモデルで直販オンリーだよ。
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 15:59:27.67ID:afdKJmSJ
>>EeXKVHJs
あまり脳内ソースの妄想を垂れ流さないように
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 18:42:44.99ID:EeXKVHJs
妄想ではない。
価格コムのLenovoのノートPC一覧を見れば7割程度が直販オンリー。
大体、今、パソコン扱ってる家電量販店は都市部のみで、郊外の家電量販店はパソコンを扱っていない。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 20:55:05.93ID:afdKJmSJ
田舎に住んでいるだけだろw
今朝の新聞折り込みYMADAはDELL、エディオンはlenovoとASUS押し
特にlenovoは特割フェアだそう

もっとも量販店で押してるのは独自構成モデルの特価版だろうが
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:43.80ID:wobD0YtO
直販でカスタマイズモデル売ってればモデル数が増えて当たり前。
知的レベルが低いなあ。いや痴的レベルが高いのか。
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 21:31:03.59ID:EeXKVHJs
DELL?
全295モデル中、価格com限定モデルが7モデル、店頭モデルが15モデル、残り273モデルが直販モデル。
店頭モデルは全体の5%しかないのに、「店頭販売もやってます」って言えるの?
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/14(土) 23:18:38.84ID:afdKJmSJ
>>159
あおると直ぐ反応してオモシロい人だね
もう少しかまってあげようかw

>マウスに限らず、今、普通の通販や家電量販店でも売られてるメーカーは、
>NECや富士通や東芝やASUSなど、ごく一部だけだよ。

>ASUS以外の外資系はもう全部直販オンリーと見ていい。

ふ〜ん ASUS以外の外資系は   もう全部直販オンリー  なんだ、中核都市ではw
 
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:13.66ID:77KYrfEn
パソコン扱ってない家電量販店なんて地方ですら見たことないけど、どこの話?
町の電気屋さんとかの話なの?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:48.51ID:s10fMjun
人口20万人で中核市って、結構田舎じゃね?
うちの実家の田舎(電車単線、2両編成、30分に1本程度、無人駅)でも人口40万人くらいはあるのに……
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 01:53:02.22ID:25OyUc7B
>>158
新宿のヨドバシにあったと思ったんですがもう無いのかな?秋葉原までいけばあるかな?
何にせよ都内住みなので、サテショ探して行ってみます。
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 05:29:27.69ID:Y3bIsHPY
うちの田舎の山田
パソコンだらけだぞ
百万電撃 系図電気なども
パソコンだらけ
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 10:56:23.99ID:GcGOIQkj
【使用者】-- PC歴40年の爺 消費税の上がる前に購入希望
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 12万円以内
【使用場所】-- 基本自宅のみ+旅行や別宅で使う
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画・ブラウザゲーム
【性 能】-- M.2 SSDと2.5インチHDD/SSDスロットが両方あって簡単にアクセスできること メモリー8+8でデュアル構成が可(8GBのみで購入できること)
【液 晶】-- IPS FHD以上(16:9希望)13.3型程度
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(1Gbps)、Bluetooth (無線LANカードを簡単に交換できる構造)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を2個 / Type-C 1個 以上
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入(THINKPAD)ぶっちゃけL590の小型版みたいなのが欲しい
【その他】-- 指紋認証、顔認証
宜しくお願いします
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 11:32:29.10ID:dQeUTwsd
フロンティア神代のGNシリーズをしようと思ってるんですが、もう少し待ってintel10世代待ったほうが良さそうですか?
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 12:41:57.78ID:lH8HznHh
だな
近所のスーパーに買い物に行く程度なのに、180馬力で、なおかつハイブリットと言う意味不明な車を要求している状況
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 13:40:37.27ID:qNU6AIbk
厳しい条件かと思いますが、よろしくお願いします。

【使用者】-- PC歴20年あまり / 自営業
最近のPC事情には疎い。第何世代CPU?なんのこっちゃ?
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 5万円程度
【Microsoft Office】-- 要(Office2019)
予算的に厳しければ手持ちの古いOfficeをインストするので無くても可
【使用場所】-- 職場のみ
【用 途】-- エクセルでの請求書作成やワードでの文書作成と印刷。たまにウェブ閲覧。まれにYouTube見る程度。
【性 能】-- CPU ストレスなく作業できればよい
【液 晶】-- できれば15インチは欲しい/ 非光沢
【光学ドライブ】-- 要(DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 2個 )
【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- 週に三日ほど使用。ほぼ一日中使うので省電力だとありがたいです。
【検討中の機種】
Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 7020U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
https://s.kakaku.com/item/J0000029745/
安くていいと思ってます。スペック的には十分でしょうか?
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 17:17:26.82ID:1/HskqzG
>>181
Dell Inspiron 15 3000 スタンダード Ryzen 3・4GBメモリ・128GB SSD搭載・Office Personal 2019付モデル
https://kakaku.com/item/J0000029810/spec/#tab

Office Personalでいいならこれとか
ストレスなく作業するならHDDではなくSSDにした方がいい
用途的にそれほどストレージ容量がいるとは思えないけど足りなくなったら外付けのHDDやUSBメモリで
0185184
垢版 |
2019/09/16(月) 17:23:27.52ID:1/HskqzG
>>184は無しで、低解像度のモデルだった
やっぱりOffice付きだと予算的に厳しいな
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 18:25:54.66ID:smy7nsgc
181と同じ内容でオフィスいらないです。
dellのVostro 15 3000ってどうなんでしょうか?
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 20:03:05.42ID:1/HskqzG
>>186
液晶がIPSじゃないけど割り切って買う分には悪くないと思う
Inspiron 15 3000は有線LANが100Baseだから有線使う人はVostroの方がいい

Dell Vostro 15 3000(3583) ベーシック Core i3 8145U・4GBメモリ・128GB SSD・フルHD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000030672/spec/#tab
Dell Vostro 15 3000(3580) プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000029633/spec/#tab

5万以内に収めるなら上の機種になるけど長く使うなら+1万で下をすすめる
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:39.60ID:agA+wCxV
【使用者】-- PC歴19年  初心者
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 100万円以内
【Microsoft Office】-- 必要
【使用場所】-- 自宅とスタバ
【用 途】-- バトルフィールド5 Chromeで多重タブ閲覧 Androidエミュレーター
【性 能】-- intel Core i9 9980HK/ 64GB / SSD1TB HDD2TB
【液 晶】-- 17.3インチ / 4K 非光沢
【光学ドライブ】-- 不要  外付けを買います
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 11ac 11a 11n
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- マウス以外の国産は考えてません
【その他】-- 顔認証 指紋認証  Webカメラカバー
【検討中の機種】-- マウスコンピューター、DAIV-NG7700U1-M2SS Lenovo ThinkPad P73
【使用してた機種】VAIO DELL Inspiron 17RSE

なんか家族に「根本的に勘違いしてるから直してもらえ」って言われたんですけど
どういう事なんでしょうか?
教えてくれる人をお待ちしてます。
よろしくお願いします。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:45.79ID:Y3bIsHPY
100万あるなら
スタバ用
自宅仕事用
自宅ゲーム用
三機種のご購入どうぞー

おやすみ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 22:56:37.98ID:GcGOIQkj
>>182
マイコンつー名前だったけど初めて買ったのはMZ-80Cでしたよ
FP-1100 Mac SE X-1/X68000 Amiga A1000 PC-386Note A PC-9821 Ne T-4400とか数十台
車と同じくらい金を使ったような
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/16(月) 23:54:45.80ID:qNU6AIbk
>>184
>>185
レスありがとうございます
やはりOffice付は厳しいんですね
もう一度検討し直してみます

それと価格.comのノートパソコンのレビューでRyzen3はよくないとあったんで候補から外してたんですが、そんなこともないんですかね?
どの機種で読んだか忘れて見つけられないんで漠然とした書き方ですいません
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 00:11:17.93ID:l7SSmciX
>>188
真面目に答えるのもなんだけど
ASUS ROG Mothership GZ700GX

買えるもんなら買ってみやがれってとこですかね
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 00:26:54.09ID:rVAg4NEQ
【使用者】-- PC歴20年 プログラマー
【 O S 】-- Windows10 Pro 64bit
【予 算】-- 15万円以内
【使用場所】-- 主に自宅
【用 途】-- プログラミング・ネット
【性 能】-- 4コア、CPUスコア6000程度以上/16GB(増設でも可)/SSD256以上
【液 晶】-- 15型以上、2.5k以上
【その他】-- 本体色はできれば明るい色
【検討中の機種】-- Pavilion Gaming 15-cx0000 https://kakaku.com/item/K0001084146/

価格コム以外にスペック検索できる良いサイトありますか?
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 12:41:55.37ID:1hyRwLp8
【使用者】-- PC歴10年 / 社会人→無職
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 9万円以内(安ければ安いほど良い)
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- インターネット、Excel、Word
【性 能】-- 疎いなりにネットで調べてみた結果、Core i3以上/SSD 256 以上 あれば可かと·····
【液 晶】-- 15インチ以上
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- USB 1箇所あれば大丈夫
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】-- HP Pavilion 15-cu0000を検討中。

会社をクビになって、すぐに社会復帰するのが何となく怖くてPCを使った在宅ワークを始めようと思ってる。(何を始めるか考えてもいない)
なるべく安く手に入るものがあれば教えて下さい。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 13:55:55.18ID:dpLdZh8F
>>196
価格コムで
Inspiron 15 5000 スタンダード Core i3 8145U・256GB SSD搭載・Office Personal 2019付モデル
65,764

とかは?
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 16:07:02.24ID:rDDcRfzs
>>197
メモリ4GBで増設不可だからやめた方がいい。ソケット1個に4GBが差さってるのなら16GBに差し替えるのもありだが仕様を確認してからでないと軽々には言えない。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 17:41:06.54ID:rDDcRfzs
バッテリー保たなくていいなら196 のRyzen5 8GBモデルが71142円で安いんだけどあむどだからなあ。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 18:33:49.82ID:eWsyJm9M
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- エクセル・ワード等の仕事用。ネット・メール確認・動画視聴くらいはしたいかな。
【性 能】-- CPU(世代はちょっと知識がないのでわかりません。i3くらいで充分かなと思ってます。用途から見て充分ならセレロンなんかもあり) / メモリ容量 8GB/ SSD容量 200~500くらいの間で。
【液 晶】-- サイズ 13インチくらい。少し小さめのノートを持って歩きたい。/ 他は気にしません
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、Bluetooth(bluetoothはあれば嬉しいくらい。)
【検討中の機種】-- 特になし
DELLやHPなんかを少し見てみたのですが微妙に物足りなかったり微妙にオーバースペックだったりで、皆さんの意見を聞いてみたいです。
できるだけサクサクと動かせるけど、安くしたいと思っています。この希望だったらどこが難しいでしょうか?
13インチをもう少し大きくした方が安くなるのかメモリが4GBでも十分なのか・・どこで妥協したらいいか悩んでいます。
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:11.30ID:7uhKHWfw
>>201
サクサク動くモバイルノートっていう時点でその予算だと厳しい

HP Pavilion 13-an0000 スタンダードモデル
https://kakaku.com/item/J0000029785/spec/#tab

6万少し超えてもいいならこれが条件に合いそう
安くしたいならCPUの性能かなり落とすかサイズ・重量を妥協することになる
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:43.80ID:7uhKHWfw
>>196
Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD+1TB HDD・15.6型フルHD液晶搭載
https://kakaku.com/item/K0001154838/spec/#tab

光学ドライブは外付けになるけどこれがよさそう
Officeはカスタマイズで付けられる
安くしたいならメルマガ登録で貰える週末クーポン使えばもう少し安くなるはず
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:18:36.10ID:PFKkYih5
>>196です。
皆さん本当にありがとうございます。
教えて頂いたもの全て、オフィス等も含めて計算した所、>>200さんのが良いなと思っています。

疎いなりに色々なサイトを見て回ったのですが、AMD?Ryzen?だからといって、デメリットはあまりなさそうですよね·····?
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/18(水) 07:26:00.47ID:S2ht48/k
粗探しな感もあるけど、 AMDのデメリットはエンコード処理のマルチコア周りの最適化ぐらいしかないよ
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/18(水) 12:24:29.91ID:8LgzYs9A
予算厳しいのにRyzenにイチャモンつけるとかねーわw
事務仕事くらいにしか使わないなら十分すぎる性能だぞ
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/18(水) 13:23:32.87ID:8EPyyZaB
予算が8万とかならRyzenにしてSSDとかに回した方がいいな
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/18(水) 22:36:38.94ID:UhUPITuA
Officeの時点で+2万
ゴリゴリに業務マクロ組んだりするんじゃないならLibre使って
その分の2万で性能上げたほうが幸せだと思うけどなあ
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/18(水) 23:10:33.91ID:h9Aaoqim
【使用者】-- 社会人2年目、特に情報系の知識はない
【 O S 】-- Windows10 Macどちらも検討
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- あればうれしい
【使用場所】-- 移動( 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 動画編集 絵 作曲 ネット 動画視聴
【性 能】-- 動画編集がスムーズに行えるレベル
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 7時間以上
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 通販
【検討中の機種】-- Surface laptop, Surface pro, Mac Book Pro

動画編集とデジタル絵に興味が出てきて新規購入を検討
そこまでレベルの高い作業をするわけではないので
すごくいいものは必要ないと考えている
会社で使っているsurface proが使いやすかったのでsurfaceを考えているが
Macにも興味ある
他にお薦めのものがあれば教えていただきたいです。
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/19(木) 01:02:42.70ID:GUuCGixS
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 17万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- ほぼ自宅のみ、移動は車
【用 途】-- 画像と動画とネット視聴
【性 能】-- AMDもOK、HDD不可SSDのみ
【液 晶】-- 15インチ以上 / 4K / できれば有機EL
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線11ac
【拡張端子】-- Type-Cで給電可能、SD或いはmicroSD
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 中華と韓国は不可
【その他】-- 画像と動画が綺麗に観賞できるものを探しています
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/19(木) 01:58:44.62ID:uOKR9CG4
家族用に格安のノートPC探してます

【使用者】年配者
【 O S 】 Windows10 (Home)
【予 算】保証つけて出来れば5万円以内
【使用場所】自宅のみ
【用 途】ネット・動画視聴程度
【性 能】可能ならi3程度/ メモリ容量4〜8GB / HDD・SSDどちらでもトータルで500GB程度あれば
【液 晶】IPS 可能ならノングレア 15.6インチ以上
【光学ドライブ】DVD
【ネットワーク】有線LAN
【拡張端子】HDMI出力(外部モニタ使用の可能性あり)
【購入方法】通販希望
【ブランド】レノボ等、セキュリティの問題が噂される会社は避けたい

WebとDVD視聴用です
自分はデスクトップ使用者なんですがライトユーザー用の安いノートとか全然分からなくて
あの辺がいいんじゃね?って機種があったら是非ともご教示下さい
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:04.59ID:RzxaP50D
自分で探したものをここで評価をしてもらうのがいいな。
安いのには安いなりの罠があるからそこは衆知を使うといい。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/19(木) 08:34:13.17ID:9nCxdFVe
ネット、動画視聴程度で
セキュリティといわれても
本当にセキュリティ意識する必要あるんか?
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/19(木) 17:42:31.97ID:uOKR9CG4
>>212-219
貴重な情報レスをこんなにありがとうございます
早速見てきます
セキュリティは本人の希望なのでまあそれくらいは仕方が無いかと
全体像が見えてきたら機種を絞るのでまた具体的な相談に乗ってください
ありがとう
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/19(木) 19:30:54.33ID:AY0h2+nn
>>220
せっかくなら増税前に買った方が良いと思う。
結論を急いで希望のものが買えないのは本末転倒だが、
ある程度絞り込めているならスパッと買うこと。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 00:41:23.25ID:oWLWNK6v
このページは表示できません
http://www.yahoo.co.jp が正しいか確かめてください。


正しいと思うぞ。
ちゃんと動いてね、LIFEBOOKさん。
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 15:55:40.87ID:sXTMCQ9P
ITUNES(曲データは外付けHDDに)とネットサーフィン目的でこのパソコンで大丈夫でしょうか?
Vostro 15 3000(3581) 価格.com限定 ベーシック Core i3 7020U・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000030047/
0229226
垢版 |
2019/09/20(金) 22:14:24.43ID:sXTMCQ9P
>>228
ありがとうございます、購入します。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 23:19:51.74ID:JnRdxBlr
【 O S 】-- Windows10 (HomeかPro)
【予 算】-- 4.6万円以内
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- Firefox
【性 能】-- Pentium 2020M以上、メモリ4GB以上
【液 晶】-- 15.6インチ以上、フルHD以上
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n)
【拡張端子】-- HDMIポートまたはDisplayPortが1つ以上

おねがいします
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 23:30:54.35ID:JuXGMwek
>>230
amazonのタイムセールでも今ならゴロゴロしてるぞ選び放題だ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/20(金) 23:56:57.15ID:3CjjVmLL
>>230
あと5千円出してこれかなぁ。
Dell ノートパソコン Core i5 ホワイト Win10/15.6FHD/4GB/16GB Optane+1TB HDD Ins 15 3580 20Q13W
https://www.尼zon.co.jp/dp/B07PYPH13N/
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 06:57:54.41ID:OI2ZnX4R
ssd 256gb
office付き 
画面13インチ以上
予算 税込6万円円以内

探し回って全く見つかりません
よろしくお願いいたします
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:11:36.82ID:MuqGGVOS
家でも仕事
→おまえら個人情報とか機密情報あつかってねえのか?
仕事は会社でやれ

プライベートでオフィス必須
本当に?何に?
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:43.47ID:8Mh5DO/l
お前がいらないのはどうでもいいけど個人的に使ってるやつに噛みつくなよ
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:39:07.96ID:B08/VFyR
microsoft office目当てならプリインストールされてるパソコンを買うより
キーだけ鍵屋で買ったほうが安上がり

https://consogame.com/software/office
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 09:47:46.49ID:LDPZMQlA
ライセンス規約違反。
いつ使えなくなるかわからない。

それを言い始めたらOSだって、Windows10のプロダクトキーのみヤフオクで500円程度で買った方が安上がり。
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:37.39ID:8Mh5DO/l
MS Officeにこだわる必要のない人はフリーのでいいしな
実際大学生でレポート書くなんてのにも支障はないし
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:08:03.97ID:LDPZMQlA
>>242
支払い方法はクレジットカードのみだが、そんな怪しいサイトにクレジットカード情報提供して流出したらお前のせいな。
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 20:30:22.50ID:LDPZMQlA
残った端数をどうするのかも含め、そんな知識ある奴はここで質問しないよ。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 20:33:39.81ID:LDPZMQlA
Vプリカの端数はAmazonギフト券で使い切るしかないが、15円未満だとそれすらできない。
JNBのワンタイムデビットなら端数発生しないからVプリカより使い勝手は良い。
ま、このスレで質問する奴はそんな知識はないから関係ないな。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:54.47ID:LDPZMQlA
ヤフオクの方が安いし、ヤフオクの方が安全。
このサイトには評価制度はないが、ヤフオクには評価制度がある。
支払いもかんたん決済経由なので、普通にクレジットカードを使っても問題ない。
VプリカだのJNBのワンタイムデビットだの面倒なことをする必要なし。
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:06:16.89ID:LDPZMQlA
安全か危険か以前に、それらはVL版の切り売りやキージェネで作成したものなので、ライセンス違反どころか違法。
MSに目をつけられたら無効にされるどころか訴えられるリスクがある。

それでもいいならどうぞ。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:10:03.58ID:LDPZMQlA
だからMSから訴えられてもいいなら買えばって言ってるだけ。
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:51:47.26ID:ivkd1jhG
【使用者】--PC歴15年 /社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office H&B)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 動画·画像編集 / 書類作成/ネット·動画視聴
【性 能】-- CPU(Intel i5 ?) サクサク出来れば
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要 できればあった方がいいが外付でも
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】-- @HP Pavilion 15-cs0000 スタンダードモデル
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&;CategoryName=SERI:5005&ProductSKU=BASE:22052
AHP Pavilion 15-cu1000 スタンダードプラスモデルG2
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&;CategoryName=SERI:4996&ProductSKU=BASE:22036
どちらも予算内で同価格なので悩んでいます。
@が256SSDでAがドライブ有り
他に違いやこっちの方がいいなどありましたらお願いします
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:58:55.20ID:oSLNHDsK
【使用者】-- PC歴10年 / 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac どちらでも可
【予 算】-- 5年は使えるなら20万くらいまで出せる
3年くらいなら10まで
【Microsoft Office】不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車)あり
【用 途】--/ 軽い作業・ネット・動画視聴程度 イラスト編集
【性 能】--
CPU:i5 ryzen5以上
メモリ容量:最低8できれば16gb 自分で増量できるモデルならなおよし
HDD・SSD容量︰cドラ250gb以上
でDドライブとして2.5インチSSDを積める
積めないなら500GB以上
【液 晶】-- 15インチ以上 FHD以上
タッチはなくても可
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 15時間以上
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)
Bluetooth・・・できれば5.0対応
【拡張端子】-- タイプc1つ以上
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし
【その他】-- タイプCで給電できることが絶対条件

母艦があるのでそこまでの性能は求めていないのですが、軽いバッテリー持ちが良いタイプc給電の15インチを探しています。
MacBookairくらいの性能で15インチモデルがあればそれを買うのですがあいにく15インチは24万からなので決めかねています。

注文が多いですが、当てはまるようなものはないでしょうか?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:03:11.18ID:EDLS3qbd
【使用者】-- PC歴15年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home) 安ければPro
【予 算】-- 5万円 前後 以内
【Microsoft Office】-- 要 (毎年SOLO買ってる)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- エクセル / 軽い作業・ネット・動画視聴(動画は無くても可)
【性 能】-- CPU(値段相談 最新か一昔前 エクセルサクサク程度) / メモリ容量4GB以上 / SSD容量(そこまで使わない)
【液 晶】タブレットよりでかい 12以上インチとか
【駆動時間】-- コンセント充電しながら
【ネットワーク】-- 無線(11ac) 有線(1Gbps)
【拡張端子】-- USB2.0 / USB3.0
【購入方法】-- 希望なし

無駄に性能オーバーなデスクトップあるんだけど
リビングでもエクセルを サクサク したくて購入希望
メインはエクセルでたまにサイト調べものもストレスなく作業できれば満足です
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 15:39:15.52ID:SlOFKU3e
>>262
Officeは365 Soloを止めて買い切りにするってこと?
ノートのプレインストール版だとデスクトップでは使えなくなるけどいいの?
どちらにしてもその予算だとOffice付きは厳しいけど
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/23(月) 16:55:40.00ID:Pk/xLPRy
すごいよね
過去に安くなったことがあるから
また安くすべきだみたいな
書き込み

しらんがな
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/24(火) 10:48:56.59ID:HFhNYGqN
為替レートが80円の時、日本の電気産業が壊滅したな
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 07:54:38.86ID:foNYNW0S
Windows7が終わるので新しくノートPC購入するのに基本的ことから調べてるのですが、電気屋ではなくてネットのメーカー直販で買うのが常識なのですか?
国内メーカーでサポートが充実してる中で安めの東芝で検討してます
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 08:24:44.68ID:Kf9Gk9pa
別に好きな所で買っていいんだよ。
金より人間関係を大切にする事も多いしね。
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 08:31:57.28ID:nDe06QEf
【使用者】-- PC歴15年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 不要(所有済)
【使用場所】-- ほぼ自宅、月に数度車移動あり
【用 途】-- ネット・動画視聴、word,excel,powerpoint、画像・動画編集
【性 能】-- CPU corei7(8世代) / メモリ容量 8GB〜 / HDD・SSD容量 SSD256GB〜、HDD1TB〜
【液 晶】-- 15.6inchFHDノングレア
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を3個、できればHDMI出力
【購入方法】-- 店舗直販 通販
【ブランド】-- 中華以外

TSUKUMO eX.computer N1540J からの買い替えです。
eX.computerの現行品にしようかと検索したところ、デュアルストレージモデルがなかったので相談にあがりました。

N1540Jはキーボードが酷過ぎたので、購入前に店頭で触れるものだとありがたいです。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 13:59:44.46ID:aVYEpdMa
>>271
HP Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&128GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001084145/spec/#tab

SSDは128GBになるけど中華以外ならこのへんかな
店頭展示はゲーミングPCコーナーがあるビックカメラとかにありそう
本当はキーボード含めた条件からしてThinkPad E595が合ってそうだけど
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 22:46:32.13ID:cjtH2TeY
よろしくお願いします。
【使用者】-- PC歴5年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10-15万(クッションケース、USB充電器、携帯用マウス、充電用USBケーブル、こみ)
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 移動(電車 / 徒歩)あり / 自宅メイン
【用 途】-- Chromeでタブ10個くらい開きながらエクセルパワポなど、写真管理(編集なし)、自宅ではHDMIでマルチモニタ予定、動画は見ません
【性 能】-- SSD、5年は使いたいです
【液 晶】-- 13インチ、フルHD、非光沢
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 実働6時間あれば
【重 量】-- 1kg以下
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- Type-C(本体に充電もできれば)/ HDMI出力 / SDスロット(あればよし)
【購入方法】-- 国内であれば希望なし
【その他】-- USB PD給電
【検討中の機種】-- 東芝G5(予算厳しそう、メモリ4GBで足りれば)、富士通UH(SDスロットが魅力、予算厳しそう)、DELL Inspiron13(重たい)
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/25(水) 23:48:15.80ID:MMgWpMsG
>>277
LIFEBOOK UH90の一年落ちモデルかねぇ。Officeバンドルで軽量1kg未満で15万はなかなかむずい。
FMV LIFEBOOK UH90/C3 FMVU90C3B
https://s.kakaku.com/item/K0001104242/
0280271
垢版 |
2019/09/26(木) 00:30:14.10ID:9afR+Iom
>>272-276
たくさんの情報ありがとうございます。
SSDは126では容量的に不安なので、256GB必要かなと考えています。

価格com限定だと随分お得になるんですね。クーポン等も知りませんでした。
色々目移りしますが、ご提案いただいたものの姉妹品を中心に掘ってみます。

ありがとうございました。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 10:33:04.61ID:Xq0ifUs6
よろしくお願い致します。
【使用者】-- PC歴8年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 13万程度
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 徒歩、電車で持ち運びあり
【用 途】-- パワポ、エクセル、ワード、動画編集
【性 能】-- SSD256GB、メモリ8GB
【液 晶】-- 13-15インチ
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 基本的に電源のある場所で使う予定なのでこだわりはないです。
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】--USB3.0端子が最低1つあれば
【購入方法】-- 国内であれば希望なし
【検討中の機種】--
これまでmacを使用していましたが、仕事の関係上window機を買うことにしました。全くの無知で大変申し訳ないのですが、上記の範囲でお勧めがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 11:36:24.18ID:f0JAIr4u
>>282
その条件ならいくらでもあるから何を重視するのか分からないと回答しにくいかも
動画編集ってメモリ8GB&内蔵GPUでも問題ない程度?
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 12:26:17.23ID:Xq0ifUs6
>>283
パワーポイントでのプレゼンがメインです。動画挿入が多く、その動画編集がサクサクできると一番良いですが、なにぶん予算が少ないため8GBがギリギリ妥協できるラインかと考えています。
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 12:29:56.35ID:/RAYZORQ
【使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10 / Mac
【予 算】-- 15万以内
【Microsoft Office】-- 不要(アカデミック2010をパッケージ購入済みのため、それでインストール予定。
【使用場所】-- カフェ / 自宅
【用 途】-- ネット、動画中心
【性 能】-- CPUは詳しくないので分からない。メモリは8〜16 / SSD容量 128〜216
【液 晶】-- サイズ 13インチ
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 軽い方がいい
【ネットワーク】-- 希望無し
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】--appleかDell
【その他】-- 保証はつけたいが、高くなるならいらないかも。
【検討中の機種】-- mac book air2019 8GB/128GB
New XPS13 プレミアム

macは単純にかっこいいからという理由だけです。
今dellは20%引きなので安くなってるのも魅力です。
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 14:18:01.22ID:R5h2MXBC
>>286
すごい専門的な編集ではないですが厳しいですかね。メモリ増やしてこの予算だと無理かな…
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 15:17:05.32ID:YTZiUP5E
サブ的な話になるけど

>>282
プレゼン用なら映像出力端子も気をつけてね
自前のプロジェクタやモバイルモニター持参なら別だけど
出先のプロジェクタにHDMIで繋ごうとしたらアナログ端子しかなかった状況が結構あるらしい
そういう場合の変換器具もあるみたいだけど

>>285
Windowsしか分からないけどDELL/レノボ/HP/ASUSあたりをもう少し見てみるといいかも
ネットと動画でOffice不要なら選択肢は少なくない
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 16:37:24.11ID:cD8y1+Lg
パワポやエクセルでプレゼン資料用途で直近モデルでも
i3とメモリ4GBじゃSSDでもカクカクになりますか?
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 16:56:25.00ID:WhqFYUdu
>>295
マウスを右クリックしたら数秒遅れてコンテキストメニューが開く
誤ってエロ動画でもダブルクリックしたら、VLCさんはシークバーを黄色くリレーさせてご立腹
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 18:09:08.75ID:fOom2nKC
>>285
MacBook AirかXPS13が購入候補だったらMicrosoft Surface Laptop2はどうですかねー。
ヨドバシとビックでCorei5/8GB/256GB/Office2019モデルが118,800円で今投げ売りしてる。
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 18:32:35.53ID:/RAYZORQ
dellは20%引中なのがでかいです。また、10世代を積んでるようです。これがどれくらいの差なのかはわかりません。。。
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 18:36:13.32ID:PxoBi/Z2
>>299
もとの価格設定が高いだけ

年がら年中割引やって
お得感煽ってるだけ

普段からセール価格
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 18:52:25.46ID:/RAYZORQ
>>300
そうなんですか?
だとしても一番安くて一番機能良さそうですね
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 19:10:37.67ID:PxoBi/Z2
ずば抜けて安くはない
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 19:46:43.94ID:/RAYZORQ
dellが薄くてかっこいいのでdellにしようと思います
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:16.90ID:g0gdaYlm
>>282
>>290
Envy13インチ買うなら、楽天市場で今なら通常のポイント以外に10000ポイントつくから
そっちでryzen5の買った方が良いかも
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 22:07:01.74ID:bR8kZ4wh
業務用ノートパソコン、テンキーありの15.6を探しています
相談に乗ってください

【使用者】-- データ分析技術者
【 O S 】-- Windows10 (Pro)
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 社内移動(徒歩)あり
【用 途】-- 2DCAD / 3DCAD / 解析 / プログラム
【性 能】-- CPU(corei7 8or9世代) / メモリ8~16GB / SSD容量の希望なし
【液 晶】-- サイズ15.6 / 解像度FHD / 非光沢 /
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.0〜1.8kg
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )、有線(希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- テンキー あり
【検討中の機種】-- LENOVO T590 / マウスm-book E509H / Dell vostro15 7000 7950

一番はLenovoのt590ですが納期が遅そうなのが心配です。
よろしくお願いします。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 22:28:23.85ID:f0JAIr4u
>>305
納期は少しかかるけどCADならThinkPad T590よりQuadro搭載のP53sがいいと思う(重量1.75kg)
その予算だとメモリ16GBモデルかな
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 23:08:41.60ID:bR8kZ4wh
>>306,307
ありがとうございます。見てみましたが、2.45kgで結構重いですね。
用途としてはCADよりプログラム分析が多いです。あと現場に行き来するので1.5〜2.0kgの間で検討してます。
その視点で見た際の意見をお願いしたいです。
よろしくお願いします。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/27(金) 23:12:04.58ID:bR8kZ4wh
連投スミマセン
p53sでしたね。間違えてました。1.75kgとt590より軽いのが良いですね。検討に入れてみます。ありがとうございます
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:25:45.72ID:XEjbpZ46
【使用者】-- PC歴20
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 18万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 機械制御関連のプログラムソフト(シーケンサー)、産業機械用タッチパネルの画面作成など
【性 能】-- CPU(8以上できればインテル9世代CPU) / メモリ16GB / SSD128GB以上(HDDは最低限でOK)
【液 晶】-- 15.6inch
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 2kg以下
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 /
【ブランド】-- なし
【その他】-- なし
【検討中の機種】-- 特になし

現場に持ち運んで作業することが多いです。
その場でソフトを製作したりするので、画面は15.6インチは欲しいです。
タッチパネルの画面を作成するくらいで3D的な作業はないので、
グラフィックボードは最低限でもいいかも?ゲームなどをしない限り、
うるさくなる心配がない程度で欲しいかもです。
(今所有しているRTX搭載最新のゲームノートPCは大分発熱とファンによる音が気になり、
今回探している仕事用のものでは、その心配が少ないものを希望しております)
なるべく軽量がいいですが、あまり性能を犠牲にしすぎない程度で考えたいです。
予算は18万と書きましたが、安価に越したことはないです。
ご教授お願いいたします。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:59:02.27ID:yok3sqvn
>>310
マウスコンピューター m-Book N520BD-M2S2 Core i7/8GBメモリ/256GB SSD/MX250/15.6型フルHD液晶搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001177515/spec/#tab

光学ドライブを外付けにするかもう少し重くていいなら選択肢が広がるけど
光学ドライブ内蔵15インチで重量2kg以下だとかなり限られる
メモリ16GBだと条件満たせるのはこれくらいかな
Windows10 ProとOfficeもカスタマイズで対応できる
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:10:19.28ID:XEjbpZ46
>>311
候補ありがとうございます、確認させていただきます。
光学ドライブ外付けでも問題ありません。2.5kg以下なら許容範囲かもしれません

>>312
レスありがとうございます。
特に支障なさそうであれば、8GBでも問題ないです
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:30:47.19ID:yok3sqvn
>>313
その場合何を重視するの?(軽さ、価格など)
あとメモリ8GBで問題かどうかは使ってるソフトが不明だから判断できないと思う
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:35:53.45ID:XEjbpZ46
>>314
一番重いソフトでも、GTDesigner3というタッチパネル編集ソフトくらいでしょうか。
ですがとにかく今のPCで動作の重さにストレスを感じているので、メモリ16GB(orそれに増設可能)
は重視したい部分です。
次点でなるべく軽いもの、その次点で、最新CPUといった感じです。
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:55:00.47ID:d8ZqNAfr
同業者なので参考にしたい所。
現行のアプリだけならいいが、
古い装置用で32ビットOS限定アプリがあるので、
どうしたものやらと。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 13:12:55.52ID:yok3sqvn
>>310
>>315
光学ドライブ外付けの内蔵GPUでいいなら軽さ重視の候補でもう1つ挙げてみる
少し予算オーバーになるので基本的には>>311でいいと思うけど

LGエレクトロニクス LG gram 15Z990-GA56J
https://kakaku.com/item/K0001125287/spec/#tab
https://www.ark-pc.co.jp/bto/special/LG-gram-notebook-pc/

重量1.099 kg
arkだとカスタマイズでメモリ増設とOffice付きが選べる
Windows10 Proは購入後に有償アップグレード(13,824円)
光学ドライブは外付けで
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:29.75ID:XEjbpZ46
>>316
本当それが悩みどころなんですよね・・・
古いマシンもとっておかないと(汗

>>317
めっちゃ軽いですね。参考にさせてもらいます。

>>318
それでいけるなら、構築してみる価値ありそうですね。


相談乗って頂きありがとうございました。
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 15:35:47.20ID:IHv8mZN5
【 O S 】 Windows10 (Home / Pro)
【予 算】 8〜9万円以内
【使用場所】自宅のみ
【用 途】動画試聴・動画編集
【液 晶】13〜15
【光学ドライブ】要(CD、DVD)
【検討中の機種】envy x360シリーズ

もちろんエロ動画用ですよろしくお願いします
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/03(木) 17:42:39.39ID:ffFGQ6qW
光学ドライブは外付けで検討中の機種かIenovo s540かc340 辺りでいいと思います
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 10:39:25.15ID:vQUwiwCS
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴25年
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 15?万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 職場
【用 途】-- 軽い作業
【性 能】-- CPU ミドル以上希望・SSD256MB希望
【液 晶】-- 非光沢IPS 14インチ以上
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- simカードが使える製品
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし

現在チンコパッドE585で勤怠管理や帳簿つけてます。ネットはデザリングで繋いでます。
職場にソフトバンクのwifiスポットがあるので、ヤフーモバイルのsimカードでwifiスポットに繋げれば、毎月のコスト削減になるかもと思ってます。
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 12:25:18.48ID:ZhgMo2nt
>>323
SIMカードが挿せる必要はない。
なぜならモバイルルーターを別に買えば済むからだ。
これで選択肢は大きく広がる。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 15:34:12.47ID:gMAZiy63
モバイルルーターと、格安simのランニングコスト差で、年間3万ぐらい変わってこないか?
この辺もうちょっと調べてみる
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:08:54.11ID:Rfjb3FUh
>>327
ソフトバンクのフリースポットはソフトバンク及びワイモバイル契約者でしか使えない。
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:45.59ID:ppa33anP
モバイルルーターだとノートPCとは別に持ち運ばないといけなくなるし忘れたら終わりだし使う時に電源入れて立ち上がるまで待たなきゃいけないんだぞ
SIMの場合と使い勝手違いすぎる
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:20:04.70ID:ppa33anP
と思ったけどコスト削減が主目的ならSIMなしで安い方がいいかもね
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/06(日) 19:28:29.41ID:Rfjb3FUh
どの程度使うかわからないけど、月数GB以内ならこれだけのためにワイモバイル契約するより普通のノートPC+モバイルルーター+格安SIM(データ専用SIM)の方が安つくと思う。
そもそも職場にはソフトバンクのWiFiスポット以外の回線はないんですか?
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 10:23:10.29ID:o4Ha4v+9
【使用者】-- PC歴10年以上 / 出張族サラリーマン
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 10〜15万円以内
【Microsoft Office】-- どちらでも(office分は予算とは別勘定)
【使用場所】-- 出張先ホテル等(電車/飛行機移動中心)
【用 途】-- 写真編集(Lightroom & Photoshop)
【性 能】-- CPU i5程度? / メモリ32GB以上 / SSD256GB以上
【液 晶】-- 13インチFHD以上、光沢非光沢こだわりなし、色域、色再現性重視
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 2kg以下
【検討中の機種】-- ThinkPad T490カスタムモデル(14型FHD、i5 8265U、メモリオンボード16GB+32GB自分で増設、GPU GeForce GX250、SSD256GB)

iMac 5Kを使ってましたが環境変わって出張メインになってしまったためノートPCへの買い替えを検討しています。
用途は写真現像(RAW現像)中心なので液晶の綺麗さと現像ソフトが快適に動くことが最優先です。(ただCPU、メモリ、GPUどれに力を入れると快適になるのかあまりよくわかっていません)
MacBookProは予算的に厳しいので上記の機種で検討しています。
また、Ryzenの方がコスパ良さそうですがAdobe系ソフトとは相性良くないとの話もあってその辺りもアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:05:29.40ID:CyTMRK3L
あ、メモリ32か
ゲーミングノートからの選択になるね

メモリ16+GPUで充分そうだけど…
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:29:34.30ID:o4Ha4v+9
>>333
>>334
ありがとうございます。
画像一枚だけ編集ならメモリそこまで要求されないんですが複数枚レイヤー化して扱うのでメモリ容量多めの方がいいのかなと思ってる次第です。
背面開けて増設とかは問題なく出来るのでメモリ増設可能なモデル探してるんですが最近はオンボード実装のものばかりであんまりないみたいですね…
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:44:39.41ID:YwaH3ZZl
>>332
自分でメモリ増設するならT490でいいと思う
色再現性にこだわるならAdobeRGBカバー率100%のWQHDモデルになるので
パフォーマンス・プラスをベースにSSDを256GBにすれば予算内に収まるはず
GPUは内蔵でもおそらく問題ないと思うのでMX250から内蔵に変更すればトータル15万以内になるけど
余裕があればMX250にしておいた方がいいかも
0337332
垢版 |
2019/10/08(火) 12:55:01.40ID:YwaH3ZZl
>>336
ちょっと訂正
オンボード8GBだと増設メモリは32GBになるからトータル15万は無理だった
WQHDは妥協しない方がいいと思うけどそこは予算次第で
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/08(火) 23:29:14.56ID:hBZlhh0O
【使用者】-- PC歴7年 / 新人プログラマー
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要 (値段と相談)
【使用場所】-- 電車移動あり
【用 途】-- ウェブ系プログラミング
【性 能】-- CPUはメモリに釣り合うぐらい / 16GB / SSD256GB以上
【液 晶】-- 13インチ前後 /以下不問
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 8時間
【重 量】-- 1.3kg以下
【ネットワーク】-- こんな項目あるとは知りませんでしたが早ければ嬉しいです
【拡張端子】-- せっかくWindows系ならHDMI出力あったら嬉しいけど強いての希望はないです
【購入方法】--希望なし
【ブランド】-- なし
【その他】-- なし
【検討中の機種】-- なし

4年ほどMacBookAirを使用していたのですが転職でプログラマーになったタイミングで壊れました。Proに買い換えたいけどお金に余裕がないです。
職業も職業なので急ぎでそれなりに使えるWindowsのパソコンも持ちたいと思い相談した次第です。
MacBook Airはメモリ8ギガで常に圧迫しておりストレスに感じていたので、今回は16ギガで探しています。軽い分解等は好きなので自分での増設も視野に入れています。
お力を貸してください。よろしくお願いします。
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 01:17:43.90ID:msGOax1l
自分でメモリ増設出来るなら選択肢は広そうだね
最初から16GBで10万以内だと選択肢少ないから納得いくものがないなら増設前提で探す方がいいのかも
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 03:05:29.20ID:XrfyUFNG
今時のモバイルノートはメモリオンボードが主流だから厳しいと思うぞ
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 03:10:01.48ID:GBKXWJYG
増設ってWindowsなら基本的にどれもできるものなんですか?
色々調べてたらデュアルチャネルになるからオンボードの16より8に後から8差すのが良さげだからできるならそれやりたい…
でも12万超えてくると今度はもう少し出せばMacBook Proが見えてきてしまうのでどうしても10万までで…
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 03:11:16.11ID:GBKXWJYG
>>343
そうなんですか…
薄型化の弊害でしょうかね〜
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 04:03:44.19ID:habi6T+6
>>339
Lenovo ThinkBook 13s Core i5・8GBメモリー・256GB SSD
https://kakaku.com/item/K0001162348/spec/#tab

予算10万だと重さを少し妥協してこのあたりかな(1.34 kg)
裏蓋開ければメモリスロットにアクセス可能
スロットは1つなので増設ではなく8GBから16GBへの交換になる
https://laptopmedia.com/highlights/inside-lenovo-thinkbook-13s-disassembly-and-upgrade-options/

>>344
Intel CPUに限って言えばデュアルチャネルにこだわる必要ないと思う
ベンチマークとればシングルより良いスコア出るけど実用上は変わらない
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 07:27:56.60ID:msGOax1l
>>344
新品だとMBPでメモリ16にするだけで20万くらいするから12万じゃMBP見えてこない気もするけど…

ただ今までMac使っててOSに不満ないならMacでもいいとおもうけどね
Unix系だから開発するなら便利な事も多いし、Windowsだとマウス無しだときついのが多くて持ち運びの荷物が増えてしまう
安い割に性能のいいpcはやはり値段なりな出来だよ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 07:31:22.96ID:msGOax1l
>>341
Windowsで軽さ重視するなら341いいと思うけどな
どうしても10万超えたらダメならダメだけど
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 16:17:20.52ID:R3PiPqs6
>>346
よくこんなの見つかりますね…
とりあえず購入という意味では暫定気になるのはこの子になりました
>>347
macOS不満ないしディスプレイの綺麗さからMBPいつか欲しいとは思うので、1年くらいでサブPC行きになってしまうかもしれない事を考えるとなかなか10万以上だと手が出にくいと言ったところです
ただ、Win7以降ほとんど触ってないので業務に慣れる意味でも必要かと思いまして
>>348
>>349
少し超えたりはしてますがこの子たちは長く使えて楽しそうですね
これを機に高いの買ってApple卒業というのもありなのか…
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 16:38:30.22ID:OhGGUuVA
>>351
VPAはオンボでよい?
画面サイズは15.6を許容する?

この辺りクリアしてくれ
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 16:59:28.76ID:OhGGUuVA
失礼、1.3kg以下か。
15.6は当然NGだね。

win10だと、win自体がメモリ2GB使うし、適当にブラウザ起動して動画をBGMに数種類マルチタスクで作業すると、6GBくらいはあっさり飛ぶ。
クロームで2GBとか、嘘だろって占有率。
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 19:20:25.69ID:q8pKlJxH
>>344
デュアルチャンネルでも実用上は同じというのは嘘。
というのは、Intelのオンボードグラフィック利用の場合、デュアルチャンネルか否かで3D性能が倍近く変わってくるから。
理由は、メインメモリの一部として使ってるVRAMの帯域がシングルチャンネルかデュアルチャンネルかで倍違うため。

それと、メモリは後からの購入では(公式での購入でない限り)デュアルチャンネルにならない。
というのは、デュアルチャンネルの要件に、同一ロットというのがあり、それが満たせない。
2枚同時交換という手もあるが、基本、BTO時にデュアルチャンネルを選ばない限り、デュアルチャンネルの保証はない。
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 19:31:13.88ID:3Ycyvgaw
内蔵GPUのノートで3Dゲームなんかしないだろ
用途にも書いてないし
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 19:46:45.67ID:KHPu1zL/
>>355
さんくす。いやこないだ安くなってたから買ったけどスレも何もないからさ。お高めなのか。
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 21:12:12.38ID:u6WtmCML
第10世代cpu搭載PC扱ってるオススメの通販サイトある?
マウス好きでいつもマウスでPC買ってるけどまだマウスじゃ扱ってないみたい
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 21:48:07.43ID:R3PiPqs6
>>353
ちょろめメモリ食いはわかりますw便利だから使っていたのですが8GBだとパソコン使い倒すのはやはり厳しいですよね
>>356
なるほど、単純に同じメモリ数でいいわけではないのですね
>>357
おっしゃる通りゲームはする予定はないですからあまり気にしなくても良いのかもですね

参考になりました。皆さま、ありがとうございました
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 23:29:28.85ID:15bYSlCu
【使用者】-- PC歴20年 中年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(カフェ)あり / 自宅
【用 途】-- steamのゲーム(アトリエシリーズ)やWOT・ 軽い作業・ネット・動画試聴
【性 能】--Core i5-8300H以上 / メモリ8M
/ SSD希望ですがHDDでも可能
【液 晶】-- 15.6インチサイズ フルHD/ 非光沢/ IPS
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、有線
【拡張端子】-- USB3.0 2つとHDMIは欲しい
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【ブランド】-- どこでも
【その他】-- とくになし
【検討中の機種】-- とくになし

デスクトップPCが壊れてしまったので、
場所を取らないノートパソコンを購入
しようと思い付きました。
ゲームはあまりやらないのですが、
ルルアのアトリエがプレイしたいので
動くノートパソコンが希望です。
作業はエクセル、ワードくらいです。
動画視聴はYouTubeとニコニコくらいです。
また、外部ドライブでBlu-rayを観るかも
しれません。

よろしくお願い致します。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:06.19ID:V1kETOqY
>>362
Ryzenじゃダメかなあ…。ルルアのアトリエがどの程度のCPU・GPU推奨か分からんけれど。

[ASUS]TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650MS
91,080円
https://s.kakaku.com/item/K0001191019/
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/10(木) 14:06:44.88ID:07CCe9LY
>>356
>デュアルチャンネルの要件に、同一ロットというのがあり

そんな要件はありません。君言ってることテキトーすぎるやろ。
4GB+8GBを差したら8GBのうち4GB分が一方の4GBとデュアルチャネル動作すると
知ったら卒倒するんだろうなあ。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:27.37ID:RdtRbsPL
つーかデュアルチャンネルなんか体感できんから無視しろよ
いいかげんに気づけ
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:36.18ID:07CCe9LY
ま、そだね。ゲームする予定がないなら尚更。
3D性能が変わると言うが、逆に言うと一般的な用途では差が見えないというのが実態。
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/10(木) 16:07:10.64ID:sDeaVhx1
3Dゲームベンチを見ても、デュアルチャンネル機かどうかでfpsはほとんど変わらないけどな
他の要素の方が大きい
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:33.22ID:X0FHOXo5
メモリの量は足りてるならシングル/デュアルで差が出るのは主にiGPUの性能。
wordやらexcel使う分にはシングルでも十分だしiGPUじゃデュアルだろうがゲームには力不足だからあんまり気にする必要はないね。
(といいつつデュアルチャンネルにしてるけど)
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:47.30ID:81GJ06d2
8GBに16GB足して24GBだけど、デュアルチャンネルで動いてるわ。
情報表示ソフトで見てデュアルチャンネルって表示があるから、そうなんだろうな、って程度でしかないけど。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:03:54.32ID:4phDE3Mf
大学生なんですけど部品パーツ程度のCADを扱える程度のスペックはどのくらいでしょうか?
その場合予算はどの程度になりますか?
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 13:28:31.45ID:+4DR+56X
3DCADだとグラボも必要でしょうな。GTXでも全然動くとは思うけどopenGL動作を考えるとQuadro。
20万あれば概ね安心。15万じゃメモリ8Gしか選べないかもね。16Gは欲しいころ。大学生には厳しいお値段。
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 14:36:04.41ID:4phDE3Mf
うーんやはりそのくらいしますよね
せめて8ギガに妥協したとしても後から足しやすい機種にしたい
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 15:40:50.51ID:gunxLzNC
ゲーミングノートって普通に使ってるだけでも電気代高いの?
ゲームしなきゃつけっぱにしてても熱とか大丈夫?
ちなみにゲームはあんまやらない
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 16:01:32.09ID:iIIpxIu8
ゲーミングでもノパソだからACアダプタで普通より高い電力取るでしょ
多分高くなる
あとゲーム目的でもそうでなくてもゲーミングノートを買う利点は無いよ
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 16:18:48.71ID:4phDE3Mf
>>375
これすごくいいですねえ!
ドスパラとかでみるとこの値段帯はgeforcemx250、8gbとかなので非常に割安に感じます
何がこの違いを生んでるのが疑ってしまうくらいです
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 16:45:21.08ID:4PnJzY/9
>>379
こいつの2018年モデルは当時
win10pro
corei7 8世代(6コア12スレッド)
メモリ16GB(ddr4 8gb*2dual)
ssd256gb+hdd1tb
geforce1050ti
ips液晶UHD(4k)
etc…

これで13万(現在11万)と、
それはそれはコスパの良いモデルだったんだ。
一点、排熱を除けば…

2019verは排熱を大幅改善したらしいが、詳しくはpavilionスレで確認すると良いよ
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 18:01:55.78ID:gunxLzNC
ゲーミングノートってやっぱ普通に使ってるだけでも電気代食うのか
解像度4Kのノートが安くなってるから買おうかと悩んでたが止めとくかな
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 18:36:06.37ID:l/OwxwaO
4Kいいんだけどそれを活かせるソースがどれだけあるのか。。。
結局よけいに電気食うだけならいらないな
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:06.96ID:nvMuYIKy
【使用者】-- PC歴15年 / 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要 買い切りのOfficeでパワポ使いたいです。
【使用場所】-- 移動(車、電車) あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU はどのくらいのスペックが推奨か感覚的にわかってません。 / メモリ容量は16欲しいかも。
(PDFや) / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし
0384383
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:50.26ID:nvMuYIKy
>>383 は編集途中で送ってしまったのでスルーしてください。ごめんなさい。
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 00:26:45.31ID:vN0h4hKM
>>383
申し訳無いが、ざっくりし過ぎて居て、コメントのしようがない。
もう少し絞って欲しい。

例えば学生なら、大学推奨pcは◯◯だとか、スペックや必須ソフトは××だとか…
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:48.52ID:oTGdj70d
主に自宅で電源繋ぎっぱなしで使う予定で購入を検討してるんですが、バッテリー内蔵タイプで充電管理ソフトを使うのと、外しておくのとではどちらがより劣化が少ないでしょうか?
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 00:31:23.48ID:vN0h4hKM
ノートでメモリ16GBだと、機種は限られる。
更にhome&business搭載なら 厳しいのは過去ログ読んでくれ
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:47.20ID:NyKdtiQU
>>387
>・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

383はスルーしてって言ってるんだからスルーしなよw
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:46:27.04ID:nZyXzn05
Macを買う人はあくまでMacとして買うのかUNIX互換機として買うのかはっきりして欲しい
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:34:43.20ID:QTN5oJIy
大学生でCAD必須なところいってんなら
金くらいあんだろ
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:37:20.02ID:QTN5oJIy
hpやDELLなら
CADサクサクできそうなのが15マンしないだろ
あとLenovoとか

東芝やNECも直販はすんごい割引だし
富士通とかも

耐久性はしらんけど

15万だせばいくらでもあるし
セールなら12万くらい

学生に20万ださせようとするアホ
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 11:51:02.06ID:5S3SjdJX
学割使えよ
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 19:05:36.72ID:rXKXwtSn
↓よろしくお願いします。予算的に難しいでしょうか?

【使用者】-- PC歴1年
【 O S 】-- Windows10 (Pro)
【予 算】-- 7万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- Officeファイル編集・ネット・動画視聴
【性 能】-- メモリ容量4GB以上 / SSD容量100GB以上
【液 晶】-- サイズ12〜15インチ / 解像度出来ればFHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 3時間
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線あり(11ac / 11a / 11n)、有線必須(1Gbps)、Bluetoothあり
【拡張端子】-- USB3.0を1個 / HDMIorVGA出力
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- Webカメラ/マイク/スピーカーあり、日本語キーボード、女性に好まれるデザイン(武骨でないホワイトカラー等)
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 19:32:24.04ID:K0Sj4dVW
OSをHOMEにするか
予算を10万にするか
2kgまでOKにするか妥協しないと選択肢が少ないかな
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 19:55:42.63ID:wjgCyOTx
>>399
その予算と重量で有線LAN必須なのが厳しい

Lenovo Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載
https://kakaku.com/item/K0001157209/spec/#tab

持ち出しありみたいなので重量よりも有線LANを妥協した方がいいと思うのでこれとかは?
有線LANはUSB変換アダプタで対応
Windows10 Homeは購入後にProに有償アップグレード(13,824円)
全部含めてもぎりぎり予算内に収まるはず

アップグレード方法はググればすぐ見つかるけど一応参考までに
https://applica.info/windows10-pro-upgrade
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 20:04:26.07ID:CDs7/h0u
バイトでもすれば?
HomeとProの差額はバイト1〜2日で何とかなるでしょ。
0405399
垢版 |
2019/10/12(土) 20:10:11.66ID:rXKXwtSn
>>400
ありがとうございます。
頂いたURLの機種でメモリとSSDのスペックを落としてProに出来るとちょうどいいんですよね。。
0407399
垢版 |
2019/10/12(土) 20:18:21.00ID:rXKXwtSn
>>401
ありがとうございます。
最安のドスパラモデルがもっとカスタマイズ出来れば理想に近づきそうなんですけどね。。
0408399
垢版 |
2019/10/12(土) 20:23:45.22ID:rXKXwtSn
>>403
これはなかなか理想的です!
Proと有線についてはご連絡頂いた方法で問題ありません。カスタマイズしつつ検討します。ありがとうございます!
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 20:28:02.08ID:cQfjUIP8
よろしくお願いします

【使用者】-- PC歴20年 / 社会人and主婦
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 動画編集 、軽い作業・ネット・動画視聴程度
【性 能】-- CPU特に希望なし
メモリ容量8G / HDD・SSD容量 256-512
【液 晶】-- 15インチ 、カメラ付
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし

自宅PC破損のため火災保険使って買い替えとなりました、
現在の用途は写真保存とスマホのバックアップ、CD取り込み程度でしか使っておらず、余程のハイスペックは必要ないです
子供の語学学習の為、今後オンライン英会話等を検討しており、その辺が問題なく動けば大丈夫です
主人がやたらとmouseコンピュータを推してくるのですが、私はhpあたりの手がたい機種で…と思っています
コスパ重視で教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いします
0410399
垢版 |
2019/10/12(土) 20:35:08.65ID:rXKXwtSn
>>406
これも有線を外付けで買えば理想的です!ありがとうございます!
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 22:51:35.75ID:wjgCyOTx
>>409
HP Pavilion 15-cu1000 スタンダードプラスモデルG2
https://kakaku.com/item/J0000029878/spec/#tab

据え置きノートでコスパ良いのはこれかな
Officeはカスタマイズで付けられる
その用途ならIPSの光沢液晶が向いてそうだし
ストレージもSSD128GB+HDD1TBなので写真保存、バックアップにも問題なさそう
0413399
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:49.61ID:rXKXwtSn
>>412
仕事用なんです。ドメイン参加とかBitlockerが必要で。
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/12(土) 23:45:42.19ID:D5hsLAoH
>>409
用途的に必要スペックそんなに高くないしオフィス別で買ってもいいなら選択肢はかなり多い
どのメーカーがいいかは人によって好み違うし、ここで聞いても回答者の好みのメーカーのpc推されるだけだよ
出来れば店に行って現物見て気にいるマシン探すのがいいんじゃないかなぁ
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:45.86ID:qFDMssu0
それ言ったらこのスレ要らんだろ
別に唯一の正解を求めてわけじゃないし
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 06:49:08.45ID:ajI5mTYE
>>411
>>414
ありがとうございます
必要用途としてそこまでスペック要らなそうなのでどの辺までを買えばいいか悩んでいます
あの後話し合ってSSDは256以上、Officeはとりあえずあと買いでも可、光学ドライブは外付け
長期使用考えたモデル探そうといった結論に
第5人格?というゲームをやりたいそうですがそこまで負荷はかからないとは言ってました
ちなみにhpなどで採用されているRyzenってどうですか?質問スレチでしたらすみません
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:13:08.37ID:POIEvCkI
ライゼンにも3とか5とか7があって、インテルのそれに該当すると言われてるけど、性能は少し劣るぐらい。そのかわり安い。
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 07:18:07.90ID:sphnTpJE
競合品より劣る性能で安さを売りにするから安物パチ物と言われるんだよ。この辺にセンスが無いのは伝統。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:07.34ID:N51aR0tM
>>417
予算ギリギリまで使って良ければ最近だとこれが個人的オススメ
https://s.kakaku.com/item/K0001199171/
メモリもストレージも多くて長く使えると思う
IceLakeていう最新のintelのCPUが使われてて内蔵GPUの性能も高いから軽めのゲームするのにも向いてる

Icelake以外のintel製cpuだと内蔵GPUの性能はryzenに劣るから軽いゲームもしたいならryzenという選択肢はありだと思う
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:12:19.76ID:qFDMssu0
後出しで条件変えるならテンプレ書き直せ
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:46.18ID:p1l5UMQW
第5人格をノートPCでするならIntelやAMDの内蔵GPUじゃ厳しい。
NVIDIA GTX積んでるゲーミングノートが最適。
hp Pavilion Gaming 15やDell G3 15辺り。
どれも12万コース(これでもゲーミングノートPCとして格安&最低限)

最安ではASUSのTUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650MSが9万円台
https://s.kakaku.com/item/K0001191019/
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:45:29.84ID:N51aR0tM
第五人格の必要スペック確認してみたけどGeForce650以上だからryzenやIcelakeでも一応満たしてはいるね
快適かどうかは知らんが
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:11:21.27ID:aG/X9RFV
ファミコンの頃とは違って潤沢なリソースをこれでもかってくらいに食いまくるゲームばかりになったよ
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:23.79ID:XHjimOUU
昔はメモリリソース1バイトでも割り当ててもらうのに上司に申告しなきゃならんかったんだが今は違うんだろうかw
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:43:21.53ID:sphnTpJE
有名なファミコンゲームデザイナーが0〜9のアイテム数を3個まとめて10bitに圧縮して2bit節約したと威張ってたな。
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:05.41ID:Vr9g1t+t
今時のゲームは開発者がメモリ管理してないぞ
ブラゲはデフォルトだとdGPU付いてるPCでもiGPU使われるから注意
DMMのゲームとかならiGPUでも十分なの多いと思うけどな
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:59:41.53ID:N51aR0tM
8万は安いねおめでとう
SSDが128しかないのが使い方によってはネックになるけどほぼ据え置きで使うならSSD外付け追加しても良いしね
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:14:54.61ID:pR+Vh7ME
ご教示お願いします。
用途 ネット、一眼レフ写真整理
高齢の為 文字が大きいと良い 17inchかな
ssd512 またはHDD増設可能であれば良い 
予定 インスパイア17かhp の17
以上です
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:46:10.61ID:aG/X9RFV
文字の大きさはスクリーンの倍率でどうにかなりそうだから希望してる機種のどちらでも良さそう
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:05.60ID:JkDjO2c2
>>434
予算による、としか。
ゲーミングノートPCとかGPU必要じゃなければDellかhp、あとLG gram辺りしか17インチは選択肢ないしなぁ。
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:55.05ID:mhVKjFpU
>>434
ノートにする特別な理由がなければ安く済むデスクトップの方が良さそうに見えます
24〜27インチのモニターは作業がしやすいですよ
ノートに外部モニターを接続する手もありますがキーボードとマウスを別に用意すると机のスペースを取ります
メモリは絶対に8GB以上必要で出来れば16GB以上あるといいです
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:59:36.74ID:aG/X9RFV
ノートにする理由はひとつ、持ち運べるから。
そうじゃないなら素直にデスクトップを買ってください。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:41:59.86ID:XvAOjws6
そんなー僕の機材がなきゃ直せませんよ!
心配するな車に積んである!
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 21:22:37.20ID:s7nGxQXz
【使用者】-- おっさん。ハードも言語も多少は知識あり
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- Excelだけ要(過去のマクロ資産があるのでExcelが必要)
【使用場所】-- 会社、および出張先(車移動)
【用 途】-- 業務(ネット閲覧、Excel、業務専用ソフト)
【液 晶】-- 13〜15インチ / 選べるなら非光沢IPS(さほど重要ではない)
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- wifiと有線LANが備わってれば速度は問わず
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 2個)

【重視する点】-- キーボード。キーに立体感がありストロークが長めの物が良い

10年前のwindows7機がさすがに限界なので買い換え検討
スペック的には今時のPCならどれでも問題なく使えるはず
業務で使用するのでシンプルな構成でok、ただしキーボードの感触にはこだわりたい
出張に持ち出す機会が多いので外付けキーボードは避けたい

ズバリな商品名じゃなくとも、「このメーカーはキーボードが良いよ」みたいな方向性だけでも
示してもらえるとありがたい
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 21:30:31.59ID:4QSLx0e7
キーボードは相性があるので量販店でためしてからお願いします。
レッツの中古、レノボ、NEC、富士通。
このへんです、10万円以内がきびしい。
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 22:10:05.12ID:2IqVOJu3
キーボードに立体感のある…といえばThinkPad X220辺りを想像してしまうのだが
薄型全盛の今時のノートでそんなの存在しないねぇ。

ThinkPad X1 CarbonかSurface Laptopがキータッチ良いと候補に浮かんだが
予算オーバーだし10万円以内でキータッチが良いのって難しい。
個人的な趣味趣向の世界だし店頭でチェックオススメ。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 22:13:37.87ID:8tleM6b+
そもそも今は量販で試せる機種少ないし。
(量販で試せる機種は10万円では買えない大手ばかり)
このスレでもキーボードという要素はほぼ無視状態だよ。

ClevoのN131BUのOEM品ならオフィス無しでかろうじて10万円切るね。
アルミ合金で本体しっかりしてるし、キーボードもテンキーないけど標準的な配列だし、量販でも試せる。
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:30.53ID:nofyqH/K
>>442
Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/#tab

>>443が言うようにキーボードは好みもあるので実際に触ってみるのが一番だけど定番はThinkPadになると思う
重さが条件にないならこのあたりかな(重量2.1 kg)
Officeはカスタマイズで付けられるしExcelだけ別に買ってもいい

>>445
たしかに昔の7段キーボードの方が合いそうな気はするけど
そうなるとT420あたりの状態の良い物を探してSSDに換装とかになるので手間がかかりそう
0450442
垢版 |
2019/10/16(水) 00:25:30.09ID:mGvAaDWI
この短時間でこんなにレス付くとは思わなかった
ちなみに今使ってるのはNECの LaVie M LM350
当時展示処分で4万くらいだったのを出張先でたまたま発見、即買いした
何しろ田舎住まいなのでなかなか展示品を吟味できる環境じゃなくてね
今度出かけた時にそのあたりのメーカーを中心に触ってみるよ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 01:06:57.23ID:ritIsLik
田舎を言い訳にするな!
キーボードの相性はガチでわからないの!
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 01:24:56.47ID:WETLZZUB
>>451
あのさぁ、442氏は今度出かけた時に触ってみるって書いてるじゃん。
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 13:31:24.49ID:GvkF36Ud
■相談者テンプレ

【使用者】-- PCあまり使ってない /作業所通所
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- できるだけ安く
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- webデザインの勉強、ネット
【駆動時間】-- 希望なし

初心者です。
webデザインを勉強したいけれど、ググッてもcore i5でメモリ16ギガ程度ならwindowsでもmacでもいいとしか分かりませんでした。
パソコン自体持ってなくて、まずは休憩時間と休みの日に勉強したいのだけど、最低限webデザインの勉強に使える安いノートパソコン教えて下さい。
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 13:59:56.73ID:ucelDpXM
ブラゲにすらゲフォを要求される現状ではそれが正解。
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:47:04.13ID:xPoLE8hl
GeForceが要求されるブラゲってどんなのだろ
DMMの人気ゲームとかiGPUで動くのばっかりなんだけど
ブラウザゲームどころか軽めのならネイティブゲームでも内蔵GPUで大丈夫なものもあるしプレイしたいアプリ次第だよね
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 17:50:20.59ID:xPoLE8hl
>>453
出来るだけ安くしたいのは分かるけど想定してる上限予算は書いて欲しい
454の言う通り重量も

オフィスはフリーソフトじゃダメなのか、もしくは365でいいのかどうか
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:00:09.53ID:JYpgiSVI
pcで本気で悩んでいる人達に低予算(10万以下)ならDELLのノートpcオススメかな、、G3とか8万円で最新の9世代I7 I5CPU乗ってるし、16GB(CAD プログラミングさえできる性能)でGTx1050TI乗せて8万円
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:04:16.25ID:JYpgiSVI
>>458
しかも爆速SSD乗せてるからロードもめっちゃ早い。気になる人はyoutubeでDELLG3って調べたらでる 個人的今売られてるどのpcよりもコスパがいいと思うワードとエクセル積んで10万丁度。アマゾンでタイムセール中。
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:05:25.05ID:JYpgiSVI
DELL G3はゲームもしたい ビジネスにも使いたい 映画やネットサーフィンもしたいって言う欲張りの人向け。そうじゃない人はもっと安いモデルを自分で探してみて
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:08:04.99ID:l+r0/ruT
据え置きで事務作業以外ならデスクトップ一択な気がするけど、 DELLのソレも良いかもね
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:10:02.36ID:JYpgiSVI
因みにゲームと設計、動画編集などクリエイティブなことしないならどのブランドも幾らでも安くていいモデルがある。でも幾ら安いからって中古と中途半端なCPUインテルなら(I3とか初期世代のI5)だけやめた方がいい。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 18:52:41.22ID:xPoLE8hl
反応しちゃったけど誰の質問にも答えてない唐突なDELL推しはなんなの
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:02:56.77ID:GvkF36Ud
>>454
>>457
ありがとう、サイズはあまり気にしてなかったです。
現在泥タブにマウスとキーボード繋いで時々ライターしてる状態だから、PCの値段は格安の3〜5万ぐらいの物でもタブよりはマシになるかと思ってた。でもやっぱ安くても8〜10万のを買わなきゃ駄目なのかな…。
地元の量販店じゃあまり置いてなかったから週末に日本橋とソフマップでも行ってみます。
MOSはフリーソフトでも大丈夫。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:27.10ID:xPoLE8hl
>>465
メモリ16の時点で10万前後は必要になりますね
メモリ8の5,6万の機種でもそんなに重い事しないなら快適に動きますよ
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:58:57.06ID:GvkF36Ud
>>466
ありがとう。
そうなんです、i5やi7を積んでる機種は近くの量販店にあったけどそもそもi5やi7でメモリ16ギガ以上ってのが近所の店では見付からなかったんです。
8ギガの機種も探してみます。
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/17(木) 10:50:32.69ID:Qk14Tdif
【使用者】-- PC歴15年 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- 5万以内(場合によっては5~7万以内であれば)
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)悩んでますがとりあえず不要です。
【使用場所】-- 移動(車 )あり
【用 途】-- Office等の軽作業・ネット・動画視聴程度
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし(もちろん軽ければ嬉しいです)
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】特になし

希望なしばかりですが、よろしくお願いします。
Vistaがサポート切れてからPCは持ってなかったんですが、社会人になりExcelとか使うので必要になりました。ExcelやWordはフリーソフト使うか悩んでます。あとはネットみたり程度です。ゲームするならもっとお金足した方がいいんですよね?
iPad等のタブレット+キーボードを最初検討してましたが軽めのノートパソコンのがコスパいいかなと。
コスパいいやつお願いいたします!
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/17(木) 11:11:54.85ID:FK5gP13/
希望が無さすぎるので価格コムのランキング上の方のやつで好みのやつになっちゃいそう

CPUはi5かryzen5
メモリは8GB
ストレージはSSD256GB以上
IPSディスプレイ
のPCなら何でもいいと思います
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/17(木) 12:40:52.69ID:w1l3Eg+e
【使用者】-- PC歴15年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 15万円以下
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅 / たまに移動(日本と中国を行き来)
【用 途】-- 3Dゲーム(WoWs、WoT )
【性 能】-- 上記ゲームが高設定で出来る程度
【液 晶】-- サイズ 15.6inch/ 解像度 FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線中心,有線もあると嬉しい
【拡張端子】-- HDMIまたはDPでの外部モニタ出力
USBポート2個(マウス用+USBハブ用)

キーボードは出来れば英字配列が良い

普段はデスクトップPCでゲームをしていますが中国転勤が決まりデスクトップPCを持っていくのは難しいのでゲーミングノートを買って持っていこうと考えています。
普段がデスクトップなのでモニタキーボードも最悪外付けして動かすかもしれません。
0476473
垢版 |
2019/10/17(木) 22:35:42.72ID:yQvCma5P
>>474
>>475
ありがとう
HPは価格.com限定モデルで良さそうなのとDELLもいつまでかはわからないけどクーポンがあるうちは
コスパが良さそうなのでどちらかで考えます。
主にメモリやストレージ容量をどうするかを
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/17(木) 23:53:35.09ID:Qk14Tdif
>>471
ありがとうございます!
Ryzen5、コスパいいですねぇ
Lenovoのideapadが気になってました。
最低限この辺必要なんですねありがとうございます
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 16:27:15.25ID:A3czolHL
【使用者】-- PC歴20年 / 年配者
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 7万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業
【性 能】-- CPU ? / メモリ容量 8GB / SSD容量 250GB
【液 晶】-- 15インチ FHD
【光学ドライブ】-- 要 DVD
【駆動時間】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】
https://kakaku.com/item/K0001198502/
今までCPUはインテルばかりでしたがAMDでも遜色ないでしょうか?
その他メーカ含めてお勧めあればよろしくお願いいたします。
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 19:41:25.71ID:/RFo64en
>>478
駆動時間重視しないならAMDでいいんじゃないかな、安いし

Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/#tab

光学ドライブ内蔵でなるべく安いのがよければ検討中の機種でもいいけど
光学ドライブ外付けでよければIPS液晶のこっちをすすめる
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 20:23:00.25ID:1cLDxbTt
【使用者】PC歴10年/中年
【 O S 】Windows7以降
【予 算】10万以下
【Microsoft Office】できればOffice2000か2013/フリーでも可
【使用場所】 移動(電車/自転車)あり
【用 途】仕事/Webページ制作/軽い作業/Skype/CADも興味あり
【性 能】CPU Core2Quad2.5GHz以上 or 同等以上なら何でも/メモリ容量4GB以上/HDD空き容量が常に搭載メモリの3分の1ぐらいあれば何でも
【液 晶】希望なし
【光学ドライブ】CDはほしい
【駆動時間】希望なし
【重 量】希望なし
【ネットワーク】無線、Bluetooth
【拡張端子】希望なし
【購入方法】店舗直販、通販どちらも可
【ブランド】希望なし
【その他】別売りのWebカメラとヘッドセット買って使いたい(Skype)
【検討中の機種】特になし
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 20:38:18.49ID:/RFo64en
>>481
条件が曖昧すぎて回答付きにくそう
せめて液晶サイズくらいは書いた方がいい

Officeは2000以降ならOKってこと?
移動ありみたいだけど重量や駆動時間は希望なし?
光学ドライブは内蔵必須?外付けでも可?
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 21:27:31.49ID:1cLDxbTt
>>482

すまんお

自転車カゴと片手で持てるカバンに入ればいい
Office2000以降でOk
重量や駆動時間希望なし
光学ドライブ外付けOk

【使用者】PC歴10年/中年
【 O S 】Windows7以降/Mac不可
【予 算】決めてない。安い方が有難い
【Microsoft Office】Office2000以上/フリーでも可
【使用場所】 移動(電車/自転車)あり
【用 途】Webページ制作/軽い作業/Skype/CADも興味あり/J T rim
【性 能】CPU Core2Quad2.5GHz以上か、同等以上の別のでもOK / メモリ容量4GB以上 / HDD適当。空き容量が常に搭載メモリの3分の1ぐらいあれば
【液 晶】13.3インチ前後
【光学ドライブ】CDはほしい(外付けOk)
【駆動時間】希望なし
【重 量】希望なし
【ネットワーク】無線、Bluetooth
【拡張端子】希望なし
【購入方法】店舗直販/通販
【ブランド】希望なし
【その他】別売りWebカメラとヘッドセットは使いたい
【検討中の機種】特になし
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:07.73ID:/RFo64en
>>484
HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
https://kakaku.com/item/K0001187276/spec/#tab
Lenovo Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP
https://kakaku.com/item/K0001157209/spec/#tab

光学ドライブ外付けでいいなら選択肢は多いので、とりあえずコスパ重視の候補として14インチから2つほど
性能はほぼ同じで長く使えると思う
(3D CADを本格的にやるならもっとハイスペックの方がいいけど)
上は光沢液晶、有線LANあり、指紋認証なし
下は非光沢液晶、有線LANなし、指紋認証あり
両方Office付きも選べる
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/18(金) 22:38:56.23ID:1cLDxbTt
>>485
有難うございます

HPは他スレでも人気のやつですね、ちょっと気になってたからレビューググッて検討してみます
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:11.03ID:rJ7ErNlC
【使用者】-- PC歴15年 / 30代 仕事、プライベート用
【 O S 】-- Windows10 (Home
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 )あり
【用 途】-- 基本的にオフィスやネットサーフィン、たまにスライドショーの作成など
【性 能】-- CPU() / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】13から14くらい タッチできるのがいいです。
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / Type-C(充電できるとうれしいです) / HDMI出力 /
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 /
【ブランド】--
【その他】-
【検討中の機種】-- Lenovo ideapad c340 14とHP ENVY x360 13

家や出先で仕事をしたり動画を見たりするのに使いたいです。最初はsurfaceがかっこいいと思って調べていたのですが高すぎて断念しました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:36:00.79ID:rJ7ErNlC
>>488
性能のところ書き忘れていました。

【性 能】-- CPU(corei5) / メモリ容量8G / SSD容量 256GB
お願いいたします。
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:56:22.68ID:y1h+BEHC
>>489
Envyでいいと思うけど、HDMI端子がほしいならこの辺りとかも(ただし1.67kg)
これもtype-CがDP/電源供給に対応してる

価格.com - Dell Inspiron 14 5000 2-in-1 プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000031318/spec/#tab
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:53:55.50ID:rJ7ErNlC
>>490
返信ありがとうございます。
DELL調べていなかったので参考になりました!
c340はあまりお勧めではないでしょうか?
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:54:52.84ID:rJ7ErNlC
>>491
なるほどそうだったんですね!
ENVYかっこよくてすごく惹かれてます
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:36.89ID:un52UJ5m
ただenvyはしばらくしたら新型出るだろうしちょっと前にセールしてたばかりだしセールで売れた分が溜まってて今注文しても納期長くて時期悪い感ある

C340コスパは凄くいいよ
ただちょっと重めだからそこが問題ないかどうか
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:22:46.80ID:y1h+BEHC
>>492
いや、lenovoはThinkpad以外受け入れられない体質なので健康上の理由でコメント控えただけです。


Office要る人だったらSwiftとかOffice付属の割には安くて軽い(99,800円 0.98kg)。
ただしバッテリが対抗の8割(36Wh)なのとCPUが第8世代。
価格.com - Acer Swift 5 SF514-52T-N58Y-BF
https://kakaku.com/item/K0001181635/spec/


10万超えるけどこれならHDMI2.0端子まで付いてる(1.4kg)。10万超えるけど。
価格.com - Dell Inspiron 13 7000 2-in-1 プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル(アクティブペン付)
https://kakaku.com/item/K0001188528/spec/

出先でHDMIを使う機会が限られてるならEnvyでもtype-Cから変換とかで対処できるけどね
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/19(土) 23:29:41.22ID:y1h+BEHC
C340についてもコメントするなら確かに安いと思う。
type-C端子が映像出力にも電源供給(Power Delivery)にも非対応っぽいのが気になるくらい。
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:30.17ID:CwPL/Luy
>>496
丁寧にありがとうございます
ネットで調べていてもLenovoはthinkpad以外はちょっと…っていうのをよく見たのでよく分かりました
ENVYで考えてみようと思います
ありがとうございました
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 03:57:15.74ID:9u0ob4H0
このスレには謎のレノボ推しがすみついてる。

特にキーボード回りに拘りあるようで、謎のレノボ推しする。

thinkpadは素晴らしいと思うが、其処までキーボードにこだわるなら、外付けで好きなの使うだろうに…
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:15:21.90ID:cD2lULk+
マニアの意見は無視で良いよ。thikpadのキーボードなんて、大多数一般の人からすれば特別使いやすいわけでもないし。
キー配置が変態(「¥」とか「ろ」の位置がおかしい)なのは論外なんで、それだけ避けとけばOK。
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:34:03.80ID:QLW01LeA
割と不満のあるキーボードは多いから後悔したくなければ気にした方がいいところではある
テンキーレスなんだけどエンターキーやバックキーの右一列にキーがあるのとか、妙にエンターキーが小さいやつとか、無理にテンキー入れててキーピッチの狭いやつとか、全体的に右寄りのやつとか
スペックだけ見ても分からないからネットで買う場合は難しいところだね
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:29.44ID:g8ioBeon
Thinkpadはトラックポイントがあるので荷物(マウス)が一つ減るんだよ
ただしパコパコパッド、お前はダメだ

しっかし「キーボードにこだわるなら外付け」とか部屋から一歩も出ない人なのかな
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:17:32.70ID:KcvawHbn
キーボードは好みもあるからね
配列程度なら見ただけで分かるけどキータッチやたわみなんかは実際に触ってみないと分からないから難しい

用途がプログラミングや文章入力で条件にキーボードのこだわりがあれば考慮して回答するけど
動画やWEB閲覧だけでキーボードの使用頻度が低かったり
そもそもそこまで気にならない人にとっては性能やコスパの方が重要だろうし
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:45:17.31ID:esc0X8LH
【使用者】-- PC歴20年 /30代 社会人/
【 O S 】-- Windows
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(持ってる)
【使用場所】-- 自宅内のみ
【用 途】-- 軽め動画編集 /Excel、Access/プログラミング(お遊び)/ネット・動画視聴
【性 能】-- CPU(Intel i7以上希望) / メモリ容量 (8GBは欲しい)/ HDD・SSD容量 (出来れば512GB HDD外付けでも可)
【液 晶】-- サイズ15.6 / 非光沢
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、有線(無くても可)、Bluetooth
【拡張端子】-- USB2口以上/HDMI出力(無くても可)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 出来ればLenovoは避けたい
【その他】-- Webカメラ、本体カラーはホワイト希望
【検討中の機種】-- コスパでいくとDELLかな、と思っています

デスクトップ買えよ、と言われそうですがラップトップで探しています
よろしくお願いします
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:09.92ID:SHp32qpo
だねぇ

>>504
・i7を4コアi5に妥協
・光学ドライブなしに妥協
とすると選択肢は広がるし割安にできると思うけどどう?

特に光学ドライブは、2〜3000円くらいのUSB外付けドライブで代用できる。
(このスレの相談者で光学D要と書いてる人でも、半分以上はよく訊いてみるとUSBでも可ってパターン)

送料含めて86000円っつう値段以外は>>505さんのでいいとは思うけどね
0507504
垢版 |
2019/10/21(月) 02:06:20.63ID:wEGnuy51
お二方ありがとうございます
やっぱりそのあたりですよね

たしかによくよく考えてみると外付けドライブでもいいのかもしれません
光学ドライブ必要=内蔵となっていました
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 05:12:53.27ID:SHp32qpo
>>507
ごめんなさい、2点を妥協したとしてもこれといったものは俺はみつからずでした。
i5になって光学ドライブも外れて74000円じゃ割に合わないダウングレードだ(inspiron3593の場合)。


一応Vostro3590を約68000円で買って512GBのSSDを1万円で換装すれば78000円也と。
けど手間やi5のcometlake(i5-10210U)に落ちることを考えると-8000円じゃやっぱり割に合わない。
Inspironと比べてVGA端子が付いて有線LANが1000Gbpsになるとはいえ。

価格.com - Dell Vostro 15 3000(3590) 価格.com限定 プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000031650/spec/
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 05:16:16.65ID:SHp32qpo
あっ1000Gbpsじゃなくて1000Mbpsだ
1000Gbpsとかあったら俺が買うわ。2台買ってクロスケーブルで繋いで遊ぶ。
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:57:42.08ID:Gzu9/W46
i7-8550Uよりi5-10210Uの方が性能高いしi7希望っていうのは意味がない
具体的なCPU名あげてこれ以上の性能と書くか、この用途にあったCPUと書くかしないとな
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:19:40.76ID:f0y1t4sY
【使用者】-- PC初心者 / 学生(主婦) /
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Word、Excel、PowerPoint)
【使用場所】-- 移動(電車/徒歩)あり
【用 途】-- Word、Excel、PowerPoint、ネット閲覧(10月から大学院に通い始めた嫁さん向けに論文や発表資料作成用として)
【性 能】-- SSD希望
【液 晶】-- 13インチ程度以下
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth
【拡張端子】-- USB2個以上/HDMI出力

PC音痴なのでこの金額内でなるべくストレスなく動くもので、出来るだけ軽くて小さいものを探しています。
よろしくお願いします。
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:09:10.34ID:c9kBbask
CPUスコア7000以上
メモリ8GB以上
SSD必要な容量以上
重量1.5kg以下
10万円以下
で価格コムで検索してみてはいかがでしょう
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:38:31.88ID:4Fsccy7H
>>511
Lenovo ThinkBook 13s Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 Office Home & Business 2019付き
https://kakaku.com/item/K0001162350/spec/#tab

重量1.34 kg
瑞ォ能的には最近bフ定番スペックbナ長く使えるはbク
事前にャ<泣}ガ登録しbト週末クーポンbgえれば少し�タくなるので10末怦ネ下で買えそb、

封£ハに価格性能粕艪ネら上の機種bナいいと思うけbヌ
女性が封p繁に持ち運ぶbフであれば性能bр關リってとbノかく軽さ優先bノする選択肢もbりかもしれなb「

NEC LAVIE Note Mobile NM350/GA 2017年春モデル スペック・仕様(11.6 インチ、0.904kg)
https://kakaku.com/item/J0000024031/spec/#tab
NEC LAVIE Note Mobile NM350/KA 2018年春モデル スペック・仕様(12.5 インチ、0.924kg)
https://kakaku.com/item/J0000026619/spec/#tab

性能は格段に下がるので積極的におすすめはしないけど1kg以下なので負担はかなり減る
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:49:28.69ID:SHp32qpo
>>511
99,800円 Acer Swift 5 SF514-52T-N58Y-BF
https://kakaku.com/item/K0001181635/spec/


>>512さんのと比べると
いいところ
・SSDは256GBではなく512GB
・重量は1.34kgではなく0.98kg

わるいところ
・Microsoft Office Businessが2019ではなく2016
・CPUが1世代(0.5世代)前(i5-8265U whisky lake ではなくi5-8250U kaby lake refresh)
・バッテリ容量は45Whではなく36Wh
・初期メモリ容量はどっちも8GBだけどSwiftはオンボードなので換装不可

一長一短のところ
・13.3型IPS非光沢非タッチパネルではなく14型IPS光沢タッチパネル
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 17:52:04.96ID:i1MzIg9R
最近PCを購入しておらず、疎くなっているので知恵を貸してください。ゲームは全くガチではないので出来ればいいです。
そのほかはネット閲覧、ドキュメント作成位です。

【使用者】-- PC歴20年リーマン
【 O S 】-- Windows10 (Home、Proどちらでも)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要(OfficeH&B)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネットゲーム(ドラクエ10やFF14メインで、低画質でもいいのでモンハンワールドできれば)・ネット・office作業
【性 能】-- メモリ容量 16GB/ HDD・SSD容量 256GB〜
【液 晶】-- サイズ 15前後
【光学ドライブ】-- 無し
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【その他】-- なし
【検討中の機種】-- Pavilion Gaming パフォーマンス /Dell G3 15 プラチナ  /Inspiron 15 7000 プラチナ

候補以外におすすめや、これはやめとけ的なのあればお願いします。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 19:05:03.62ID:8Guyb4lW
>>516
私もFF14用途でDell G3 15プラチナ購入したが今のところ快適。
Officeは使用しないので↓の上位モデルの1660Ti/144Hzモデルですが。

Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1660Ti・フルHD 144Hz搭載モデル ¥138,801
https://s.kakaku.com/item/J0000030549/

ただDell G3はすぐCPUがアチアチになるので
私はCoolerMasterのノートPCファンで凌いでます。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:04:45.09ID:i1MzIg9R
>>516
コスパを求めるならHP Pavilion Gaming 15でしょうね。
HPは今officeが安いので必要ならいいのでは。

Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1660Ti・フルHD非(144Hz)・Office Home & Business
¥144,243
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:56:36.72ID:k+y8/yXL
【使用者】-- PC歴15年 / 30歳社会人
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- フロントエンド等のプログラミング用
【性 能】-- CPU corei5,7の8世代以上の性能 / メモリ容量 8g,16g/ SSD容量128以上 /
【液 晶】-- サイズ 13〜15(できれば13,14インチ)/ 非光沢 / IPS /
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 〜1.5kg以下ぐらい
【購入方法】-- 法人モデル可 / 希望なし
【検討中の機種】--ideapadシリーズ等

コスパが良くて購入出来るものを探しております!
宜しくお願い申し上げます!
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/23(水) 20:52:03.65ID:mBlde4tj
>>519
Lenovo IdeaPad S540 第10世代 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載
https://kakaku.com/item/K0001191770/spec/#tab

もうチェックしてそうだけどコスパなら第10世代CPUなのに安いこれかな

Lenovo ideapad 320S NTT-X Store限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000026209/spec/#tab

駆動時間の希望なしみたいなので性能少し落としても軽くしたいならこっちで
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 16:45:21.91ID:BUMx2C+A
【使用者】-- PC歴25年 / 最寄りのコンビニまで車で20分の山の中住み
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 14万円以内 できれば12万
【使用場所】-- 野外イベント会場、自宅、クラブ
【用 途】-- プロジェクター 3台繋げて、Resolume Arenaを使用した映像演出
【性 能】-- CPU(i5 i7) / メモリ容量 / 16GB HDD・SSD容量 / 256GB
【液 晶】-- 15 or 17/ 非光沢/ IPS / 色域のカバー率が高いものが望ましいが妥協もある程度はする
【拡張端子】-- HDMI出力 映像出力が3つは欲しい
【その他】-- 延長保証
【検討中の機種】-- Legion Y7000,540,530 Dell G5,ガレリア1650
Macbookpro15 2015midが故障したので、windowsノートへの乗り換えをすることにしました
作業用自作pcは別途あり
映像出力3系統が必須です
Gpuは、なるべく長持ちさせたいので、性能より排熱性や丈夫さなど安定性を重視します
みなさんのご意見を聞かせてください
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 23:35:53.42ID:BsSZ0jvw
それたとえばフルHD@60HzでVGA/HDMI/DisplayPortの3出力できたらOK?
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/26(土) 23:59:53.78ID:KLjxJGTJ
少なくとも外部出力のみでトリプルディスプレイはIntel内蔵では無理。
(USB変換アダプタを使う場合は可能)
理由は、Intel内蔵はDP✕2+それ以外という出力でしか3画面出力できない。
元々、Intel内蔵はDPは2つしかサポートされない上、DPは付属パネルの内部接続で1つ使ってるから、DP✕2なんて機種は存在しない。
外部出力ポート数が3つあれば良いという問題ではない。
0526[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 00:31:35.64ID:0D0tVY2Y
候補にあるDell G5 15のスペシャルエディションだと
HDMI・Mini DisplayPort・USB-C Thunderboltの3系統あるから
候補になりそうなんだけど、あとは予算が……。
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 00:35:54.76ID:VhBTXODl
検討中のを見るとdGPUの機種選んでるから分かってそうな気がするけど
映像出力対応のUSB-Cと併用するのが現実的かな
あと複数外部出力するなら解像度も書いた方がいいよ
ただその予算でメモリ16GB、広色域、延長保証を全部満たすのは厳しいかも
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 08:41:47.56ID:7wMraZkg
【使用者】-- PC歴15年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- AI/機械学習関連のプログラミング
【性 能】-- そこそこ高性能(core i7相当ぐらい?) / GPUあり
【液 晶】-- できれば3:2
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【ネットワーク】-- 不問
【拡張端子】-- 不問
【購入方法】-- 不問
【ブランド】-- 不問
【その他】-- 不問
【検討中の機種】-- Inspiron 14 7000 https://kakaku.com/item/J0000031278/

機械学習系でのおすすめ機種をお願いします。
軽量はあきらめて素直にゲーミング機のほうがよいのでしょうか。
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:07:46.43ID:1WGbKfC2
どの程度の計算量があればいいの?
10世代目i7で間に合わないならそもそも対象がなくなる
0533[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:30:09.53ID:yrmZg6dg
>>526 dellは1660ti以上でないとサンボル対応してないので、予算的に厳しいです
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 09:34:49.85ID:yrmZg6dg
>>527 色域妥協すればドスパラ良さそうです
I5 1650の組み合わせか、少し出して、レギオンのi7 1660tiの組み合わせか悩みます 使用用途てきにオーバースペックで、発熱などあるようなら、1650もしくは1050tiでもと思ってるんですが、その辺りはどうなんでしょうか?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 11:10:06.42ID:v8xUghAv
【使用者】-- PC歴30年 /会社員 / 年配者 ・・・
【 O S 】-- Windows10 ( Pro) Homeでも可能か問い合わせ中。
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 移動(車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット・出先からリモートで接続してOffice等で作業
【性 能】-- CPU(セキュリティさえ対応できれば、高性能でなくて可) /
 メモリ容量8GB以上あればたぶん大丈夫 / HDD不要・SSD容量256GBもあればOK
【液 晶】-- サイズ /14以上  解像度 HD程度あれば  / タッチパネル 不要
/ 非光沢 希望 / できれば IPS 
【光学ドライブ】-- 不 要
【駆動時間】-- 数時間 あれば、ACからとります。
【重 量】-- 2kg以下 軽いほどイイ。
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / 希望)、有線(1Gbps / 希望)、Bluetooth あれば・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を2〜3個 / Type-C(あれば・・・) /
HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) /あれば・・
【購入方法】--  法人で購入予定 / 法人モデル可
【ブランド】--  できれば安心な国内だが、妥協可 拒否メーカー レノボは危ない?
【その他】-- 延長保証 /あればよし  海外使用 / なし 
【検討中の機種】-- レッツノートLVが何とか予算内? ただモニタがちょっと小さいかも。
iiyama、ACER、LG、ASUS等

持ち出しが主となるので、故障が少ない、頑丈なのが欲しいのですが、そうなるとレッツLV
だけど、14インチはちょっとしんどいかもと悩みあり。起動の速いSSDで程々の性能なら、
シンクライアント運用なので、大丈夫と思っています。使うソフトが1366*768では
苦しい、HDくらいは欲しいけど、そうなると14インチでは苦しいというところです。

レッツ以外は、情報少なくて困っています。よろしくお願いします。     
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 11:54:07.19ID:VhBTXODl
>>535
Dynabook ZZ75/LL W6ZZ75CLLC 15.6型フルHD Core i5 8265U 256GB_SSD
https://kakaku.com/item/K0001192473/spec/#tab

14インチでも画面が小さいなら15インチで軽いこれとか
国産メーカーで延長保証も対応
筐体はマグネシウム合金なので丈夫そう
端子類も豊富なので希望は全て満たしてるはず
Windows10 Proが必要になったら有償アップグレードで
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 14:28:11.05ID:v8xUghAv
>>536
ありがとうございます。安心して使えそう。レッツでなければダイナブックだね。
Homeで捜せばそれなりのあるので、Proにアップグレードが良さそうですね。
0538528
垢版 |
2019/10/27(日) 14:35:48.94ID:7wMraZkg
>>529
学習用途です。
これから始めることなので、具体的にどれだけの演算量が必要かは目処が立っていません。

急ぎではないので、技術板も考慮に入れつつ。

# そもそもノートPCで機械学習は到底無理なんでしょうか。
# いろいろ探してますが20万では足りなさそうな雰囲気。
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 16:56:58.10ID:KrXrezl7
>>528
>>538
今はどんなPC使ってるの?
今のPCで開発して、何が足りなくて何が欲しいかがはっきりしてから選んだほうがいいと思うよ。

学習用なら絶対性能より最新世代であることを重視して俺なら選ぶと思う。
前世代のi7より今世代のi5って感じで。
第10世代Core(のうちIce Lake)だとIntel Deep Learning BoostとかAVX-512とかの
新命令に対応してるから、新命令を使ったプログラムも手元でとりあえず動作できる。
いやAVX-512をDLで使うかどうか知らんしDL Boostもどれほどのものか知らんけどね。

GPUも同じことが言える。
あとGeforce系だと同世代の中でもハイエンドより後に出たミドルレンジ系のほうが
絶対性能は低くても構造的には新しい要素が組み込まれてたりする。
(Geforceについて5年以上前の話でここ最近でどうなってるか知らんけど)

ハードウェア寄りのことに踏み込まず機械学習の結果を求めるなら
1.5kgじゃ厳しそうだけど普通に高性能なやつ選ぶとかデスクトップ機に
リモートで入るとかAWSとかAzureとかの力技でいくとか。
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:01:52.98ID:KrXrezl7
>>538
># そもそもノートPCで機械学習は到底無理なんでしょうか。

結局ノートPCとデスクトップ/サーバ機の違いは搭載GPUとかメモリ搭載量とかがネックにならなければ
ノートでX時間かかることがデスクトップだと半分でできるとか1/10でできるとかそういう
量的な違いでしかないので、勉強用途なら到底無理ってわけでもないかと。
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:03:31.95ID:KrXrezl7
あ、>>539の3行目の「学習用」を「勉強用」に訂正します一応
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 17:11:39.85ID:tqHU8nOR
>>538
これから始めるならとりあえず今のPCでやってみて計算時間が
適当なノートをクライアントにして高スペックデスクトップを用意してにリモートで接続して計算させるってのも手かと
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 18:10:38.95ID:1WGbKfC2
>>538
今だとcloudで走らす場合もあるから、ローカルでのコーティングやデバッグに限定して、8世代目のi7と16Gくらいのメモリで始めるのもいいんじゃないかな
不足があればデスクトップで

ノートに全部詰め込むと、重くてバッテリーの持ちも悪くて、結局利点を殺してしまうかもな
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 18:42:23.92ID:deV04eyh
>>538
軽さを優先ならThunderbolt3備えたノートPCにして
学習程度ならクラウド(Google Colaboratory)を利用するのが得策かな。

TB3あれば後々eGPUエンクロージャーでGPU外付けもできるし。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 19:56:51.49ID:ZWhAad+s
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Pro≧Home)
【予 算】-- 15万円以内(安ければうれしい)
【Microsoft Office】-- 不要(Office365を使用)
【使用場所】-- 移動(電車 / 自転車)あり
【用 途】-- 文章作成・スライド作成・プロジェクター接続がメイン / ネット・動画視聴 / 2Dの軽いゲーム / 軽い画像編集
【性 能】-- CPU(i5〜) / メモリ容量 (8G〜)/ SSD容量(128GB〜)
【液 晶】-- 12〜14インチ / 非光沢 / FHD / IPS
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】【購入方法】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下
【拡張端子】-- USBポート2口以上 / HDMI出力
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- Thinkpad x390・T490s、ThinkBook 13s、m-Book X400SE

出先で使用するのに加えて、
メインPC(デスクトップ)を買い換えるまでの繋ぎとして、半年ほどモニタに接続して使用したいです。
5年くらいは使えそうなものを希望しています。

今のところThinkpad x390で
Win10 Home/i5/メモリ16GB/256GBのSSD
という構成で考えています。
用途に対し、この組み合わせはおかしくありませんか?

メモリ8GBでもいいか(16だと米沢生産が選べない)、他にもっと良いものはないか等と迷っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 20:24:22.08ID:VhBTXODl
>>545
構成は別におかしくはないけどThinkPad X390は何かこだわりがあって選んだの?
他に条件に合う機種はいくらでもあるけど何を重視してるの?

Lenovo Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP
https://kakaku.com/item/K0001157209/spec/#tab

駆動時間希望なしで安くしたいならAMDの方が向いてるかも
例えばこれとかはかなり安いしメモリも12GBまでなら後から増設できる
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 20:28:21.18ID:6WW+1Gc+
プロジェクター出力が気になる。
VGA変換コネクタ使えば良いだけかもしれないが、
単体で使うの前提だと薄型軽量の最近のモデルは選択肢が少ない。
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 21:11:12.53ID:gTWor/ho
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 25万円程度まで
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・)
【使用場所】-- 移動( 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 仕事、パワポ作成、ネット、軽いゲーム(信長の野望とか)
【性 能】-- CPU/SSD容量 予算内でまあまあ良い目でSSDは必須
【液 晶】-- サイズ 小さめ

解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / については希望なし
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし(なるべく壊れず長持ちしてほしいので電源や冷却をけちるつもりありません)
【重 量】-- 仕事で持ち歩くのでなるべく軽いほうが
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【検討中の機種】-- 特になし

なるべく軽くてヌルヌル動くのが希望です。よろしくお願いします。
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 21:58:52.13ID:KrXrezl7
>>548
軽さ優先なら698gのこれが225,000円。

価格.com - 富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2-D2 KC_WU2D2_A092 最軽量モデル・Win10 Pro・Core i7・メモリ16GB・SSD 256GB・Office搭載 スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001179969/spec/#tab
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 22:02:05.11ID:0CVLS6PM
【使用者】-- 大学2年生
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(3台用Home&Businessのライセンスを使う予定)
【使用場所】-- 大学、家
【用 途】-- インターネット(chrome)、microsoft Office
【性 能】-- CPU Intel corei3第6世代以上 (corei7はオーバースペックと考えています)/ メモリ容量8GB / HDD・SSD容量 128GB
【液 晶】-- 13インチ以内 タッチパネルは要りませんが、画面反射が抑えられているものが嬉しいです。
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 10時間ほど
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth
【拡張端子】-- USBが3つ(type-Cではないもので)、VGA、HDMI
【購入方法】-- 通販(近くに電気屋がないもので…)
【ブランド】-- Lenovo、Acer以外のメーカーでお願いします(キーボードの好みです)。
【その他】-- 電源ボタンが独立していることが絶対条件です。キーボードと一体化していると、間違って押してしまう事故が起こりそうで怖いです。
【検討中の機種】-- ASUS VivoBook S13、HP ProBook 430 G6、DELL New Inspiron 13 5000

入学から使ってきたノートパソコンが故障したため、修理に出している間のピンチヒッターが急ぎで必要になりました。
ゲームや3DCGなどを扱う予定はありませんが、Celeronでは度々動作の遅さに悩まされてきたのでcoreiシリーズを希望します。
また、キーを強く指先で叩くようにタイプする癖があるので、キーボードは頑丈な作りなものだとありがたいです。
使う際には不要なアプリや機能を削除、無効化して使っているので大手メーカー製でも問題ないです。
拡張端子ですが、学校で使用しているプロジェクターがHDMI非対応のためVGAを搭載しているものが必要です。
メモリが4GBではなく8GBなのは、GoogleChromeを使いながら文書、スライドを作っているとあっという間に4GBを超えてしまうために必要と判断しました。
クラウドサービスや外部ストレージを用いて運用をしているため、保存容量はwindows updateとMicrosoft Officeのダウンロードに問題ない範囲であれば十分です。

初心者なりにとりあえず思いつく範囲で色々調べてみました。
必要な情報、事前調査が不足している部分も多々あるかと思いますが、宜しくお願いします。
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 22:12:37.92ID:KrXrezl7
>>551
送料税込み99,880円。
価格.com - Dynabook RZ63-MS 価格.com限定 PRZ63MS-NNC-K 13.3型フルHD Core i5 8250U 256GB_SSD Officeなし スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001138388/spec/#tab

価格.comで一番上に来たってだけなんだけど、13インチにしてはtype-Cとかはないけど
USB3.0x3でHDMIもVGAもGbEも付いててメモリスロット2つで1.20kgで無難な構成だと思う。
難点を言うならCPUがkaby lake refreshのi5-8250Uで今となっては古く感じる。
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/27(日) 22:19:20.80ID:KrXrezl7
あとそのProbookもInspironもVGA端子は付いてないと思うけどいいんかえ?

まあ1000円でHDMIからVGAに変換するやつが買えるからそういうアダプタ使うならいいけど
0554545
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:49.71ID:ZWhAad+s
>>546
アドバイスありがとうございます!問題ないようで安心しました。
X390を選んだ理由を書いていなくてすみません。
こだわりと言うほどのものはなく、初めて購入したノートがThinkpadで触り心地と見た目に愛着があり、再度購入してみようかと思った次第です。

もっと良い塩梅のものがあれば別の(メーカーの)ものにしようと思っています。
重視しているのは非光沢画面、重量、5年くらいは使えそうな性能と丈夫さです。
稼働時間はそれほど気になりません。
プロジェクターがHDMI対応しているので、VGA端子はなくて大丈夫です。

S540はコスパがすごく良さそうですね。
手が温かいのが苦手なので、温かくなると聞いたAMDを避けていたのですが
(購入を検討していたA285がホッカイロとか言われていたので…)
この機種は気にするほどのことはないのでしょうか?
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 00:03:15.14ID:cOzUW+Gw
>>554
そうゆうことなら予算内だしX390でいいんじゃないかな
長く使うなら自分が気に入ったの買うのが一番だし
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 09:00:39.76ID:zfIDrTOI
【使用者】-- PC歴15年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 15万円 少々超えても大丈夫です
【Microsoft Office】必要で、あればうれしいが、office365も検討中
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 主に動画編集、あとは軽い作業 /ゲームはしません
【性 能】-- 予算内で出来るだけ良いものを。現在はcore i5、メモリ8G。SSDでもHDDでも良いですが、動画編集するのと、itunesのデータが大きいので、ストレージ容量は大きい方が良いです。メモリは8G以上希望。
【液 晶】-- 14インチ以下、できれば非光沢、タッチパネル不要
【光学ドライブ】-- 要(DVD)ただし外付け所有しているので、液晶サイズとの兼ね合いで無理なら無くても可
【駆動時間】【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(あり)、Bluetooth あり
【拡張端子】-- USB2.0〜を3口以上
【購入方法】-- 希望なし できれば通販で
【ブランド】-- 特になし
【検討中の機種】-- 特になし

4年ぶりの買い替えです。現在のPCが、動画編集の際にとても重くなり、ものすごく時間がかかるようになったことから、買い替えを検討しています。
4年ぶりなので、何を買っても快適な気はするのですが、また3-4年は使うことを考え、それなりのものを買いたいと思っています。よろしくお願いします。
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 09:29:46.85ID:cOzUW+Gw
>>556
動画編集メインなら使用ソフト書いた方がいいよ
それによってGPU性能が必要かどうか決まるから
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:57.13ID:sRQ/jhPo
> 【拡張端子】-- USB2.0〜を3口以上

もしかしてタイプAで3口以上?14インチ以下だと結構限られるかも。
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 10:52:49.77ID:H4tPd8mY
>>556
USB端子が沢山欲しいみたいけど、HUBでもいいんじゃないかな?
特にUSB PDだと電源経由でバスパワーになるし
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:05:34.35ID:fLXjIRgy
相談よろしくお願いいたします。

【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- 現在MacだがWindowsで検討
【予 算】-- 5万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- iPhoneのバックアップや軽い作業のみ
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth
【ブランド】-- できれば無難なところがよい

6年半前に購入したMacBook Proを騙し騙し使っていましたがかなり動きが悪く、買い替え検討しています。
予算重視のためWindowsで考えています。
使用頻度が低いので安価なものがよいのですが、Amazonで見ても安いものはサクラのレビューが多く、どれがよいのかよくわかりません。
安価で無難といえばどういった機種になるでしょうか。よろしくお願いいたします。
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/28(月) 13:08:45.07ID:DTOZPosd
>>561
価格コム売れ筋上位がそのくらいの価格帯なのでその中から選ぶといいかと
ブランド的にはThinkPadが無難なのではないでしょうか
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 18:54:20.69ID:ES9SlYdx
>>553
遅ればせながら、ご紹介いただいたモデルを購入させていただきました。
CPUが古く感じるとのお話でしたが、特に動作がもたつくことなく快適に使えています。
端子周りも希望したものがすべて搭載されていたので、使い勝手も良好です。
有線LANが使えることもあり、出先でも不自由なく使えます。
ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:14:32.94ID:D/B974uj
【使用者】-- PC歴15年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Excel・Word)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- イラスト作成・ネット・動画視聴・音楽視聴・はがき印刷
【性 能】-- CPU(できればcore-i5) / メモリ8GB / SSD
【液 晶】-- 15.6型 / 非光沢
【光学ドライブ】-- 要(CD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、有線(有線は無くても可)
【拡張端子】-- HDMI出力
【ブランド】-- 中国・韓国製はNG
【検討中の機種】--
https://joshinweb.jp/pc/32666/4560394050341.html
https://s.kakaku.com/item/J0000031404/

デスクトップからの買い換えです。
パソコンで絵を描くので、サクサク動くものを希望です。
自分では中々踏ん切りが付かないので、ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:22:54.00ID:n0eXNqIy
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 12万円以内(安ければよい)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 車 / 電車 / 自宅
【用 途】-- 3Dゲーム(FIFA20) / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(ゲームが問題なく動けばOK) / メモリ16G / SSD256以上 /
【液 晶】-- サイズ13〜15 / 非光沢
【光学ドライブ】-- どちらでも、外付けも可
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望あり( Type-C/ HDMI出力 /
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 指紋認証 / Webカメラ
【検討中の機種】-- 特になし

初めてノートパソコン買おうと思います、FIFA20やりたいなと思ってるんですが
どれを選んだらいいかわかりません。宜しくお願いします
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:48:21.86ID:QPu9TUCt
>>567
自宅使用のみならそのG7はお買い得だと思います。
そのページになぜか書いてないけどHDMI2.0のはずだし。
光学ドライブ内蔵してないけど自宅ならUSB外付けで間に合うはず。
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:56:43.36ID:QPu9TUCt
>>565
報告ありがとう、一通り揃っていて手堅く良いPCだと思います。
あえて難点を挙げるとするなら、くらいのつもりで古いと言っただけなので気にしないでください。
次のWhisky Lake(i5-8265U等)やComet Lake(i5-10210U等)もKaby Lake RefreshRefreshみたいなもんなので。

>>566
誰だよw
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/31(木) 23:59:07.52ID:Uy1XowJg
>>74です。
購入しましたので、ご報告だけさせていただきます。
富士通WU3/D2は実機を触ってみたところあまりにも剛性がなく、キーボードも微妙でしたので、
結局ThinkPad X1 yoga 2019を購入しました。
若干予算オーバーとはなりましたが、延長保証CP中でしたのでトントンかなという感じです。

ご相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 03:09:45.66ID:oSXyohES
製造は中国っすねぇ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 03:10:30.04ID:oSXyohES
>>568
FIFA20の必要スペックがGTX660相当、推奨がGTX670相当みたいだから
GTX1050あたりがベースラインでGTX1650なら余裕アリみたいな感じかな。

101,000円+メモリ8GB約4000円
価格.com - Dell Vostro 15 7000(7590) プレミアム Core i5 9300H・8GBメモリ・256GB SSD・GTX 1050搭載モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001164888/spec/#tab

114,000円+メモリ8GB約4000円
価格.com - HP Pavilion Gaming 15-dk0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD&メモリ8GB&GTX1650&Pro OS搭載モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001191992/spec/#tab

120,000円
価格.com - Dell G3 15 プラチナ Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1650搭載モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/J0000030548/spec/#tab


CPUは推奨のi3-6300T相当を余裕で3台とも超えてます。
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 03:11:20.91ID:oSXyohES
Vostro7590は商品ページに液晶がIPSだとは明記されてないけど、
この辺を読む限りではIPS液晶を積んでると考えていいと思う。他の2台はIPSと明記。

https://i.dell.com/sites/csdocuments/Merchandizing_Docs/ja/vostro-15-7000-7590-customer-brochure-nebula-ja_20180610.pdf

What type of panel does the vostro 7590 have - Dell Community
https://www.dell.com/community/Vostro/What-type-of-panel-does-the-vostro-7590-have/td-p/7365330
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 08:21:00.98ID:8ExZ7cA9
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人、および妻
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 10万円以内(3万上乗せ可能)
【Microsoft Office】-- 要
・保護者会の広報誌作成(表とかイラスト入り)
・議事録作成
・町内会のお知らせ、回覧表など作成
・家計簿管理
・スマホ写真の置き場として
【使用場所】-- ほぼ自宅、月一回保護者会の時だけ持ち出す
【用 途】-- ネット・エクセルワードでの文書作成、DVD視聴(アンパンマンとか)
【性 能】-- CPU(i5以上、ライゼン) / メモリ4GB / HDD(750GB)またはSSD258
【液 晶】-- サイズ /15インチ
【光学ドライブ】-- 要(DVD、BD)
【駆動時間】-- 2時間 /
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(希望なし)、Bluetooth・・・希望なし
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 は2個以上USB、HDMI出力 (TVと接続してDVD視聴用)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーなし
【その他】--
【検討中の機種】-- ダイナブックAZ45、レノボE595、マウスコンピュータm-Book K700SN
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 08:45:56.44ID:8ExZ7cA9
>>577
ネタでなくて子供に見せるためです。
きかんしゃトーマス、しまじろうも見てるよ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 09:56:12.16ID:AJBmprdE
>>574-575
ご丁寧に有り難うございます。
検討してみます。
今日休みなので紹介されたのを見てきます。
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 10:58:33.87ID:frGy99Xd
>>569
ありがとうございます!
光学ドライブ見落としていました。外付けでも構わないのでG7にしようと思います

>>572-573
そうだったんですね、勉強になりました
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:00:53.67ID:iW4FNmv9
>>576
光学ドライブ外付けでいいならその予算でその用途なら何でも良さそう
SSD256だけだと写真入れたりするには容量不安だからもう少し多いほうがいいと思う
メモリもその予算なら8GB以上で
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:02:14.41ID:8eX8wFoe
>>576
選択肢が多すぎるのでオススメを聞きたいなら重要視する部分とか書くといいかもです
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 12:53:00.79ID:8ExZ7cA9
576です。アドバイスありがとうございます。
・保護者会の広報誌や議事録、町内会の文書はOfficeでなくても良いかなと思いました。
実際に他の保護者の方が作ってきた文書ファイルの拡張子は.ods(open office )だったのでOffice をインストールしてないのかなと感じていました。
・スマホ写真の置き場は外付けHDDまたはSSDで良いと思います。pcが壊れたら大事な写真も飛んでしまいますからね。
・DVDも子供に見せるなら、DVDレコーダーかプレーヤーを買った方が使い勝手が良いと思いました。

もっと安くできるような気もしてきました。pcでやりたいことを整理して出直してきます。
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:12.15ID:oSXyohES
>>567のG7が99,800円になっとるな。
昨日見たときは89,800円くらいだったはずで激安スレに載せてもいいくらいだと思っていたけど。
>>580さんが89800で買えてることを祈ります
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 09:58:43.31ID:WibgVrVT
>>584
567(580)です、89800で購入しました!
昨日19時までのセール価格かつ11月からの1000円クーポンも使えて、良いタイミングで買うことができました
おかげさまで良い買い物になりました、ありがとうございました
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 10:34:58.49ID:B53r+bJQ
>>585
報告ありがとう、安心しました。
あんまり安さを強調して買う前に売り切れちゃうのも怖かったので控えめに言いましたが、
このG7が89,800円(-1,000円)なら次はいつ来るかわからないほどのかなりのお買い得だと思います!

ここ数年で質問者のレスから逆にお買い得品を教わったのはこれが初めてだ。
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/02(土) 13:22:01.66ID:C7iAqwKn
【使用者】-- PC歴20年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10〜15万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office Home&Business 2016 or 2019)
【使用場所】-- ほぼ自宅
【用 途】-- ネットサーフィン、仕事(PowerPoint、Excel、Word)
【性 能】-- Core i5 / メモリ8GB/ SSD256GB
【液 晶】-- 13〜14インチ/ できれば非光沢
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 2kg以下
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を1個以上 )
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【ブランド】-- 特になし
【検討中の機種】-- Surface Laptop / LG gram 13Z990-GA

家のなかで持ち運びすることもあり、コンパクトなPCを探しています。
よろしくお願いします。
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 20:18:00.64ID:eqAujqsy
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年 / 無職(職業訓練中)
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 15万円以内(12〜3万位が理想)
【Microsoft Office】-- 要(Office2016・・・)あれば尚可(絶対条件ではない)
【使用場所】-- 出先での学習用
【用 途】--フォトショ、イラストレータ、ドリームウェーバー、ライトルーム
【性 能】-- CPU(i5以上) / メモリ容量 16GB / ・SSD容量 512GB/
【液 晶】-- サイズ / 解像度 1920*1080 以上 / 非光沢 / IPS / SVGA100%より上が理想(ADOBEVGAが90%以上なら尚よい)
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 5時間程度あれば尚よし
【重 量】-- 2kg以下なら尚よし
【ネットワーク】-- 無線(11ac )、有線(1Gbps)
【拡張端子】-- 希望あり( USB3.2 Gen1を1個程度欲しい) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】--通販 /
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 /拘りなし
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

学習用に高色域モニター優先でノートPCが検討するが、残念ながら情弱の為探しきれず。
マウスコンピュータのクリエイター仕様ノートPCを検討するが、厚さが気になり重そうに見えたので
別件を再検討中です。
(昔のモバイルジーフォース800番台NTCS95%液晶モデルI7モデルをヤフオクで落として3年間使用中、
だが重く厚くて持ち出しが辛い)

宜しくお願いします。
0590589
垢版 |
2019/11/03(日) 20:32:02.21ID:eqAujqsy
VGA → RGB (汗)
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 23:47:34.19ID:eqAujqsy
>>591
今確認しましたが1.13キロと書いてありましたね勘違いしてました。ご指摘ありがとうございます。
後だしで申し訳ありませんが出来れば今のノートPCと同じ15インチがいいんですが予算がきびしいですかね。1インチの差が見た目的にどうなのなんでしょうかね(Adobe的に)?
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 23:54:31.06ID:2kZqZJMF
15インチでクリエイターノートみたいなのはもっと高いのしかないですね
14と15インチのノート両方持ってますがほぼ据え置きなら15インチの方がいいけど持ち運びするなら13〜14インチがいいと思います個人の感想です
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:25.17ID:180c1pYg
593>>貴重な意見ありがとうございます。サイズ、利便性と予算は反比例なので悩ましいものです。
そのままマウスで考えるとすると15インチだと予算オーバーなのが痛いところです。
予算上げればいいというものでもない(個人的な許されるコスト)で皆さんも悩まれてるんですよね。いいスレだ。
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 19:30:32.90ID:uN3lKmVZ
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴15年 / 在宅ワーク
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万円+ちょっと
【Microsoft Office】-- Excel必要
【使用場所】-- 主に自宅 / たまに移動(電車)あり
【用 途】-- 仕事でExcel、autocad
【性 能】-- 今のがi5 3210m 2.5ghzスコア11109です。これより良いやつ/ メモリ容量 8G/ SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- サイズ 15inchから17inch程度/ 解像度 わかりません
【光学ドライブ】-- 必要
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望無し
【現在機種】-- Lenovo G580壊れたので買い換え
【検討中の機種】-- なし

よろしくお願いします!
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 23:19:06.50ID:vJQNrwcI
>>595
光学ドライブは外付けでも可?(これテンプレに注意書き追加した方がいいよな…)
あとAutoCADは内蔵GPUで問題なし?
今までG580使ってたなら大丈夫そうだけど
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 00:28:53.81ID:KwBkqn1e
【使用者】-- PC歴5年
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 3万円位がいい
【Microsoft Office】-- このノートPCとメインPCに入れたいから別で購入予定
【使用場所】-- 主に自宅 / たまに職場
【用 途】-- ExcelでVBAをやってみたい、YouTube鑑賞
【性 能】-- とりあえずSSDで起動や処理速度が早くてストレスを感じないやつ。
【現在機種】-- なし
【検討中の機種】-- なし

家電量販店で見てきたけどどれも7-9万位だしネットの安いのはSSDとは名ばかりで遅いSSDもあると言われて不安になって相談スレに来ました。
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 04:27:47.27ID:xobr7QwB
>>597
3万円以上出せないならこれ(送料税込み29,480円)。
CPUは弱いがVBAの勉強は十分できるしSSD搭載してるし解像度は1920x1080。
14インチではなく15.6インチならもっとよかったのだけど。
価格.com - HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD A4-4GBメモリ-128GB SSD-14型フルHD液晶搭載 エントリーモデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001187273/spec/#tab


43,000円出せるならこれを送料税込み39,700円で買って
SSDを3000円くらいで買って換装とか。
価格.com - Dell Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 7020U・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/J0000029745/spec/#tab


換装とかムリで送料税込み49,500円出せるならこれ。
価格.com - HP 15-db1000 価格.com限定 メモリ8GB&256GB SSD&Ryzen 3搭載モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001207256/spec/#tab


予算3万新品で一般的に言う「処理速度が早くて」はムリだけど
一般的なVBAの勉強やYoutube視聴に限れば性能的には十分可能ではある。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 05:00:42.31ID:3lRKDA0S
安くても買ってはいけないもの
Ryzen以外のAMDのAPU
TN液晶
64GBのSSD
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 10:08:13.55ID:0fIYFEnY
予算3万円って、ストレスを感じるけど、それを理解して無理くり動かすレベルやろ〜w
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 11:05:34.73ID:GoSns2Kc
生活(仕事)に必須でどうしても予算増やせないなら仕方ないけどそうじゃないなら5万前後は予算考えた方がいい
3万のPCなんて安物買いの銭失いになるよ
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:43.54ID:wSKIVcxM
3万円なら中古ショップの整備品でも買うしかない
0604595
垢版 |
2019/11/05(火) 17:50:29.64ID:uV06edVc
>>596
光学ドライブは外付けでもいいです。

簡単な作業しかできませんので、内臓GPUで動いてましたが有ったほうがいいみたいですね。

今はInspiron 14 5000 プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルを検討してました。
今のLenovoはファンにホコリがたまり、基盤が焼き付いてるといわれました
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 20:29:34.97ID:Biy4QCP3
>>604
それのMX230搭載モデルでいいんじゃないかな
クーポン使えばOffice Personal込みで10万以内で収まるし
0606595
垢版 |
2019/11/05(火) 20:46:35.40ID:E5g+iv/0
>>605
やっぱりこれくらいですね。
ありがとうございます。
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:50.42ID:S0Kh13cL
>>604
どんなノートを使おうが使用頻度が高ければ年に1回は分解清掃・
各所グリスアップした方がええよ
0608595
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:55.70ID:E5g+iv/0
ファン清掃はやろうと思いました。
グリスアップは難易度高そうですね・・
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 08:26:37.38ID:E//4e2Ud
【使用者】-- 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) どちらでも可
【予 算】-- 割引など含めて6,7万
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅
【用 途】-- ゲーム・動画視聴・プログラミング
【液 晶】-- タッチパネルあればなおよい
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし(できれば軽いほうが良い)
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】--希望なし
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- Ideapad S540/C340

よろしくお願いします!!
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 09:41:03.91ID:3cF2w7ps
>>609
仕様で希望無いなら適当な安物中華でも買っておけ
プログラミングをやるならそれなりのメモリとか必要になるが、記入項目が雑過ぎる
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:32.76ID:umR7/9Am
プログラミングと一口に言ってもどんなものをどういうソフトを使って作るのかによって必要スペック全然違うから詳しく
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 14:00:21.56ID:E//4e2Ud
>>611
主にUnityでVRゲームを作ったりしてます
メモリは8GB以上あれば大丈夫です
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 14:42:02.84ID:Qg0UYe/u
>>612
今はどんなスペックで開発してんの?
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 14:55:43.44ID:E//4e2Ud
>>614
まあそれがもう遅くて遅くて
cpuセレロン・メモリ4gb・HDDという
昔はまあ使えたんやけど...
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 15:08:35.34ID:Qg0UYe/u
デスクトップ?ノート?
セレロンの型番何よ?
「コンピュータ」とか「PC」を右クリックして出てくるやつでもいいし
スタートボタン押してmsinfo32って打ってenterでもわかる
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 15:10:46.15ID:Qg0UYe/u
右クリック→プロパティでした
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 15:36:45.56ID:E//4e2Ud
>>616
3205uです
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 15:58:27.29ID:LOueGMUU
【使用者】-- 年配者 カーチャン
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) どちらでも
【予 算】-- 5万前後
【Microsoft Office】-- あれば嬉しいけど、2010もってるので無くてもOK
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- Word Excel GyaO見たり
【性 能】-- CPU希望なし SSD256GB MEM8G
【液 晶】-- 14以上 非光沢 できればフルHG
【光学ドライブ】-- 無くても可
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線( 希望なし)
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- なし
【検討中の機種】-- >>598 の3番目
https://kakaku.com/item/K0001207256/spec/#tab

以前使ってたもの(エイサー i5 3xxxM MEM4G HDD500GB)が壊れたらしいので買い替え
ほぼ検討中の機種で決まりなんだが他にも良いのがあればよろしくおねがいします。
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 16:38:21.44ID:t6Gcl4e/
>>598 の3番目いいよね
かっちゃおっかな
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 20:20:25.57ID:Qg0UYe/u
いいんじゃないかな。
似たようなスペックで14インチだと1100円安い(48,400円)けど、
この14インチはIPS液晶とはいえグレア(光沢)。
そっちの15.6インチと他に違うところはDVDがない、type-Cがある(といってもGen1だから大して意味はない)など。

価格.com - HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen3-8GBメモリ-256GB SSD-14型フルHD液晶搭載 ベーシックモデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001187274/spec/#tab

15-db1000よりも安くて上位互換みたいなのは現状ないと思う
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 20:28:12.71ID:Qg0UYe/u
>>609
>>618
13インチタッチパネル付き送料税込み63,800円。type-CはDisplayPortとPowerDeliveryに対応。
価格.com - HP ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデル スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001167355/spec/#tab

ゲームは何でもいいけど、開発を優先するなら軽さを捨てて15インチ以上にするか、
予算のうち15000円を23〜24インチのフルHDモニタに割いたほうが快適だと思う。
タッチパネルを使ったゲームを作りたいならまた別だけども。
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 20:41:26.81ID:Qg0UYe/u
>>609
そんで軽さとタッチパネルを捨てて外部モニタも使わないならこのあたりかな

送料税込み59,950円
価格.com - Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/#tab

送料税込み71,041円
価格.com - Dell Inspiron 15 3000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・256GB SSD・MX230搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000031375/spec/#tab
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:09.81ID:LOueGMUU
>>621
ありがとうございます。
今回はノングレアを優先し15.6インチを購入します。
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 22:02:03.49ID:LOueGMUU
>>621
ありがとうございます。
今回はノングレアを優先し15.6インチを購入します。
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:08:35.42ID:XA4PK5/M
【使用者】-- PC歴3年 / 社会人
会社で簡単なワード・エクセル作業やネット徘徊してる程度のほぼほぼ初心者と変わらないレベルです
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 保証含め5.5万円以内
【Microsoft Office】-- 不要、Excel OnlineやGoogleスプレッドシートで代用予定
【使用場所】-- ほぼ自宅のみ 移動時は車
【用 途】-- Excel Onlineでの軽い作業、ネット、HULUやNetflixなどの動画視聴
Amazonマケプレ出品など
【性 能】-- CPU 上記用途がサクサクできるなら特に希望なし
 メモリ容量 256GB以上
【液 晶】-- サイズ できれば12インチ以上
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 基本無線使用、有線特に希望なし
【拡張端子】-- USBポート2つ、 HDMI出力できればあり
【その他】-- 延長保証できればあり、そそっかしいので過失の保証もなるべくつけたい。
【検討中の機種】DELL Inspiron 15 3000 保証付けて5万ほど
https://dell.to/34DT0yz
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:15:13.90ID:DdIFr7X4
>>626
その予算と用途なら希望OSが異なるけども、
ChromeBookでもいいんじゃね?
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 14:21:38.95ID:XA4PK5/M
>>626
すみません途中送信してしまいました
訂正です 
【使用者】-- PC歴3年 / 社会人
会社で簡単なワード・エクセル作業やネット徘徊してる程度のほぼほぼ初心者と変わらないレベルです
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 保証含め6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要、Excel OnlineやGoogleスプレッドシートで代用予定
【使用場所】-- ほぼ自宅のみ 移動時は車
【用 途】-- Excel Onlineでの軽い作業、ネット、HULUやNetflixなどの動画視聴
Amazonマケプレ出品など
【性 能】-- CPU 上記用途がサクサクできるなら特に希望なし
 メモリ容量 128GB程度あれば
【液 晶】-- サイズ できれば12インチ以上
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 基本無線使用、有線特に希望なし
【拡張端子】-- USBポート2つ、 HDMI出力できればあり
【その他】-- 延長保証できればあり、そそっかしいので過失の保証もなるべくつけたい。
【検討中の機種】DELL Inspiron 15 3000 保証付けて5万ほど
https://dell.to/2NqItB6
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:01.41ID:7FBhEYLr
XeonとかRyzen Threadripper搭載ノートを特注してノート型筐体に収める
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 23:49:02.22ID:jAk2K+Kc
それでもDELLなら…DELLならDDR4+Optane Memory=合計■■GBの暴論で
きっとなんとかしてくれる
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 14:09:53.89ID:9VmyQHO4
一般的に家電全般と言わずとも、新品ノートPC全般の現物が見れる場所となると
秋葉原のヨドバシAKIBA
池袋のBic パソコン館
同じく池袋の ヤマダ電機 日本総本店
など 三大家電量販店の基艦店しか頭に浮かびませんが
こと5〜7万円の15.6インチ ディスプレイの激安なのに
CPUはCore i-3又はRyzen の周波数8000以上
メモリ8メガ以上の
PC(Windows 10装備, Office無し, DVDドライブ無し)
の新品(新製品である必要ない、メーカーは問わない)
の現物を沢山 展示して見れる場所は首都圏だと何処かに在りますか?
その店の展示品の販売価格は5〜7万円である必要は有りません。
ネットの激安マーケットでの実勢価格が5〜7万円であれば良いです。
また、主に このクラスの商品に絞って潤沢に揃えてるネット通販のサイトが有れば それも知りたいです。
実際の購入予定時期は今年年末〜来年1月中旬頃です。

この辺の事情に詳しい方、宜しく御教示願います。
0634628
垢版 |
2019/11/09(土) 17:00:59.14ID:faInQjyh
反応くださった方々、ありがとうございます
マジで無知な初心者でお恥ずかしいです
Chromebookや予算の増額検討してみます
ありがとうございます
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:22:02.39ID:9lQZfGje
ChromeBookはもう値段的にメリットあんまりないから無知なら手出さなくてもいいよ
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 18:41:05.13ID:UdC/ciJk
>>628
>>634
Thinkpad E595ならRyzen5 3500U/4GB/SSD256GBの構成で
3年保証が送料税込み51590円、4年保証が54725円。

落下保証とかのあるアクシデントダメージプロテクションなら3年で63635円。

ただしそのDELLのと違って即納モデルではないので納期は2週間前後。
SSDになるし液晶がIPSになるけどDVDは内蔵してない。
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:48:57.10ID:faInQjyh
>>635
そうですか、ありがとうございます

>>636
ありがとうございます
納期は別に1ヶ月先とかでも全然構わないです
しかし公式で今そのスペック選択すると¥69,900になったんですが
見るとこ間違ってるんでしょうか…
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:32.39ID:UdC/ciJk
>>637
そのスペックというのがどのスペックかわからないけど、価格.com限定モデルで
メモリだけデフォの8GBから4GBに減らせばいけるはず

価格.com - Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
https://kakaku.com/item/K0001197912/
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 09:39:49.08ID:zwypAn2f
タブレットモードになるおすすめミニノートはどれでしょうか?
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:42:52.03ID:oOwk7DB9
お願いいたします。

【使用者】-- 40前のリーマン。
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- office2019
【使用場所】-- 国内外出張先
【用 途】-- オフィス系ソフトを使用したドキュメント作成
【性 能】-- i5(世代は最新である必要なし) / メモリ8GB / SSD256GB以上
【液 晶】-- 12から13。解像度は問わず。タッチパネルは不要。
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 10時間程度
【重 量】-- 900g以下。軽ければ軽い方が良い。
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- Type-CとHDMIがあればok
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 国内ブランド
【検討中の機種】-- 富士通の最軽量モデル

持ち歩き前提で、軽さを最重視。仕事のしやすさから、画面は12インチ以上。
バッテリーのないところでの作業は少ないので、バッテリーはそこまで拘らず。
とにかく、どこへでも持ち運べて仕事できるというのが最優先です。
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:07:50.33ID:yk/Kgt0+
>>642
重視するものが固まってそうだし富士通の最軽量でいいと思う
有線LANをよく使うなら東芝の779gのほうがよさそうだけどまあり使わなさそうだし
(富士通最軽量の有線LANポートは引き出したままだと何かの拍子に壊れそうでちょっと怖い)

価格.com - Dynabook GZ63-JL 価格.com限定 PGZ63JL-NEB-K 13.3型フルHD Core i5 8250U 256GB_SSD Officeあり スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001137970/spec/#tab
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 00:11:28.67ID:6not66K6
>>638
親切にありがとうございます!
こちらを購入することにしました!
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 00:23:44.68ID:/VrswxPD
>>644
ちゃんとあの値段で買えたかな?

購入後、もし余裕があればメモリを増設するとより快適に使えます。
4GB1枚が2000円、8GB1枚が4000円くらい。
(購入時4GB→8GBにすると7000円くらい上がってしまうので差額分お得)

保証への影響はトラブル発生時に戻す(つまり付けたメモリを外す)ことができれば問題ないと思うけど、
付けるのも外すのもPCの裏側を開ける必要があるので面倒なら4GBのままで使っても許容範囲内ではあります。
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 00:25:58.44ID:/VrswxPD
それか増設とかやめて最初から8GBにして面倒を金で買うのも一つの手。
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:45:09.38ID:KxMWAEpV
失礼します。

【使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 7万円位
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ☆オフィスサクサク / 軽い作業・ネット・動画視聴程
【性 能】-- CPU (確かコスパ良いと噂のRyzen5)
オーバースペックになるならばそれ以下の性能でも可
オフィスがサクサク動く&ようつべ見る位


希望のある箇所となります
オフィス持ってるのでそれがサクサク動けば有り難いです
スペックもそこまで高くなくて良ければ安くなると思ったのですが

冬ボーナスと合わせて買えればなと
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:26:16.98ID:6YE4FkBh
>>647
レノボ社のE595
デル社のInspiron 14 5000 プレミアム
あたりがおすすめ。

その用途ならヤマダ電機とかの量販店でセール品を買っても後悔しないと思う。
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:23:32.81ID:6not66K6
>>645
自分が価格ドットコムの限定モデルをちゃんと選んでなかったのが原因でした
なんかカートにいれてクーポン入れたら最終的にもう1000円くらい安くなりました!
メモリ増設は使ってみてから検討したいと思います。
本当に親切にありがとうございました!
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/11(月) 22:42:45.60ID:/VrswxPD
>>649
報告ありがとう、安心しました!よいPCライフを!
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 03:38:52.02ID:RywVNqYW
>>648
ありがとうございます

E595をカスタマイズした場合にメモリは8Gの一枚挿しと
4G+4Gの2枚挿しはどちらも変わりませんか?
あと電源は60?Wではなくデフォルトの40?Wで十分ですか?
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/12(火) 22:33:00.83ID:uo0aFyvE
【使用者】-- ライター
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Word、Excel)(Office365は×)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】--文章入力・ネット・動画視聴。もし可能なら3Dゲーム(SteamのMHW)をやりたい。
【性 能】-- CPU Core i7 / メモリ容量 8GB以上/ HDD・SSD容量 HDD+SSDがいいかなと。
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(外付けを別途購入でも可)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 有線で使用予定
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 中韓以外でサポートがある程度しっかりしているところ。国内メーカーかDELLあたり。
【検討中の機種】-- DELL Inspiron 15 5000プラチナ(キャンペーン中なので。ただDELLで買ったこと
がないのでサポート含め不安です)

できるだけ費用は抑えたいけど長く使いたいです。よろしくお願いします。
(間違えてscから書き込んでしまったので再掲です。重複していたらすみません)
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/13(水) 01:37:08.39ID:DgPiPHxu
>>655
MHWは快適なプレイしたいなら結構スペック必要になるよ10万だと厳しめ

検討中のやつだと1065G7搭載のなら動かなくはないかもしれないけど推奨スペックには全然届いてないね
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/13(水) 08:02:12.21ID:I2Q+kKt7
【使用者】-- PC歴3年 / 学生
【 O S 】-- Windows10 (Home又はPro)
【予 算】-- 13万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(Googleのもので十分そう)
【使用場所】-- 移動(電車 / 自転車 / 徒歩) あり
【用 途】-- 軽い作業(ネット・プログラミング)程度
【性 能】-- CPU・メモリは用途に適するもの / SSD 256GB↑
【液 晶】-- FHD / 非光沢 / IPS
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 1.4kg以下
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 外部ディスプレイに繋げるもの(USB-C, DisplayPort, HDMI...)
【検討中の機種】-- Thinkpad X395

よろしくお願いします。
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:59.65ID:2nbo36bj
わたしもお願いします。PCのことよくわかっていません

【使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 5万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ほぼyoutubeとnetflix web閲覧
【性 能】-- わからない web閲覧くらいならcorei3、4GBあればいいと言われた
【液 晶】-- 13インチ程度でいいんだけど大きい方が安いのであれば15インチ程度まで可
【光学ドライブ】-- こだわらない
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 有線
【拡張端子】-- usb / HDMI出力


テレビで動画が見たい
ネット見るくらいならi3 4GBで良いって言われたけどこの数字が大きくなれば
どんどん使用感はサクサクになるんですか?
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 02:34:10.80ID:EGHjkfz6
>>658
HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/256GB SSD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル
https://kakaku.com/item/K0001187276/spec/#tab

5万円台で他に条件ないならコスパ良いこれでいいんじゃないかな
オーバースペック気味だけど性能的に後悔はしないと思う
本当にその用途だけなら安いiPadとFire TV Stickとかでいい気もするけど
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 03:23:18.78ID:u7VsPTCi
>>658
簡単に言うとcpuは脳ミソの回転速度、メモリは作業台の広さだ。

i3に4GBってのはwin10では最低スペックに近いよ。

>>659くらい余裕を持って選択した方が確実だし快適だ。
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 06:23:52.60ID:brf0qZg6
>>658
TVでNetflix見るなら、絶対にAmazonのFire stickかChromecastでも買った方がいい。
PC繋ぐではリモコンが使えないから、面倒くさい事この上ないよ。毎回わざわざそのためにPCを立ち上げてセッティングしないといけないし。
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 17:45:24.08ID:6PJtnllN
お願いします

使用者】-- PC歴20年 /自営
【 O S 】-- Windows10
【予 算】--12万円位で
【使用場所 外出専用(新幹線 電車 /飛行機 徒歩)
【用 途】-- 4k動画20分位物を編集、出力
【性 能】--8750H9750HCPU同等
グラボ1050Ti程度
メモリ16GB
SSD256GB位
HDDはあっても無くても
【液 晶】-- 15以下FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 普通の15インチ2.2kg位までで

現在、DELL G7 8750H 1060
SSD256 HDD1TB 16GB
があるのですが、本体2.8キロAC700グラムあり重くて厳しいです。普通の15インチ並みの重さで安くて軽めを探しています。
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 04:26:20.66ID:LZv9Q2n7
>>662
2.2kgだと今のとあまり変わらない気がするので2kg以下で探してみた

MSI GF63-8SC-663JP
https://kakaku.com/item/K0001187691/spec/#tab

少し予算超えるけどこれとか(1.86 kg、8750H、GTX1650)

MSI PS42 8RC-009JP
https://kakaku.com/item/K0001095464/spec/#tab
https://www.ark-pc.co.jp/i/72000966/

CPU、GPUを少し妥協できるなら軽さ重視でこれ(1.19 kg、8550U、GTX1050)
メモリはarkで買えばカスタマイズできる
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 09:02:53.84ID:Jopnz5+C
>>664
ありがとうございます。

そのリンク先に9750、1650、HDD無しメモリ8GBで12万円を見つけました。ヤフショにも出品あったので各種ポイント付いて実質10万円切りで買えそうです。
メモリは買ってHDDは家に転がっているのがあるので増設しようと思います。お世話様でした。
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 11:06:47.49ID:/xWZl37G
【使用者】-- PC歴10年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 20万円以内(最安のものがどの程度かも知りたい)
【使用場所】-- 自宅/屋内(テザリング)
【用 途】-- VRC,SLなど / 動画編集 /自宅で重たいゲームなどをする際には外付けGPUで対応したい
【液 晶】-- 12-14inch程(ベゼルは狭小な程よい)
【重 量】-- 2kg以下(片手で持っても重く感じない程度)
【拡張端子】-- Thunderbolt3
【検討中の機種】2019年型のSwift 5,XPS 2in1,YOGAなど他にいいものがあれば
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/16(土) 17:01:02.82ID:/MtIOjW6
このスレでEnterキーの小さいLenovoのノート買って後悔した人って、どの程度いるの?
Officeが用途に入っていた人はほぼ後悔したと思うんだけど。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 03:40:14.23ID:FSisqXlP
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネットで調べもの。気になることがあるとその場で即、調べたい。結構しつこく調べる。
【性 能】-- ネットをするのにストレスなくサクサク動く。遅いとイライラするらしい。
【液 晶】-- 非光沢。IPSがいいのかな。
      色彩鮮やかでなくてもいいので、文字がくっきりはっきり見えるものがいい。
      サイズは本人は13あれば充分と言っていますが、14か15くらいのほうがいいかなと。
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- こだわりなし
【重 量】-- こだわりなし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】--マウス用にUSBが1つあれば
【購入方法】-- こだわりなし
【ブランド】-- こだわりなし
【検討中の機種】--

家族用の23インチのデスクトップを使用していましたが、他の家族が使っていることが多いのと
母の職場に13インチくらいのノートがあってそれが便利だから家にも欲しいと思ったらしい。
初期設定やその後の世話は自分がするのでサポートはついてなくてもいいです。
ふんわりした条件ですがよろしくお願いします。
0670669
垢版 |
2019/11/17(日) 03:43:21.13ID:FSisqXlP
すみません。上の方が消えていました。

【使用者】-- 老母
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円くらい(数万は上乗せ可)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネットで調べもの。気になることがあるとその場で即、調べたい。結構しつこく調べる。
【性 能】-- ネットをするのにストレスなくサクサク動く。遅いとイライラするらしい。
【液 晶】-- 非光沢。IPSがいいのかな。
      色彩鮮やかでなくてもいいので、文字がくっきりはっきり見えるものがいい。
      サイズは本人は13あれば充分と言っていますが、14か15くらいのほうがいいかなと。
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- こだわりなし
【重 量】-- こだわりなし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】--マウス用にUSBが1つあれば
【購入方法】-- こだわりなし
【ブランド】-- こだわりなし
【検討中の機種】--

家族用の23インチのデスクトップを使用していましたが、他の家族が使っていることが多いのと
母の職場に13インチくらいのノートがあってそれが便利だから家にも欲しいと思ったらしい。
初期設定やその後の世話は自分がするのでサポートはついてなくてもいいです。
ふんわりした条件ですがよろしくお願いします。
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 10:54:53.75ID:FSisqXlP
>>671
>>672
自分が今までデスクトップオンリーだったのでその発想がありませんでした。
そうですねiPadや泥タブも考えてみます
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 10:55:37.71ID:zX47kOPR
>>670
今23インチを使ってるなら(会社で13インチだとはいえ)
大きいほうがいいと思う。いっそ17インチでもいいくらい。
とは言え重さが2倍近く違うので本人にとって「13インチでも構わない」
レベルなのか「13インチくらいがいい」のかを確認したほうがいいけど。

(54890円) 15インチ、CPU性能普通、IPS液晶
価格.com - Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/#tab

(64800円) 15インチ、CPU性能高い、でもIPS液晶じゃない
価格.com - Dell Inspiron 15 3000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・256GB SSD
https://kakaku.com/item/J0000031422/spec/#tab

(91300円) 17インチ、CPU性能高い、たぶんIPS液晶
Inspiron 17 3000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・256GB SSD・MX230
https://kakaku.com/item/J0000031336/spec/#tab

3つ目のInspiron17 3000(3793)は状況証拠的にIPS液晶だと俺は思ってるけど
絶対にそうだと言えるソースはないんだよね。普通にIPSだと表記すればいいのに。

あと自分でメモリやSSDの増設換装をできるならもうちょっとだけ
安かったり高性能にする選択肢はありそう。
と言ってもブラウザ重視でその予算ならもともと選択肢たくさんあるけどね。
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 23:41:42.67ID:FSisqXlP
>>674
本人は「邪魔になるから小さい方がいい。大小どっちにしても老眼鏡を使うし」とのことですが
置く場所を見たら17でも置けそうなのと横から父が「大きい方がいいんじゃないか」と口を出したので
Inspiron17 3000(3793)で考えてみます
増設はデスクトップならガンガンやりますがノートは怖いので止めておきます
ありがとうございました
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 00:42:39.98ID:+aGUgJXW
【使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 17万円くらい(2年程度の保証込みで20万以下)
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅
【用 途】-- ゲーム、動画編集
【性 能】-- メモリ16GB、GTX1660TI程度のグラボ
【液 晶】-- 15か17インチ
【光学ドライブ】-- こだわらない
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 有線
【拡張端子】-- usb / HDMI出力
【検討中の機種】-- Dell G3 15 プラチナ、LEVEL-15FX065-i7-RIFX

ゲームはスカイリムとstaemでセールされる数年前のFPSやTPSをちょっと摘むくらいです
現在のPCを6年ほど使っていますが、騒音や動作がかなり不安定になってきたので買い替えを検討しています
LEVEL-15FX065-i7-RIFXは車で30分ほどの場所にPC工房があるのでサポートを受けやすいかなと思い候補へ入っています
とりあえず安めのものを見繕っていますが、予算内で他にお勧めできる物があれば教えて下さい
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 01:37:01.06ID:lWukRJig
>>677
置く場所固定ならデスクトップもアリな気がするけど、家の現行デスクトップと
会社の13インチ両方使ったことあってノートがいいと言われてるなら
ノートが合ってるんだろうね。

Inspiron3793は有線LANが100Mbpsなことだけ注意です(2つ目のInspiron3593も同じく)。
最終的に何を買うにせよ気に入ってもらえるといいね〜
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 10:55:18.88ID:kexYF3d3
@Yoga S740 14型
AEnvy X360 15型 (AMD)

輝度が高いし色域も広いし動画見るなら@の方がいいんかな
ただ有線で基本据え置きで使いたいからインターフェイスが少ないのが引っかかるんだよなぁ
USBハブ使うしかないけど通信速度とか落ちないかな
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 15:48:11.19ID:jIq9V/ZY
・1600x900以上のディスプレイ
・15インチ以上
・Core i3-6006U以上のCPU
・メモリスロット2つ以上で最大容量8GB以上
・税込で4.70万円未満
・日本の正規販売店で購入できるもの

以上をすべて満たすノートパソコン教えろ
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/18(月) 23:36:52.87ID:px+Ibgdq
>>682 本人は面白いこと言ってるつもりなんだろうけど、スベって総スカン食らってるのが草
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 10:16:02.02ID:p+IKM2cj
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴あるけど詳しくないです
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり
【用 途】 動画編集 入門
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし

フルHDまでの動画編集を始めたいと思っています
出来ればダビンチリゾルブを使ってみたいです

下記のようなクラボ無し?のものでも快適に使用出来るでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001196598/
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 10:30:59.21ID:w2N8ROkW
動画編集やゲームを快適にするのが目的ならグラボは有無を言わさず必須だと思うけど
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:58.84ID:+00adRaR
動画もゲームもどのような動画を作るのか、どのようなゲームをするのかにもよると思うが?
例えば、LightWave3Dのようなソフトを使って動画作るのならビデオカード必須だが、そうでないのなら必須でないどころかビデオカードつけたらQSVが使えなくなるので逆にエンコ遅くなるし、
ゲームもソフ倫エロゲのようなゲームならビデオカードはいらない。
0690686
垢版 |
2019/11/19(火) 11:58:52.18ID:1U18WWi3
皆さんご親切にありがとうございます
動画の種類は日常ビログのようなものをシンプルに出来ればと考えています
簡単な字幕を入れたり、少しBGMを入れたりくらいです
そのレベルなら売れ筋のi5, 8G,256Gくらいのものでも出来るものなんでしょうか
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 12:11:24.54ID:+00adRaR
>>690
その用途ならGPUはいらない。
むしろGPU追加するとQSV使えなくなるからエンコが遅くなる。

そもそもSSD256GBでその動画はどこに保存するつもり?
パソコンに保存するつもりならSSDが足りないと思うが。
0692686
垢版 |
2019/11/19(火) 12:24:41.69ID:1U18WWi3
>>691
ありがとうございます
ゆくゆくは外付けHDDか外付けSSDを考えておりました
s540の第10世代i5を買って、残りを機材に回してもいいかもしれませんね
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 13:55:57.88ID:Wbs4wDgr
>>688
>>691

そもそもdGPU付けるとQSVが使えないっていうのは本当なの?
windows7の頃はそういうのもあったけどwin8以降はQSV使えるっていう記述を見かけるけど
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 16:25:59.21ID:+00adRaR
嘘。
厳密には、iGPUをセカンダリで共有できるなら使える。
共有できるかどうかは機種によるので、明確な情報がない。
特にBTOメーカーはデバイスマネージャを店頭で確認できないので一発勝負になる。
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 17:53:14.48ID:Wbs4wDgr
正直に答えてくれてありがとうございました!
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/19(火) 22:00:06.76ID:m9o4qpwB
LENOVOって16日ぐらいに何かセールとかしてた?
T495sが欲しいんで調べてたら16日に60%OFFだったらしいんだが
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 03:34:20.36ID:FxBu63pl
>>696
週末にメルマガのクーポンでタイムセールしてたよ
メール見たら、T495は60%オフとある
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 07:03:32.95ID:i2a+FhuA
>>697
そうだったのか登録してないんで気付かなかった
情報ありがとう
毎週末やってるのかな?安い時に買いたいなぁ
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 12:44:21.05ID:R2IqPKuN
今回の件でOffice365が危険であることが判明したな。
Office365は常時インターネットに接続できる環境でないと使えない上、今回のように障害が発生しても使えない。
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:00:12.61ID:o7yr8u6r
Officeは業務でなくホームユースならMicrosoftでなくても安い簡易Officeで十分
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 09:43:27.54ID:A25+Wd37
安いのにするのが一番中途半端で意味無いだろ
それなら無料のLibreOfficeで十分
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 09:39:29.21ID:IhE3PAHu
Lenovo 【直販モデル】 
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWNew
ttps://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=14
59950円のをメモリ4GBにダウングレードで51150円にして
メモリは他で7440円のを1枚購入して AD4S2666316G19-R [SODIMM DDR4 PC4-21300 16GB]
メモリ16+4=20GBで6万円以内で収めようと思うけど レノボは、評判は良いの?
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 15:58:11.75ID:cx7ehwVO
絵を描くのに使おうと思うんだが、MacとWindowsはどっちがよいかしら

予算は15万くらいまで
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:42.33ID:LLigZtTi
>>698
例外となる構成もあるようだけど、またメルマガクーポンで60%オフになってるよ
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 05:19:15.63ID:PoqadUg6
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人(製造)
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- おおむね4万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり(主に職場)
【用 途】-- ブラウザゲーム(艦これ等)
【性 能】-- メモリ4GB以上、できればCPU2.3GHz程度以上
【液 晶】-- 10インチ程度の大きさ
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 希望なし
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 通販
【その他】-- できればある程度の耐久性(防塵)
【検討中の機種】-- 特になし

これまで使っていたタブ(マウスのWN1001)が壊れたので買い替えです
よろしくお願いします
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 09:21:02.71ID:5jW0FZHz
個人のPCが持ち込めてブラウザゲームもできる職場か・・・
刀鍛冶とかかな
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 09:41:41.69ID:PoqadUg6
追記
昼休みにwimaxでやってます
予算は+数万までなら上乗せ可です
買い替えは2度目、どちらも2〜3年で壊れたので長く使えた方がいいです
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 11:31:24.60ID:dTDPL0hy
>>708
タッチパネルは必要?できればあったほうがいいレベル?
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 12:08:40.34ID:dTDPL0hy
>>708
>>712
タッチパネル必要なら1つ目は参考程度に。

(26,104円) A9-9220e、11.6型1366x768(タッチパネルなし)、1.158kg
価格.com - Dell Inspiron 11 3000 エントリー・プラス 4GBメモリ・64GB eMMC
https://kakaku.com/item/J0000030385/spec/#tab

(39,689円) A9-9420e、11.6型1366x768タッチパネル、1.16kg
価格.com - Dell Inspiron 11 3000 2 in 1 スタンダード 4GBメモリ・64GB eMMC
https://kakaku.com/item/K0001184017/spec/#tab

(40,999円) Celeron N4000、10.1型IPS1280x800タッチパネル、600g
価格.com - Lenovo Ideapad D330 81H300B1JP
https://kakaku.com/item/K0001183694/spec/

(49,837円) Pentium Gold 4415Y、10型IPS1800x1200タッチパネル、522g
価格.com - マイクロソフト Surface Go MHN-00017
https://kakaku.com/item/K0001121502/spec/

(60,480円) Celeron N4000、11.6型IPS1366x768タッチパネル、1.49kg、頑丈
価格.com - Acer TravelMate Spin B1 TMB118G2R-N14P
https://kakaku.com/item/K0001158687/spec/


どれもCPUはWN1001のAtom x5-Z8300より一回り上のやつ。
5番目のTravelMateは頑丈だが重い。
値段とのバランス的に4番目のSurfaceGoあたりがちょうどいいかなと思う。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 12:24:04.45ID:dTDPL0hy
ただしSurface Goだけはキーボードが別売りで、
専用キーボードだと+12000円の合計765g

家でしかキーボード使わないなら、typeCハブにやっすいUSBキーボードを
付けるとかbluetoothキーボードとかで2000円くらいも可能
(bluetoothだとwindowsが起動するまでキーボード使えないけど)
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 12:25:46.09ID:dTDPL0hy
ごめん3番目のIdeapadの600gはタブレット部分単体の重さだった。キーボード込みだと1.135kg
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/23(土) 13:26:55.58ID:qfNns09I
pc壊れたので買い換えようと思うんですけど動画見ながらフォトショってどれくらいスペック要りますかね?
かくつきはあっても問題ないんですけど
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:22.12ID:EP6YoPwC
8インチのwindowsタブレットで
せめてSafac Go並みに使えるもの無いかな?
予算は10万までで
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 10:06:41.76ID:7qNVGYaW
>>721
テンプレって知ってる?
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 11:48:17.98ID:K5v+OC+O
今週買っちゃおうかと思ってたけどブラックフライデーに期待してもう少し待つか
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 22:00:26.02ID:esU1VBnV
ブラックフライデーってアメリカ住んでた時、そりゃすげぇ祭りだった
あんな超絶クソつまらん展開したAmazonの罪は重い
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:37.47ID:7LDBHQKI
【使用者】-- PC歴22年
>【 O S 】-- Windows10 (Home)
>【予 算】-- 15万円以内
>【Microsoft Office】-- 要(Office2016〜19)
>【使用場所】-- 自宅のみ
>【用 途】-- フォトショップ、イラストレーター、アクロバットdc
>【性 能】-- メモリ16G以上が自分で換装できるもの、HDD.SSDにはこだわり無し、500Gあれば良いです
>【液 晶】-- 15.4インチ以上
【光学ドライブ】--要(CD、DVD)
>【駆動時間】-- 希望なし
>【重 量】-- 希望なし
>【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / )繋がれば良し

macを8年仕事に(Adobe系ソフト使用)使っていましたが、壊れたのと値段とosの出来の悪さにAppleにさよならしようと思います。
adobe cc 2017 あたりが動けば良いのですが、どれくらいの物が良いでしょうか。
ゲーム、3Dなどは一切やりません
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 01:31:34.19ID:o2Twcx3B
>>727
HP Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&1TB HDD+128GB SSD&GTX 1050搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001072144/spec/#tab

光学ドライブ外付けでもよければこれとかコスパ良さそう
Office H&B 2019付けて\119,900
ゲーム用でないならGPUはこれくらいで十分だと思う
裏蓋開ければメモリもストレージも換装できる
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 07:06:51.28ID:WrOZg5B7
おお、これは良さそうです
ありがとうございます
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 15:18:10.35ID:WrOZg5B7
>>730
hpに電話して聞いてみたらなんか受注生産だから、今注文しても到着が来年になる可能性が非常に高いとか言われてしまいました。
うーむ、それは困る。
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 19:39:13.35ID:o2Twcx3B
>>731
5000円ほど高くなるけど1050Tiモデルにしたらどう?
今試しにカート入れたら「正式受注後最短5営業日」になったからこっちなら大丈夫そう
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/26(火) 20:41:15.90ID:WrOZg5B7
あ、本当ですね。
オフィスは2016もってるから10万切りそう。
これでいこうかな
実はメモリも32Gまでイケるらしいし
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 09:33:44.10ID:rbhDMDbs
>>732
妻が使うのに買うのですが、1050ti見せたら「えー、本体黒ー?15.4インチー?17ぐらい大きいのがいい」などとボロボロに言われたので、同じhpのショップにby0000という17インチ16Gメモリのがあったので、
それにしました…
電話して聞いてみたら2週間で届くとのことなので我慢出来そうです。
あと何故か値引きしてくれました。
1050tiの方がグラボが…とか内部へのアクセスが簡単…とか言っても「知らん、DTPできりゃいい」と一蹴されました。
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 11:54:29.61ID:rbhDMDbs
元々mac book proの17インチ使ってたんですよ。
そいつのgpuが先日お亡くなりになりまして、一応オンボグラボに切り替えて動きはするんですが、まあ買い換えようと。
そしたら高いわ新osが問題ありまくりだわiTunesは消されてるわでWindowsに戻ろうとなりました。
本体は赤が良かったとか抜かしてますがシルバーなら許すそうです。

黒、そんなに嫌かね…

メーカーはhpでいいの?と聞いたら「あれはいいものだ」と言ってました
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 18:10:32.96ID:ccFZ4uL1
そりゃ皆のあこがれPDP-11を作ったDECを買収したからな
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:16:38.56ID:VTLGPTxp
デックを買収したコンパックをさらにヒューレットパッカードが買収したんだけど
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/27(水) 19:41:22.57ID:GQ0kNWN+
DEC ハイノートウルトラはむちゃくちゃ格好よかった
復刻してほしい
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:32:06.56ID:RJQN99xH
9801Neにメモリー増設して50万ちょいを現金で払った記憶がある
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:08:42.57ID:EA/xXfk7
Windows95のときに買ったIBMのデスクトップは30万したよ
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:24.22ID:GOCSJNG7
Windows95をDOS7として使ってたな。
V-TEXT+VZ常駐で非常に快適。
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 23:52:18.94ID:0ItBpPOu
【使用者】-- PC歴20年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home / Proどちらでも)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】不要
【使用場所】-- 会議室、電車内等 移動(電車 / 徒歩)あり
【用 途】-- 軽い作業・ネット
【液 晶】-- 11インチ以上 / 解像度フルHD
【駆動時間】-- 5時間以上
【重 量】-- 1.0kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、マストではないがSIMが入ると嬉しい
【拡張端子】-- HDMI出力
【ブランド】-- Surfaceは使いづらかったので避けたい
【検討中の機種】-- オーバースペックかも知れませんが、LG gram13z、Acer swift5が安くなっていたのでちょっと気になってます

デスクトップは別にあるので、サブマシンとして探しています。
現在、初代ヨガブックを使っているのですが、いい加減ちゃんとしたキーボードが欲しくなり買い替えを検討しています。
基本VPNでの作業なのでマシンスペックはあまり問いませんが、解像度は高い方が良く、持ち運ぶので軽さ重視です。
2時間程度の会議を2連続でこなせる位の駆動時間は必要です。
出来ればSIMが入る物が嬉しいのですが、選択肢が極端に狭まるのでマスト要件ではありません。

よろしくお願いします。
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 00:34:46.88ID:qF38PKU5
>>746
送料税込み92,382円のこのへんかな、Office不要なら。
価格.com - Dell Inspiron 13 7000 プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD
https://kakaku.com/item/K0001188520/

タッチパネルが欲しければSwift5を。
グレアで問題ないっていう前提だけどね。まあこれもSwift5もLGgramもグレアだし。
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:31:20.33ID:LZKT6kXs
>>750
すみませんでした
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:38:26.64ID:LZKT6kXs
すみませんでした。よろしくお願いします。
■相談者テンプレ
【使用者】-- 歴は10年くらいですがPCの知識は初心者レベルです
【 O S 】-- Windows10 (Home / pro
【予 算】-- 7万円以内
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- サイズ 15型がいいです
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】希望なし
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【検討中の機種】-- どちらにしようか迷ってます
https://kakaku.com/item/J0000031422/
https://kakaku.com/item/K0001201586/
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:44:41.48ID:CbF9ZYp/
ここって同じの繰り返して勧めてるよね
いろーんなものが出てこない
まあそれで事足りるから普通の回答ではあるんだけど
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 12:46:22.73ID:mA0E5ZK7
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴5年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home/Proどちらでも)
【予 算】-- 15万円〜20万円
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 )あり
【用 途】-- 動画鑑賞、ネットサーフィンが主、出来ればpubgのようなfpsゲームをしたい。
【性 能】-- CPU(core i7 8700より後 /SSD256GB以上(HDDがあればSSD128GBでも可)
【液 晶】-- 4Kディスプレイ(出来ればHDRも)
【光学ドライブ】出来ればDVDが欲しい
【ネットワーク】-- 無線(11ac )
【拡張端子】-- USB2.0が2つほど(有線マウス+スマホ接続)、HDMI出力(必須では無い)

今まで5年使ってたPCが古くなったので買い替えたく思ってます。どうぞ宜しくお願いします。
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 13:37:45.46ID:qF38PKU5
>>752
その2つのどっちでもないけど12/1までに発注できるならこれとかどう?

送料税込み49,940円
ThinkPad E595 15.6型IPS1920x1080 NVMe256GB 8GB(4GBx2) Ryzen5 3500U
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP6

CPU良い、GPU普通、光学なし、液晶普通 66,366円 Inspiron
CPU普通、GPU良い、光学あり、液晶普通 59,950円 HP
CPU普通、GPU良い、光学なし、液晶良い 49,940円 Thinkpad

CPUもGPUも差がないわけではないけどその用途なら十分許容範囲なので
最終的には勘で欲しいと思ったやつを買えばいいと思う
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 13:39:31.40ID:qF38PKU5
有線LANのこと忘れてた

CPU良い、GPU普通、光学なし、有線*100Mbps、液晶普通 66,366円 Inspiron
CPU普通、GPU良い、光学あり、有線1000Mbps、液晶普通 59,950円 HP
CPU普通、GPU良い、光学なし、有線1000Mbps、液晶良い 49,940円 Thinkpad
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 13:45:27.50ID:qF38PKU5
あと4GBx2でも8GBx1でも同額だった。個人的には8GBx1のほうが好み。
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:06:02.84ID:LZKT6kXs
>>755-757
非常に詳しく有益な情報を有難うございます!!
レノボのは中国なのでバックドアがあるとかないとかで情報流出が怖いと思って考えていませんでしたが確かにこれは魅力ですね
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:25:32.99ID:qF38PKU5
>>758
lenovoはThinkPad以外(IdeaPad等)は論外だけどThinkPadはギリセーフっていう
自分ルールで考えてるけど、特にリアル関係の人に買ったり勧めたりするときは
色々配慮することもあるので気になるならやめとくのもアリだと思います。
言っても1万ちょいの違いだしずっと心配しながら使うのもね。

もしE595にするなら+1100円でWi-Fiをintelにするのおすすめ。
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:35:16.11ID:qF38PKU5
ちなみにInspiron(DELL)とhpの2択なら、仮に同額ならinspironだけど6000円差だからhpかなーって。
どっち買っても大きく失敗はしないと思うので見た目とか好みで選んでいいと思うけど。
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:41:42.37ID:qF38PKU5
いや完全にネット動画視聴に限るならInspironのほうかな。DVDも有線GbEも不要だとして。
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:45:03.04ID:zsGn7Oyf
今のThinkPadはThinkVantageとか独自ツールだらけで邪魔過ぎる
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 14:54:05.85ID:xV4QjgI3
クリーンインスコ+Vantageで済んじゃうから
大抵のメーカー製ノートよりはマシ
0764sage
垢版 |
2019/11/29(金) 15:30:00.42ID:SfzxVo7L
「だらけ」ってとこがよくわからないんだけど
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 16:28:06.29ID:LZKT6kXs
>>759-761
いろいろありがとうございます!
レノボでもThinkPadは大丈夫そうなんですね。
詳しい方がそうおっしゃってくださるのなら大丈夫でしょうし
もし自分ごときの情報を抜かれても大したことはないですし
せっかくオススメいただいたので
Wi-FiをintelにしてThinkPadを購入させていただきます
いろいろとわかり易くご丁寧に親身にご親切にありがとうございました
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 19:38:59.21ID:qF38PKU5
>>765
最終的には自己判断の自己責任だけど俺はギリセーフだと思ってるよ。
1万円安いし液晶綺麗だし増設換装もしやすいほうだし良い買い物だと思います!
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 20:37:04.21ID:LZKT6kXs
>>766
ほんとうにありがとうございました!
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 20:45:28.94ID:QltVA9e8
>>753
回答してる人間が少ないし希望されるPCも似たり寄ったりのものばかりだから
ここはカタログじゃないので仕方ない
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/29(金) 22:51:45.78ID:XJTFdcU3
10年ぶりくらいにノートPCを買おうか検討中。Win PCとMac PCで4万円と20万円くらい価格差があるんだけど単にブランドの差で性能は同じようなモノ??
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:25:03.43ID:eGUs54YN
流石に4万のWinよりは20万のMacの方がスペックも上でしょ
Macが割高に感じるのは確かだけど安いPCは安いなりの出来だよ
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 00:48:12.06ID:FBODfqht
流石に4万のと20万のじゃなw
比べるんなら10万くらいのにしないと。
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 04:52:58.16ID:PW7h9rRh
富士通、NEC、東芝の三択で1kg未満の13インチノートを買おうかと考えてましたら、
>>747をみたらあまりの価格差に唖然。国内メーカーで15万位のスペックが9万切ってますね。

Dellで良いかなぁ。黒ボディではない点以外は不満な点が見当たらない。狭いベゼルもカッコ良いし。
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 07:16:18.30ID:scP2hfkW
>>770-772
どうもありがとう。スペック比べてみるけど、Macは使ったことないからWinだな。
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 07:26:53.54ID:4p0zSEXQ
上位 Core(TM) i7-8550U 128SSD +1TBHDD
下位 Core(TM) i5-8250U 1TB

購入を検討している機種の上位と下位の価格差が3万なんですが、妥当でしょうか?あまり大差なければ下位でも良いと考えています。
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 07:33:29.21ID:AB6fsRE0
>>770
20万で買えるmacってかなり旧モデルじゃ…
2013〜2019までのmac book proはキーボードがウンコだぞ。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:38:15.35ID:eGUs54YN
>>775
CPUは大差ない
下位はHDDのみで上位はOS入ってるストレージがSSDなら体感出来るほどに起動速度に差が出るかも
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:43:36.51ID:eGUs54YN
Macはキーボードとかタッチバーが好みの分かれるところというかあまり評判良くないが、総合的な筐体の出来はやはり安いWinノートとは比較にならないよ
安いノートのタッチパッドとか使えたもんじゃない機種も多いし、メモリストレージ電源の品質とか筐体も安っぽい材質だったり大きさの割に冷却性悪かったり
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 09:49:42.00ID:FBODfqht
>>779
何でお高いMacと、格安WinPCで比較しようとするんだ?
安いPCは性能と品質削って安く上げてるんだから当たり前。
Macの半額も出せば性能も品質も充分なWinPC買えるだろ……
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 10:02:02.06ID:4p0zSEXQ
>>777-778
ありがとうございます。
最近、そんなにパソコンは使わないので、SSDの高速起動には拘りはなく、コスパの良い下位機種にしとこうと思います。
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 13:16:58.52ID:AZwvQd2T
Intel Core i7 以上
メモリ 8GB以上
SSD搭載
Officeも入ってれば尚可

コレでオススメのPC教えてください。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:51:25.46ID:pqWIYbQX
>>754
ノートでの動画鑑賞やブラウジングで4Kやi7Hがどれほど活きるか知らんけど。

154,000円 i7-9750H 4K 16GB SSD256GB+1TBHDD GeForce GTX 1660Ti(Max-Q)
価格.com - HP Pavilion Gaming 15-dk0000 クリエイターモデル
https://kakaku.com/item/K0001192007/spec/#tab

187,712円 i7-9750H 4K有機EL 8GB SSD256GB GeForce GTX 1660Ti
価格.com - GIGABYTE AERO 15 OLED SA-7JP5020SH
https://kakaku.com/item/J0000031990/spec/#tab
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 14:53:59.24ID:pqWIYbQX
あっどっちも光学ドライブは付いてないです。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:07:18.33ID:c0EH+Pb9
【使用者】-- ビジネス 週1,2の会議用※普段はデスクトップ使用
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 8万円程度まで
【Microsoft Office】-- 不要(Office365)
【使用場所】-- 移動 社内のみ
【用 途】-- 主にオフィス、メール、リモート
【性 能】-- CPU(Core i5/Ryzen5 以上※Ryzenは使用歴なしの為不明世代) / メモリ容量 / 256 SSD以上希望
【液 晶】-- 13〜14型/ 解像度 / IPS /
【光学ドライブ】-- 不要 /
【拡張端子】-- typeC,USB3.01つ以上
【その他】-- 無駄な初期ソフト不要
【検討中の機種】-- HP envy13 360x
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:17:52.86ID:pqWIYbQX
>>787
有線LAN端子なくていいならこのへんとか。

送料税込み64,460円 1.57kg
Ryzen 5 PRO 3500U 8GBオンボ SSD256GB 14型IPS1920x1080 typeC2つ(片方は電源用)
Lenovo ThinkPad T495 ビジネスに貢献するハイパフォーマンス14型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/thinkpad/t-series/T495/p/20NJCTO1WWJAJP8

送料税込み69,960円 1.33kg
Ryzen 5 PRO 3500U 8GBオンボ SSD256GB 14型IPS1920x1080 typeC2つ(片方は電源用)
Lenovo ThinkPad T495s 持ち運びやすく高いパフォーマンスの14型スリムノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/thinkpad/t-series/T495s/p/20QJCTO1WWJAJP5

T495は空きメモリスロット1つ付いてるけどT495sのほうはオンボードのみ
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 15:43:55.18ID:c0EH+Pb9
>>788
Lenovoが嫌という訳では無いのですが、
Lenovo以外もありますか?
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 16:10:17.72ID:ZAMPtWux
知識の薄さ故決め兼ねております。
お力を貸して下さい。

【使用者】-- PC歴15年 会社員
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 徒歩)あり 喫茶店や出張先での使用を想定
【用 途】-- 動画作成・文書作成・動画視聴・Office使用・Steam2Dゲー程度は快適にしたい
【性 能】-- CPU:上記用途2種類の同時起動は想定したい / メモリ容量8GB〜16GB / SSD256GBHDD1TB or SSD512GB
【液 晶】-- サイズ13inch〜15.6inchほど / 非光沢 / IPSであれば望ましいが優先度低
【光学ドライブ】-- 不要(外付け想定)
【駆動時間】-- 6時間以上(長ければ良いが供給無しはさほど想定していない)
【重 量】-- 1.5kg前後最大2.0kg(より軽い方が望ましい))
【ネットワーク】-- 無線(11n以降)
【拡張端子】-- 希望なし(HDMIがあればなおよし)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 中華は避けたいと思っていたが、概ね偏見による
【その他】-- 特になし
【検討中の機種】-- 下記のような候補を見つけましたが、PCは勉強中のため、ここが弱いなどの比較が難しいです。
https://kakaku.com/item/J0000030548/
https://kakaku.com/item/J0000031305/

出先や近場でのOfficeを使った文書作成、ネットサーフィンや動画視聴などに対して快適さを求めたいと思い、買い替えを検討しています。
折角なので比較的負担の軽いゲームなどもやれたらなあなどと考えております。

アドバイス、紹介などなんとかよろしくお願い致します。
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:20:57.37ID:KwPmzSCi
ここって似たようなノートしか紹介されないね。
メーカーで言ったら、8割がLenovo。
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 17:37:42.76ID:78sgGfZ2
>>790
>https://kakaku.com/item/J0000030548/
>https://kakaku.com/item/J0000031305/

上は重量が2.5kg以上あるし下はSSD256GBのみだから両方条件から外れそう
SSD256GBでいいならXPS13は悪くない

以下、内蔵GPUで間に合うゲームしかしない前提だけど

Dell Latitude 3301 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001166539/spec/#tab

DELLだとこの機種ならSSD256+256GBのデュアルストレージにできる
DELLの下位機種はコストダウンのせいで日本語キーボードだと一部不格好になるけどそこが気にならないならコスパはいい
OfficeはDELLのバンドルは高いので12/6からのAmazonサイバーマンデーで買った方がいい

マウスコンピューター m-Book X400S-M2S5-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/512GB NVMe SSD/14型フルHD液晶搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001188299/spec/#tab
Dynabook RZ63/MS 価格.com限定 PRZ63MS-NEA-K 13.3型フルHD Core i7 8550U 512GB_SSD Officeあり
https://kakaku.com/item/K0001138385/spec/#tab

国産だとこのあたり(Dynabookは少し予算超えるけど)
中華系もありならLenovo,ASUS,MSI等ならもっと安く買えそう

>>791
コスパだとLenovo,DELL,HPあたりが圧倒的だから仕方ないかな
こだわり条件があって価格重視でなければ違う回答も出てる
0794790
垢版 |
2019/11/30(土) 18:10:59.52ID:ZAMPtWux
>>792
ご丁寧な回答有難うございます!

条件下ならDynabookが望ましいですが、DELLのデュアルストレージと悩むところですね
これを見ているととマウスコンピュータが提示スペックの割に割安感がありますが理由があるのでしょうか
後LenovoやASUSもしっかり候補に入れていますが、特にLenovoは前科が気になっていたところです
最近はほぼ聞きませんから気にしなくていいのでしょうが
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/30(土) 20:13:37.71ID:rrkOP5L5
-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- 祖父母
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 8万円以内
【Microsoft
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を○個 / Type-C(ALTモードの有無も) / HDMI出力 / Thunderbolt3・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / パワーオフUSB / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 00:53:26.77ID:k0ZqUric
現在のノートPCが古くなり買い換えを検討しています。よろしくお願いします。

【使用者】 PC歴20年 / サラリーマン
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- できれば10万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 )あり
【用 途】-- word、Excel、パワポなどで資料作成がメイン、itunesなど音楽管理、軽くネット
【性 能】-- 上記用途がストレスなく行えれば
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- HDMI
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:41.20ID:hVwPXFMi
>>796
光学ドライブは内蔵必要?
2500円くらいの外付けのUSBドライブじゃだめ?
0798796
垢版 |
2019/12/01(日) 08:34:12.53ID:k0ZqUric
>>797
ありがとうございます。
外付けでも問題ないです。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 08:59:00.67ID:S/Sz/N7u
>>796
車で移動前提なら↓とかどう?電車だと重量的に厳しいと思う。

AZ45/G 2018夏Webモデル サテンゴールド Windows 10 Home 64ビット/15.6型フルHD/PAZ45GG-SEL/インテルR Core? i5-8250U プロセッサー/1TB_SSHD/Officeあり
https://toshibadirect.jp/outlet/outlet-pc-tablet/az45g-2018-summer-web-model-15-6-inch/satin-gold-paz45gg-sel.html
¥100,980 (税込・配送料無料)

会員価格だけど、無料で会員登録できるので会員登録してから買えばOK。
アウトレットなので無くなったら終わり。サテンゴールド以外の色は完売済。
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 13:43:40.38ID:hVwPXFMi
>>796
>>798
82,940円でOffice2019 Home&Business 15.6型IPS液晶1920x1080 NVMe256GB 8GB Ryzen5 3500U
ThinkPad E595 プロフェッショナルに最適な15.6型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP6


自分でメモリとSSDを増設換装できるならこっちのリンクからのほうが安上がり。
ThinkPad E595:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載 20NFCTO1WWJAJP8 Lenovo JP
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP8/customize

Office2019H&B付けて4GBメモリ、HDD500GB、SSDなしに構成変更すれば60,390円。
市販の8GBのメモリが4000円、256GBのSSDが6000円くらいだから
合計70,000円くらいで上と同等以上の構成になる(メモリが合計12GB)。

上も下もWi-Fiは「インテル Wireless-AC 9260 (2x2) + Bluetooth」にするのおすすめ。
(下はデフォでなってるけど)
光学ドライブは2000円くらいで市販の外付けUSBDVDドライブを。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 14:09:15.96ID:tcwVjwFd
PC、スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集、月収100万以上可。
興味ある方 ⇒ fujiwara86taku@gmail.com
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 14:23:24.44ID:hVwPXFMi
ちなみに10月後半から俺が回答した数数えてたけど今日まででこんな感じだった。

DELL12、Thinkpad7、hp6、Acer3、東芝2、それ以外4

相談者の検討中機種や他の回答者の提案機種に肯定的なコメントしたのを含めると
もうちょいDELLが差を広げるけど。
Thinkpadもこの週末で+4カウントだからそれまではDELLが多かったね俺の場合。
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 14:28:23.49ID:hVwPXFMi
上位3つはありがちな落とし穴項目とかが割とわかってるから提案しやすい。

それからDELLとThinkpadは型番で製品ランクがだいたいわかるのもプラスに。
hpだとSpectre未満の機種は型番だけでは俺にはよくわからん。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/01(日) 15:46:21.16ID:hVwPXFMi
>>796
>>798
あと電車移動の頻度次第では13〜14インチの軽いやつも。

92,162円 1.42kg i5-10210U 8GB SSD256GB 非光沢液晶
価格.com - Dell Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 10210U・8GBメモリ・256GB SSD搭載・Office Home&Business 2019付モデル
https://kakaku.com/item/J0000031140/spec/#tab

99,800円 1.28kg i5-8250U 非光沢IPS液晶 Office2019
価格.com - Acer Swift 3 SF313-51-A58U-F
https://kakaku.com/item/K0001187437/

89,800円 1.33kg i5-8265U 8GB SSD256GB たぶんIPS光沢液晶 Officeは2016
価格.com - Dell Inspiron 13 7000 MI53-8WHB
https://kakaku.com/item/J0000030999/spec/#tab


見た目全振りならこういうのも。CPU古めでtypeCだけでUSBtypeAがないけど。
99,990円 1.11kg i5-7200U 8GBオンボ SSD256GB たぶんIPS光沢液晶 OfficePremium
価格.com - HP Spectre 13-v107TU Y4G20PA-AAAD
https://kakaku.com/item/K0001029799/spec/#tab
0807796
垢版 |
2019/12/01(日) 20:59:27.86ID:k0ZqUric
皆様、たくさんのご提案ありがとうございます。
持ち運ぶ機会も多いので、13〜14インチで上記のものから検討させて頂きたい思います。
ありがとうございました。
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:44.73ID:nGpx3Ihq
【使用者】-- サラリーマン
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 電車
【用 途】-- Androidプログラミング
【性 能】-- core i7、ssd 512GB、RAM 16GB
【液 晶】-- 13〜14インチ
【駆動時間】-- 8時間以上
【重 量】-- 1.2kgくらい

【検討中の機種】--
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104706/?adid=cr&;pr=NB&md=kakaku&mn=g000

アプリ開発の勉強に、プログラミング用途で捜していたら、上記のモデルが見つかりました。
他のメーカーの同等スペックに比べると安いのですが、ぱっと見で安すぎて少し心配です。
考えられる落とし穴があれば教えていただきたいです。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 20:30:21.25ID:4gZAUnW9
予算20万もあるならi7-10710U搭載で探すといいと思います
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 20:33:21.03ID:nGpx3Ihq
>>809-811
ありがとうございます。
officeは特に求めていませんでしたが、CPUが古いのですね。
12万円で買えるなら安いなーと思っていましたが、
それなりの理由があったということで納得です。
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 20:45:02.05ID:AoARsqDv
現在高校3年生です。来年の大学入学までのレポート作成から大学卒業まで使えるPCを探してます。

【使用者】-- 授業で触った程度のド素人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】-- 必要
【使用場所】-- 自宅と大学
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【液 晶】-- 13〜14インチ程度
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 毎日持ち歩くので軽い方がいい
【ブランド】-- 外国メーカーに抵抗無し
【その他】-- 物理的な面でに丈夫で壊れにくいのを重視したいです。とはいっても女性なのであまり無骨なのよりスッキリした方が良いです。

以上よろしくい願いします。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/02(月) 23:46:21.90ID:IeULpWoG
>>814
ありがとうございます。
なるほど10万円は無謀なんですね。
もう少し勉強して出直します。

mouseの軽くて丈夫そうでいいですね
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:20:06.28ID:VbnaZzR8
【使用者】-- 小学生メイン/ 親
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 18万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office2019 personal
【使用場所】-- ほぼ自宅のみ
【用 途】--プログラミング学習(マインクラフト、キュレオなど)、イラスト、年賀状作成
【性 能】-- CPU(i5以上 / メモリ8GB以上 / HDD・SSD256GB以上
【液 晶】-- 14インチ以上
【光学ドライブ】-- なければ外付けで
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 4ゾーンLEDバックライトキーボード、テンキー
【検討中の機種】-- OMEN15(新モデル)

子どものプログラミング学習用で調べていたところ、マインクラフト推奨スペックにGPU?があったほうがいいとあり、ゲーミングノートpcかなと考えています。
子どもが虹色に光るキーボードを気にいっており、それは必須で探しています。
当初はタッチパネルつきのイルミネーションのあるゲーミングpcを探していましたが、Razerなど30万以上するものしか見つからなく諦め、後々に液タブを追加してクリスタなどのソフトを入れようと思っています。

やはり予算&希望的にOMEN一択でしょうか?
今までLavieやVAIOしか使ったことがなく少し不安もあります。が、学割でキャンペーン価格から8000円引きという魅力があります。
スペックはサクサク動くかなと、わからないなりに調べて希望しました。

ご教示いただけますと有難いです。よろしくお願いいたします。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:39:53.95ID:Zk1qkcIq
>>813
頑丈さ(MIL-STD 810G軍用規格)をウリにしてる1.16kgノート

93,796円 1.16kg 13.3型 i3-8145U 8GBオンボード SSD256GB Office2016
価格.com - ASUS ZenBook 13 UX333FA UX333FA-8145
https://kakaku.com/item/J0000030040/spec/#tab

注意点は有線LAN端子なしなのと、非光沢FullHDだけどIPSではないこと。

あと>>806あたりも。
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:54:22.76ID:Zk1qkcIq
>>816
光るキーボードはそれなりにあるけど虹色に光るキーボード必須だと選択肢少なそうです。
MSIもあるけどomenのほうがカスタマイズできるし安くできそう。

159,800円 i7-8750H 16GB SSD256GB+HDD1TB GTX1060(Officeは付いてない)
価格.com - MSI GE63 8RE-002JP スペック・仕様
https://kakaku.com/item/K0001057575/spec/#tab


外付けUSBキーボードが虹色に光るんじゃだめだよね…。
マインクラフトは設定次第じゃ内蔵GPUでも可能だろうし
キーボード抜きで考えれば9〜10万円くらいで足りるんだけど。

来るか、新“光モノ”時代――虹色に光るキーボードが続々登場 (1-4) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1411/04/news070.html
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:58:41.77ID:P3z7euCR
ウザ眩しいだけだろw
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:14.92ID:VbnaZzR8
>>818

詳しくありがとうございます。やはり選択肢が少ないですよね。
ノートしか購入したことがなくてノートしか目がいっていませんでしたが、デスクトップにして外付けUSBキーボードにする方法もあるんですね。どのデスクトップとも相性がいいのか等わからないことだらけですが、また新たにそちら方面で探してみます。
マインクラフトならそこまで高性能でなくても大丈夫なんですね。
親としては当初は10万くらいで買えるかなと考えていたので、虹色に光るだけでこんなに高いのかとビックリでした。
また相談させていただく際よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

>>819

親としては光らなくてもと私も思うんですが子ども目線だと違うみたいで。ありがとうございます。
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 02:58:35.21ID:Zk1qkcIq
他にalienwareも光るけど同じくらいの値段しますねぇ

俺はマインクラフトは登場初期のをちょっと知ってるだけで、実際にプレイはしたことないです。
いかにもブロックのような画面でのプレイはiGPUでもできると思いますが、MODを入れたり
グラにこだわったりするならGPUの力を使うだろうからそのへんは詳しい人に任せます。
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:05:14.73ID:2h26JSBd
ノートだとキーボードが変な配置のやつもあるからデスクトップにしてまともなキーボード買うのもありな気がする
特に初めてのPCなら変なキー配置に慣れさせない方が良さそう
ノートにするにしてもキー配置がおかしくないか気にした方がいいと思いました
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 12:44:11.15ID:reALaVuS
>>823
右1列の配置キー(home、end、pageup、pagedn)をいってるのかな?
正しくタイピングできれば全く問題にならないけどな できれば
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:53:27.29ID:Zk1qkcIq
home/endだけじゃなくて全体的に無理して詰め込み気味だからじゃない?
よく言われるのはEnter(の左)周辺とか。


ハの字型のキーボード使えば左右の使い分けを覚えるのにいいかなと思うことはある。
ただこの4000に限って言うとF5やF6あたりの感覚がズレる罠がありそうだけど。

キーボード Natural Ergonomic Keyboard 4000 (ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000) Microsoft Hardware
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/keyboards/natural-ergonomic-keyboard-4000/b2m-00029
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:32.07ID:rndcZUVn
【使用者】-- PC歴12年 / 会社員 / 20代後半
【 O S 】-- Windows10 エディションは不問
【予 算】-- 20万円前後まで
【Microsoft Office】-- 要(Office2016、できれば2019)/Excel、Word、PowerPointは必須
【使用場所】--自宅のみ
【用 途】-- カスタムオーダーメイド3D2が動作すればOK
【性 能】-- CPU:Intel CORE i7 or i9 /メモリ:8GB、できれば16GB /ストレージ:SSD 1TB
【液 晶】-- 特になし
【光学ドライブ】-- 要 ただし必須ではない
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- ポケットWi-Fi使用
【拡張端子】-- USB3.0を2個以上
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 1年保証があれば嬉しい
【検討中の機種】-- 特になし

よろしくお願いします。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 18:44:45.68ID:VbnaZzR8
>>820です。
規制中なのかNGワードがあったのかで書き込めず。こちらも書き込めていないかもしれません。ご紹介くださったノートは特殊でしょうか?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 01:03:51.20ID:bxHvYyo2
【使用者】-- PC暦10年 自営業
【 O S 】-- Windows10 (Home / Proどちらでも)
【予 算】-- 10万円〜20万位
【Microsoft Office】不要
【使用場所】-- 自宅 たまに実家
【用 途】-- 動画視聴 写真編集 軽い動画編集
【液 晶】-- 15インチ
【駆動時間】-- 特になし
【重 量】-- 特になし
【ネットワーク】-- 特になし
【拡張端子】-- 多ければ
【検討中の機種】-- HP Envy X-360 15 か Spectre x360 15

メイン機種として考えております。どちらかというと
Spectreにしたいのですが発熱等による故障を心配しています。
過去pen4ノートで故障した事があります。
又、現在セール中ですが、年末・年明けこれ以上値が下がる事は無いのでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 09:23:54.88ID:AEuA6ZX6
どのくらいの時間を連続して使用するかにもよると思うけど
熱くはなるけどとりあえず定時で仕事に使ってるぶんには問題なかったけどね
エンヴィーもスペクトル(13インチ)も
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 11:42:22.63ID:vsuT3QF8
壊れるときは何買っても壊れる
小さいやつほど熱がこもりやすいけど15インチなら大丈夫なんじゃないの
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:47:11.01ID:YdCSeaLh
Surfaceのlaptop3が激安だぞ

あまりの安さに
i7、16GBで割引率が一番高いから1TBで買ってしまった
46310円の割引とかお得すぎだわ

これ+、ヤフショのソフマップで買ったから
ポイントが26000円分ついて
さらに親戚に学生がいるから
その子に学生証のコピーもらって33000円のキャッシュバック

実質、約105000円の割引やで
こりゃ今後もこれ以上安く買えることないわ

フルで還元受けれる人なら
実質203000円で、i7 16GB 1TBのLapTop3のフルスペックが買える
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/04(水) 16:08:46.29ID:o2K1bWx+
割引がめったにない定価販売の新型LapTopが
実質105000円引きで買えるんだぞ
安すぎだろ
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 01:49:17.69ID:ZPUnjWdA
最終日20%説に賭けてる
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 08:12:49.19ID:tva6Rjs2
6日だか7日の???のやつで15%か20%なるんじゃないか?
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 19:05:48.77ID:B+Mx4S24
envy360 13のRyzen7モデルとideabookC340のi5 10210uモデルかで迷う...

大学で使うから長持ちするやつがいいんだけど
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/05(木) 19:27:01.03ID:F6HIm2PO
envyスレにも書き込んでやれよ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 00:48:41.35ID:DGMNpA6K
Core i7-8565U/16GB/SSD256GB/Win10/15.6型/フルHD/指紋認証
69,800円
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 01:31:46.46ID:FH1EKhgk
ランケーブルの使えないPCってあるんですか
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 09:23:22.47ID:3RlGU4fq
そんなのあるんだ。
家のioのルータ、無線で1G以上のファイル送るとフリーズするっていうトンデモルータだから困るわw
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 09:52:42.08ID:yaNI67tp
RJ45端子が大きいしね
USB変換で使えってのは割とある
特に最近の薄型
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 14:03:33.85ID:ZlXFgg0c
よろしくお願いします。
Win7からの買い替えです。

【使用者】-- PC歴15年 / 社会人

【 O S 】-- Windows10 (Home)

【予 算】-- 5〜7万円

【Microsoft Office】-- なくても可

【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・デジカメデータ保存・CD-Rに音楽を焼く

【性 能】-- 詳しくないが、メモリ容量は4GBくらい?HDD、SSDはよくわからない。
【液 晶】-- 15インチくらい・タッチパネル 不要・非光沢がよい

【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【ネットワーク】-- 無線(wifiで使うのみ)

【購入方法】-- 店舗直販・通販

【検討中の機種】-- 特になし

エンターキーが小さすぎないものがよい。
セキュリティソフトはNTTのものを引き続き使いたい。
ゲームは全くしません。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 14:24:06.28ID:Y4yq8ptH
Windows 10/15.6 FHD/16GB/512GB SSDが59800円なんだけど買い?
用途は簡単な動画編集と自動売買ツール
0850849
垢版 |
2019/12/06(金) 14:25:03.92ID:Y4yq8ptH
CPUはRyzen 7 2700U
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 14:31:50.80ID:4MWF4fF3
>>849
新品だよね?
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 14:47:46.01ID:qay7ueql
>>847
49,500円 安い。DVDドライブ内蔵
価格.com - HP 15-db1000 価格.com限定 メモリ8GB&256GB SSD&Ryzen 3搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001207256/spec/

55,000円 SSDが128GBだけどHDDが1TBある。DVDドライブ内蔵。
価格.com - HP 15-db1000 価格.com限定 メモリ8GB&128GB SSD+1TB HDD&Ryzen 3搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001207257/spec/

59,950円 液晶が綺麗(IPS)、でもDVDは内蔵してない
価格.com - Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
https://kakaku.com/item/K0001197912/spec/

59,800円 メモリ16GBかつSSDが512GB DVDドライブ内蔵
Amazon Dell ノートパソコン Inspiron 5575 Ryzen 7 ホワイト 19Q33W-Windows 10-15.6 FHD-16GB-512GB SSD Dell
http://amazo%6e.co.jp/dp/B07G47XL62

60,478円 無難 DVDドライブ内蔵
価格.com - Dell Vostro 15 3000(3590) ベーシック Core i3 10110U・8GBメモリ・256GB SSD搭載・フルHDモデル
https://kakaku.com/item/J0000031739/spec/

68,236円 処理性能高い DVDドライブ内蔵
価格.com - Dell Inspiron 15 3000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル(光学ドライブ付)
https://kakaku.com/item/J0000031406/spec/

DVD外付けで良いならthinkpad E595が一番おすすめかなあ
256GBじゃ足りないほどにデジカメのデータをガンガン入れるなら
ストレージ大きい機種にするかHDD増設とかしたほうがいいけど
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 15:05:25.02ID:4MWF4fF3
アドビ使わなければ問題ないでしょ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 15:09:00.19ID:yaNI67tp
>>856
そもそもテンプレを使って無いし、
検討中がどれなのか具体的に書かなければ、判断出来んだろ
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 15:12:03.43ID:EEsMr9kL
passmarkで比べたらryzen 5 3500uより低いが
セブン好きなら良いんじゃね
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 16:08:23.21ID:qay7ueql
>>847
>>855の4つ目のInspiron 5575は売り切れたから忘れてください
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 16:10:22.37ID:qay7ueql
時間制限はあったけど残り80時間くらいだったから候補に入れたんだ
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 17:18:30.05ID:6jmwJtlA
初心者だけどLGのノートパソコンってありですか?
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 17:27:22.55ID:UoFkIacV
初心者ならMac
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 18:09:27.08ID:QiPZoMnu
>>862
質問でもテンプレート使った方が良いよ。
ちょっとした質問でもテンプレートを使ってないことを理由に冷たい対応を取られるぞ。
下らないよな。
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 18:53:09.41ID:Epcawlsp
>>855

>>847です。
こんなに早く返信頂けるとは!
大変助かります。一番目か、三番目が良さそうです。
外付けとなると、pcとの相性などあるのでしょうか。そのときはまた、該当スレで質問がいいですね。
どちらかに決めようと思います。また質問するかもですが、お願いします。
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 19:23:33.73ID:qay7ueql
>>865
外付けのUSBDVDドライブで相性問題は99%発生しないと考えていいです。

あとこの金〜月でamazonのサイバーマンデーセールをやっているので
低価格激安スレを覗いていれば割安なやつが見つかるかも
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 19:58:59.20ID:PkNmh2b0
テンプレに沿った質問しないなら何でも質問スレとか別のスレで聞いた方がいいかもね
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/06(金) 20:05:35.48ID:3RlGU4fq
>>863
macは高いし今のmac book公式で不具合出てるぞ。
メモリやドライブも半田付けだし。
何より最新osがやばい。
mac買うなら中古で古いos入ったの買うのを勧める。
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 13:45:47.82ID:F41B1Z6p
サブマシンとしてWin7のノートPCを使ってますが、購入から8年経って相当重くなってきたのとサポート切れのため買い替えを検討しています

【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 追加購入分含め10万円程度
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみで、場所移動もほとんどない
【用 途】-- ネット・動画視聴(動画サイトや自前のBD)・さほど重くないオフラインPCゲーム、ネット時はfirefoxで常時数十個ほどのタブを開いている
【性 能】-- メモリは8GBか16GB / m.2にOSインストール、データ保存用にHDDで2TB
【液 晶】-- 15インチFHD
【光学ドライブ】-- 内臓はしなくてもよく、後から外付けBDを買おうかと考えてる(書き込みは不要)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【ブランド】-- 特にこだわりはありませんが、長期間使う予定なだけにキーボードなどがへたりやすいのは避けたい
【その他】-- メモリやHDD程度は自身で換装可能、なるべく簡単にカバーの取り外しができるのが望ましい
【検討中の機種】-- パソコン工房のSTYLE-15FH039-i5-UHFXかドスパラのCritea DX-KS F7あたりで悩んでいます
必須なのは液晶とSSD・HDDあたりで、金額的に内蔵HDDを後から追加実装する予定です
メモリは8Gで買って不足と感じたら16GBに換装しようと考えています
その他の案も含めなるべく金額を抑えたいです
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 14:32:43.50ID:uPyeV7aT
>>855

>>847です。
Lenovo ThinkPad E595 に決め、直販サイトより注文しました。
サイバーマンデー(このたび初めて知った)で、5万円以下で買えました。
良い買い物ができ、助かりました。本当にありがとうございました!
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 17:51:25.18ID:ni1AfrKu
>>870
ご丁寧に報告ありがとうございます。

ほんとだ、同じ構成で12/7〜9の間49,940円になってるね。
(俺もlenovoがサイバーマンデーセールやるのは知らなかった)
59950円で買わせちゃってたら後味の悪いことになっていたので
むしろ5万円で買ってくれてありがとうだよ。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:01.32ID:ni1AfrKu
>>816
>>827
もう見てないかもしれないけど、83,800円でキーボードや筐体が虹色に光るやつ

Amazon ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G (Core i5-9300H-GTX 1050-8GB・SSD 256GB)【日本正規代理店品】 G531GD-I5G1050A ブラック
ttp://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07T4178FQ/

amazonのリンクは直接貼れないので小細工しています。
クリックでうまくいかなければ、コピペして頭にhをつけてブラウザに貼り付けてください。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 21:18:35.17ID:ni1AfrKu
ごめん、>>872のキーボードは任意の色に光るけど単色でした。虹色じゃないです。
4色を4つのゾーンに指定して光るのはこれの上位モデルでした。
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 21:32:13.05ID:ni1AfrKu
>>869

49,940円 IPS液晶 Ryzen5 3500U 8GB SSD256GB 候補の2つよりCPUは劣るけど
ThinkPad E595 プロフェッショナルに最適な15.6型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/22TP2TEE595

75,760円 IPS17型液晶 i5-1035G1 キーボードの耐久性は不明
価格.com - Dell Inspiron 17 3000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・1TB HDD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000031501/spec/

85,800円 IPS液晶 i5-8300H GTX1050 最終的にM.2+HDD2TBにするなら1TBとOptaneが無駄になるけど
価格.com - HP Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー&GTX 1050搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001072143/spec/

2つ目は17インチだし、まあこういう選択肢もありますよということで
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 23:13:11.57ID:pmCGYyvW
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 427
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1566285984/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557124451/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1558488929/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- 4年制専門学校生 PC初心者
【 O S 】--出来ればwindows10 home
【予 算】-- 10万〜15万
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 学校や電車、自宅
【用 途】-- Mayaなどを使った3Dモデリング、イラスト制作
【性 能】-- CPUはi7 16GB〜 SSDとHDD込みで1TB以上
【液 晶】-- 色の再現性が高いやつ
【光学ドライブ】-- 不要

【検討中の機種】-- Dell G3 15プラチナ(大容量メモリー・SSD+HDD・GTX1660Ti搭載)

https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/cty/pdp/spd/g-series-15-3590-laptop/cag2005hls5s16on3ojp
↑3Dモデリングをする分ならこれで大丈夫でしょうか。
0876869
垢版 |
2019/12/07(土) 23:50:38.24ID:F41B1Z6p
>874

ありがとうございます
ThinkPadは以前職場で使用しており自宅での使用という考えはなかったのですが、使い勝手はよかった覚えがあり信頼できるため、E595を候補に考えます
元々換装する予定だったので、価格.com版でメモリのスペックを下げてより安値で買うようにします
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 04:02:19.04ID:CwK3IMbg
>>876
自分で換装増設できるならそれがベストですね。
WiFiは+1100円かかりますがintel9260(2x2)にすることをお勧めします。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:10.14ID:HNEj0+rD
【使用者】-- PC歴7年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home )
【予 算】-- 15万円前後
【Microsoft Office】--不要
【使用場所】-- 自宅内、ガレージなど
【用 途】-- Oculus LinkにてVRのゲーム
【性 能】-- Oculus Linkが問題なく使用出来る物、公式スペック表置いておきます。 ttps://support.oculus.com/444256562873335/
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】--希望なし
【重 量】-- 希望なし
【拡張端子】-- 希望あり USB3.2 Gen1を一個
【購入方法】-- 希望なし

3Dゲームはデスクトップがある為、そちらでプレイするのでほぼOculusQuest専用機として購入を予定しています。
VRゲーが出来る場所が限られており、デスクトップに接続する手段がない為ノートでの代替を考えました。
公式で推奨スペックは公開されていますが、コスパの面でノートの知識が全くない為オススメお願いします。
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 01:20:23.80ID:BgGG0emX
>>875
モデリングはこれから始める?
それとも今やってるならどんなスペックで性能には満足してる?
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 01:22:35.94ID:BgGG0emX
>>879
CPUもGPUもリンク先の条件を満たしてはいる。
余裕を見るならGPUのほうは1660Ti以上搭載の機種(dellに限らず)を。

99,800円 i7-9750H GTX1650(4GB) 16GB 15.6型IPSフルHD type-C(DP alt)
Amazon Dell ゲーミングノートパソコン G3 15 3590 Core i7 ホワイト 20Q23W-Win10-15.6 FHD-16GB-256GB SSD+1TB HDD-GTX1650
ttp://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07TYWPFKM/

amazonのリンクは直接貼れないので小細工しています。
クリックでうまくいかなければ、コピペして頭にhをつけてブラウザに貼り付けてください。
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 02:30:12.71ID:BgGG0emX
>>879
GTX1660Ti搭載ならこういうのとか。

123,800円 i5-9300H GTX1660Ti(6GB) 16GB type-C(Thunderbolt)
価格.com - MSI GL65-9SD-046JP
https://kakaku.com/item/K0001187690/spec/

125,000円 i7-9750H GTX1660Ti(6GB) 16GB type-C(Thunderbolt) ただし17インチ
Amazon Dell ゲーミングノートパソコン G7 17 7790 Core i7 ダークグレー 20Q22-Win10-17.3FHD-16GB-256GB SSD+1TB HDD-GTX1660Ti Dell パソコン・周辺機器 通販
ttp://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B07V5P334G/


まあ用途的には画面大きくてもメリットないだろうけど。
RTX2060搭載は155,000円くらいからかな。
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 12:38:01.65ID:UxvlhOal
■相談者テンプレ
【使用者】-- PC歴15年 おっさん
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 6万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴・ターゲット使用・フリーのオフィスでグラフ作成、レース動画等見ながらターゲット開く。
【性 能】-- CPU 用途がサクサク動く/ メモリ容量 8G? /SSD容量 出来れば256/
【液 晶】-- サイズ モバイル以上
【光学ドライブ】-- 不要 / 必要になれば外付け買う予定
【ネットワーク】-- 無線使用
【検討中の機種】--https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/acerdirect/item/4515777600316/

SSDが128ですが外付けHDDとメモリ増設しようかなと考えています。スペック的に大丈夫ですか?
メモリ代プラスで4万ほどです。
後は上の方がおススメされてたE595です。

よろしくお願いします。
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 12:40:21.70ID:UxvlhOal
価格間違えてました。検討中のは6万ちょいです。
0886884
垢版 |
2019/12/09(月) 12:43:04.27ID:UxvlhOal
また間違えてる、吊ってきます。
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 12:53:41.15ID:upDJZ78x
>>886
 
  ∧_∧
 ( ´・ω・)    お茶でも飲んで、もちつけ
 //\ ̄ ̄旦\    
// ※ \___\   
\\  ※  ※  ※ ヽ
  \ヽ-___?___ヽ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 12:58:22.47ID:zlsTVgJy
【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) どちらでも
【予 算】-- 9万円以内
【Microsoft Office】-- あれば嬉しい
【使用場所】-- 年5回くらい電車移動で持ち歩く
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度・チャット
【性 能】-- i5 / メモリ8G以上
【液 晶】-- サイズ15以下 / 解像度 綺麗だと嬉しい / タッチパネルなし / 非光沢・光沢 / IPS
【光学ドライブ】-- あれば嬉しい(CD、DVD、BD)
【重 量】-- 2キロ以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n )、有線(1Gbps )、
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.2 Gen1を2個 / HDMI出力 ) /
【その他】-- 延長保証 / USB PD給電 /

よろしくお願いします
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 14:22:12.33ID:98jXBYJy
【使用者】-- PC歴20年 リーマン
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム 動画視聴
【性 能】-- i5以上、1660ti以上 / メモリ容量16GB / SSD256GB↑、HDD1TB↑
【光学ドライブ】-- 不要
【検討中の機種】--下記

色々自分条件に合うのをで探してたら
これか
ttps://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=1135
これが
ttps://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=1231


ベストかなと思ったんですが、この2台の違いってサイズだけなんでしょうか?
また、条件で他にもあればお願いしたいです。
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 18:01:28.79ID:AJv4Vobp
win7→win10への買い替えでHP Pavilion 15-cu0000を検討中なんですが、
用途がネット、動画鑑賞程度なら
128GBSSD+1THDDでもCドライブは容量問題ないでしょうか?
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 18:23:21.18ID:Q5zszWlC
ブルーライトカット液晶保護フィルム

こういうの使った場、合本来の色味と変わてしまわないでしょうか
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 18:36:29.50ID:kf8V8cbM
>>883
ありがとうございます、セール中だったんで下のポチりました。
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 20:46:45.64ID:LiAb76RJ
>>881
モデリングはまだ未経験で、これから始めようと思っています
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:45.57ID:IMlJBmXk
【使用者】-- PC歴25年
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円程度
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴程度
【液 晶】-- 15インチ程度
【光学ドライブ】-- 要
【ネットワーク】-- 無線、有線、Bluetooth
【ブランド】-- 希望は特にありませんが、プリインストールされているアプリがほとんどないものを希望します。
0897896
垢版 |
2019/12/09(月) 21:32:13.96ID:IMlJBmXk
何度かチャレンジして、やっと書き込みできました。すいませんが、よろしくお願いいたします。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:34:49.59ID:qSfYbLgk
外資系は自社のユーティリティが結構プリインストールされてる(その中にはスパイウェア疑惑のあるものまである)から、全く無しとなるとショップブランドかな?
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:17.77ID:qSfYbLgk
>>899
ここで質問するような人は順番通りにドライバを全部入れられるだけの知識・技術はないよ。
Windowsのインストールからして怪しいかも。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:40.89ID:xydFrFxH
10ならノートのドライバなんて自動で入る
25年も使ってればおかしい時ネットで調べることはできるはず
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 22:22:15.16ID:qSfYbLgk
おっと、Windows Updateで自動的に入る前にチップセットを一番最初に入れなきゃいけないんだぜ?
チップセットはWindows Updateで入らないから。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 22:54:57.88ID:BgGG0emX
>>889
49,940円 2.1kg 15.6型IPS非光沢液晶1920x1080 Ryzen5 3500U 8GB SSD256GB
USB PD対応 (というかこの機種はPowerDeliveryでしか給電できない)だが、DVDは内蔵してない
ThinkPad E595 プロフェッショナルに最適な15.6型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP6

この週末こればっかり勧めてる気がするけど年5回の移動なら2.1kgでもいけるかと。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 22:58:25.10ID:Q5zszWlC
Gatewayならプリインストールアプリは唯一アンチウイルス1つのみ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 23:19:54.90ID:zdBUzGTc
【使用者】-- PC歴10年 /社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home) / Mac
【予 算】-- 15万円以内 安いほどありがたいです
【Microsoft Office】-- 不要(Office365あり)
【使用場所】-- 自宅メイン/ (電車 /徒歩)あり
【用 途】-- RAW現像・ネット・動画視聴 プログラミングするかも
【性 能】-- メモリ容量:8GB / SSD64GBぐらい(外部ストレージ2Tあり)
【液 晶】-- 13〜14インチ / 1080pは欲しい / できれば非光沢/ 狭ベゼルだとうれしい
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- Wi-Fiつながれば何でもok、有線不要
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】--
【その他】--
【検討中の機種】--
IdeaPad S540 (14, AMD)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/ideapad/s500-series/Lenovo-IdeaPad-S540-14API/p/88IPS501194
Mac book pro 13インチ
よろしくお願いします。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 00:29:35.04ID:UDVw+1MY
>>903
どうもありがとう
残念ながら値段上がってしまったみたい
ノロマすぎた
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 01:20:16.78ID:G23QOBFt
>>894
どういたしまして!
G7はDELLのGシリーズ最高峰なのでI/Fなどその他の部分でも大が小を兼ねると思います!
Oculus楽しんでください!(つд`)
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 01:27:28.74ID:G23QOBFt
そう、>>879さんに影響されて俺もOculus買おうかと考え約1日ノロマった末に
23:30ごろにポチろうとしたら既に売り切れていたのは絶対に内緒です(つд`)

QuestじゃなくてRift Sのほう。
Riftの頃から興味はあってサイバーマンデーはチャンスだったのに(つд`)
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 01:28:23.21ID:G23QOBFt
>>906
もしSSDの換装を自分で(それか誰かに頼んで)できるなら。

ThinkPad E595 プロフェッショナルに最適な15.6型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP8/

この59,950円の状態からカスタマイズで↓のようにすると42,350円で購入可能です。
1. ハード・ディスク・ドライブで「500GB Hard Drive」を追加する
2. ソリッド・ステート・ドライブを「なし」にする
3. WiFiはどっちでもいいけどintelオススメ

NVMeのSSDは安いものだと5,000円くらいからあるし
intelの760p(256GB)でも今6,980円で買えるので
合計49,330円くらいで昨日と同等の構成にできます。
(オマケにHDD500GBも付く)

今週末になるとベースがあと5000円下がる可能性がありますが
その場合はHDDを1TBにするとかやりくりして最小価格条件をクリアしましょう。
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 01:47:01.11ID:G23QOBFt
>>889
>>906
そういえばOfficeもあれば嬉しいって話だったのでセット購入でよければ
最小価格条件のクリアがだいぶ楽になって↓のようにして59,950円です。

1. Microsoft ソフトウェアでOfficeを追加する
2. メモリを4GBにグレードダウンする
3. ハード・ディスク・ドライブで「500GB Hard Drive」を追加する
4. ソリッド・ステート・ドライブを「なし」にする
5. WiFiはどっちでもいいけどintelオススメ

市販のNVMeのSSDを6,980円、メモリをこの際8GB(4,000円)買って合計12GBに
するとしても全部で71,000円でOffice(Personal)付きの903と同等構成に。
Businessだとここから+5500円。

ただし909もそうですが、増設換装を伴うので保証期間内に問題が発生したときの手間は増えます。
あとこの方針だと週末まで待ったほうがもう5000円浮きそうな気がする。
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 02:46:02.09ID:YfULZUGc
よろしくお願いします
【使用者】-- PC歴15年/社会人

【 O S 】-- Windows10 (Home)

【予 算】-- 12万円以内(多少増額可)

【Microsoft Office】-- (Excelが有れば良いが)無くても可

【使用場所】-- 自宅のみ 部屋の移動あり

【用 途】-- 軽い作業・ネット・動画視聴・ちょっとしたゲーム・・・

【性 能】-- Core i5 / 8GB / SSD:256〜512GB

【液 晶】-- サイズ 13〜15.6 / 解像度(ライブ映像などの鑑賞に差し障りない程度)/ できれば非光沢

【光学ドライブ】-- 不要

【ネットワーク】-- よく分からないのですが、家のWiFiに繋げられて、PC作業が重くならないもの

【拡張端子】-- 希望あり(HDMI出力)と
外付けのHDD, DVD/Blu-rayドライブ, カードリーダー(FeliCa?), iPhone Android等の接続が可能なもの
【ブランド】-- できれば日本のメーカーが安心ですが、性能が良いものであればこだわりません。

個人使用で毎日使用しますがPCを酷使することはないので長く使える機種だと嬉しいです。改造などの技術はありません。よろしくお願いします。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 07:55:34.54ID:UDVw+1MY
>>910
どうもありがとうございます!
週末まで待って注文してみます!
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 14:14:24.33ID:W2axhqr3
DELLのホームページからの購入が法人向けしか見当たらない...
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 15:38:33.12ID:FmXASZzy
【使用者】------ PC歴10年
【 O S 】------- Windows 10Home
【予 算】------- 5万未満
【OFFICE】------ 不要
【使用場所】----- 基本は家
【用 途】------- 文章作成、ネット、8Kのユーチューブ
【性 能】------- 8GB、SSD256GB以上
【バッテリー】---- 特になし
【液 晶】------- 15.6インチ未満、フルHD
【ネットワーク】--- 無線
【ブランド】------ 特になし
【特記事項】----- 8K動画がストレス無く視聴出来ればと思っています。
 どうかよろしくお願いします。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:24.58ID:FmXASZzy
視聴できれば特に問題ありません。
早速のご返信ありがとうございます。
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:13.08ID:NH5BvOa4
>>914
5万円では無理。
そもそもディスプレイがFHDだとFHDまでダウンスケールされるから全く見分けはつかない。
どうせその価格帯だと外部出力も4K30Hzまでしか出力無理だろうし。

それとも、8Kの「動画」でなく、8Kの「画像」の間違いか?w
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:26:56.93ID:FmXASZzy
ご返信ありがとうございます。
予算は考え直します。どのくらいのCPUを搭載しているのがいいのでしょうか?
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:38:57.83ID:KHCXrEEn
8Kディスプレイ搭載ノートってないように思うのだけど
外付けディスプレイで運用するのかな?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:50:00.93ID:FmXASZzy
画質は特に気にしてはいません。
YouTubeの8Kの動画をフリーズ無しに視聴出来ればと思っております。
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 16:57:20.03ID:PTzdUwCL
画質気にせんならディスプレイの解像度までレートを落とせよ
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 17:04:00.34ID:FmXASZzy
ご指摘ありがとうございます。
こちらの情報不足で申し訳ございません。
ご返信ありがとうございます。
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 17:53:54.53ID:G23QOBFt
>>875 = >>895 さんの相談にも詳しい方いればよろしくお願します。

俺も今晩レスしますが3Dは過去メタセコとBlenderをちょろっと触った程度で
そっち系の4年生専門学校についてもよくわかってないです。
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 17:58:16.21ID:NH5BvOa4
>>919
その価格帯だと外部出力でも4K30Hzが目いっぱいだよ。
そもそもそれだけしか外部出力できないポートしか搭載していないんだから。
よって8Kの意味無し。
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:15:52.88ID:FmXASZzy
914です。皆さん返信ありがとうございます。
こちらの表記の情報不足で申し訳ございません。
8Kのユーチューブなどをフリーズ無しに視聴出来ればと思い相談させて頂きました。
相談内容を詳しく伝えきれなく......すみません。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:19:42.20ID:zHJchXGl
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 10万〜15万
【Microsoft Office】-- パワポも必要
【使用場所】-- 主に自宅と事務所、たまに移動(電車)あり
【用 途】-- Word、Excel、パワポ、メール
【性 能】-- CPU 最低i5ランク/ メモリ容量 8or16G/ SSD容量 256GB以上
【液 晶】-- サイズ 13.3もしくは14inch程度/ 解像度 FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- USB-Cアダプタ使用するので少なくてOK
【検討中の機種】-- Lenovo S730、acer Swift 5(14inch)

出来るだけ軽いもので、USB-PDで充電できるものを探してます。
オフィス込みで買えるモノが良いです。
東芝やNECなどのメーカーは良いイメージがなく、外資系メーカー希望です。
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:22:14.88ID:G23QOBFt
>>911
>>924
換装前提になるけど>>909のやりかたでいけば8GB、SSD256GBを満たして
5万円の15インチノートとして十分レベル(IPS液晶1920x1080)の動画視聴環境になります。

一応type-CがDisplayPort Alt modeに対応しているので外付けモニタで4K@60Hzも可能です。
ただしそのtype-Cが電源端子を兼ねているので給電type-C対応のモニタにするか
バッテリが持つ時間内で見ることになるけど。

他の人も言ってる通り、Youtubeの8K動画といっても4K以下に切り替えられる(全てか
どうかは知らないけど)ので、画質を落とせば動画視聴自体は可能です。
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:23:55.26ID:G23QOBFt
ごめん、>>928のレスの宛先は
>>914
>>922
の間違いでした
0931896
垢版 |
2019/12/10(火) 18:33:56.57ID:rTQ3A5TO
>>898,904
ありがとうございます。NECや富士通などだと、あらかじめたくさんのアプリがインストールされていますよね。

現在はAcerのWindows7ノートを使っていますので、その程度のアプリくらいがインストールされているものであれば助かります。

よろしくお願いします。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:45:57.75ID:G23QOBFt
>>930
それは>>909を読んだ上でそうおっしゃっているので?
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:56:53.79ID:NH5BvOa4
そもそも>>914にはSSDと書かれてるからHDDに変更して値段下げるのは無理だね。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 18:59:02.83ID:G23QOBFt
>>933
>>934
で、>>909を読んだの?読んでないの?
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:03:45.94ID:NH5BvOa4
SSDをHDDに変更して、SSDは自分で買って増設とか、そんな面倒な事を>>914がするとは思えないな。
そもそもFHDで8Kとか言ってる時点で素人もいいところだし。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:12:16.80ID:G23QOBFt
「5万円超えてる」

「HDDは無理」

「そんな面倒なことをするとは思えない」

はい、ここまで約30分
がんばったねおつかれさん
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 19:40:46.18ID:NH5BvOa4
そもそもこんな質問する奴が悪いんだよ。
無理に答える必要なし。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 21:51:06.12ID:G23QOBFt
「5万円超えてる」

「HDDは無理」

「そんな面倒なことをするとは思えない」

「こんな質問する奴が悪い」


自分の都合が悪くなる度に「そもそも〜」「そもそも〜」って繰り返して
いったいどこまで後ずさりするつもりなんだろう
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 21:59:19.13ID:9cmeSNh9
【使用者】-- PC歴15年 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴程度、デジタル一眼レフで撮影した動画の現像、ゲーム(Minecraftなど)
【性 能】-- CPU(intel) / HDD・SSDは必要十分あればよし。HDDは既存のデスクトップの内蔵HDDを外付に転用も可
【液 晶】-- 15〜17インチ?IPSできれば4K
【光学ドライブ】-- 不要
【ネットワーク】-- 無線使えればよし
【検討中の機種】-- DELL G7 17 プラチナ、HP Pavilion Gaming 15-cx0000 クリエイターモデルあたりが検索で気になりました
8年程前にBTOでデスクトップを購入し、グラボ換装、SSD換装を経て、そろそろノートPCに買い換えようか…と検討中です。これ!という用途が決まっているわけではなく、なにかに使うかもしれないということで高スペックを欲しがる傾向にありますが決め手に欠けています
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:46:22.37ID:NH5BvOa4
>>941
わかる・わからないの問題でなく、一番最初に「FHDで8K動画を再生するのは意味がない」と書いている。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:58.46ID:cp9xwnSs
>>912
週末まで待って絶対に5000円下がるとは限らないのだけ注意してください。
お値段据え置き、値上がり、在庫切れなどの可能性もあります。

あと激安スレからの転載ですが、数量限定ながらほぼ同じ条件の44,000円であります。
43,978円 15インチIPS1920x1080 i5-8265U 8GB SSD256GB MX130
Vostro 15 5000(5581) プレミアムモデル(大容量メモリー・SSD・グラフィック搭載)
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/cty/pdp/spd/vostro-15-5581-laptop/cav30615581f08on1ojp?VEN1=%2FVv6e0WKODg-lLF9Qyu4AKwSq2NDJS4Dew
0944889
垢版 |
2019/12/11(水) 00:50:58.85ID:WVsbmo22
>>943
ありがとう!
夜更かししててこのスレ見ててよかった
注文してきます!
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 01:03:55.84ID:cp9xwnSs
>>944
激安スレの384さんのを転載しただけなのでお礼はそちらへ

IPS液晶だしtype-CはPower Delivery(給電)にもDisplayPortにも対応してるし条件は満たしてると思います。
Officeは今回付けても付けなくてもどっちでもいいと思います。
(割引がOfficeにかかるわけじゃないので、付けたからといって損はしないが得もしない)
0946889
垢版 |
2019/12/11(水) 01:11:38.70ID:WVsbmo22
>>945
オフィスつけてポチってきました
到着までソワソワして待ちます
ありがとう
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:44:08.68ID:cp9xwnSs
>>875
>>895
お待たせした上に大した回答ができなくて申し訳ないんだけど、
3Dモデリングをする分に検討中のG3で大丈夫かどうかは、
結局のところモデリングの内容次第というのと、ノートPCで
どのくらいまでの作業をするのか次第だと思います

(1)138,361円 2.68kg i7-9750H GTX1660Ti 8GB SSD256GB+HDD1TB IPS液晶 Thunderbolt3
(メモリが4GBx2の構成なので自力で16GBに換装だと+8000円くらい必要)
価格.com - Dell G5 15 プラチナ Core i7 9750H・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1660Ti搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001175247/spec/

(2)156,178円 2.2kg i7-9750H RTX2060 16GB SSD512GB(HDD1TB追加なら+8800円)液晶種類不明
価格.com - iiyama LEVEL-15FXR20-i7-ROFX Core i7 9750H-16GBメモリ-500GB SSD-RTX2060-15インチ フルHD
https://kakaku.com/item/K0001215963/spec/

(3)159,866円 2.68kg i7-9750H RTX2060 16GB SSD256GB+HDD1TB IPS液晶 Thunderbolt3
価格.com - Dell G5 15 プラチナ VR Core i7 9750H・16GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・RTX 2060搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001175246/spec/

(4)119,800円 1.6kg 15.6型 i7-8565U 16GB SSD512GB GTX1050Ti(Max-Q)
価格.com - MSI PS63-8RDS-095JP
https://kakaku.com/item/K0001187692/spec/

検討中のGTX1660Ti(MaxQ)の性能を10とするならだいたいこんな感じです。
(1)→11
(2)→13
(3)→13
(4)→4
(間違ってたら詳しい人訂正お願いします)

学校の先輩や同級生など周りがみんなこの手のGTX1660Tiあたりが載った
ゲーミングノートを使っているなら、おそらくその路線で正解です。
それでいうと検討中のG3が第一候補になりますし、
さらに余裕を見るなら(1)〜(3)のような選択肢もあります。

もし家や学校にはデスクトップのパワフルな機材がありガッツリ作業するときに
それが使えて、ノートはあくまで移動時の応急用ということであれば
(4)のように持ち運びが苦にならない範囲のものが適しているかもしれません。

G3や(1)〜(3)のデメリットは重さ大きさくらいでしかないので、
移動が苦にならないような通学環境だったり2〜3kgのノートくらい勉強のためなら
運んでやるぜという意気込みならいずれにせよG3や(1)〜(3)路線でいいと思います。

G3もG5も先週と比べて値段が上がっているので、時間的余裕があるなら
週末やクリスマスセールに期待するのもありだと思います。
あと、今更ですがMayaスレに相談すると詳しい人がたくさんいそうな気がします。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 15:58:09.67ID:Mfp3iHEZ
>>947
凄い参考になりました!ありがとうございます...!3Dに詳しい人達がいるMayaのスレで訊く手もありましたね!
0949896
垢版 |
2019/12/12(木) 09:58:48.40ID:LHXa2Trs
どなたかご親切な方、>>896,931へのレスをすいませんがよろしくお願いいたします。
具体的に、商品をご紹介いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 17:08:13.51ID:/mkPGhRE
>>949
オフィスなしのPCを購入してWin10をクリーンインスコ
別途オフィスを購入してインスコすりゃあ良いんじゃないの?
0955896
垢版 |
2019/12/12(木) 18:20:32.21ID:LHXa2Trs
レスありがとうございます。
使用歴25年と言っても職場で仕事に使っていたり、
人から譲ってもらったパソコンを自宅で今まで使ってきただけですので、パソコンには詳しくないです。
何が評判いいのかなどを教えてほしかったので、お聞きしました。
ありがとうございました。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 11:23:42.70ID:WU43GduR
よろしくお願いいたします。

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 4万円以内
【Microsoft Office】-- 要 主にパワポとエクセル(フリーのものは使ったことがありません)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- Web閲覧、軽い作業、写真の管理
【性 能】-- CPU(こだわりなし、サクサク動けば) / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- 14インチ以下が希望ですが、絶対ではありません
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 軽い方が嬉しい
【購入方法】-- 通販、法人も可
【ブランド】-- とくになし
【その他】-- 延長保証はあればうれしい
【検討中の機種】-- DELL Vostro 15 3000(3581) ベーシックモデル(即納モデル)

Officeをつけると値段が跳ね上がるのでフリーのものも検討しているのですが、使ったことがないためそのあたりも教えていただけるとありがたいです。
ファイルを共有したり、他の人に渡したりすることはありません。
よろしくお願いいたします。
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 11:27:30.86ID:mjtQAqWH
Officeでどんな作業をよるかによってフリーでも良いかどうか決まる
実際に今持ってるパソコンで使ってみるのが他人に聞くより一番確実
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 11:36:22.42ID:e4B3AP6N
あー、ロータス・スーパーオフィス復活しないかなー。
※ソースネクスト?そんなの知らん
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 11:40:34.79ID:WU43GduR
>>959
ありがとうございます。
パワポに写真を貼り付けてちょっとした注釈をつけた作品アルバムのようなものを作ったり、エクセルは家計簿レベルの使用です。
書いていてあまりに用途がしょぼいので、フリーでいいような気がしてきました。
オフィスはつけずにフリーで済ませることにします。
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 15:19:42.36ID:+Key66YP
LibreOfficeに慣れとけばいざという時にLinuxにも移行しやすくて良いのではないでしょうかね
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 22:04:21.86ID:qJFCfDgM
■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴3年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (どちらでも
【予 算】-- 7万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- ほぼ自宅のみ
【用 途】-- iTunes、ネットサーフィン、ユーチューブ
【性 能】-- CPUわからない /SSD容量256G
【液 晶】-- サイズ 15インチ以上
【光学ドライブ】-- 不要 あってもいい
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線?Bluetoothあり
【拡張端子】-- わからない
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【その他】-- 延長保証 /
【検討中の機種】-- 特になし
とりあえず難しいことはできないので問題なくユーチューブみれるくらいのを欲しいです
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 22:18:39.96ID:i5Aot3Pz
価格コムのランキング上の方から好きなのをどうぞ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 01:31:10.83ID:vgRouPJV
>>965
54,890円 Ryzen5 3500U 8GB SSD256GB 15インチIPS液晶1920x1080
ThinkPad E595 プロフェッショナルに最適な15.6型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP8/



ここから下は自力での増設換装が苦にならない人向けの話。
今は6000〜8000円の違い(とHDD)でしかないので保証絡みとかが面倒なら標準構成を。

この54,890円の状態からカスタマイズで↓のようにすると41,690円で購入可能です。
1. ハード・ディスク・ドライブで「1TB Hard Drive」を追加する
2. ソリッド・ステート・ドライブを「なし」にする
3. WiFiはどっちでもいいけどintelオススメ

NVMeのSSDは安いものだと5,000円くらいからあるし
intelの760p(256GB)でも今7,000円で買えるので
合計48,690円くらいで標準構成と同等にできます。
(オマケにHDD1TBも付く)
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 01:41:07.37ID:vgRouPJV
>>896
>>949
自分で換装とかクリーンインストールとかやるならOffice Home&Business2019付きで
Ryzen5 3500U 8GB SSD256GBで7万円くらいになるけどいかが?

自分で換装とかしない場合でも87000円でよければ同じ構成になるけど
まあ87000円出すならもっとよさげな選択肢があるよねきっと。
0969896
垢版 |
2019/12/14(土) 11:09:53.42ID:lBphAuFZ
>>968
レスありがとうございます。
ご紹介いただいたのは、>>967の商品でよろしいのでしょうか?
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:29:51.85ID:ca18Lnyq
【使用者】-- PC歴10年 最近Webエンジニアになりました
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 20万ぐらい
【使用場所】-- 基本自宅
【用 途】-- プログラミングやネットサーフィン
【性 能】-- CPU core i7/ メモリ 16g / SSD容量 512g以上
【液 晶】-- サイズ 15.6インチ
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac / 11a / 11n / なし)、Bluetooth
【拡張端子】-- USB3 1個以上 / Type-C 1個以上 / HDMI出力(altモードがあれば無くても)
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【検討中の機種】-- zenbook 15やsurface laptop3が個人的に気になってます
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:35:25.28ID:vgRouPJV
>>969
説明省いててごめん、そうですE595です。

ThinkPad E595 プロフェッショナルに最適な15.6型ノートPC レノボジャパン
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/E595/p/20NFCTO1WWJAJP8/

初期構成の54,890円の状態からカスタマイズで↓のようにすると60,390円で購入可能です。
1. Microsoft ソフトウェアで「Microsoft Office Home and Business 2019」を追加する
2. メモリーで「4GB」にグレードダウンする
3. ハード・ディスク・ドライブで「500GB Hard Drive」を追加する
4. ソリッド・ステート・ドライブを「なし」にする
5. WiFiはどっちでもいいけどintelオススメ

市販のメモリはDDR4の4GBが2600円くらいで買える。
NVMeのSSDは安いものだと5,000円くらいからあるし
intelの760p(256GB)でも今7,000円で買えるので
合計69,990円くらいで標準構成と同等にできます。
(オマケにHDD500GBも付く)

最終的に合計69,990円 Ryzen5 3500U 8GB SSD256GB 15インチIPS液晶1920x1080 MSOfficeH&B2019
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:41.39ID:vgRouPJV
あ、PowerPoint不要ならHome&BusinessじゃなくてPersonalのほう選べば-5000円くらいです。
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 15:25:01.54ID:ca18Lnyq
>>974>>975
すまん書き忘れてたけど
趣味レベルでディープラーニングとかやってみたかったから
ある程度サクサクなものがいいと思ってi7って書いたんだ
あんまり世代の違いは分かってない
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 15:53:24.11ID:LWFHMsEU
【使用者】-- PC歴36年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Pro)
【予 算】-- 6万〜12万円
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ個人使用
【用 途】-- 数MB級のExcelデータ加工・Web閲覧・Web開発(Node.js)・動画視聴&コンバート・絵描き
【性 能】-- CPU Core i5 第8世代以上 / メモリ8GB以上 / SSD512GB
【液 晶】-- 14インチ前後 / タッチパネル不要 / 非光沢希望
【光学ドライブ】-- 不要
【重 量】-- 1.8kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11ac)、有線(1Gbps)、Bluetoothは使わない
【拡張端子】-- USB3.2 Gen1以上を2個以上 / Type-Cは拘りなし/ HDMI / できればSDカード
【その他】 -- しっかりしてレイアウトがあまり変則的でないキーボード。できればバッテリー取り外し可
【検討中の機種】-- Lenovo Ideapad S540(14)、マウス m-Book X400あたり

MacBook Air 2017のOS10.15アップグレードに失敗したため、Mac環境はきっぱり諦め、遅くともMacOS 10.14がサポート切れとなる2021年までにMacからWinにメイン端末を変える予定。Airも短命でしたがこれも運命か。
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 18:52:36.57ID:p09r1PDw
i5とi7ってクロック周波数だけの差(しかも200MHzのみ)だから、性能差はほぼないんだが?
0980978
垢版 |
2019/12/14(土) 19:10:23.70ID:LWFHMsEU
だめだ、物欲が止まらない
Lenovo Ideapad S540(14)に決めた
Win10 Homeだけど仕方ない
0981978
垢版 |
2019/12/14(土) 19:29:24.44ID:LWFHMsEU
やっぱ思いとどまった
現在Win7端末で使っているセキュリティソフトのライセンスを新端末で使いたいので
Win7がスタンドアロンになる来年1月以降まで様子見
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 20:43:15.54ID:X9pU2I8s
>>978
Ideapad S540選ぶならThinkPad E490にしたら?
キーボードはこっちの方がずっといいしカスタマイズでWin10 Proも選べる
ただ今は納期が4週間待ちになってるから待てるならだけど
0984978
垢版 |
2019/12/14(土) 21:06:33.71ID:LWFHMsEU
>>983
ありがとうございます。E490いいですね。検討してみます。
重さは1.8kgとやや重いかもですが、個室の机と居間のこたつを行き来するだけなら大丈夫かと

セキュリティソフトのライセンスは、スマホからカスペルスキーをアンインストールし
余ってるMac向けに買ったウイルスバスターのライセンスをスマホに割り当てることで、
カスペルスキーのライセンスを1つ用意できました
(ついでに、カスペルスキーの盗難防止機能が今までスマホで効いてなかったことが発覚
危なかった・・・)
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 21:10:21.54ID:tBmhvo9+
------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴10年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 5万円前後
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット、ブラウザゲーム、動画視聴、一眼レフで撮った写真の画像編集、CD取り込み、音楽視聴、DVD観賞
【性 能】-- CPU(世代およびシリーズ名も) corei3(欲を言えばcorei5)/ メモリ容量 8GB(4GB購入後自力で増設でも可)/ HDD1TB・SSD128GB /
【液 晶】-- サイズ 15型 / 他希望なし
【光学ドライブ】-- 要(CD、DVD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線、Bluetooth あれば嬉しい
【拡張端子】-- 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 延長保証 半年から一年くらい
【検討中の機種】-- 特になし

あまり詳しくないです。すみません
動画がカクカクしない程度で、HDDの希望もCDを取り込んだりするのでそれが入るといいな、くらいの希望なのでそこまでこだわりはないです
色も特に希望はないです。なにより予算が低めなので厳しいと思いますが(+一万ちょいならなんとかなるかもしれません)
もしなにかありましたらよろしくお願いいたします
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 21:19:34.56ID:1yd/MuT1
>>984
ウイルスなんかはWindows Defenderでいいと思うけど他に役に立つっけ?
0988987
垢版 |
2019/12/14(土) 22:27:01.86ID:X9pU2I8s
>>987
光学ドライブは外付けになるの書き忘れた
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 20:43:47.19ID:0IT0us1d
【使用者】-- PC歴15年 / 会社員
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 4万円以内
【Microsoft Office】--不要(フリーのOffice/Office365)
【使用場所】-- 家 ベッド 図書館
【用 途】-- ネット・動画視聴程度(プライム・ネットフリックスメイン)
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 14以下 / FHD以上 / IPS /
【重 量】-- 1.3kg以下
【ネットワーク】-- 無線, blutooth
【拡張端子】-- 希望なし
【ブランド】-- surface goなどスタンド型は×
【検討中の機種】-- 特になし

できるだけ軽くて小さい、けどネットフリックスなどを
快適に視聴できるPC探しています
性能等は分からないのですが、スピーカーもしっかりしてると最高です
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 23:57:37.88ID:v535rmLd
>>989
HP x360 11-ab120TUベーシック
HPダイレクト
なお動画試聴程度は問題ないが快適性能ではない
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 00:14:08.03ID:MyboIOyh
ipadスタンド型やん……?
ベッドでもよく使うから難しいのよね
HPよさげ
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:39.98ID:RojiW9JI
ベッドでよく使うからipadはNGって最早何に使ってるのか意味が分からんレベル
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 00:46:14.32ID:I6IMtFRS
シコポジ確保ならスマホで良くね
ベッドに腰掛けて膝の上で使うとか寝転がって使うからって理由なら机がベストバイやろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 11時間 8分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況