X



新品限定ノートPC購入相談スレッドその97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 10:35:29.71ID:mF3ji+t5
・相談者は「■相談者テンプレ」を使用
・中古は中古スレへ
・購入相談以外は「初心者総合質問スレ」、「なんでも質問スレ」等へ

>>980 次スレ建て


参考スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 423
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556941755/
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1557124451/

前スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543211797/

-------------------------------------------

■相談者テンプレ

【使用者】-- PC歴○年 / 学生 / 年配者 ・・・など
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro) / Mac
【予 算】-- ○○万円以内
【Microsoft Office】-- 要(Office365 / Office2016・・・) / 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 移動(車 / 電車 / 自転車 / 徒歩)あり / 自宅のみ
【用 途】-- 3Dゲーム(ゲーム名) / CAD / 動画編集 / 軽い作業・ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- サイズ / 解像度 / タッチパネル / 非光沢・光沢 / IPS / 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- ○時間 / 希望なし
【重 量】-- ○kg以下 / 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販 / 法人モデル可 / 希望なし
【ブランド】-- 希望・拒否メーカーあれば記入
【その他】-- 延長保証 / 海外使用 / USB PD給電 / 指紋認証 / Webカメラ・・・など
【検討中の機種】-- 型番 / URL / 特になし

※希望なしの【メニュー】は削除して質問可
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 04:06:57.73ID:ZdLrNLq6
今2017のMacBook Air(第六世代core5 1.8GHz(8GB)使っています。
しかし4k動画の閲覧まして編集ができないのでそれが出来るものでモバイル可能でコスパがいいものを検討しています。(デスクトップはありますが最近は全く使いません)

【 O S 】-- Windows系
【予 算】--出来れば 10万円代なら
【用 途】-- 4k動画編集と少しの3Dゲーム(DQ10レベル)
【液 晶】-- MacBook Air以上
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.5kg以下くらい、家庭内で持ち運べれば良し
【ブランド】-- なんでも
【その他】-- 希望なし
【検討中の機種】-- レノボの高コスパ品

よろしくお願いいたします。出来ればオシャレだといいですが真っ黒のプラスチック筐体のタイプでも構いません。
0637>>636
垢版 |
2019/07/16(火) 04:26:26.03ID:ZdLrNLq6
一応候補はレノボのこれです。
Ryzen5だし、いいのかな、、?
しかしこれが51667円か、、、、、
(4k動画といってもOsmo pocketとGopro動画の切り貼りのみです。エフェクトは付けません)

プロセッサー
AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB)
初期導入OS
Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ
14.0"FHD LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
メモリー
8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
ストレージ1
256GB SSD
標準保証
1年間 引き取り修理
電源アダプター
65W
グラフィックス
AMD Radeon Vega 8 グラフィックス
バッテリー
3セル リチウムイオンポリマーバッテリー
Bluetooth
Bluetooth v4.2
ポインティングデバイス
クリックパッド
ワイヤレス
IEEE 802.11ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 06:37:04.19ID:UAWn8sKX
>>635
バックアップを取るほど価値あるデータがないのだろう
消えても良いデータだからバックアップを取らない
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 08:07:50.14ID:nSJMjNSg
データは基本的にクラウドに置いておけば意識的なバックアップは不要
環境設定系のファイルは必要なものはバックアップしておかないとPC新調した時とかちょっと面倒になるくらいかな
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 08:54:04.37ID:+ReuUrrm
>>635
>体感速度が違いすぎる
その通り
>HDDだからと言って故障時に必ずデータ復旧できるわけじゃないし
その通り
>定期的なバックアップを心がけたほうがいいよ
まさにその通り
>今のSSDの信頼性や寿命はHDDと同等以上だし
どこの宣伝データだよ
痛い目に遭わない事を祈る
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 09:35:05.95ID:/p5+KLM2
【使用者】-- 大学生
【 O S 】-- Windows10 なんでも
【予 算】-- いくらでも
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅7割持ち出し3割
【用 途】-- office・ネット・動画視聴程度
【性 能】-- メモリ容量 8GB
【液 晶】-- 2in1がいい、15インチくらいまで、タッチパネル欲しい
【光学ドライブ】-- いらない
【駆動時間】-- そこまでこだわりなし
【拡張端子】-- HDMIあると嬉しい
【購入方法】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線
【ブランド】-- よくわからんのです
【その他】-- core i5以上かな、今macbook pro Early2015使ってるからそれ以下の処理速度は避けたい
【検討中の機種】-- ENVY 15 x360、Ideapad C340 14型

Ideapad C340ってすごくないん?安いし、スペックすごいと思うけど、なんか罠でもあるの?

お願いします!
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 09:54:51.90ID:UrNEeFVN
>>643
レノボのコスパが高いだけで特に罠はないと思うよ
持ち出すには少し重いくらいじゃないかな
人によっては光沢液晶とかUSB PD非対応で避けるかもしれんけど
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 09:59:46.32ID:/p5+KLM2
>>644
ありがとう!
コスパがいい=壊れやすいじゃないよね別に
HPのENVYってやつ RYZEN?ってCPUってCore iに比べてどうなんですか?
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 10:15:30.84ID:NSIx93Ns
>>645
intelの同クラスと比べて値段が安くて内蔵GPUの性能で勝るけど
バッテリーの持ちが少し悪くなる
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 10:20:20.35ID:/p5+KLM2
>>646
そうかあ〜、2in1もし買うなら何買う??
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 11:56:41.56ID:10rLsc23
>>634
>>635
皆さまありがとうございます。
起動時間のことはあまり考えていなかったのですが
同等程度の信頼性なら確かに早いほうがいいですね。
バックアップは都度行っているのですが直前に故障した
ことがありまして。完全に逝ってしまう前にデータのサルベージと代替機の用意
ができたのでじわじわと壊れてくれるほうがいいなと
考えてていました。
クラウドの活用も含めてSSDを検討したいと思います。
ありがとうございました。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 12:06:01.82ID:/p5+KLM2
もう買った〜〜イェーイ楽しみ
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 15:53:59.03ID:/p5+KLM2
>>651
Envy x360 13ってやつを結局買ったよ〜!
ペンも買って送料込みで合計10400円!

欠品だからいつ来るかわからないらしいけど、いいんだワクワク待ってる
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 16:23:12.10ID:ufPMkC5R
【使用者】-- PC初心者 社会人
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 19万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 移動あり
【用 途】-- pubgなどの3Dゲーム / 配信 / 動画編集 / 動画視聴
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- 希望なし
【光学ドライブ】-- 不要 / 要(CD、DVD、BD)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、有線(1Gbps / 希望なし)、Bluetooth・・・
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を○個 / Type-C / HDMI出力・・・) / 希望なし
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【検討中の機種】-- dell G7 17 プラチナ

ゲーム配信や実況動画の撮影等で使おうと思っています
現在の部屋のスペース的にノートPCで探しています
GTX1660ti搭載か、RTX2060搭載だと使用用途を考えるとどちらがいいのかわかりません
メモリは16GB以上のもの希望です
PCは全くの初心者です
サクサク配信やそこそこ綺麗な画質でゲーム実況ができるものを探しています
よろしくお願いします
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 17:35:07.88ID:/p5+KLM2
>>653
素で間違えたわ
そんくらいテンションが高い

パソコン買うって楽しいね
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/16(火) 19:54:38.74ID:NSIx93Ns
>>654
今セール中だしG7でいいんじゃない?
GPUは価格差が1万くらいなら迷わずRTX2060で
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 12:29:34.55ID:jSik/mye
【使用者】-- 大学院生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円未満
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅、研究室
【用 途】-- MATLAB、Pythonを使用した実験データ解析や論文、学会発表資料の作成
【性 能】-- RAM8GB以上で、メモリ増設可能モデルなら尚良い。ドライブは現在使用中のノートから移し替える予定なので2.5インチベイが欲しい
【液 晶】-- FHD以上の解像度
【光学ドライブ】-- 希望なし
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 2kg未満。軽いほうが望ましい
【ネットワーク】-- 有線必須
【拡張端子】-- HDMIかDsubのどちらか必須。
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- typeC給電対応
【検討中の機種】-- E480の価格コムモデル

値段的に対応するモデルが少ないのは理解していて、その中でもE480が最も適していると思ったのですが他に何かいい感じのモデルあるでしょうか。
E480はm2と2.5インチベイ両方積んでいるところに特に魅力的に感じてるんですけど…
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 13:46:01.98ID:MUQXfMcz
>>660
それと比較出来るのって、
Pavilionの13インチか15インチやInspironくらいか
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 17:12:05.40ID:8uffpx66
【使用者】-- 大学生
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 10万円ほど、15万円くらいまでならなんとか
【Microsoft Office】-- 大学でもらえるので不要
【使用場所】-- 移動(電車/徒歩)
【用 途】-- 軽い動画、写真、画像等の編集、動画閲覧、ネット、Office
【性 能】-- 上記がストレスなく使える程度
【液 晶】-- 13〜14インチ/タッチパネル
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 最低10時間以上
【重 量】-- 1.4kg以下
【ネットワーク】-- 無線/Bluetooth
【拡張端子】-- Type-AとType-C
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 特になし
【その他】-- ノート代わりに使いたいので、2in1(取り外す方ではなく回る方)
【検討中の機種】-- HP spectre x360 13

家電量販店で見かけてデザインに惹かれたのですが、パソコンにはあまり詳しくなく、用途的にどのくらいのスペックが必要なのかわからず、少し高いのでデザインだけで決めてもいいのかと躊躇しています。
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 17:27:56.07ID:LwtXZSOv
>>660
換装前提ならE480でいいんじゃないかな
8GBを1枚と256GBのM.2あたりにしとけば増設しやすいし
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 17:57:03.88ID:ghL/G+cj
>>662
それでいいんじゃない
タッチパネルとか捨てていいなら8250uで検索して出てきたPCならどれでも性能は足りると思うけど
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 19:55:28.10ID:LMICRpha
>>661
やっぱり比較対象に上がるのはhpかdellですよね
ただコスパ考えるとLenovoに収束しちゃうんですよね

>>663
ですよね、ありがとうございます。
ただ価格コムでE595が65kだったのでE480との価格差も小さいし595にしちゃおうかなって今思ってます。重量は2kg超えちゃいますけど…
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/18(木) 21:50:29.54ID:8uffpx66
>>664
ありがとうございます
早急に必要なわけではないので、もう少し色々見てみようと思います
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 17:49:39.90ID:oaXlnD5k
【使用者】-- PC歴7年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 9万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 出張先のホテルなど
【用 途】-- FF14の生産系(4人パーティのダンジョンくらいまで出来ればなお良い)
【性 能】-- メモリ8GB以上 / SSD128GB以上
【液 晶】-- 12〜14インチ
【光学ドライブ】-- どちらでも。
【駆動時間】-- 気にしない。
【重 量】-- 気にしない
【ネットワーク】-- 無線とBluetooth。
【拡張端子】-- 気にしない。
【購入方法】-- 気にしない。
【ブランド】-- 気にしない。
【その他】-- 中華ノートはちょっと苦手意識(Lenovo位ならOK)
【検討中の機種】-- なし
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/19(金) 19:31:23.18ID:VIWU/XGL
>>667
14インチ以下だとmsiのGTX1050積んだps42くらいしかない
ff14が動くか知らんがそれ以外だと669みたいなMX250ノートになるだろう
もしくは多少重くなってもいいならs540のGTX1650搭載ノートがコスパは高い(それでも予算少しオーバーするけど)
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 17:26:07.36ID:iKksyKJs
質問です。

デスクトップPCのBTOパソコンではよく電源に関する質問が行われますが、ノートPCのBTOパソコンではACアダプタに関する質問がほぼ皆無なのはなぜですか?
ACアダプタにも容量という要素は存在しますが、そもそも容量が足りている保証はどこにもないですよね?
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 18:48:14.57ID:f90ZX2Bs
>>668
>>669
>>670
ありがとうございます!一先ずDELLのやつで検討してみます。

ちなみに15.6インチとかになるともう少し幅が広がりますか?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 18:57:16.27ID:VIEFyLwu
幅が広がるというかゲーミングノートって15.6が基本
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:10:34.38ID:jU7TttXA
デスクトップの場合、容量の足りていない電源をBTOした時点で自己責任で終わり。
ノートの場合、ACアダプタはBTOできないので容量足りてなけれな返品できる。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:16:42.54ID:9CubuAMN
>>671
BTOといえど、前提は製品としてのPCを保証を付して売り渡してる
∴足りない状態で売り渡される事はそうそうない、足りない場合まともな店なら保証対応
但し、商品ページに書かれてる以上のPCが含み持つ性能(「マージン」という)を発揮するのには足りない場合はある
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:36.66ID:jU7TttXA
そもそもノートの場合はACアダプタの容量が足りなければ、バッテリーを消費するだけで不安定にはならないから問題になりにくい。
ノートだけでなくスマホも同じ仕様で、高負荷をかけるとACアダプターにつないでいてもバッテリーが減り続けるスマホは存在する。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 11:50:39.01ID:PyjRrE7k
パソコン壊れかけでいろいろ見てきたけど
梅雨の買い時を見送ってスマホに慣れてきたわ
新しいCpuやら消費税増税などいろいろあるけどどうせネット見たり見もしない動画漁って溜め込んだり時間の無駄してたことに気づき、このまま「無し」生活でも行けそうな悪寒
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 12:02:25.72ID:UAB/3bFu
【使用者】-- サラリーマン、ノートpcは初
【 O S 】-- Windows10 (Home) ただし、プリインストールでなくても可
【予 算】-- 15万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(別途ライセンスあり)
【使用場所】-- 移動(電車)あり
【用 途】-- 事務作業・ネット・動画視聴・webミーティング
【性 能】-- i5 8265u/ 8GB / SSD 256GB以上/
【液 晶】-- 14インチ以下? / FHD / 非光沢 / IPS /
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 1.2kg以下くらいでしょうか、軽ければなお良し
【ネットワーク】-- 無線(11n) Bluetooth
【拡張端子】-- USB2.0 / USB3.0を2個以上 / HDMI出力
【購入方法】-- 希望なし
【その他】-- 海外使用 / Webカメラ
【検討中の機種】thinkpad carbon 2018、NEC pro mobileあたりでしょうか
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 13:38:15.61ID:Jjb/TfEO
>>679
CPUは8250UでもOKってことだよね?
検討中の機種は両方とも15万少し超えるけど買えるならそれがいいんじゃない?
テンプレの希望条件以外にこだわりがないならいくらでも選べそう

コスパ重視(ただしUSBは1個2.0)
Lenovo ideapad 320S NTT-X Store限定モデル
https://kakaku.com/item/J0000026209/spec/#tab

軽さ重視
富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000030405/spec/#tab
価格.com - Dynabook GZ63/JL 価格.com限定 PGZ63JL-NNB-K 13.3型フルHD Core i5 8250U 256GB_SSD
https://kakaku.com/item/K0001137969/spec/#tab
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 16:40:57.25ID:mRqZjib8
使用者】-- 社会人
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 10万円以内
【Microsoft Office】--不要だが付属でもOK
【使用場所】-- 移動(車 / 徒歩)
【用 途】-- 3Dゲーム Civlization6
【性 能】-- CPU i5 以上/ メモリ容量8GB以上 /SSD128GB以上

【液 晶】-- サイズ13〜14インチ / 解像度 FHD / 非光沢
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 4時間以上
【重 量】-- 1.8kg以下
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n )、有線( 希望なし)、Bluetooth
【拡張端子】-- 希望あり(USB3.0を2個以上 / Type-C はあれば嬉しい
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- Huawei以外
【その他】--
【検討中の機種】-- <100台限定>ThinkPad E490:パフォーマンス・FHD搭載
         ThinkPad E480 20KNCTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・128GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンスプラス
Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

Civlization6は最低設定でも動けばOKな感じです。
オンボードだと厳しいでしょうか?よろしくおねがいします
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 20:05:44.09ID:sROk3/Eg
>>681
Civって要求スペック高いよ
そのスペックだと最小マップでしか遊べないのでは?
遊べてもカックカクなのは間違いないし
フリーズ地獄になるかもよ

少なくともGTX1050tは欲しいよ
メモリも16GB積んだ方がいい

https://i.imgur.com/2XOFcxW.jpg
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/21(日) 20:35:26.59ID:1BrtCWWe
CIVは、最初は軽くてもゲームの年代が進むにつれて、どんどん重くなるゲーム。
上の意見と同様にグラボもメモリも必要。
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 03:35:21.63ID:m8s1H3gt
>>681
そもそもが、ゲームしかしないなら
何故ラップトップ?
何故持ち歩く?
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 07:31:04.06ID:9RZwmVn1
長期出張時の暇つぶし用に購入を考えています
紹介いただいたIdeaPad S540を叩き台にして予算を積むか
civilizationは諦めるか検討したいと思います
ありがとうございました
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 09:11:11.93ID:GzISdOsH
【使用者】-- PC歴10年 専業主婦 / サラリーマン
【 O S 】-- Windows10 Home
【予 算】-- 7万円程度
【Microsoft Office】-- 要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット、動画視聴、CD取込、Officeで書類作成程度
【性 能】-- i3、メモリ4GB以上
【液 晶】-- 15.6インチ程度
【光学ドライブ】-- 外付け可
【ネットワーク】-- 無線
【その他】-- テンキーあると嬉しい
【検討中の機種】-- ttps://s.kakaku.com/item/J0000027714/
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 10:08:13.88ID:S0CBd6Zg
>>688
何度も言われてることだけどOffice付きに絞ると選択肢がかなり狭まるから別で買うのをオススメ
初期費用抑えるならOffice365がいい
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 13:18:54.21ID:hoasQOzn
オフィスを入れるPCが1台だけで家庭用ならプリインストール版でいいのでは
そもそも、仕事に使わない、他人とデータをやり取りしないなら、LibreOfficeとかで良いとも思うが
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:25.85ID:W1QbzQkP
>>687
アドバイスを参考に色々検討しましたが
やはりcivilaizationは諦めてオンボードで妥協することにしました。
内蔵GPUに期待してAMD Ryzen 5搭載機の
Ideapad S340 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載
を購入しようと思います、ありがとうございました
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:18:21.88ID:W1QbzQkP
メモリーはアドバイスに沿って16GBにカスタムする予定です
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:48.89ID:/os9DnQz
それオンボ4Gスロット4Gの計8Gでスロット部分しか換装できないから16Gって選択肢は無い
スロット部分を8Gに換装して12Gか16Gに換装して20Gのどっちか
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/22(月) 21:09:34.07ID:GzISdOsH
サンクス やっぱSSDが良いよねえ
AMD製だから検索ヒットしなかったのか
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 00:41:28.14ID:rE5Egb2T
>>697
ありがとうございます
スペックと値段見るとすごくコスパ良さそうで興味を惹かれたのですが
15.6インチ、2.3キロはちょっと厳しそうです
HPは好きなメーカーなので
価格.com限定 Ryzen&#8482; 7 & 512GB SSD & メモリ16GB & フルHD & 360度回転モデル
とか良さそうでなので検討してみます
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 16:13:41.99ID:HX5/9hvv
【使用者】-- PC歴15年 / 社会人
【 O S 】-- Windows10
【予 算】-- 4万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 外出時(2列席の電車内、カフェ等)
【用 途】-- ブログ編集・ネットサーフィン・たまに動画視聴、サブ機として
【性 能】-- 上記用途をこなせるスペック
【液 晶】-- 11〜12インチ
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 3時間以上
【重 量】-- 1.3kg以下
【ネットワーク】-- 無線
【拡張端子】-- USB2.0orUSB3.0を1個以上 / HDMI
【購入方法】-- 通販
【検討中の機種】-- ASUS E203MA、Lenovo S130

よろしくお願いします。
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 21:49:26.87ID:HX5/9hvv
>>701
サンクス、検討します。
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 08:23:32.53ID:a0LTgMWq
【使用者】-- PC歴10年 / アラサー
【 O S 】-- Windows10 (Home)
【予 算】-- 7万円以下
【Microsoft Office】-- power point があれば有利(なければ買います)
【使用場所】-- デスクではキーボードとマウスでノーパソとして
ベッドでうつ伏せ、トイレ、外出先ではタブレットとして
【用 途】-- デスクでは
・一太郎でテキスト執筆 ・kindleや画像ビューアで読書(漫画含む)
・Skype音声通話とその録音 ・パワーポイントで人物相関図作り
・jan style ・Twitter ・アニメ、映画鑑賞 ・scrivenerで箱書き
・oz editorで脚本書き ・小型スピーカかブルートゥースイヤホンで音楽鑑賞
ベッドにうつ伏せでyoutube鑑賞
ゲーム サガ3リマスターなど
Clip stadioとタッチペンでお絵描き
Twitter
【性 能】-- 希望なし
【液 晶】-- サイズ 12インチ以上 タッチパネル / 光沢
【光学ドライブ】-- あればあったほうがいいです
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n / なし)、Bluetooth必須
【拡張端子】-- 希望あり(USBがあればなおいいです)
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- surfaca proやギャラクシーを買うお金がないので、MT-WN1201EN がどうかと思っています
【その他】--Webカメラ、大きいモニタにつなげるといいです
高額のタブレットを買えないのでおさくさく絵描きとゲームは泣く泣くあきらめてもおkです

よろしくお願いいたします。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 09:37:37.81ID:j3N1ae3F
やりたい事多いw
ま、ユーザーの世界を広げるツールだからね

取り敢えず https://kakaku.com/item/K0001157982/
+最初は無料オフィス Libre Office 試してみ?
あと、>>612の現状もチェックすると吉

マウスのそれじゃあ、やってみたい事の全てには足りないだろうなぁ
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 09:56:48.09ID:TT6KkB3c
あまり余裕が無いようだったらMS Officeの代替ソフト使ったほうが良いよ〜
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 11:12:54.47ID:OSpZx+32
パワポ有りOfficeだけで4万円くらいするしな
中途半端な有料互換ソフトを使うくらいなら、無料でいいし
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 12:03:21.33ID:gdOsw5fa
オッフィスとかヤフッオクで2千円とかだし、
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:05.14ID:j0Pp6IxA
ノートでRyzen選ぶ意味ってあるん?
CPU性能もなんか低いし
0709>>703
垢版 |
2019/07/25(木) 01:04:59.36ID:VrNTaCNA
皆さんアドバイスありがとうございます
>>704
おすすめありがとうございます
購入を検討します

現在すでに人物相関図作りはLibre Officeを使っており、
機能が高いpower pointがあればなあと思うだけで、作れているので、
power point購入は優先度が低いです
>>707
教えてくださりありがとうございます
犯罪は極力避けたいのですが、購入者はまず捕まらないでしょうし検討します
>>708
自分の場合、PCは道具としか思ってないようで、PCそのものには
詳しくなりません
CPUを検討するほどの知識や能力がありません
ネットでおすすめ機種を検索しただけなので、ダメなものを選んだかもしれません
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 02:11:42.43ID:JM5fjMgv
今はRyzenって動作検証していない場合も多いのがなぁ
博打要素があるから、初心者は無難にIntelを選んでおいた方が良いかと
0711>>703
垢版 |
2019/07/25(木) 10:06:22.63ID:VrNTaCNA

Ryzenって俺が選んだものじゃなくおすすめいただいた
PCだったんですね
間違えました
具体的な商品をおすすめいただけると助かります
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 10:20:06.09ID:cpxk5wul
非正規のライセンスでいいならPCも適当にヤフオクで買っとけよ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 10:42:24.89ID:BSChnqU/
>>708
安い
性能は同価格帯ならRyzenの方がいいだろ
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 12:26:25.93ID:9gq3bFe/
シングルコア性能で比べると1世代前のインテルにも劣るんじゃなかったっけ?
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/25(木) 14:44:36.62ID:97snU65N
あのofficeはVL版の切り売り(ライセンス規約違反)だから、いつ使えなくなるかわからないよ。
使える期間はMSに目をつけられるまで。
0716>>703
垢版 |
2019/07/25(木) 19:40:53.06ID:VrNTaCNA
ちなみに>>703の条件で
13万円出せるとしたら
おすすめ機種はどのようなタブレットになりますか?
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/26(金) 00:56:04.66ID:T4jeciT5
>>716
その予備費は
ペンなりバックアップ用途含む外付けHDDなりDACなり
周辺機器の充実でも
0719>>703
垢版 |
2019/07/26(金) 05:28:19.03ID:/+e5N2qE
ありがとうございます
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 10:59:32.73ID:j2+P66l4
そろそろ質問者も回答者もUSB3.0という言い方をやめるべき。
USB3.0という規格は現在存在しない。
USB3.0はUSB3.1 Gen1に名称変更されたので。
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 12:55:45.77ID:5UHZxCxu
【使用者】-- PC歴20年
【 O S 】-- Windows10 Pro
【予 算】-- 20万円以内
【Microsoft Office】-- 不要
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- 動画視聴
【性 能】-- Core i5以上、メモリ16GB、SSD480GB以上
【液 晶】-- 13インチ以上FHD
【光学ドライブ】-- 不要
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11ac)
【拡張端子】-- HDMI2.0、Displayport1.2をW搭載
【購入方法】-- 希望なし
【ブランド】-- 希望なし
【その他】-- 4K60Hzで外部ディスプレイへのデュアルディスプレイが可能なこと。
【検討中の機種】-- 特になし

大半のメーカーに聞きましたが、4K60HzのデュアルディスプレイはDisplayport1.2とHDMI2.0の両方を搭載したパソコンが必要だが、HDMIとDisplayportを両方搭載したノートでもHDMI側が1.4までしか対応しないので、不可能であると言われました。
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 13:42:05.48ID:WOW9ldbP
(時折見かける)
『なしてラップトップなん?』再び
APUのデスクトップで安上がり
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 14:45:09.60ID:VjSq6pPs
>>723
家の中で持ち歩くことがあるのでデスクトップは不可です。

>>724
USBから変換するものは遅延があるので不可です。
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 14:54:00.34ID:/hIgPS5O
10万でグラボだけRTXの1点豪華デスクトップにして
後の10万で適当なノートパソコンではだめなんか

つーか動画視聴のためだけならFire TV Stick 4Kが一番安上がりなような
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 15:12:58.73ID:j2+P66l4
Dislpayport1.2+Thunderbolt3(ALTモードのTYPE-C)の組み合わせでデュアル4Kじゃ駄目なの?
こっちならALTモードのTYPE-CでThunderbolt3を搭載する機種の選択肢が割とある。

もちろん、Thunderbolt3入力に対応する4Kディスプレイが1台必要になるけど。
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 16:14:10.86ID:kyAaGU+7
>>725
何を以てUSB変換で遅延が、な訳?どーせ遅延があったって、その程度の遅延は認識出来んでしょ。
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 17:47:30.48ID:/hIgPS5O
ttps://kakaku.com/item/K0001153392/
こいつのWin10プロに変更でどうだ
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 17:52:10.94ID:zZtg2cZ4
そろそろ質問者も回答者もUSB3.1 Gen1という言い方をやめるべき。
USB3.1 Gen1はUSB 3.2 Gen 1x1に名称変更されたので。
3.0でいい
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 18:25:18.73ID:5j4j7uGW
ideapad S540って糞すぎね?
4GBオンボードは良いとしてもメモリ上限8GBってアホじゃねーの
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/28(日) 19:44:50.38ID:y1wa6vqA
【使用者】-- PC歴3年
【 O S 】-- Windows10 (Home / Pro)
【予 算】-- 5〜7万円以内
【Microsoft Office】-- 不要(フリーのoffice)
【使用場所】-- 自宅のみ
【用 途】-- ネット・動画視聴程度・・・
【性 能】-- CPU / メモリ容量 / HDD・SSD容量 / 希望なし
【液 晶】-- 15.6インチ/ FHD / 非光沢・光沢どちらでも / IPS /
【光学ドライブ】-- 要(別に外付けでも構わない)
【駆動時間】-- 希望なし
【重 量】-- 希望なし
【ネットワーク】-- 無線(11a / 11n )
【拡張端子】-- 希望あり(USB2.0 / USB3.0を2〜3個 )
【購入方法】-- 店舗直販 / 通販
【ブランド】-- とりあえずある程度有名であれば
【検討中の機種】-- ideapad 330S等

用途でも書いたが基本ネットサーフィンと動画見る位なんですが、
動画を複数立ち上げた上でネットサーフィンしたりする事が多いので必要なスペック(CPU、メモリ)はどのような物がベストなのか教えて頂けたら助かります
ちなみに起動を早くする為にSSD搭載を考えています。
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況