X



ThinkPad 総合 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 16:43:28.00ID:zw2FaKmv
このキーボードってPC2台をキーボード側で切り替えできるの?
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 17:00:34.77ID:zw2FaKmv
わー!ありがとう!めちゃええやーん

…なんか適当な聞き方しちゃってすみません…助かります…
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 19:01:56.84ID:s95gnKCC
E14AMDとL14AMDを検討してるんだけど、違いって具体的に何ですか?
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/26(火) 21:31:39.05ID:PUiZHai+
今回発表されたBluetoothキーボードの購入を検討しています。
モバイル目的で使うのですが、上蓋などが無いため鞄に入れるとキーが強く押されっぱなしで痛まないか心配です
前モデルを使っている人は何か対策等されていましたか?
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 01:47:05.85ID:TG5PusK0
>>270
macbook air 11インチ用のケースがジャストフィットなんでテキトーなの買っとけ
横はちと余るけど
ボタンが押されると電池が消耗する
なにより剥き身でカバン入れてると乳首がどっかいっちゃうのがアカン
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/27(水) 13:31:50.76ID:kdM9as0x
キーボード、領収証は送ってきたが発送されないな…
国内倉庫に山積みになってんだろ?
早く送れ!
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/28(木) 09:04:43.23ID:PxE5fBf7
【注文日】2020/05/26
【決済日】2020/05/26
【出荷予定日】2020/06/01
【納品予定日】2020/06/09

今日明日中に出荷しろや!
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/01(月) 14:09:23.94ID:r64Nirpm
遅えなぁ…
日通NECで何日ホールドしてんだ
金土日月と作業しないとか、どんだけホワイト企業なんだ(笑)
【注文日】2020/05/26
【決済日】2020/05/26
【出荷日】2020/05/28
【納品予定日】2020/06/03
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/03(水) 20:35:21.21ID:IGP3u93m
新キーボード、最高・・・
射精しそう・・・
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 06:56:12.87ID:9LRnolk7
X1スレおわったがワッチョイでたてられないんだけどどうしたもんかねー
誰か浪人持ちでやってもらえんかな
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/04(木) 14:16:30.76ID:6smtanib
送込9500円で買ったX1ウルトラスリーブが明日明後日あたりドイツから届く
長かった
ずっと欲しくて、けど高いから我慢してたけど買っちゃったw
国内販売はいくらやったんやろ
型番4X40K41705のやつ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 22:17:08.45ID:tn9PlMhz
新型のT14を買うか、E14を買うか悩んでるんですが、Eの耐久性ってやはりTに比べるとだいぶ落ちるんですかね?
用途は家で据え置き、週末は車中泊に持っていく感じです。
バッテリーは持つほうがいい。
キャンピングカー内では置きっぱなしです。
知りたいのは耐久性の違い。
ちなみに今はX270使ってて全く壊れないので満足してます。
Xと同等の耐久性求めるならEと比べて数万円高くてもTを買うべきかな。
重量については2kg以下なら問題ないです。
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 22:27:05.36ID:tn9PlMhz
>>288
やっぱそうよね
よく考えると車中泊では車内でコーヒーやお茶いれたりラーメン作ったりで結露しやすい環境で、結構電子機器には過酷な環境かと思うが、X270は全く問題なく3年完走してくれたんだよね
Eだとなんとなく不安が残るので、やはりXかTを買いますわ
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 00:56:55.96ID:C4bqf674
中古市場を見るとxシリーズは大量に出回ってるがE、Lは少ない
これって耐久性のせい?
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 04:32:39.02ID:4/kCDzSp
耐久性もだろうけど、多分Eシリ選ぶ人はソコソコのスペックとコスパで満足してるから壊れるまで使うんじゃないかな
何となくX買う人はスペック求めて買い替えのサイクル早そうな気がする(個人の妄想です)
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/06(土) 08:11:03.09ID:ydzsfAzc
Xシリーズって企業リース上がりだとおもうけど
今の時代小さいノーパソを個人で持って歩いたり
家で使ったりするひとは少ないと思うから
画面が大きくて据え置きの玉が売れるんじゃないかなあ
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:23:50.88ID:NfewK3hS
アレをおせちだと思ってる奴って松花堂すら知らないんだろう。
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 14:18:23.88ID:7TskaGXf
今の時代小さいノーパソを個人で持って歩いたり
家で使ったりするひとは少ない

すごい決めつけw
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/13(土) 17:36:27.96ID:uS5McWPg

お重になってないだろ。バカ。
コンパートメントが井の字になってないだろ。バカ。
伊達巻黒豆栗きんとん昆布巻が数の子が入ってないだろ。バカ。
どこがおせちなんだよ。メクラ。
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 13:36:13.62ID:aWrPPAHV
すみません。
X13 か E14 で迷っているのですが(FHDモニタで)
眼の疲労に考慮して画面の大きいEかと思うのですが
耐久性堅牢正はXがより高いのでしょうか。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 13:50:14.52ID:rcnABzQZ
>>306
堅牢性はXの方が高い
画面の見やすさも堅牢性も欲しいならT14が良いと思う
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 14:43:01.22ID:aWrPPAHV
>>307
ありがとうございます。
今までXしか使った事がなくて
他のはあまり知りませんでした。
T14検討します。
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 16:19:58.65ID:GUR5hAyI
X13AMDを発売日にポチったが全然出荷ステータスにならん
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/14(日) 21:44:19.49ID:Z3JtTErJ
オクにW700dsが出てるな
今更だけどほぼ唯一の実用的な2画面機なんだよな
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/15(月) 21:01:59.57ID:Ah6qEpFF
チャーシューが入ってないラーメンをチャーシュー麺と言い張るレベルの残念な人がいますね。
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 00:00:25.09ID:gNRNB90Z
トラックポイント両手で使ってる人いますか。
右手で右コマンド・シフトキー使う時に
左手でポイント移動動作する等
両手を切替ながら使う方法が良いと思いました。
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 13:27:10.71ID:EfWUfaFg
>>310
俺も発売日分ので出荷延期の連絡が来た
販売も一時休止になった
intelは供給が厚いのか
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 14:49:55.82ID:oCZ3XVdW
Intelでいいなら旧型モデルでも大して違わないってことで
需要がばらけてるんじゃないかな

AMDなら旧型より新型に需要が集中するだろ
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 17:21:54.25ID:VnTVm8P5
>>319
>>310だけどうちはまだ延期連絡きてない
メールの注文状況は6/8からずっと生産指示済のまま
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 18:36:54.26ID:EfWUfaFg
>>321
俺は6/5 10:30注文→6/16 19:00延期連絡だから、もう暫くしたら連絡くるんじゃね?
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/18(木) 21:10:46.75ID:VnTVm8P5
>>322
6/5の10:24注文なんだよ
延期されんのかな‥

>>323
クポーンついて最小構成なら10万切ったはず
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 10:29:30.71ID:Gb6D3TML
L14は売ってるの?
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 12:51:32.06ID:rMlL4drn
L530を5年超えで使ってます。壊れる気配まったくなし
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:25:28.32ID:oZDMweOe
早く4500u x13 10万くらいで買わせろや
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:47:34.04ID:Xec8CXV5
まあ壊れたが買い替え起因なら10年前のノートでも十分やろ
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/22(月) 21:30:14.90ID:agaNbcNY
在宅勤務用にプロドッキングステーションが支給されます。2つのDisplayPortは会社からの2台でふさがるのですが、USB-Cか3.0から3台目 (ラップトップと合わせて4画面) の表示は可能ですか?
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/24(水) 09:02:50.57ID:S9BzbUhP
6/7注文6/9入金確認でX13 AMD(ryzen7)買ったけど早くて7月中旬らしい……X240にはもう少し頑張ってもらう
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 14:11:21.05ID:8jqC2ISF
キーボードとタッチパッドが一体化したような外付けデバイスは無いものか
マウスや赤ポチは使いたくないから現状の外付けキーボードは微妙なんだよな
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:17.18ID:7g0xoTSj
乳首使いたくないとかシンクパッドの意味あるんか
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 14:23:38.57ID:8jqC2ISF
椅子に座った状態で、太ももの上に入力装置をのせて作業したいんだよね
自分の手が比較的大きいからマウス操作する際の移動コストが赤ポチとタッチパッドであまり変わらない
接続する対象がP1だから、tablet用の一体化デバイスは使えなさそう
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 14:27:43.13ID:eHMIniQy
太ももの上でキーボード打つの?
移動コストってなに?
ちょっとなに言ってるのかわからない
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:38.27ID:8jqC2ISF
机でタイピングすると腕が疲れるから太ももに乗せて作業したいが、
P1を丸々太ももに乗せると重いし熱いから入力装置だけ太ももに乗せたい
移動コストとは、カーソルを動かすためにわざわざホームポジションから手を動かす手間のことを言いたかった
理想のデバイスとして、thinkpadのようにスペースキーの真下にタッチパッドがあるものをイメージしている
>>341
thx ただキーを押した感触など諸々の質感や耐久性を考えるとthinkpadを元にした製品がほしい
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/30(火) 14:52:03.39ID:YNQGLmJU
>>341が言ってるのを察すると、物理KBの隣にタッチパッドがある奴?
ならアマゾンなんかに中華メーカーのがゴロゴロしてるだろ。
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/01(水) 02:17:02.06ID:HDD+Hsjw
むしろ純正よりコンパクトな赤乳首モバイルキーボード欲しいんだけど
Tex yodaとか重すぎなんじゃ
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/21(火) 22:41:43.46ID:vLKxSD9F
標準で指紋センサー付いてるやつをBTOで外した場合って穴がないパネルが届くの、それともダミーが入ってるの
どうせ使わんけどパネル共通なら指紋センサーつけとこかな、という感じ
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 19:09:12.35ID:J251Cmcy
よくわからんけど、ファミリーカーの低グレードモデルのバンパーに、オプションのフォグランプ用の穴だけあるのがどうしてもイヤで、使いもしないフォグランプを付けた俺と同じ感覚か?
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 02:03:25.20ID:mJGtWxjX
指紋センサー無しタイプはダミーじゃなくて穴自体が無い
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 11:22:10.13ID:2PjhLcP+
ありがとう
ダミーの穴があると気に食わないので助かったわ
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 14:57:21.06ID:Na8x1n09
他の認証システムをかぶせて代わりにパスワード入れるってのなら過去にあった
でも売れなかったから継続の後継製品も出てないんじゃ
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 08:10:54.78ID:5udDrLdM
指紋センサー以上に使わなさそうと思ってしまうデバイス
スマートカードリーダー。

まさかマイナンバーカードを読み取るのに使うことになるなんて。
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 20:31:31.44ID:CjplWATa
>>355
読めるんならつけとこうかな?
と思ったりするが。
W500 に付いてたな。
動かしてみるかって、マイナンバーカードもってないわ。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/25(土) 00:22:52.99ID:UiszkB5T
>>357
給付金申請とマイナポイント申請に使ったんだけど、出来るとすげえ便利。
専用ソフト入れなきゃなんないとか、マイナンバーカードの暗証番号を覚えておくとか
IE11でないとマイナポイントの申し込みが出来ないとか色々と面倒なハードルはあるんだけどなw
正直NFCついてるスマホでやった方が簡単かもしれぬ。

それ以外でもe-Tax使う人とかも必要かもしれんけどね。
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/25(土) 00:47:54.73ID:hRmXqFH1
>>358
そうそう。
会計士から、e-tax で言われたけど、今後も確定申告するとして、投資せなあかんからって断ったんだよね。
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/26(日) 21:15:58.82ID:lYm320GV
俺の防備録
380 [Fn]+[名無しさん] 2020/07/06(月) 21:32:11.56 ID:fI3PggKh
X:持ち運び重視
Ts:やや持ち運び重視
T:性能重視
L:持ち運ばない人向け
E:コスパ重視
P:超性能重視
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/27(月) 21:19:24.05ID:WjZVU1ZP
>>332 です。誰も興味ないかもですが答えがわかりましたのでご報告。
(ウルトラ)ドッキングステーションを使って表示できる画面数は ThinkPad本体を含めて3枚まで (本体の表示を無効にした場合に限り外部ディスプレイ3台可能)。
本体+外部3で4モニターをしたければ1台は USB 接続のディスプレイアダプターがいる。
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:20.19ID:xIFf6PL3
>>360
グッジョブ

こういうまとめ、公式がやるべきなのになんでやらないのか
普通のユーザーには、どのシリーズも見た目もほとんど同じだし、違いがわからなくて敷居が無駄に上がってると思う
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 08:29:43.87ID:3hyTSuVQ
>>362
ThinkPad自体、初心者向けではないからなぁ…
自分で違いが理解できて、保守まで自分で出来る人向けのPCだから。
ある程度の敷居は最初から設けられているし、それはこれからも変わらない気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況