X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 427

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/20(火) 16:26:24.09ID:8TlgauJY
前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 426
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1563530018/

■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 11:59:46.21ID:yJoptuB7
>>504
E585だけど標準QualcommからIntel9260に交換していけたけど?
Ideapadはどうか知らんけど。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 12:14:55.08ID:qOW3fDTq
>>514
Ryzenだからコスパがいいように見える。HDDもおまけ付き。
が、それがいい機種であるかどうかは別の話。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:07.31ID:RYpxMiCM
ここは支那畜工作員のためのスレかな?
全くもって低価格スレじゃないね
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 13:27:25.70ID:K9Gtcg9z
>>518
そうは言っても液晶IPSで日本メーカーとなると
dynabook AZ25/GGが最安値なんやで……
https://toshibadirect.jp/kakaku-com-limited-model/az25g-2018-summer-web-model-15-6-inch/satin-gold-paz25gg-sng.html?ranMID=36508&;ranEAID=%2FVv6e0WKODg&ranSiteID=_Vv6e0WKODg-g.gaeg78HPjUUTtC3Irq.Q

ツクモのIGOやドンキPCまで選択肢に入れるならもっと安く探せるけど
あれ多分中華のOEMやろ?
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 13:34:19.16ID:0uOuugCc
>>461
Inspiron14 5000 (5480)
税込送料込み63054円
i5 8265U
8GB(スロット2 空きスロット1)
256GB NVMe SSD(他に2.5インチSATAスロット)
非光沢 IPS フルHD
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 13:43:48.88ID:C7Bp7NPe
>>521
別に日本じゃなくてもDELLとHPがあるやん
>>510-511とか見ても、あからさまに工作員が
居着いてるのは確かだし
レノボは全くもって信用ならんが
それでも特にミドルクラスのコスパで
レノボが一歩抜け出てるのは事実だし
腐ってもThinkPadの使い勝手は捨て難いから
悩ましいところよ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 18:23:26.28ID:0uOuugCc
まあ若い女が閉店間近にペッパーランチに一人で入る程度の危険性だ。
いきなりステーキじゃなくて、いきなりレイポ似合う程度の問題
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 18:42:56.80ID:DnB0dP4w
アイデアパッドは裏蓋開けると作りがスカスカで手抜きされてんなぁって感じる
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 18:47:26.11ID:T42bjRyL
光学ドライブが無いからスカスカなんだよ
あんなもの外付けで十分だからな
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:02:17.77ID:UjXiW6yO
スマホはHUAWEI P20 lite使ってるのでもう何も怖くないぜ!
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:03:46.07ID:UnxL967x
>>511
個人情報より踏み台に使われるのが一番怖いわ
5chで犯行予告に利用されるより怖い
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:25:17.71ID:AcjZVEo/
「工作員」て真顔で言ってるのかと思うと気が遠くなるな…
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:32:39.26ID:LcyIDhwE
増税前の駆け込みのおかげかなかなか特価でないなあ…
>>39のやつ素直に買っとけば良かった
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:52:36.44ID:88dRYaRi
メーカー純正工作員かどうかはともかく
レノボがスパイソフト入れてて、共産党とも関わりのある
ヤバイメーカーだっていう事実を書かれるのが都合が悪くて仕方なく
すぐもみ消しにかかるキチガイが居着いてるのは否定しようがないんだよなぁ

明らかに利害関係のない一消費者の態度じゃないのに
バレてないとでも思ってるんだろうか?
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:41:37.43ID:SzBFdDb9
スパイウェアレベルならまだまし
BIOSレベルだからタチが悪い
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:42:59.31ID:I3j3nLUJ
結局出てくるのってデルかレノボかHPだけですやん
他ないんか他!
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:46:51.16ID:fl2h/DVi
ソースはgoogleって・・・
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:59:52.04ID:mlflz1ki
ほらな
過去にニュースにまでなって皆知ってるのに
このシラのきりよう
情弱さえ騙せりゃいいと割り切ってるだけにタチ悪いわ
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 23:14:08.33ID:UjXiW6yO
>>543
で、今もやってんの?
wiresharkとかでも見つからない高い権限レベルで秘密の通信とかしてんの?
だとしたらこんなスレで自説ふってないで世界中にお知らせした方がいいんじゃね?
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 23:18:29.94ID:kbcRZ4Yv
ほんまやで
メーカー交換 50000-80000円
しかもデータ消して初期化もしてるれる
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 23:26:39.69ID:rTTPn/S/
>>544
巧妙に隠してるからこそ以前のもなかなか見つからなかったわけだが
ずっと一切やってないと言い張ってたのはウソだった
そんな共産党の息のかかった会社が
もうやってないと思うか、まだやってると思うかは人それぞれ
だがそういう会社だと知っておくのは悪いことじゃないだろうなw
なぜ必死になって庇う奴がいるのか分からんわ
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/03(火) 23:47:49.24ID:DcyAExQK
論点ずらしテンプレ工作の度に
それも全て論破される憐れなレノボ工作員
給料安いから底辺バカしかおらんのやろな
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:10:05.34ID:tKuWltrw
なんで等質ネトウヨおじさんってこのスレにいるの?
嫌なら来なければいいし国産専用スレ作れば丸く収まるよね?
価格コムにでも行って陰謀論を説いて回った方がいいんじゃない?
あっちのほうが人多いし
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:22:59.31ID:6dL4mn4v
前に支那畜工作員のうざさのレノボ厨隔離スレが容易されたのになんで利用しないんだ?
結局工作したいからこのスレを荒らしているだけなんだよな
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:27:11.53ID:pAz6fBzu
今の世で激安PC探したら中華製は避けられないのに一体何工作すんだよ
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:08.09ID:YmrH/m4r
>>552
はい、最後はいつものお約束
ネトウヨレッテル張りで締めとなりました

レノボが怪しいという事実を述べてるだけで
買うなとは誰も言ってないし
国産買えともHPやDELL買うなとも誰も言ってないのに
どうやったらそんな結論になるのやら
心底頭悪いな、お前
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:48:44.91ID:WPRgOY36
だからDELLとHPの特化貼れよ
俺もPavilionがIdeapad並の価格で買えるならそっちを買うからさ
0559212
垢版 |
2019/09/04(水) 01:11:57.53ID:8Iq8Racz
第4世代CPUで充分
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 01:19:38.41ID:DgxxXt6w
>>540
BIOSなら問題ないだろ
BIOSがどういうものか知らないのに適当なこと言うからボロが出る
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 06:13:31.54ID:i/QVxfGh
20時開始で、期待できるのはLenovo, HP, DELLあたりか
HPのEnvy 13欲しいなあ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 06:33:06.07ID:GgpYDoly
そもそもお前らのデータなんてなんの価値もないぞ
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 06:37:48.53ID:VhR3UQVP
まじでなんでこんなしつこく粘着してるのか理解できない
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 07:54:31.19ID:PjbDCoAY
結局増税前ではE595のRebates20%がコスパ最強だったな
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 08:38:27.61ID:5lbJlKN+
しかしレノボですら買えないからといってスレ荒らさなくても良かろうに。
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 08:50:41.86ID:YWw9WWaa
ポイントの20%は現金と同じ価値ではないことは当然知ってるよな?
まさか実質何円とかいうのを信じてるわけないよね?
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 08:54:58.24ID:zTEBq+4J
>>363のacerやつ明日届くけど皆の反応がなくて不安
中々いいと思うんだが
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 08:58:31.18ID:tngixwoA
リーベイツのポイントは楽天カードの支払に
そのまま回せるからほぼ現金と同じ
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 09:40:23.89ID:B3RvFhpK
実質でもそんな安くなるんか
イオンカードマン羨ましい
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 09:49:23.41ID:tngixwoA
イオン今からでも9月分にぎりぎり間に合わんか?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 10:13:59.57ID:WPRgOY36
>>579
モニタもIPSか、かなりいいんじゃないですか?
363がもっと詳しく書いてくれていたら買ってたわ(´・ω・`)
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:19.95ID:Do1OidgC
三井住友カードで似たようなキャンペーンが始まってる。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 13:17:59.32ID:XS1f0OjG
>>579
文句なしのスペックやん
うらやま
もう遅いけど、参考程度にどういう計算で363なのか教えてくれんか?
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 14:10:02.17ID:rPeEeRI/
>>582
3万円引きクーポン+イオンキャッシュバックらしいが即見てもなかったぞ
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 14:47:35.07ID:F0D4O0ev
>>584
元値約8万ってことか
元値でもちょい安なのに買えたやつ勝ち組過ぎだな
どうせ超限定品だっただろうから
このスレ的には参考にはし難いが
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 14:48:50.60ID:GlCM6SNH
SSD128GB以上、IPS液晶、14インチ〜15.6インチってなるとどれが最安だろう?
プロセッサはN4000以上やつなら何でもいいけど
ざっと見たけど4万円台後半からしかないのかね
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 15:03:24.49ID:xVdqwP90
中華でよけりゃいくらでもあるが
ここの住人は嫌ってるよな
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 15:05:18.56ID:9vWOE8MX
Jumperってとこの奴合計3台買ったけどやっぱすぐ壊れたし筐体の設計も悪かったから安物買いのなんたらだったな
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 15:16:13.49ID:toULRgHf
その条件でガチガチに絞るとそれくらいの価格からしかないわな
どこかちょっと妥協すりゃ三万前半が見えてくるけど
中華はパーツ集めくらいの気持ちで買える人以外にはオススメしないな
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 15:19:42.88ID:r14WKPz8
THNKPAD E595 コスパがいいっていうけど
実際2台目3台目で買ったりするレベルのもの?ビジネスメインPCでは無理?
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 15:30:14.36ID:GlCM6SNH
>>587>>588
でっかいバッテリー積んでるものだからね
中華でもhuawei,lenovoくらいのとこじゃないと不安だな
>>589
やっぱりそうか、結局TNで妥協するか、例のツクモやつで頑張るかしかないのか
SSD付け替えとか経験ないし、SSD64GBとmicroSD128GBかなんかでやりくりするしかないのかね
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 15:30:43.65ID:toULRgHf
ビジネスで何するのか知らんけど
いわゆるビジネスマシンなんて底辺スペックでも十分だぞ
スペックより他人に見せる際の体裁の方が重要だから
素直にレッツ買っとけ
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 16:02:07.83ID:r14WKPz8
ワードエクセルパワーポイント
書類や資料をたくさん作る
画像をいれこむ
物書きだ 一日中向き合う
ネットで調べものも欠かせない

あとは趣味でドラマの再配信を見る
つべをみる  それが自分にとってはビジネスにも使い私用にも使うってことなんだが・・・
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 16:33:54.01ID:BEznR6Tu
>>593
E595はその用途には過剰スペック
さらに質問があるなら相談スレ行ったほうがいいぞ
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 17:12:12.37ID:6zaQrrUP
そういう用途ならスペックはどうでもいいから
液晶とキーボードを重視した方がいい
液晶はともかくキーボードは実際使ってみないと分からないから
実店舗で見てくるんだな
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 17:58:05.70ID:UGp1LVsg
>>585
嘘なので相手するだけ無駄
クーポン値引きする尼、dell、HP、Lenovoは釣りで騙すのに使えるから

手口が毎度これ
>>363 リンクなしで話題を出す
>>394-396 後出しで詳細
>>576,576,579 反応が悪いので再度釣り
複数回線でやってるので自分同士で会話もする

以前嘘だと突っ込まれたら注文メールの返信を晒したことあったので、
その画像のリンクでショップのサポートに問い合わせたら、
返答にはその日にその商品をその値段で売っていないと書いてあった
画像は加工して作れるので今回も注文メールを出して来たら問い合わせたら答えが出る
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:59.10ID:JwGr3JaB
皆さん、裸になって待機中ですか
やはり、E5〇5がいいのかな?
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 19:06:56.56ID:aEqIbLOW
>>598
何を言ってるのか理解できない
ヤフオクやフリマ見てみ
買えた奴らが出しているから
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 19:16:10.37ID:lkWH0L+I
>>363のスペックで4万切りは驚異的に安いな
うらやましい
俺そのスペックでCPUだけi7にした奴に9万ちょい払ったのに
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 19:18:59.98ID:lkWH0L+I
>>590
ネットで動画鑑賞ていどならメインで行けるよ
但し光学ドライブがないけどね
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:16.45ID:lkWH0L+I
ではi5クラスを使うには何の用途が適してるの?
俺的にはセレロンだと重たいな、反応遅いなと感じるので
動画鑑賞でもi3は欲しい
メールやエクセル含め他のアプリや他ブラウザ立ち上げたりしながら使うんで
できればi5あれば余裕だと思うので
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 20:14:57.83ID:PJA4WcvN
好きになったらええやん
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 20:23:53.93ID:pxIFNN2M
韓国の生産が止まる直前の今が買い時かと思って値段みたけど
全然安くないね。
むしろ、台湾での生産が始まってからの方が価格競争で安くなりそうだ。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 20:29:30.05ID:pxIFNN2M
>>182-184
俺今展示品の液晶(バックライトは冷陰極管)を使ってるけど、まだ普通に見える。
買うときに追加保証入ったらその場でバックライト交換してくれた。頼んでもないのに。

室内の照明は展示品のLEDライト(高機能タイプ)を買ったけど、家族みんな喜んでる。
夜は電球色、昼は暗くしてさらに省エネ。

しかし、シャープのLED液晶テレビは2,3年で壊れた。画面表示されるけど上だけ表示が残像のセカいになる。
ある時突然そうなったんだよね。誰かが壊れたテレビとすり替えたのかな。
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 20:41:25.27ID:pxIFNN2M
>>603
Sandyおじさんだけど余裕
だけど、複アカやりたいから新しいパソコン欲しいなって。
複アカだからメモリは最低8GB必要だけど、今から買うならもっと欲しいところ。
SSDも256GBないとダメ。
それで4コアで4万円で欲しい。
円高まで待つかな。
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 20:50:14.95ID:pxIFNN2M
>>604
古いパソコン使ってるけど
快適に使うために必要なのは実メモリの容量とSSD。
HDDに120GBのSSD追加してページファイルとターボなんたら設定するだけで快適だけど、
1903アップグレード時はSSDを外さないといけなくてめんどくさかった。
メモリ4GBなら32bit版Windowsが必要。
Officeが重いならアニメOFFに。

ショップが4GB以下に64ビットOS入れて売るのは意味不明。
メモリ増設できないやつでもOSは64ビットと言う不思議。
64bitじゃないとセキュリティないけど。
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 21:37:40.11ID:6yI+DtyZ
セカンドライフとかvrチャット動かそうとしたら低価格は無理ですか?
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/04(水) 22:09:33.34ID:pxIFNN2M
>>612
ノートパソコンだと排熱が厳しいんじゃね?
強制排熱で劇的に改善するって事はそう言う事だろう。

アマゾン/dp/B0757R7BCD

このURLがロック54になったんだけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況