X



レッツ!ドヤリングPC 検討委員会 2カフェ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:13.60ID:ifGbKGTV
ド ヤ !

カフェで空港ラウンジで、ビジネス街で学生街で
高価ならドヤれるか?安価でもイケるのか?
社畜か?クリエーターか?
場所やシチュエーションなど、多面的な視点から
最適のドヤ!なPCを考えていきましょう

テンプレは>>2

前スレ
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1555371824/
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 12:40:47.06ID:JCZXE6yA
>>318
俺は遊び用の内蔵SSDが壊れて中身がほとんどパァ。
SSDだけ自分で交換したからSSDだけを保証交換してもらったが。
本体丸ごとの保証の場合は意外とめんどくせえ。
(それ以前に分解したらその事が分かって保証無理になるものもあるし)
ノートはデスクトップに比べればまだ修理持ち込みが簡単だけど。

デスクトップだと保証なんて放棄して自分で壊れた部品を交換するわ。
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 14:20:58.14ID:JCZXE6yA
なんだっけ…カラフルとか言う当時少しだけ安かったから買っただけ。
書き方がまずかったかな…?
>SSDだけ自分で交換したからSSDだけを保証交換してもらったが。
当然、SSD単体の保証ね。
このばあい、ノートPCそのものの保証はく関係ない。
(ノートPC丸ごと修理に出したら製造時と違う部品接続してるからと拒否されるw)
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 10:25:02.51ID:fvFgze9K
それくらい普通かな。

その昔、新幹線の中でCAD図面開いてたら頻繁な揺れのためか、HDDのアクセスがもたついたと感じた。
SSDになるとそういうのが解消されるのかな?とか期待してた。
しかし、AutoCADのフリーのビュアはなぜだか糞重いな…。
あんなののデータもうよこすなって設計に言いたい。
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 16:14:59.34ID:AHpqGbsF
立っている女性に席をゆずるのが正解、
ドヤるのは不正解です。
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 18:47:43.12ID:Hs9nCTIR
100歩譲ってSurfaceBookなら許せるがlaptopとかドヤをナメてる
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 18:58:44.42ID:Yb0iNsD1
通勤電車なんて貧乏移動で時間に追われた社畜が開いていいのはLet's noteだけと相場が決まってる
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 23:08:18.94ID:OtR2p5FV
俺は社畜でも移動中は仕事なんかせんよw
ただ、SNSを利用した業務連絡が来ることが結構あるからその場合は鬱陶しいし
電車内、バス内なんかだとしゃべりはマナー違反になる。

>>328
LapTopって、要するに大きさで区別しているのかな?
ノート型PCが一般化する前に存在したでかい可搬型PCのこと?
いや、英語圏なんかだと小型のノートPCもLapTopに分類されるから違うか。
それならSurfaceなんかも同類…。
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 23:32:20.60ID:C0qUErYQ
ウザいけど仕事なら仕方ねえなって思わせるダサさがレッツノートにはある
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 00:02:20.85ID:9akBytw0
最近のは知らんけど内蔵スピーカがモノラルだからな。
遊びに使いたけりゃラインアウトかBTで音声出力させた方が良い。
音関係ない遊びもあるんだろうけど。
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 08:53:42.47ID:qAK17qO9
>>333
(明らかに)相手が困ってるか自分が困ってるときは普通にかけるね。
声をかけられることは殆ど無いけど。
あ、外国では割と声をかけられることがあったけど言葉が通じんからなぁ…。
俺の下手くそな英語ならともかく。
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:40:01.83ID:d4bzb7eK
>>336
海外で声掛けられるのは挨拶みたいなもんだから
助けて貰えると思って相談なんかしたら迷惑がられるぞ
あっちの連中はフレンドリー過ぎて草
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:41:35.79ID:qM9rORqT
>>335
ドトールやマクドにThinkPadは似合わないよ
>>308がこれだけ馴染んでるのはThinkPadのデザイン性が落ち着いて小洒落たスタバにマッチしてるんだろう
ちなみにテーブルが白いマックカフェで馴染むのはSurfaceだと思う
ドトールはNECや富士通東芝の旧国内ブランド薄型ノート社畜シール付きじゃないかな
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:50:12.96ID:EeJFjlkN
こどおじが自演エア海外談議でイキってるのほほえましくて草
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 09:58:07.71ID:5pfl/jzw
50過ぎで道程でママンにパンツ洗って貰っていても仕事を持ってそれなりに稼ぎながら海外出張もこなしつつウルトラセブンのシールを貼った学習机を今も大切に使っている親父をどうしていたぶるの?
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 10:14:19.86ID:dwfe0EnR
エア海外出張は中古端末のせどりで食ってる引きこもりこどおじだろw
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:42:06.96ID:1JS7PFwM
エア海外出張の引きこもりこどおじが何とかマウントとろうと必死すぎるw
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 11:47:09.38ID:CH0KwH6C
子供部屋にマッチするドヤパソってどんなのだろ?
Windows98の動くクラシックレッツノートとかかな
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:02:14.35ID:tp4J4z6R
スタバドヤのMBAやThinkPadやSurfaceで英語キーボードなんて見たことないけど
使ってたら中国人かな?って思われるんじゃないの
なら周りに人が近づかないって効果はあるか
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:50:32.76ID:M9GFmz/s
最近、「こどおじ」という言葉を知ったので、どんどん使って行こう!
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:56:28.62ID:f7C6cQJC
>>298のインテル入ってるタブは英語キーボードですよ
中華販社から買ったので
輸入品で安くあげようって人が英語キーボード使うってイメージありますね
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:57:58.96ID:MrILyXyU
>>350
ぶっちゃけ英語キーボードで支障ないからね
日本語キーボードはキーが多すぎて無駄な印象
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 13:01:50.23ID:zLS4Xrke
京都アニメに火をつけてアニメーター頃したのは49歳の子供部屋おじさんらしいな
おまえらそんなことするなよ
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 13:07:22.06ID:URzhGi9j
レジ待ちで並んでると中華の何とかpayで買い物してる奴見ることあるね
見た目は日本人と区別つかないのに
ちょっと変わったもの使ってる奴は日本人じゃない?と身構えることあるね
普通に量販店やメーカーダイレクトショップで買うと日本語キーボードが当たり前だからね
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 13:54:43.17ID:YuCWDP0h
>>352
AutoHotKeyとかで好きな機能を割り当てるから無駄じゃない
USキーボードがスタイリッシュでカッコいいのは認める
スペースが短いとミスタッチするという意見もあるが
俺は親指が長いせいか自然にスペースの中央に指先が来て
ミスタッチはほぼあり得ないなあ
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 14:42:43.62ID:qAK17qO9
>>354
俺なんかWeChatという中華謹製のSNS使ってるわ。
あっちで業務すると社員間で絶対必須扱いされちまってるし。
そいつはPCにも入れられるからPCで使ってドヤろうかと思ったけどめんどくせえからやめた。
スマホで使っていた方がはるかに楽だし。(文字打ち以外)

え?らいん(語尾上げ気持ち悪い)?知らんわそんなもん。
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:06:16.85ID:b3Oh9+em
スタバドヤでMBA使ってる若者世代って人間関係が閉鎖的だからね
英語キーボードが格好いいなんて思うのは規格外の人間って目で見られてるんじゃないの
一定の上級グループ内にあると認められるのがドヤ成立の条件
羨望じゃなくて奇異の目で見られるものじゃスタバドヤが成立しないよ
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:26:14.98ID:bytlmtLU
>>357
いや、そもそも日本語キーボードってタイプしにくくないか?
スペースキー狭いは、ENTERキー周り窮屈やし。
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:33:51.72ID:Z5pPdRYc
中華輸入の偽MBAなんてみなUSキーボードだが
使いにくいなとしか思えないけど安いから仕方なくこれでドヤってるw
日本語を打つ日本人に使いやすいのは日本語キーボードでしょ
東洋の黄猿がUSを優越ポイントだと思うこと自体が古臭い舶来崇拝思考で格好悪いんじゃないの
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:46:09.26ID:bytlmtLU
>>359
キーボードごときで、優越感だの海外出張がどうとか、、。
こいつ、キモいなw

ただ単に使いやすいからUSキーボード使ってるだけなのにな。
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 15:49:16.39ID:Z5pPdRYc
ちなみにおれのはJumperのEZBook 3 Proってやつね
260ドルくらいで買ったかな
タッチパッドが黒いとこだけMBAと違って惜しい
これを林檎の壁紙にしてドヤってるw
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 18:58:03.69ID:GHilAnUb
>>363
タッチパッド用の保護フィルム貼ったらMBAと区別つかないんじゃないか?

ttps://livewell-m.com/wp-content/uploads/2017/03/macbook-recommended-films01.jpg
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 20:32:29.80ID:MrILyXyU
>>355
日本語キーボードで支障ない人はそれでいいんじゃない?
一言で日本語キーボードと言ってもメーカーによって使いやすさは違うしね
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 02:30:01.38ID:ejXNr+s4
>>357,359
よくわからんけど、英語キーボードにドヤ顔とか、だいぶ昔の左ハンドル車で悦に浸るようなもん?
日本では既にプレミアだな。(笑)

左ハンドル車と異なり、一般人には英語キーボードなんてアピール性低いけどな。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 05:44:41.09ID:4tMD2tQ5
>>370
例えるなら豪華装備満載のグレード車と最低限の装備のベース車の違いみたいな違い
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 09:35:38.37ID:m64ZgPp5
ドヤってメーカー、サイズ、色、質感ぐらいまでだろ
キーボードなんてだーれも見てないよ
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 09:44:40.33ID:uCY47Qt3
ドヤは残念ながらそもそも誰も見てないし、誰かが見ている必要もないんだ。
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 09:47:03.79ID:7A6zC9Y5
ドヤリングは誰かに観測されて初めて存在が確定する
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 10:17:18.49ID:J4mjg0bG
よーし久々にチンコパッド持って社畜ドヤリングしてくるお!
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 10:26:19.63ID:4tMD2tQ5
お前が深淵に向かってドヤっているとき、深淵もまたドヤっているのだ。
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 12:44:22.62ID:0ObleYPd
会社でドヤリングとかアホかと思ったけど会社PCで(社外で)ドヤリングか。
すまんかった。

でも、会社に私物PC持ち込みが許される企業だったらドヤれるかな?
よっぽど社則がアバウトか零細企業しか無いかもしれんが。
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:44.07ID:1Aqbrux0
>>381
社内ネットには繋げないけど持ち込みはokだわ
ブース以外はオープンオフィスなんで結構自由
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 14:00:45.26ID:FoIbRufv
>>379
このノートだと似合うのってドトールでは
そこの喫茶店にあうのはテーブル色が明るいのでシルバーボディのPCだと思う
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 14:08:43.26ID:jd7KWMEc
喫茶店に合わせPCをコーディネートとか
どんだけドヤリングにかけてんだよ
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 14:11:59.59ID:/Ifw1JH6
ダークカラーとシルバーにレッツノートの3台くらいは普通持ってるだろ
なお世代は問わない
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 15:04:35.35ID:0ObleYPd
高知市内でホテルの場所を探すのに歩きPCでドヤった(と勝手に思ってるだけ)事があるなぁ。
まだスマホどころかモバイルルータすら存在しなかった時代だからオフラインだ。
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 15:59:47.81ID:tV/WRK6J
10年前なら3Gカード、15年前ならPHSカードとかあったぞ?
20年前はISDNの公衆電話にISDNモデム繋いで電話ボックスドヤリングがあった
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:40:55.77ID:z5U7AFlC
>>363
凄いな
誰が見てもMacらしいのに誰が見てもMacじゃない
確実にMacらしくてMacじゃないものとか完成度高い
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 11:07:59.57ID:cGKx6Yl1
>>382
会社 PC とのデータのやり取りはどうしてる?通常の USB ストレージも使えないでしょ?
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 22:06:46.97ID:RMqn5eFf
>>392
シェアポでオフィスのファイルとか観れるし会社マシンをRDPで使えるからデータやり取りは基本しないな
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 23:40:29.19ID:T/dToK+f
添付メールやらファイルアップロードが社内串に弾かれるんじゃなければ余裕余裕
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 09:13:17.80ID:2IDBl+W6
Oneは証明書レベルでAC出来るのでウチは登録されてないマシンでは繋がらない
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:39:47.43ID:3pNdm6sh
ほれほれ、お前ら朝ですよ。早朝からスタバに行ってドヤってこいよ。オレは休みだし、もうちょっと寝る。
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:09:42.96ID:6J+46dq8
お盆休みまでドヤリングお預け
暑くて外出る気がしない
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/29(月) 09:23:20.62ID:pY1e7T+6
>>400
貧乏人がわざわざ高いスタバで何をするんだろう?って思うけど、よう考えたら400円くらいで8時間粘るんだろうな…。
俺にはそんな根性は無い。(関係ないけど書店で立ち読みで全部済ます、に似てる気がしてきた)
家にエアコンないけど外に涼みに行こうなんて考えもない。
商業行施設まで遠いからなんだが。
車はチョイ乗りくらいじゃエアコンはかけんし。
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/04(日) 16:40:15.51ID:sUUyNDxF
こう毎日暑いとスタバにドヤりに行く気にならないな
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:06:47.34ID:iYH40yYS
今日銭湯行ったら休憩室ドヤがおったわ
銭湯ドヤリングなんてジャンルがあるんだな
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/06(火) 10:07:38.16ID:NShXmiPs
コンビニの飲食スペースでドヤる
がぶ飲み派の俺はコーヒーも安くていい
食い物もいろいろある
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/07(水) 15:09:23.01ID:FD1dUNlT
最近のコンビニはコンセント装備でドヤ向きなんだけど、イスが硬いんだよな
長居しないように
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/08(木) 14:24:24.93ID:eg3jztC1
10月から消費税
持ち帰りだと8%店内で食うと10%
持ち帰ると言って8%払ったものを店内のイートインスペースで食う。

「今から脱税します!」といってそれを実況するヤツが出てくる予感。
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/09(金) 12:45:47.24ID:RPwr9L0x
38度なのにテラス席でドヤリングしてこそ真のドヤラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況