X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 425
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:52.06ID:J37iMqhP
前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 424
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1559399967/

■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 16:26:40.40ID:IdVMYPLA
そういやPrime Videoは一回も見たことないな
無料体験はPrime Videoの利用客を増やすのが主目的で、Prime Videoを見るまでほぼ常時何度でも無料体験させてくれるのかな?
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:37:51.76ID:sGJFZv52
プライムはそもそもプライムのコンテンツを使わないと入会しても課金されない
だから入ってただ買い物しただけなら入会扱いにならないんだと思う
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:40:12.03ID:sGJFZv52
ただAmazonもそれ分かってるから
1か月先まで会員じゃないとポイント還元はしねえぞって書いてある
会員限定価格みたいなのだけならいけるかも
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:47:23.48ID:NaJEHMys
日本のプライム会員費は激安だわ
これからどんどん値上げされると思う
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:51:18.51ID:8q4e2ixh
>>894
「映画1本見れば、元とれる」とかいう発想がなんか貧乏くさいんですよね
映画なんて見たい映画を見たい時に見るもんですし
適当にアマゾンで映画1本見た、これで元とれたとか喜んでる人いても
羨ましさがないんですよね
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:58.25ID:a0/XWjcb
プライムとか入ってません、アマゾンゴールドカードだから
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 19:50:07.49ID:e5ZFhO1B
>>893
いまみたら高!
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 20:40:13.64ID:uAbSXO48
>>877
これのCore-i7モデルは2万引きの74800円やで。
フルHD、メモリ8GB、SSD256GB
画面はたぶんTNやろうけど。
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 21:08:41.72ID:75/TeP3z
ツクモの3万ノート、色々ちゃっちいけど良いな!レポート用途なら十二分だわ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 21:58:48.97ID:TPGM4ZFX
おい、お待たせしましたおじさん今日はまだか?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 22:37:04.33ID:QYNfbn5F
甘プラの2マンパソ買ったったww
あと1 時間くらいだから急げよ
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 22:40:06.63ID:jhc+mtmw
長野、スパークリングの水なんかいらんで

もっとタダでもらえるようなもん探して来い
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:27:53.25ID:jhc+mtmw
>>914
デジカメの画像見たり、エクセル使ったりだと、
画面広くないとめんどくさい
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:40:30.24ID:biRYGs2k
スマホの画面は小さいが画質は良い
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 23:45:32.82ID:s6lpVQks
スマホの画面で文字情報を検索するのはきっついからなぁ。。
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 01:18:48.78ID:99SnSyJI
>>917
画面がちっこいのと睨めっこしてたら、そりゃ一年で、大画面ユーザーとはドエライ差がつくやろうな

情報抜かれまくり、ウイルスやスパイウェア仕込み放題
悪徳業者のSPAM宣伝だらけ

スマホはまさしく奴隷の桎梏板
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 03:10:41.28ID:u8qYVz9U
サブに二万も出すなら液晶でも買ったらどうですか
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 08:15:30.51ID:lr3TfOkj
なんか間違えた
tsukumoの格安のあれには2280入るのか?
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 09:14:52.74ID:i0NWXEoB
誰も買ってないんじゃ?
問い合わせるが吉
「2280だった」「違った」レスがついたところで匿名掲示板じゃあ真偽のほどは
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 13:59:23.14ID:ei0nkf8S
そもそも15.6インチのideapadなんて買わない
それならthinkpadでいいじゃんていう
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:07:49.92ID:KO8B6vCQ
>>930
光学ドライブなんて外付けで良いし
E595かった後に楽天で8000円くらいのロジテックのUHD-BDドライブ買ったわ
4KじゃないからUHDは無駄だけどな
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:08:43.75ID:/K/U3www
ideapadってthink padに比べたら糞なんですね
15.6インチ近辺で楽天で買えるthink padってどこになりますか?
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:30:42.63ID:tOVZFFFx
ideapadのメモリ4Gでオンボードのやつでも
実はメモリ8Gに替えることができたりするよ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:32:25.51ID:i0NWXEoB
使い比べた事もない者が、「糞」呼ばわりか
そんな者の質問にもし返答が付いたなら、せいぜい感謝するんだね
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 15:35:42.06ID:/K/U3www
俺dellばっかり買ってたからな
dellの安物は糞ってのだけは分かったから
そんな感じかなと思ってね
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 22:49:24.79ID:csi21fv1
そもそもチンコパッドはキータッチがダンチ
別にideapadも悪くはないと思うけど
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 23:03:10.39ID:cEzFfbK+
同じメーカーで同価格帯なら、コンシューマ向けかビジネス向けかという性格が違うだけで、どっちが上とか下とか無いだろう
俺もメインはThinkPadを使ってるが、ThinkPadの名称を過剰に崇めてる人はいるな
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:22.26ID:N8z1hFNM
安さ以外でideapadがthinkpadに勝ってるところあんの?
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 00:48:42.35ID:N8z1hFNM
今年の春にも見たぞそのオンボード4GB
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 06:59:47.48ID:K9tytT8I
これって中古なの?
LTEモジュールって追加できるのかな
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:33:12.31ID:lcwzt5cf
>>945
たまに出て来るよね

会社で配るような社畜ノートw
液晶がフルHDじゃないからね・・・
それに液晶が12.5インチなら1kg切るぐらいにして欲しかった

色々残念なノート
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:45:16.65ID:4Ub4aKUU
versaproは昔8000円で買ったivyモデルをメモリ16GBとSSDにしてたな
分解しやすくてよかった
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:16:35.73ID:c4FErs1B
俺もLenovoの14でいいやと妥協しようとしたら納期が1〜2週間かかるんだな
来週頭に使いたかったから間に合わない
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:40:31.90ID:KCoSffKg
オンボード4GB増設不可?
第七世代積んでるのにえらい時代遅れの仕様だな
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 13:12:31.64ID:Ehv56F9I
名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2019/07/15(月) 09:56:55.59 ID:7Rh3W/dS
一週間前にS540買ったけど3日位で来るよ。
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 19:28:32.32ID:oyUncCNY
この前の、1万円引きクーポンあったnttスクエアのやつポチっとけば
随分楽になったんだなーと思う日々。d払いもあったしおまいらめ(´;ω;`)なんてね。
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 22:10:16.44ID:Z8VCeDmX
>>950
X280かと思って開いたらこれ壊れやすくて有名なhpじゃないですかー
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 01:29:11.67ID:NfZaHpr6
E595もう一回こないかなぁ・・・ツクモでも自分の用途的には十分なんだけど
だけど・・・う〜ん・・
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 06:22:51.33ID:/XinB2xZ
来年にはi5-8250Uどころかi7-8750Hにすら匹敵するzen2載せたチンコパッドが5万で来るからそれまで待て
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 08:03:39.48ID:G7YSrc1x
>>969
https://sp.nttxstore.jp/_II_LN16035113?LID=REC

1万引きだったのはこっちの方
SSD512GB
クーポン1万引きと、d払い上限1万ポインコで実質59800円
256GBはクーポン無くてそのままの値段だった(256GBモデルが2万引きなら即買いだったのに。。)
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 10:07:07.42ID:6io2pq/s
>>971
そのZen2は今デスクトップ版で7nmのくせに消費電力高すぎが問題になってるな
どうもあまりノートに向いてないらしい

消費電力
アイドル
AMD7nm > Intel14nm++

ネット、動画再生、軽いゲーム
AMD7nm > Intel14nm++

マザボの設定任せの自動OC
Intel14nm++ > AMD7nm

手動で設定する軽いOC
Intel14nm++ > AMD7nm

限界性能目指してのOC
AMD7nm > Intel14nm++

これで問題なのはアイドルや軽い作業だと Zen2 > Zen+ と予想外のことが起こりAMD同士でも前世代より劣化してるってこと
Zen2はPCのデータをモニタリングするソフトを起動してるとその負荷でクロックが4GHzに上がり、
それどころかブラウザで何かダウンロードすると同じく4GHzに跳ね上がり省電力機能が死んでる
再生支援が効いてるので低負荷の動画を再生してもやっぱりクロックが上がってしまうのがこの原因

逆にマザボ任せの自動OCで重い作業をするならZen2はIntel14++やZen+より確実に優秀なんだがデスクトップはともかくノートで重い作業をするのは…
Zen2に向いてる重い作業はIntelやZen+を圧倒するマルチ性能でエンコードやベンチやクリエイター系のAdobeの各種ソフトなどがある
が、同じく重いゲームだとシングルがZen2のOC状態4.3GHzが9700Kや9900Kの定格と同じなのでOCされると10%引き離される
12C/24T使えるゲームなんてほぼ存在しないから3900Xで24Tを殺して12Cにした方がゲームでの性能が上がってる動画まで出てる
このせいでゲーム用途ではまだInteには勝てずZen3はZen2の省電力化モデルで性能は伸びないとアナウンスが出たので勝つとしたらDDR5になるZen4以降

一応海外で配信してたりする人がZen2を4.6GHz以上にOCしてたりするが電圧1.6V以上をかけてるので消費電力が9900KのOCを超える
高クロックに上げにくいってRyzenの特性が7nmになってもまったく改善されず、それどころかXFRで設定されてるブーストクロックにすら上位モデルは上がらない
3900Xだと簡易水冷で360ラジのモデルを使っても温度が上がりすぎて本格水冷でも使わなければ4.6GHzなんて一瞬届く程度のお手上げになってる
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 10:21:55.57ID:9Vdilq80
アイドル消費電力が高いのはX570のせいでしょ
来年asmediaのチップセットが出れば大丈夫
もちろんノート用も
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 10:29:07.10ID:jpsaS7vG
単にRyzen5・7nmバージョンでも消費電力・クロックともに向上するだろ
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:04:07.45ID:zvnk1NBX
格安スレなんで思い作業とかゲームとかそういうの要らないから
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:12:42.49ID:OIp4tGPx
格安でも性能はいろいろあるんで軽作業しかやらんという決めつけは要らないから
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:19:13.64ID:YMLLNcpB
>>969
>>973
こういうレスを見てると、スマホから見てるやつが多いんだな
URLにsp.とかるし
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:22:14.40ID:72ABkmmH
asusのvivobookテンキー付き15インチあたりってモバイル感なくて需要ないだろ
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:07.32ID:fEYKSEvl
>>981
今、外にいるから

家帰ればPCだよ
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:28.44ID:0cE5x01V
>>981
今時は、パソコンで見てる方が少ないでしょ?
アンカーずれも多いしね
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 11:42:20.79ID:IgZJO0cY
i7 8750H+1050TI搭載ノート8.1万案件とかこのスレに出なかったからなあ
気が付いたらもうネットでは売り切れだったので店舗取り置きして急いで買いに行ったわ
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 16:16:15.22ID:o/AitbfG
>>993
うるせえバカ
テメエが建てろ
ほんと使えねえな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況