X



Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/09(火) 19:41:40.18ID:8Uv60ApN
ALIENWARE プレミアムゲーミングノートパソコン
https://www.dell.com/ja-jp/gaming/alienware-laptops
https://www.dell.com/ja-jp/gaming


■前スレ
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1528010557/
Alienware Laptop 宇宙最強のノートPC その37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550693858/

以下のスレで、注文してからのオーダーステータス情報をみなさんで共有しましょう。
※オーダーステータスの更新は、突然されることが多いようです

【いつ】DELLお届け予定案内その70【DELLの】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1531704231/
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/10(水) 18:57:09.92ID:F/dori+Q
ちなみに小学生〜大学生の子供いるやつはチャット使うとここからさらに数%割引してくれるから(学割)2080機買うなら割とマジで今やで。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 00:04:23.95ID:w2a204Ir
学割をアリエンワーで使えるのはチャットと電話のみとか
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 00:25:47.48ID:IdIPiDv1
地球防衛軍5がでるみたいだから新調しないといけない。
EDF隊員なら2060、2070、2080のどれでいくのかな?
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 01:29:50.70ID:/Gp+YaYP
>>1おつ〜

前スレの988だけど
すぐ熱くなってパフォーマンス下がるとかだと困るな〜と思ってた
m15R1だと2070でも安定して動作するのか…

RTX2080構成だと
SSDを256GBx2のRAID0にして
液晶を240Hzにしても
クーポン使えば30万切るっぽいから、
安定動作が見込めるなら2080に突撃してみるかな…
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 10:47:08.99ID:IIfZJx/f
特に記載なく話題が進んでいるが、お前ら発注してるのはm15r2だよな?
17インチ買ってる人はいないのかな?
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 10:58:10.19ID:KeiJjK5Z
ゲームで勝ちに行くなら17インチ
携帯性にこだわるなら15インチ
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 11:43:38.79ID:X4E8Bo/c
余程性能差が無いならもはや17インチとか不要だわ
HDMI1本ただ指すだけで設定不要の大画面に接続できるし、持ち運ぶ時はそれ1本抜くだけだし。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:59.59ID:q2uVC+sZ
買うなら17かなぁ
携帯性欲しいなら1kg前後のノートでいいやん
出先で何したいかにもよるけどさ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 17:54:32.03ID:wrTccmi1
以前13R3買ったけど、どこにも持っていかないし液晶小さすぎてすぐ売って17R4買ったわ
そして17すら売り払って現在は27インチモニターにデスクトップという
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 20:10:46.55ID:vMC6x4fI
なんか見覚えあると思ったら前スレにもいてわろた
優良顧客やん
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:21.42ID:e+Pn2Lsi
「32gbRAMのm15/m17R2は後々搭載可能なチップが出てきたら追加する」だとか
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 21:17:37.27ID:s7aS4sr5
延長保証に加入してもOLEDの焼き付きには対応してくれないのな。
故障扱いにならない時点でまあ当然っちゃ当然か。パネル交換以外に方法ないし。
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 21:50:25.68ID:jIoGvMFo
付けっぱなしにしなけりゃ焼き付かないから問題ない
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:50.26ID:b0x2u5da
見積もりだけ出して貰うか
G17も安くていいなと感じたがSSDが固定なのが論外だわ
m17R2かエリア51しかない
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 17:44:00.22ID:9zYeGceW
なんか9750Hに2080Max-Qはバランス悪い気がしてきた…
格ゲーがメインだから本体は60Hzモニターと2060にしといて
グラボの性能が必要そうなゲームやる時は
eGPUと自前でグラボ用意するのもありかな?
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 18:00:00.89ID:NsLDYiF2
前スレで買ったアウトレットのm15 R1 2080 maq-q が昨日ようやく届いた。
特に記載がなかったに240Hz液晶でラッキーだった。
まぁほぼ外部モニターで使うわけなんだけども。
初めてグリス塗り直ししてみたけど、2080のコアってこんなにバカでかかったんだな。
8750Hが子供に見える。

https://i.imgur.com/Az5GhBg.jpg
https://i.imgur.com/0V9tnan.jpg
https://i.imgur.com/8d2zm05.jpg
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 18:18:38.58ID:0j7OIIWI
>>33
どうせ買うならスプレマシー、って話になるんだけどおサイフがねー
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/13(土) 18:59:45.73ID:9zYeGceW
>>35
おサイフもだけどm15スプレマシーだと
51mスプレマシーを超える額になってしまうからねぇ…

自分は持ち運びメインで考えてるからm15R2しか考えてないけど
51mを超えるとなんか勿体ない気持ちになってしまう
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 06:55:28.44ID:aNJrTqsN
>>36
持ち運びを考えてるならm15一択なんだから、m15を全力買いすれば良いじゃない
m15スプレマシーか51mかで悩むのは据え置きで使う人でしょ
俺は金ないからm15ショボスペックでしか買えないけど
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 09:19:46.23ID:0MAi18fB
m15r2は今までのデザインからガラッと変わったのはいいがメモリーが16GB直付けなところがNG。8GBや32GBにしたい人もいるだろうからね。後個人的にはゲーム以外にも使うのでテンキーは無くさないで欲しかった。今回はGシリーズを買う予定。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:12:06.98ID:J5Zf7nHe
8GBスタートで16にするのに法外な値段取られなくなったのはいいと思うけどねぇ
32に出来ないのはどうかと思うが
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:37.34ID:aNJrTqsN
マイナーチェンジで32GBは追加するんじゃないの
16のまんまで良いとデルが思ってるとは思えない
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 16:58:09.10ID:VsQMGmtu
>>38
まぁ気持ち的な話って事で



モニター60Hzの応答速度25msってのが
あんま気にならないレベルなら2060モデルにするんだけど
実際どうなんだろ?
ALIENWARE14持ってるけどこれと同じレベルなら大丈夫かな…
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 17:06:19.04ID:LjPtZHUq
さて、金の準備はできた
明日ビックのリアルサイトに買いに行く
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 17:35:44.68ID:ckIgJDhv
>>42
60Hz25msは現行の普通スペック
そもそもノートで高速応答のIPS液晶選択
できるようになったのが
最近の話なので14にこれ以上良いパネルが
使われてる可能性はほぼ無い
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/14(日) 18:08:18.90ID:VsQMGmtu
>>44
なるほど、ありがとう!

格ゲーが60fps張り付いてくれればいいから
2060で決まりかな
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 05:38:35.79ID:SQhSO0Ir
m17 r3でhdmi入力端子があるんですが、
普通のテレビモニターみたいに使える訳ではないのでしょうか。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 13:30:50.25ID:CO4LDWsA
ビックカメラで発注したら、納期6週間とか言われちまった…
夏終わっちゃうじゃねーか
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 18:04:00.26ID:rN/znOS8
>>50
値段が下がるのは我慢できるが、6週間も待たされるのはキツイ
1か月くらいが限度だよ…
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:49.20ID:lzD3fQUk
おれの初期型m15xは3か月待たされたぞ
まだまだやな
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 19:05:52.79ID:gKJKxz8d
>>51
オーダーメイドだからな
待たされるのはシステム上しょうがないかもな
それにHPとかも今パソコン売れていて1ヶ月待ちはざらとか聞くし
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 19:41:25.68ID:rN/znOS8
6週間待たされるから、気を紛らわすために即納で安いゲーミングノートを買おうか思案中
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 21:09:36.49ID:/a6uzGhd
alienware area 51m結構静かでいいよん!
ファンが大きいからかな。
俺が買ったのは量販店モデルだから9700Kなのが少し残念だが。
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/15(月) 23:08:44.48ID:cl/a9KGX
ソケットだから自分で変えれば?
そういう楽しみができる機種だし
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:26:03.47ID:z/orjc4+
今はまじで買いどきじゃないな
ハイスペックPCほしいのは分かるけど来年PS5が出たら勢力図がガラッと変わる
今までのグラボは産廃になる

自分はヤマダ電機とのコラボモデル半年前に買ったけど新しいPC買うの我慢してる
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 18:34:27.76ID:iGPhteR9
PC向けのCPUとGPUは毎年進化するけどコンシューマーゲーム機はそうじゃないからな
そこがPCの醍醐味だよ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 18:39:52.91ID:iGPhteR9
ついでに言うと、スマホやタブレットも年々進化する
スマホゲームはVitaを駆逐した
コンシューマーゲーム機はうまく立ち回らないと難しい
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 19:00:02.13ID:k7dMjgon
もうwin7で限界で自分のエイリアン6年〜7年目だし
あちこち悲鳴あげてるし
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 19:22:30.18ID:rTQF9GoG
新m15届くまでまだ時間がたっぷりあるので、
新Ryzen入りのデスクトップでも買おうか、という気になってきた
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 19:52:50.53ID:Mt9E0n2Y
新m15初期注文組だけど、出荷済みになってた
到着予定7月31日だけど、それよりはやく届くっぽい?
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 20:05:26.76ID:xlGDgFXw
船便なら出荷から2週間やけど、飛行機かどうか。
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 21:16:59.70ID:/RbyWE3W
m15R2、モニター60HzにRTX2060で注文したわ〜
グラボキャンペーンでだいぶ注文が殺到してたみたいだから
8月末までに届けばいいな
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:16.44ID:SPAfdRzC
60Hzの遅延25msとか聞いて二の足踏んでる。
240Hz3万はたけーよー。

はよ144Hz実装されないかなあ。
2060Super搭載はR3かなあ。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 22:21:01.09ID:4SiCbonF
>>71
60Hzパネルはそんなもんだよ
採用されてるものが悪いとかそういう話じゃないから
多分上位パネル買わせるためにわざとスペック書いてる
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:38:44.14ID:/RbyWE3W
もう自分は繋ぎとして割り切った
そこまでこだわるならゲーミングモニターに繋げばいいし

ノート用グラボの性能が4K60fps安定して出せるくらいになったら
また買い換える
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 06:15:48.02ID:OTIuQoeX
>>70
おまおれ
今ステータスは生産中だ
こっからが長いんだよなー
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 06:22:47.41ID:OTIuQoeX
どうでもいいけど、Dark Side of The Moonって
ピンクフロイドに許可もらってんのか?
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 08:40:45.07ID:DxZhdtUD
発注前の目論見としては、CPUをオクタコアにして
GPUは2060でいいや、って感じだったのに
そういう組み合わせができない
何がフルカスタマイズじゃい、好きに選ばせろや
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 10:46:02.57ID:JbEiP6h6
m15R2ってSSDは自分で換装出来るの?

既出だったらすまん
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 10:51:59.89ID:wmtwgDKV
>>79
m.2規格でPCI-express接続のものなら自分で交換できる
ただ市販されてるのは高発熱のものが多いので
適当に買うとトラブル起こすかもしれない

あと2.5インチベイは無い
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 11:03:16.05ID:8i0wxDxP
サムスン、ウェスタンデジタル、インテルの御三家のSSDだったら間違いないだろう
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 11:20:03.02ID:JbEiP6h6
>>80
>>81
ありがとう!
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 11:57:13.04ID:JbEiP6h6
>>83
ありがとう、みんな優しいな
m15R2
SSDは自分で換装することにして256GB
キャンペーンのRTX2060無料アップグレード
USキーボード
これで買うわ
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 13:22:19.37ID:wmtwgDKV
なんか今日からのキャンペーン、ルナホワイト選べなくなってない?
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 14:17:56.37ID:t337IzLh
分かりにくいがモニタ選択すると色が決まる仕組み
240Hzか有機ELモデルはルナホワイト
デフォルトのモニタはダークサイドオブザムーン
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:16:56.26ID:DxZhdtUD
フルカスタマイズと言いながら、フルカスタマイズじゃないのが気に入らんね
色々くらい自由に選ばせてくれよ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:40:16.59ID:t337IzLh
>>87
あ、m17はチェックしてなかったよ失礼した
モニタスペック色固定もどうかと思うが
選べないのはもっとひどいな
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 20:19:41.74ID:Cpw4F0td
m17買ったけど確かに出来たらホワイトにしたかった。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 04:04:07.07ID:xXWj8MCj
俺は8コアで2060でグレーみたいな感じで幅広い構成選べるようにして欲しかった
8コアは絶対欲しいと思ってたが、スプレマシーの値段には手が出ない
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 19:07:13.80ID:/0iQ6z0q
さっき気づいたけど、17インチの方は9980HK選べないのな
なんで??
ますます売れなくなるやん
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 07:49:10.29ID:V8tT1dr9
>>94
ああ、スプレマシーあるのか、見逃してました

冷却性能は17インチの方が良いのかな?
15インチ発注しちゃったけど、17インチの方が良かったかなと思い始めた
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 09:36:35.71ID:rwTanrWE
>>93-94
15インチ含むどのモデルもグラボをRTX2080に選択すると
9980HKが選べるよ。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 09:48:16.61ID:Q88fKgpo
>>96
げ、ほんとだ
参ったなー、全然気がつかなかったよ
今から変更させろ〜
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 18:43:36.14ID:d0v92gP3
WQHDどこいったの...
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:08:32.51ID:hWZSaEjS
WQHD、5年保証がAlienware唯一無二だったのに
なくしちゃったの
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:29.62ID:XnsbMxd+
area 51mでオーバークロックすると、ゲーム中fps一瞬下がる現象が頻発するんだけど
修正方法ない?
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:34:08.17ID:6cURK5Vw
米DELLにあるi5-9300Hに1660Tiで144Hz
日本でも売ってくれや、税込17万くらいで
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 04:05:54.27ID:UIiwpPYh
m15とm17は先代同士だと冷却機構は全く同じ
インチがデカイ分ちょっと長いヒートパイプってぐらいか
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 13:23:34.37ID:hsHZtccH
コマンドセンターのアプデ失敗不具合いつになったら直すんだ...
またやらかしてるぞdellよ
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 13:55:00.87ID:Yfd2L2ft
みんな頻繁に買い替えしてるみたいだけど古くなったノートPCはどうしてるの?
初期化してハードオフに売ってるとか?
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 14:04:55.27ID:WbXmug6g
ヤフオクかメルカリやな
割とびっくりする値段で売れるから。
ほんとこの機種、リセールバリューは最高
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 14:37:13.59ID:WNW02Ecj
17R4のBIOS1.7.0ってどう?
1.5.0から1.6.0にしたら増設したメモリーが原因ぽい砂画面になるんでアプデしてないんだけど
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 15:27:01.22ID:QLW189VQ
メモリが原因とわかってるなら買い直したら?
だいたい特性の同じ2個1組にしないと良くないよ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 16:10:21.40ID:0e0ZC8Lh
>>107
ヤフオクとか見てると、エイリアン売ってる人は値付け結構強気だよね
たまにこんな値段じゃ売れねーよ、って人もいるけど
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:24.34ID:DkpgPTzj
Alienに限らず、ゲーミングノートはみんな強気
世代が古いCPUとGPUなのに30万オーバーとか値付けしてるやついるけど、誰が買うんだよ、って感じ
まあ買った時の高さに引きづられてるんだろうけど
大概入札ゼロで売れ残ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況