Chromebook Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 20:28:50.59ID:qUNmu0z0
ChromebookならLinux用のRDP/VNCアプリも選択肢に入るし、
接続先がWinならWin標準のプロトコルに対応したChrome拡張「Chrome RDP」(Chromeリモートデスクトップじゃない)も使える
どっかで聞いた話だけど、こっちは安定してるとか
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:36:20.17ID:yX6rvbOa
BetaチャンネルでGoogleアシスタント使えるようになったけど、使えないな
今まで検索キーから即Google検索できるのが快適だったのに、
アシスタントが間に入ってきて時間使って考えて、結局「分かりません」とかほざいたあげく、検索さえしてくれない
楽しみにしてたけどオフ
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 08:08:07.97ID:rMQk4jSm
chromebook来たら
windowsのPCは封印するわ
office使わんし
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 08:15:33.19ID:VoLT/yYw
俺はデータを取り出すために数年ぶりに起動したわ
Win7→10の無料期限の時以来ネットにつなげてないからどんだけ更新たまってるんたろ
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:54.87ID:rMQk4jSm
>>454
3日かかって
更新に失敗しますた
に、なるww
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 12:06:26.43ID:2OKWLWH+
>>458
いまさらかよ
特に複数台持ってるなら使用頻度低いとだいたいこうだぞ
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 12:29:33.40ID:ZKVQ1RYj
ASUSとかAcerの奴はメーカーロゴが主張しすぎだと思うの
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 17:23:24.51ID:zLSuSkEj
C101PAにもアップデート通知来たけど
これアプデしたらchmate使えなくなるやつかな?
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 17:49:57.33ID:lHrkewFE
chromebookって出先でメールのやり取りがキーボードで出来て、簡単なofficeファイルが編集出来る位に考えてる
腰を据えてファイル編集をするならwindows機の方が、つぶしがきくよね。
適材適所だと思うけどねぇ
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 19:18:28.13ID:BAJyMrHu
俺もエクセルとパワポのちょっとした編集したいと思って悩んでた
Office365は入るみたいだけどまともに動くかどうか
ただ悩んでるうちにプライムデー終わったけど
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:13.49ID:GOBGD/5b
>>463
Office365が入るってのはちょっと気になる言い方
分かってるならスルーしてほしいけど、
Office365アカウントを持っているとAndroid版Officeの編集機能が使えるようになるってだけで、デスクトップ版Officeが使えたりはしないよ
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 20:00:52.00ID:a4wy7ZYQ
>>465
知らなかったよ
調べたら確かにOffice モバイル アプリを使ってねって書いてあった
で機能的にはかなり落ちると
ありがとう
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 01:28:26.77ID:Jx4gdb/g
>>448
ゲームがうまく行かなくて、ぶん殴ったりイライラして殴ったりしてです。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 06:52:24.56ID:JL9h2+kL
>>468
わざわざpixelbookでゲームて
金持ちのボンボンかいな
ゲームなんて人生の無駄じゃぞ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:37:31.13ID:JL9h2+kL
そんなことないぞ!
人類の未来を明るくするために立ち上がるんだ!
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:37:45.97ID:t/rudJK2
>>469
それなら武器人間やムカデ人間みたいにアホな事やってる映画も無駄になるね
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:51:46.35ID:vrI/2yXI
おいおいおいおいおい
ASUSはいつになったらC423を再販するんだよ
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:27:12.73ID:DH0QDU4B
>>469
そこそこだけど。
どうせ結婚なんて出来ないし残した金は国に取れるからな
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 14:03:12.81ID:SE6NCSTn
ASUS ノートパソコン Chromebook C302CA 12.5型 タッチ機能あり 日本語キーボード Core m3-6Y30 4GB eMMC 64GB 約10時間駆動 【日本正規代理店品】 C302CA-F6Y30/A シルバーと、
Lenovo ノートパソコン Chromebook S330 14.0型 タッチ機能なし 英語キーボード MediaTek MT8173C 4GB eMMC 64GB 約10時間駆動 【日本正規代理店品】 81JW0011JE ビジネスブラック
の価格に2万2千円ほどの差があるけど、タッチパネル機能を付けるのって結構コストが掛かるんだな
でも、タッチパネルってそんなに必要なの?
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:02:00.93ID:nyeDtmUp
>>475
CPUや液晶の種類とかキーボード等も違うじゃん
日本語キーボードは特に値段が上がる要因な感じ
タッチパネルが必要かどうかは、C302に関しては2in1端末なんだから絶対に必要じゃね
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:06:48.46ID:UFPMr1Az
>>474
悲しいこと言うなよ
俺が結婚してやるからpixcel買ってくれ
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:14:57.83ID:kAZMqjOt
>>475
外装もC302アルミとS330プラスチック全然違う
C302はバックライト・キーボードが付いてる
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 16:26:28.37ID:bxYHVa2X
crostineで日本語入力の問題って解決されてたりしますか?
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 16:35:48.99ID:5jAvlslo
>>481
pixcelがあるからな
pixcel目的なんだから、pixcelが無くなったら即ポイよ
pxcelのないアイツなんて何の価値もない
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 19:46:15.25ID:oWe/vo9p
ブログ書き用のモバイルが欲しかったから、今さらながらにP101PAをポチってしまった
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 20:37:37.62ID:4d82CEVO
101サイズの後継機が中々出ないからしゃーない
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 17:18:28.21ID:yv25N0Pb
c302caをこの間のプライムデー終了間際にポチッたぜ。
引っ越しを機にこのパソコンで色々できりゃあいいなぁ
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 17:29:00.30ID:dpsU+1wi
Chromebookタブレットの存在意義が分からない
Androidタブレットでよくない?
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 18:48:39.56ID:+Q2FRXz9
>>493
Androidタブと比べて、
・Chromeがデスクトップ版
・2〜4倍のサポート期間
・Linuxアプリが使える
・拡張ディスプレイが使える
・基本的にペン内蔵
その代わりにAndroidアプリがマトモに動かない可能性がある
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 18:59:11.92ID:xY1ID4NV
YOGA BOOKからChromebookに買い替えようかと思ってたが
あんまりAndroidアプリ完全ってわけじゃないのか、悩むな
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:24.00ID:dpsU+1wi
>>496
Chromeのデスクトップ版が使えるのは気になるけど、一体どういったメリットがあるわけ?
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:36:28.81ID:+Q2FRXz9
>>499
・世の中のほぼ全てのWebアプリが使える
・拡張機能やUserScriptやブックマークレットが使える
・複数のウィンドウを開ける
・タブを固定したり移動したり切り離して別ウィンドウにしたり出来る
・表示倍率をサイト毎に変更できる
・フォントを変更できる
・タブのキャストが出来る
・検索エンジンを追加できる
・デベロッパーツールが使える
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 20:15:09.95ID:KKlOU+CG
>>478
友達すらいないんだ
無理だろ
諦めないといけない事も人生には沢山あるんだよ
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 21:46:38.80ID:4wHiMl3b
拡張機能が使えるって点は大きいけど、泥のkiwiでも(数ヶ月前のアプデから)使えるようになったしねぇ...
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 21:55:52.55ID:T3dUcn6+
>>503
そっちもそっちで「全ての拡張機能が動作する訳では無い」みたいだけどね
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 08:58:40.18ID:9HUeb3kR
>>505
434TAかPixelbook買うためにプライムセール我慢したのに、同じくこれは我慢できないかも><
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 09:10:31.34ID:lxB0Uqbe
win10で使うアプリ
ほとんどGoogleアプリだし
core-i7でもなんかトロイし・・・
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:53:49.33ID:lxB0Uqbe
YouTube見る時
ブラウザで見るの?
アプリで見るのかなぁ?
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 15:29:11.67ID:uZ1li22w
>>514
ASUSのAndroidタブレットを数台持っているけど
OSのアップデートがほとんどない

買い替えを考えてたらChromeタブレットになった
Chromeならgoogleさんがアップデートを頻繁にしてくれるよね
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 16:07:20.23ID:uZ1li22w
>>517
セキュリティアップデートが無いとセキュリティホールが塞がれないままだから
Androidのセキュリティアップデートはメーカー任せなので、放置されたらどうしようもないよ
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 19:38:21.25ID:NOUFKgzZ
安売りの302caで久々に戻ってきた
劣化ではないんだけどAndroid対応してから「ブラウザの外の世界」が出来たから、あるサービスを起動するまでの動線が昔より混乱するわ、なるべくchromeブラウザに集めてAndroidアプリは絞る様にした方が良いのかな?
gmailとworkflowyとPocketの使いやすさは変わらないね
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 19:48:40.70ID:0mz0jLA6
c214maとかN4000世代のchromebook持ってる方、サクサク感は感じますか?
C101PA程度のスペックでいいのか、あるいはC302CAとかHP x360のi3、i5までのスペックがあった方がいいのか迷ってる
あんまり重い処理はしないと思うんだけど
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:12:37.07ID:xLO0EyfE
chromebookってbluetoothイヤホン使うとどれくらい遅延はあるのだろうか?aptx,AACに対応してないだろうし…。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:14.43ID:E9Edx0JM
>>522
自分でそう使えばいいやん。

>>523
C101PAを最近買ってchromebookデビューだが不満。m3かi5を買うわ。
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:57:57.77ID:ibB9Ef5D
>>523
C101はストレージ容量がなぁ
アンドロイドアプリからだとSDへアクセス全く出来ないしね
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 21:04:52.48ID:IrFOdTPA
Chromebook持ってないんだけど、内蔵のブラウザはWindowsのChromeブラウザと一緒なの?
0529522
垢版 |
2019/07/20(土) 21:32:51.77ID:B4b/uP1j
>>525
長く使ってる人から何か貰えるかと思って書いた
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 22:08:33.39ID:YNRzK9i4
C330使ってるが、悪くは無いが飽きてきたので売却したい
3万円くらいで売れるといいが。
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 22:11:38.06ID:th1zNNvp
>>505
のC302CAポチった
C100PAからアップグレードだぜ
0533Googleヘビーユーザー
垢版 |
2019/07/20(土) 23:52:40.68ID:IvCCAiNU
Googleヘビーユーザーは
Pixel3及びMac(最速で最新のChromeを使用可能)

Google勘違いヘビーユーザーは
Pixel3及びPixelbookまたはPixelslate(Pixel3と違って
Googleサービス優先されわけでもない)

Googleライトユーザーは
Android及びWindows

ここの住民は
Android及びChromebookなのか?
Googleユーザーなら勘違いだとしてもPixelbook買わないのか?
軽量ならタブレットかスマホだけでよくないか?
AndroidQがデスクトップモード対応するみたいだし

ちな俺はGoogleヘビーユーザー
Pixel3は神デバイスと認識、MacはChrome最新バージョン利用のため仕方なく利用。
Safari等Appleアプリは使わない
iOSは視界にすら入らない
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 11:53:18.19ID:pn4Ys44s
こちらはC434とPixelbookで悩む

Best Buyで転送屋使えたらPixelbook 行くんだけどな
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:12.28ID:waMKN5Ia
いつになったらアンドロイドアプリをsdに移動させられるようになるのかな
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:16:34.01ID:b93IG+dr
>>514
Androidアプリしか使わないで、なおかつクラムシェルを必要としないのなら、そうだと思います。
Chromeブラウザを使いたいとか、Androidアプリをクラムシェルで使いたいとかだと、Androidタブレットだと不足です。
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 12:23:37.51ID:b93IG+dr
>>496
音量ボタンをkindleなんかのページめくりに使えないのは地味に不便ですね。。。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:35:58.02ID:aXjzScPK
>>542
(デスクトップの)ChromeブラウザやAndroidアプリをクラムシェルで使えると、どういうメリットがあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況