X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 423

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 22:57:23.66ID:fW2ZeG2e
dポイントは尼でも使えるから
使うのに困る事はないやろ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 23:51:30.69ID:hFRqu2nF
>>9
正しいテンプレはこちら

・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・Intel禁止
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 01:44:41.35ID:ZsGaR4Uf
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300476/

ノート用 DDR4-2666 S.O.DIMM 8GBメモリー Samsung純正バルク版

260pin DDR4-2666(PC4-21330) S.O.DIMM 8GBモジュール1枚単品 1Rank(両面8チップ実装)/ Samsung純正 バルク版

大幅Price Down税込価格: 3,480円



急げ!!!11111111111
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 01:51:17.66ID:SLYBcFyd
スワップ領域確保しておけば
メモリの容量なんてそれほど重要じゃあないんだよ
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 06:39:52.40ID:JMGa1jxr
>>11のFX504のレビューを見つけたけど、これの液晶そんなに悪くないみたい
あとゲームが2本無料(Age of Empires : Definitive EditionとGears of War 4)で付いてるらしい

ASUS TUF Gaming FX504 レビュー:耐久性が高く長期間安心して使えるゲーミングノートPC
https://little-beans.net/review/asus-fx504gd/
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 08:25:04.32ID:U0Hlm2pq
有線LAN付きの安いノートってありますかね
12〜14インチくらいで このサイズだとついてないかな
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 09:51:05.89ID:iNaGP/Ye
ゲーミングノートって基本的に全部排熱に問題抱えてる欠陥品だよ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 09:55:31.09ID:ynVDGnoN
>>39
CPU Passmarkスコアが5000以下は使い物に成らないと思ったほうが良い
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 10:07:48.19ID:WsSKed4T
宣伝だろ
こんなゴミ金貰っても引き取りたくねぇよ
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 11:30:32.48ID:QI6OLoG5
7000じゃ難しいやろ。送料込4000が売買成立するラインじゃね?
passmarkが360位で誰にも売れないから、宣伝に来たようにしか見えないですね
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 16:36:47.91ID:5f8LhrzW
>>48
dプリ→アマゾンギフト→アマゾンギフト売却で

まぁコンビニやマック使い切ったが
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 18:58:06.98ID:UBdGdpga
ライジン5の3000シリーズはまだ搭載ノートないです?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 03:15:57.51ID:EwKVAWts
買ったノートPCにエクセル付いてなくて別途買う場合
エクセルって結構高いの?
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:44:48.58ID:kvyN5eHA
そのゴミみたいな質問を入力してる間にググればすぐ分かるのに
頭悪いんだろうなぁ
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 10:49:54.39ID:OtQPKfn3
Uシリーズ当面新しいのでないようだし、ryzen3000出てくるまで新型なしかと
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:33:32.23ID:IHDjd3Q0
今お買い得なのある?
0066sage
垢版 |
2019/05/06(月) 14:47:13.87ID:9hsXgk6J
>>65
winタブで防塵、防水Z8500の4GBの64GBのarrosタブ(文教用大量仕入れ品)が
税抜きで9千円台で売り出していて100台既に売り切れ+予約殺到くらいしかネタがない

ぶっちゃけ、インテルのミスで現在CPUの供給不足な状況なので
1〜2年の間はインテルの代わりにAMDノートが流行りだしそう
(だが、今までの中古ノートはインテル主体なため値上がりしそう)
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:01.91ID:9hsXgk6J
>>67
atom Z8700サーフェイス3も排熱問題あったし
スティックPC(Z8500)は冷却改造して問題なく使用できている状況で
80度まであがらず、サマースロットリングが起きなければ結構いい機種だとは思うが
(勿論サブ機として)
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:26:38.02ID:9hsXgk6J
それを差し引いても安いのは確かだし
一応、4K動画は対応しているからお得ではあるかな

ただ、youtubeのV9動画とかグラフィック支援能力が受けられない
(次世代CPUだと支援効果アリ)だからネット動画で4Kは少し厳しいかも
しれない
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:06.60ID:un0qasDL
AMDの第二世代RyzenMobile搭載機もう出た?
バッテリー問題が改善してるやつ
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:46:42.48ID:L+tx1r8/
>>69
激安ノートパソコンスレでわざわざスレ違いの中古を出してきて話するほど安くないよ。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 18:00:23.00ID:0O5Qt8F8
Ryzen3000シリーズ出たらゲーミング的に使えるレベルぐらいになるん?
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 21:41:55.75ID:un0qasDL
>>74
それは来年のZen2APU次第
少なくとも今年出るものはモバイルVGAに対抗できる性能はない
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 00:18:40.41ID:JhvBtIzy
>>78
売り切れてない。
受付時間外なだけだよ。
宣伝なんだろうけどしつこい。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 00:46:24.13ID:Zf20Exau
MTGアリーナがやりたいんだが金は無い。
どの程度のノート買えばいいですか?
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 02:59:28.51ID:6DK637H3
>>77
Zen2のAPUはRyzen3が6C/12T+Navi 15CUとRyzen5が8C/16T+Navi 20CUらしいし
Zen2のAPUが出る頃にはメモリもDDR5が市販されているだろうから
性能的にはRyzen3のAPUでもCore i7-9750H+GTX1050くらいの性能はあるだろうね
そして当然Ryzen5のAPUはそれ以上
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 05:10:10.89ID:dcEy9pA8
Zen2はクロック辺りの性能がシングル/マルチ両方が
第9世代Coreシリーズより優れているらしいし
AMD新GPUのNaviに関しても現行APUのPolarisより大幅に性能が上がるから
Zen2のAPUのGPU性能が1050Tiクラスだとしても不思議では無いから
>>82の予想はまったくない話では無い
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 05:44:19.03ID:7a3EtK+G
次期intelUHDも性能はGTX1070クラスになるしな
もうグラボは不要の時代
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 06:11:04.70ID:0UQbkq+7
どっちもせいぜい外付けのMX150レベル(1030程度)かややいいくらいだろうよ
1050となるとさらに倍だべ
さすがに電力が足りないだろう
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 07:08:00.45ID:J37Hbq3X
>>70
夏ごろじゃない
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 09:20:47.18ID:yUY5IjGu
>>82
お、おう

>>85
Zen2は1年遅れのAPUだろうがDDR4だ
結局グラフィック性能はメモリが足を引っ張ってるので、
その妄想を実現するにはZen3APU=最低2年後だ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 10:01:47.81ID:tcncMVz/
AMDはZEN3までソケット変えないと言ってたのでDDR5はZEN4からじゃね?

グラボのメモリをGDDR5やHBMにしてるのは帯域幅がDDR4では話にならないからで、
結局DDR4だと>>82>>85>>88は全部妄想だと断言できる。
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 10:11:16.01ID:KFpvgqLA
いろんな あらしが いる 5ちゃんだもの (中大兄皇子)
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 14:00:11.95ID:a65FQ8sd
>>95
Athlon 1GHzが6万切りとは激安だな!
安くなってきた高木産業のデスクトップPenIII搭載ノートとどっち買うか迷うぜ
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 19:44:50.18ID:EIPT3R1v
今日までだけどRyzen7のideapad330がd払い利用で実質54,800円なんだな
さっき気づいたんだけど連休中全然話題にならなかったな

Lenovo ideapad 330
Ryzen 7 2700U / 8GB / 256GB / Win10 Home / 15.6FHD
69,800円(税込)+期間限定:5,000円割引 = 64,800円(税込)

【ご提供台数:黒45台/白100台以上/グレイ35台】
黒→ https://nttxstore.jp/_II_LN16035115?LID=mm&;FMID=mm
白→ https://nttxstore.jp/_II_LN16035114?LID=mm&;FMID=mm
グレイ→ https://nttxstore.jp/_II_LN16035116?LID=mm&;FMID=mm

d払いの利用でdポイント10,000P還元 実質54,800円

dポイント スーパーチャンス 2019年4月24日〜2019年5月7日
https://nttxstore.jp/_RH_3437
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 21:00:21.57ID:TXD5s/Gp
実質ってホントは実際に払う金の事だよなぁ
おまけにポイントつくだけで
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:26.90ID:oG7y1J8R
>>100
自分の希望ではこのレベルのスペックであれば現生の4万円台しか出さないんで
自分にはそういうプライドがあるんで紹介されても買わないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況