X



jumper 総合 part4 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:43:23.07ID:PU0C9hnx
X7だが、キーボードレイアウトを日本語106 109に設定したが、\が使えなくなった
それで、俺は全盲なのでキーボードの印字が見えない関係で、サポートに電話してこの状態での\の使い方について問い合わせてみたが、やはり使えないらしい
サポート外のレイアウトに設定しているので仕方ないと想うが、その他の面ではこの方が使い安いので、このまま使う
ついでに、ワイファイのオン、オフが出来るか聞いてみたが、これもだめらしいな
電話してみて英語のメッセージが出て、こちらは何を言ってるのか分からんのでそのまま切ってしまったが、折り返し電話してきてくれたのにはとても好感が持てた
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:57.49ID:PU0C9hnx
そんなことしなくてもATOKの変換作業で出せるからそれで良いわ
そんなに\など使わないしね。フルパスを入力する時くらいかな
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 13:26:00.75ID:up6EAo5Z
>>232
日本語のフォントだと\の半角は¥だぞ
まあ全盲ならこのレスも読めんだろうけど
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 13:51:58.03ID:PU0C9hnx
あ、そうか。全角で書かなければならんかったな¥これで良いだろ
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 16:43:46.22ID:EsC6+TDJ
全盲でもこんなにしっかり漢字変換した文書かけるんか。凄いね。
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 17:46:33.81ID:PU0C9hnx
X7の環境をすべて整え終わった
この値段でこれだけ使えれば、買って良かったわ
CPUがM3だったらもっと良かったと思うが、そうなるとファンレスというわけにはいかんのだろうな
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:12:28.97ID:fSAE/J2G
というかキートップの刻印が英字キーボードなのに106日本語キーボードに設定するからおかしくなるんじゃないの?

普通に英字キーボードで使えばええやん
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:54:36.59ID:s3jM5SIg
障害者だから、そこのへんは一般とは考え違うじゃないかな
手が覚えてるとか・・・
>226からの書き込み見てみろよ
可哀想で仕方ない
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:27:36.77ID:PU0C9hnx
>>239
すまん、見落としてたわ。何せ、専ブラを使っていないもんで
ソフトの紹介ありがとう。今のところ不便はそれほど感じてないが、早速ダウンロードはさせて貰った
>>241,2
どうせ文字通りブラインドタッチなんだから、日本語キー配列に設定した方が使い安いわ。特に、全角、半角の切り替えなどな
0245164
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:38.12ID:dD6owQoh
なんかwifiの調子悪いんだよなー。すぐブツ切れする。
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 07:17:48.04ID:Yf5+VIuD
jumperスレが盛り上がらないのは、それだけトラブるなく使えていると言うことか
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 17:49:38.13ID:Yf5+VIuD
やはり、パナや東芝が売れるのかな?
俺にとってはなんのメリットも感じないが
実際レッツのRZ5と春に出た13inchのダイナをもってるが、確かにキーボードの使いやすさとか、音の良さとかはあるが、値段が、三倍くらい高いからな
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 18:22:52.86ID:i0T9z9b3
パソコン趣味じゃない人に安くPC買いたいけどなにがいい?って聞かれたら中華勧めずにDellやHPあたりを勧めるでしょ?
世の中そういうユーザが大多数なんじゃないかね
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 18:50:53.66ID:Yf5+VIuD
俺だったら自分の好きなの買えって言っちゃうな。その後のサポートを頼まれてもまんどくせえし
X7が良かったので、X1辺りをベッドに寝転がって五チャンをやるためにタイムセールでてにいれたいな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 20:27:43.13ID:+ofqw5Rc
>>246
2年前に買ったEzbook 3L pro、現役で使ってるよ。まだ特に故障してない。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 21:44:04.77ID:Yf5+VIuD
二年前から出てたんだ。俺がjumperを知ったのは最近なんだ
話はずれるが、NanoteってPCとしては安いが、おもちゃとして考えると高いよね
それで、Nanoteにも興味があったんだが、思いとどまった
Nanoteスレに行ったら、他の2inchモデルと比べるのは遠慮してくれとあったので書かなかったが、安くて、かつ実用的に使えると言うことでないとね
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 10:13:31.71ID:5+XSaEQt
このあいだのX7がとても良かったので、X1も注文してしまった。タイムセールで二七一九九円だったから
寝床で使うのが楽しみ。X7だとそういう用途には大きすぎるので
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 12:34:54.35ID:+MRuo1BJ
>>253
X1でもCPUに差があるけど、ちゃんと見た?
あとメチャクチャ熱で熱くなるで。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 13:50:41.92ID:bSCO53o3
X1の問題点はバッテリー管理できない所でしょ
実際の容量と無関係に設計容量を返してくる
ついでにCycle countも取れない

充電容量から計算すると半分程度しかないので
表示が残り40〜50%の状態で、いきなり電源が落ちる。
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 14:55:09.37ID:gUDZFpB7
>>255
ロゴ嫌ならTECLASTって選択もあっただろうに
EZBookなんてプラのガワとかUSB充電出来ないとか一世代前だぞ
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 17:15:25.84ID:5+XSaEQt
Y11って四二〇〇〇円か、一寸高いな
それと、中華PCって色々あるが、変なのが多いよね
例えば、初代のGPDポケットはナレーターが起動出来なかったし、VB6.0と言う古い言語で書かれたプログラムを使ってるが、これが動かないばかりか、それ用のランタイムをインストしようとして拒否された
VB6.0で書かれたプログラムが動かなかった経験は他にはないな
中華PCの場合、デフォルトではナレーターの起動ショートカットが無効になってたり、有効になってるにも関わらずどういう訳か起動しなかったりするのが時々ある
お前らにはナレーターなどどうでも良いだろうが、これが動かないとこっちはセットアップ時に困る
この手のPCにも良いもの、悪いもの色々あるだろうが、jumperは一台使ってみて素性が分かったから、安心して手を出した
多少発熱するのは、ファンレスなんだから仕方ないな。夏だし
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 19:07:29.09ID:ib8LemEh
x3だが半年で画面がうつらなくなった。HDMIでサブディスプレイにはうつる。
なんだろう?液晶とマザボのコネクタか?マザボ自体がいかれたか?
どうしたらいいですか?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 19:24:46.22ID:hqfNzpc8
>>259
中華PCはアクティベート後に
OSクリーンインストールがデフォじゃないのか?
何入ってるかわかんないし…
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/16(火) 19:44:26.59ID:gUDZFpB7
中華PCなんて入ってる前提だしね
あと中華PCはガイツーもデフォ
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 15:34:30.32ID:03ekXzit
ガイツーなど慣れていないと敷居が高いよね
安心感もないし
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 16:49:27.05ID:yip3sz76
>>267
264です。ガイツは慣れてないのでamazonでの購入を考えています。13で考えているのですがBMAXに関するレビューが少なく品質を気にしてます。中華なのであまり変わらないかも知れませんが。。。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 17:23:20.26ID:03ekXzit
>>269
それならjumperのX7が良いと思う。アマのタイムセールで買えば三六五〇〇円だな
自分がもってるから勧めるわけではないが、256GBのSSDをCとDにパーティションを半分ずつ分けている点もお薦め
値段の割にはしっかり作られてる気もするし
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 17:35:13.96ID:yip3sz76
>>270
264です。
情報有難う御座います。メモリーも8GBですし作りが良いのが良いですね。当初はX3を検討していたので候補にします。
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 18:41:41.38ID:37YVgHpl
中華PCは初期不良ってのが一番怖いけど尼なら交換早いしそれはそれで良い選択だと思うよ
X7は持ってないから何とも言えないけど
スペックで比較するとCPUの差だけど元々低スペックだからなこの差をどう取るか
家用ならデカさと充電方法なんて考える必要もないし
家の明かりでキーボードもライトすら必要ない

http://www.en.jumper.com.cn/en/products/list.aspx?lcid=38
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 18:49:23.02ID:yip3sz76
今回、家用でテレワーク利用で検討してます。なので23000円で買えるX3を検討してました。
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 19:08:31.09ID:9z0ABMmM
テレワークで何やるか知らんけどX3のスペック見たら
N3350、64GB(eMMC)、Wi-Fiは2.4GHzのみってなってるけど大丈夫?
officeですらストレスたまると思うけど
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 20:09:26.97ID:03ekXzit
X7を勧めておいてこういうのもなんだが、テレワークで使うんならマウス辺りのI5のモデルにしておいた方が出費は多くなっても後々後悔が無いんじゃないか?
あるいは、どうしても安く済ませたいならDell辺りのI5モデル
0276272
垢版 |
2020/06/17(水) 20:10:56.80ID:37YVgHpl
X3ならSSDに載せ替えして持ってるよ。
Chromeすら立ち上げに引っかかりを感じるレベル
外見もチープだしパットも小さいからマウス必要

そもそもjumperがYouTuberもブロガーもレビューアも高い評価するのはサクラな
一時ばら撒いたんだよ
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 21:23:33.64ID:yip3sz76
皆さん、情報有難うございます。ctrixを使った仮想環境で利用を予定してます。ASUSのC200の代替で利用するつもりですがSPEC的に代替にならないですしょうか。。。
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 21:40:27.04ID:03ekXzit
>>278
Ctrixについては知らんので的外れかも知れないし、そもそもスレ違いになるが、テレワークで使うならバッテリーが抜けるモデルを選んだ方が良いんじゃねえの?
ACを繋いで使うことが多いと想うが、最近流行の薄型は知っての通り内蔵型が殆どだ。これだとバッテリーがへたるぜ
釈迦に説法だと想うが
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 21:53:38.20ID:yip3sz76
私の使い方だと15含めて検討し直した方が良さそうですね。安価に釣られて公開するのも嫌なのでもう一度検討します。有難うございました。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 21:55:57.80ID:03ekXzit
俺もだ。たとえ、ユーチューバーやブロガーにサクラが多かったとしても、実際使ってみて悪くはないし、サポートについても、少なくとも日本のユーザーのことを考えていると感じた
やる気があるとね
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 22:15:05.55ID:37YVgHpl
>>282
サポートに付加価値付けるかね。
どんなサポートして貰ったの?

Jumper悪く言うつもりもなけどプライスレスはさすがに言い過ぎ
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 22:44:52.91ID:4RpUPgrw
シンクライアント代わりに使うってことだろう?
やめとけ、無線LANの性能が悪いから
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 22:47:22.61ID:03ekXzit
>>283
サポートなどには元々それほど期待してねえよ
修理を依頼する時以外、サポートに電話しても何処のメーカーでも殆ど解決しないから
ただ、日本人がサポートに当たっていることには好感が持てたな
プライスレスという言葉は元々使ってないし、君にからまれる筋合いはないな
こういうレスを貰うと、君はjumperを貶めたいのかな?分からんけど
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:17.40ID:37YVgHpl
君に違和感を感じてるんだよ
サイトにも記載されないX7に改良されたら過疎ってたはずが突然毎日ageで褒めた書き込み。
数年前まで片言の○さんだったはずだけど君が権利買ったか?
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/17(水) 23:10:59.36ID:03ekXzit
>>286
ついに本性が出たねw
そう言うことでからんできたことは分かっていたよ
それが五チャン脳と言うことだ
自分の異常さに早く気付くべきだな
でないと、人生を棒に振るぞ
今日は下らない屑にからまれたな
それでこそ五チャン
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 00:27:07.54ID:6Pw0I9sa
1週間足らずでサポセンって初期不良?
サポセンにコンタクトしたって事は修理依頼したって事だろ?

>俺だったら自分の好きなの買えって言っちゃうな。
¥キー悩んでる人が逆に奨めてら・・・
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 07:25:07.56ID:BfUiGpYS
>>288
違うよ屑、106、109に設定したので¥が出なくなったので、この状態で出す方法があるかどうか、それとこっちはキーボードが見えないから、ワイヤレスのオン、オフがキーボードショートカットで出来るかどうか確認したかっただけ
なんでも自分の都合の良いように決め付ける。気持ちの悪い奴だな。リアルでも嫌われてるんだろうなwww
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 09:14:31.48ID:ODoY7inf
俺は一年以上前にS4買ってまだ普通に動いてるから満足してる

N4100、メモリ8GB、ストレージ256GB(SSD128GB+eMMC128)、IPSパネルで3万
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 09:18:34.21ID:LKB2RqB3
EZpad 6 Proが充電できなくなったので修理を頼もうかと思ったのですが
8613724392490のカスタマーサービスが現在使われておりませんとか言われて困ってます
まだ補修機関なのですがどうすればいいでしょうか?
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:05:37.02ID:LKB2RqB3
ありがとうございます。
Jumperメーカー直営店というところから買ったのですが
連絡が取れません。
Jumper Japanには、他所から買ったものは保証の対象外だと言われました。
泣き寝入りするしかないようです
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:34:07.68ID:bBqkMOxg
俺が聞きたいことがあって上記の番号に電話した時は、親切な対応だった
次回からは、アマでの注文番号を提示して欲しいと言われたくらい
向こうから書けてきてくれたので、注文番号は偶々用意してなかったので、分からなかったわけだが、次回からは提示して電話するつもりだ
バッテリーの問題は、保証するとなると色々な要素があって難しい面もあるな
そもそも、何処の中華PCでも使い捨てだろ
最近手に入れたダイナブックは、2004にアップしたことがきっかけになったと想うが、マザーが飛んで修理に出して二週間になるが、未だに修理中といった連絡しかない
おそらく何処のマザーを使っていうるのか知らないが、取り寄せ中なんだろうな
ストックしておいてくれれば良いのに
中華PCの四倍近い金を取ってるんだからさ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 14:32:55.75ID:nJnxBcxt
>>295
Amazonに返金要求したらいいよ
保証期間内なことと、出品者に連絡取れない事を付け加えて書いといたら大丈夫
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:29:56.16ID:bBqkMOxg
>>Jumper Japanには、他所から買ったものは保証の対象外だと言われました。
そもそも、本当にそんな対応するかね?
俺が電話を貰った時には、アマから買ったのが前提なような言い方だったし、どうも納得出来ないな
>>295>>288でないことを願う
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:46:48.15ID:6ZSfoCWM
>295
クレーマーかよ。
メルカリで購入したけど不良品でした。
だからて同じ商品を売ってる人に連絡するか?
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:37:50.57ID:bBqkMOxg
俺も中華PCをつい安さに釣られて遊ぶ目的で色々使って痛い目にも遭ってきたが、jumperが一番無難に使えることだけは確か
しかも、日本人ユーザーを大事に使用という姿勢で対応していることも確かだな
ここのスレ住人がどう評価するかは任せるが
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 04:30:04.46ID:HwIxydjS
いやバッテリーが1年持たないレベルなのにおすすめできねえわ
マジで安物買いになるから熟考したほうが良い
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 03:30:38.74ID:3+Maqqtr
>>295
残念でしたね。以前AirのUSBが充電しかできなくなって修理に出そうと買ったところ(zapals)に相談したら
証拠を送れ>写真送る>証拠を送れ>動画を送る>証拠を送れ>動画と写真を送る>以後無視
となって無理だった。正常動作の比較対象までつけて壊れてる旨伝えたけど
「正常品です」「正常動作です」「仕様です」と繰り返すだけで聞く気がないように感じた
メーカーにも問い合わせたけど返信なしだった
Jumper製品は保証なしと思っていい。ザパルスは独自に半年保証つけてたけど私の時は使い物にならなかった
保証ははなから当てにしてなかったけど有償修理もダメだった
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 04:06:54.58ID:3+Maqqtr
jumperは2とAirの2台買ったけど、たまに内部的な接続が外れかけて画面が紫色になったり突然リセットがかかったりするけど2の方が元気に動いてくれてる
AirはUSBが充電のみだから使い方にかなり工夫が必要だしそもそも不調で滅茶苦茶遅い。動くけど
そんな感じで私が手にした個体はハード的に難ありなので使いどころが悩ましい
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 06:17:13.73ID:k9z8fC3l
x3半年でバッテリー逝ってしまった。
セッティングした時間を考えると損した気持ち
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 10:07:26.74ID:MKWH8R8o
6pro
優先イヤホンノイズ入るからbtイヤホン試した
音飛び酷い
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:03:53.15ID:k9z8fC3l
そう言えばx3バッテリー死ぬ前の前兆でBIOSがよく初期に戻ったぞ
バッテリーで糞掴まされてるの多いが検品割れを使って安くしてそうだな

上の方で障害者でバリアして言いたい放題の奴とかなんなの?
サポセンと言いながらショップとか狂ってる
普通に品を評価で勝負しろよ
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:34:20.91ID:wk6Y0Xa8
ezbook 3sのドライバがネット検索で見つからない。もしかしてezbook3proとドライバ共通ですか?
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 22:15:06.45ID:X88dDiN9
X1だが、2004にアップしているが、二時から初めて九時に漸く再起動、現在11%で止まってる
いったい何時まで掛かるんだこれ?
X7は1時間半くらいでアップできたが
これは手に入れない方が良かったかも
セットアップ時にはそんなに重い感じはしなかったんだが
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/27(土) 22:21:56.29ID:X88dDiN9
始めてな
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 07:36:10.55ID:7fwa9YqX
X1だが、今朝四時に目が覚めたのでどうなったか見てみたら、無事に2004にアップ出来ていたわ
〇時の時点では15%で止まっていたのでどうなったかなと想っていたのだが
セットアップの時点で上下カーソルでナレーターにおいても日本語が選択出来たので日本語の言語パックがインストされているものと想っていたのだが、ナレーターが日本語でしゃべるのとそれとは違うのな(ちなみに、X7は最初から日本語言語パックが入っていた)
2004の適応に時間が掛かったのは、言語パックの関係もあったのかもね
終わってみると想ったよりもさくさく動くな。買って良かったわ
これから、環境を整えるなどとチラシの裏
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 13:32:00.11ID:7fwa9YqX
一通り環境を整えて少し使ってみたが、先ずは難点、USBはタイプAが一つはあった方が良いな。この薄さでは無理なのはよく分かるが
変換ケーブルがなかったので、急遽アマで注文する羽目になった
それから、例によって日本語キーボードレイアウトにして使ってるが、HomeとEndがないのはソフトのインスト時もかなり辛かったが、終わってみて調べるとLと7にFNとの組み合わせて割り当てられているのな。こっちは見えないから気がつかなかったわ
其れ以外はけっこう動くね。Nanoteと五千円の違いなわけだが、こっちの方が断然良いと思った
発熱については、まぁこれくらいは仕方ない感じだな。熱くなりすぎと言うほどではないな
とにかく、日本語言語パックが入っていないことに気がつかなかったので。スクリーンリーダー(画面情報やメニュー、ダイアログなどを読むソフト)の挙動がおかしかったし、ナレーターは元々Windowsのセットアップにしか使えない程度の機能しかないので、2004を入れるまでにはかなり苦労したわ
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:43:31.82ID:vLoL4dvr
アマゾンのセールでX1買ったけど
ここみて、cpuスペックダウンしてるし、不具合不安だからキャンセルした
無事キャンセルできるだろうか?
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 08:31:16.39ID:pHiIxVk8
ezbook x4っていうのかったぞ。
昨今のノートパソコンの価格低下は著しいな。
アルミ筐体、IPS full HDモニター、バックライトなど、これで2、9000円というのは素直にすごい。価格に対する品質のよさが10年前とは大違いだ。
ただな、microSDを挿入したら変な入り方して出てこなくなった。
こういうマイナーなところでコスト削減は図られていると感じた。
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 09:34:33.10ID:pHiIxVk8
このアルミ筐体めっちゃかっこいいやろ?
https://imgur.com/aPr5igm
Ryzenステッカーはってよりかっこよさが増した感じ。
めっちゃまぶしいわ!!
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:04:33.68ID:OkYb9Qu5
x1相当売れないんだね
尼でセール終わっても4500円クーポン出てるし
サクラのコメントで溢れてるしね
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:39:50.44ID:KgXsyK+/
CPUダウングーレード
バッテリー難有り(バッテリー情報をまともに取れない)
じゃなぁ…
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:56:40.74ID:OkYb9Qu5
11.6インチのWindows10パソコンでお勧め現状ではないのかな?
来年んまで待つか
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 20:43:34.10ID:yCXiYiCJ
うちのX1はバッテリーの情報きちんと取れてるし、バッテリーにも今のところ問題ないが?半年、一年と使った結果が楽しみだな
まぁ、売れようと売れまいと、人気があろうとなかろうと、自分が使ってみて手に入れて良かったと思ってるのでどうでも良い
しかし、このスレって俺とアンチのゴミと、後通りすがりに偶に書き込む人しかいないんじゃないかね?
なんだか気持ちわりいスレになりつつあるな
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:43.42ID:4Cmuz+rV
mimi5のストレージが微妙に足らないのを誤魔化しながら何とか使ってる俺もいるぞ
特に書き込む事も無いからほぼROMだけど
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 22:35:27.93ID:yCXiYiCJ
それは嬉しいわ
良い点、悪い点色々語ろうぜ
X7とX1をくらべると、X1の方が音量も大きいし、全体が小さい割には音質もまあまあ
X7は音量が1に比べても小さいし、音質も劣るんだが、大きさに余裕もあるのでもう少し良いスピーカーが乗せられた気もするが、コストのことを考えればしかたがないか
お前らは音には興味などないだろうが、こちらは音を出させることが多いので
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 22:36:52.95ID:Vgh9IaLD
>>323
powercfg /batteryreport
で、現在の満充電時バッテリー容量とれてる?
常に設計容量になってたり…
あと、充放電回数が不明とか
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 22:39:51.41ID:RgFSDA2a
まだ手元にないがx3pro値上げ前に買えた俺も見てるぞ
323が一番害としか・・・
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 22:54:57.17ID:RgFSDA2a
質問だがBIOSの設定は癖ある?
届いたらすぐ再セットアップしようと思うが何か癖ある?
linux windows デュアルブートで仕様とするつもりだがアドバイスある?
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 23:17:22.44ID:Vgh9IaLD
>>330
両方持ってるけど
・N4100/4120/N3350の差
・Windows10 Home/Proの差
・バッテリーの(設計)容量の気持ち程度の差
・外見(色使いとロゴ)の差
が差額分に見合うか

ちなみに、proの件は無通告で変更されるかもしれん
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/29(月) 23:20:51.44ID:Vgh9IaLD
あと、アマゾンの話なら
・メモリ4GB/8GBの差
・SSD 128GB/256GBの差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況