X



Microsoft Surface Pro Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/19(金) 06:56:19.67ID:FBBrJ2lT
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
Microsoft Surface Book Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541266762/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part9【522g】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543667402/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541556558/
Microsoft Surface Pro Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544940066/
Microsoft Surface Pro Part126
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548390083/
Microsoft Surface Pro Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550670518/
Microsoft Surface Pro Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552828844/
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 12:29:44.99ID:l6my+JCP
黒サーフェスにカバー、ペン、マウスぜんぶ茶色にしてみた
じつにおっさんくさい じじいみたいだ
やっぱ本体も周辺アイテムもぜんぶプラチナ(シルバー)がサーフェスっぽい
でも逆にいうと黒サーフェスだと匿名ノートPCみたいになる 逆ドヤ
006631
垢版 |
2019/04/22(月) 15:59:17.69ID:MPxDyy8V
電気屋さんで実機触ってみたら、GOが思ったよりいい感じだったのでGO LTEを購入しようかなと考えています。スレチすいません。
006831
垢版 |
2019/04/22(月) 16:44:29.55ID:MPxDyy8V
>>67
はい、LTE重視です!
GO LTE買うか、GO2 LTE出るまで待つかの2択状態です。
完全にスレチなので、GOスレに旅立ちます(@^^)/~~~
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:31:12.85ID:GLdSQxrN
surfaceプロのタブレットととしての性能ってどう?
タブレットとOffice付きwindowsPCが欲しいから両方兼ね備えてるsurfaceがいいかなって思ってるんだけど
PCタブレット双方申し分ない使い心地?
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 01:03:24.57ID:PKjxa8z+
Goはもうちょっとだな
Go2に期待してたけどもうpro買っちゃったわ
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 03:14:26.03ID:APqH9dlF
貧乏人の俺は様子見していたけどタイプカバー同梱でやっと12万円まで値下がりしたか
でも俺にはまだまだ高い
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 07:37:53.73ID:xjOLh9XI
アマゾン・キンドル検討してるんだけどマンガは無理っぽいですね
6インチでも7インチでもかなり無理っぽい 
かといってサーフェスプロは重い! ああどうすればいいんだ
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 07:52:35.98ID:62FNBJns
キンドルペーパーホワイトで漫画読んでるよ。
解像度低いけど読めないレベルじゃない。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 07:53:24.19ID:n5/9WnNX
>>74
本読むのが一番の目的かな
あとは動画見たり絵描くのも挑戦しようかなと
PCとしては重くない?なんかレビューにエクセルやら使うと思いとか見たんだけど
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 08:32:40.61ID:skuL1lMH
>>76
本体256+タイプカバー+ペンででポイント分差し引いて実質12.3万位で3週間前に買ったよ
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 08:35:11.12ID:skuL1lMH
>>78
筋トレ、膝おき、平置きする

ちなみに自分は6.4インチスマホで漫画読んでるけどw A4雑誌とかはこれの方が圧倒的にもやすいよ
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 08:55:04.43ID:xjOLh9XI
>>80
>>83
キンドルオアシス7インチでほぼ文庫判サイズって聞きました
148×105mm  ふつうのコミックスは新書判で174×112 
慣れれば十分いけるんでしょうね そして軽い うーんやっぱり欲しいなあ
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:33:41.84ID:gHe/eqAE
>>81
PCメインで多目的に使うには良い製品だと思う
動画編集とかやるつもりならタブレットベースのPCでは無理出来ればデスクトップ
持って使う事考えてるなら重いし
タブレットとしてはアプリが少なすぎるのが致命的
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:49:06.07ID:beh0q3fr
>>84
ここで言うのもなんだけど、それこそiPad miniの得意分野じゃねーか
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:53:27.51ID:eM5xyGAE
PCとして重いどころか
同じ性能でこれより軽いのなんて地上に存在してない
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 11:09:06.84ID:xjOLh9XI
>>79
>>87
モバイルモニターって発想はなかったなあ 
安いし、軽いのもありますね ただそれは電源がないので、
電源コードとサーフェスからのディスプレイケーブルがつきまとうことになる
でもセカンドスクリーンになるし、1台あっても損はしないかも
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:52.47ID:Sf/V4W0H
ipad miniは今さら5年前位のタブのデザイン使いまわしはないわw
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:34.62ID:beh0q3fr
俺もiPad系列のデザインはそこまで好きじゃないが、電子書籍リーダーとしてなら問題ないんだよなぁ
他の用途には使わんけど
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:48.01ID:n5/9WnNX
>>85
なるほど
それならいいですね
アプリ少ないのか…その辺もうちょっと調べてみる
ありがとうございます
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:09:58.37ID:71Yfksuf
appleはまず古臭いデザイン使いまわして、それから次にiPad mini Proとかで薄縁にしてくるんだろうな
林檎信者のお布施いっぱい要るな…
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:54:17.95ID:gHe/eqAE
>>91
俺的には丁度良いけどね
タブレットメインならipadとかの方が良いと思うけど
色々使ってみて
スマホがあるとタブレットは使わない、ぺんも試してみたい程度
pcメインだけどたまにビューアー的に使うのに縦置きでタブレットになるのが便利でSurfaceが二台目になりました。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 21:08:14.28ID:ieeCbNQr
>>89
むしろ今の奴よりましだと思うんだけどね。しっかりしたベゼル部がないと、持つ所がなくて困る。
今の狭額縁機を使ってる人は、タブレットも鷲掴みできる手を持っているのかな…
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 00:21:36.44ID:gTnj+0li
キャンペーン振込来たぞ!
18000円だったか忘れるくらい待った
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 06:52:11.03ID:BDzc/UBQ
同じくキャンペーン振り込みキター♪───O(≧∇≦)O────♪
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 07:32:26.88ID:wF5tno8w
振り込まれてた!
これを込みでの購入だったから
やっとひとつの買い物が終了した感が強い
(。-∀-。)
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 19:09:50.67ID:He8oZo2w
surface福箱税別46,800円ってずいぶんやすいけどgoかね?
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 19:13:10.10ID:HCTOr8Uf
去年Pro3を有償修理に出した際交換品として送られてきたPro4に画面揺れが発生したので、サポートに問い合わせたら有償交換ですって言われたんですが、これってなんとかならないんですかね?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 22:07:33.05ID:33zqywRV
そんな時間かかってんの?キャッシュバック
俺だったら忘れてる
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 00:46:18.09ID:bvs8Rk6R
dock介して優先lan使ってるとプチプチ接続切れない?
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 13:16:56.79ID:BwlF9r1m
ドック欲しいけどマイクロソフト以外の製品もあるよね 悩む
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 16:22:47.09ID:TAzp7rPV
Pro6のWi-Fiだとn(5GHz)のSSID隠したやつに自動接続されないのですが、もしかして対応してないのでしょうか?
既知のネットワークに自動接続オンで登録してあるのに、毎回手動でSSIDとPW指定してやらないと繋がりません。
Pro1だと繋がるんだけどなぁ…
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 16:25:34.13ID:7mj3EX3s
前スレにて相談させていただいたのですが、DAT落ちのため改めて相談させて下さい。
Pro3使いなのですが、1週間程前突然wi-fiが繋がらなくなりBluetooth器機も繋がらなくなってしまいました。タスクバーのwi-fiアイコンには×がついたままで、デバマネで確認するとwi-fiチップは認識してるのですが、Bluetoothは消えていて、不明のUSBデバイスが現れます。
同時期に1809アップデートが失敗かてしまい、それ以降このような状態で困っております。
前スレでMS純正のチェックソフトを教えて頂き、確認したのですが特に問題は出てきませんでした。
似たような状況になった方がいらっしゃれば、解決のヒントをご教示いただけませんでしょうか?
OSのクリーンインストールも考えたのですが、Pro3に1809を入れても大丈夫か不安なのです。
何度かアップデートが途中で止まり失敗しているので.....
宜しくお願い致します。
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:08.21ID:gUyLx2+V
取りあえず公式から回復ドライブのファイルを落として回復
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 19:21:44.50ID:s/FJbqA7
>>121
なあ、あんた
こんな場末のクソスレでそんな謙って人間的にどうなんよ?
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 20:42:52.93ID:i46lc4XZ
>>121
pro3、1809で問題なく動いてました
1903も動いています
microSDリーダーのドライバが古いのに差し替えられて問題でたけど、microsoftのサイトからドライバセット落としてインストールすればOK
surfacepro3 win10 17134 1900502

問題を切り分けたいなら >>122 が近道
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 09:06:36.51ID:ZMorHYpq
>>122
>>126
ありがとうございます。
一度回復ドライブを作って、確認してみます。
1809のアップデートに複数回失敗して
不具合が出たので、状況をみて
クリーンインストールも考えます。
引き続きご意見を頂けたら
ありがたいです。
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 09:09:02.23ID:VEoF2ISv
これのmicro SDが転送遅いみたいだけど、じゃあSDの容量はみんな何に使ってるの?
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 09:22:12.46ID:hf+9T+ww
>>128
ドック事態の電源て切らないでしょ
ドックの電源一度抜くと調子よくなったことある
なんの不具合だか忘れたけど
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 09:38:29.84ID:f5RSEGEm
>>131
Lexarの512G使ってる一万位で買えてスピードも結構速くなったよ
Windowsのコピーで60MB/s位までは出たと思う
容量が少なくなると遅くなるし速度も安定してるわけではないけどサンディスク256と比べて良くなったよ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 06:07:59.48ID:qa5GA4aU
surface pro4使い始めて1年半くらい経ったけど、液晶の4隅にかなり目立つレベルの黄ばみが出てきた。
ネットで検索すると発熱が原因と言われてて、同じ症状の人が結構いるみたいだけどみんなはどう?
保証期間過ぎてるし、有料での修理だよなぁ。
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 06:17:11.48ID:3gQrTBEm
マイクロソフトコンプリート入ってるから切れる前にバッテリー交換で新品にしてもらうお
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 10:44:13.80ID:dD/+vV2n
適当にバッグに入れたら電源ボタン取れた
どうしよう
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 11:12:53.06ID:oVY03Jei
Pro6更新アップデートしたらタスクバーとか全然反応しなくなったんだけどどうしよ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 13:00:59.92ID:tAgTSw3Y
>>141
買ってすぐに更新でおかしくなったことある
Webからイメージダウンロードしてインストールしたよ
その後問題なし
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 13:23:27.34ID:ZH1EsxxX
うちのはとくに問題なかったが 
ほっときゃそのうち治るんじゃねーか? 動じては損する 不動心
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 14:47:19.99ID:/sUiXZ2e
俺の時はタスクバーもアプリもすべてではないけどおかしくなって
本体のみの初期化しても同じ状態になって焦ったよ
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 16:40:56.97ID:lC7ri2n+
>>141だけど
強制再起動をしたらなんとか復帰した
こういう不安定さって何年立ってもwindowsクオリティだね
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 16:43:02.35ID:CbC8iaq/
アップデートして不具合起きないOSなんてそもそもこの世に無いで
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 16:47:31.86ID:+Zeib2F9
不具合のレベルの問題でしょ
Windowsは95から進化を感じ無い
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 17:42:39.20ID:sw+YaZg9
全てのOS扱った事有る人間ならそんな馬鹿丸出しなレス絶対しないんだよなあ
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 19:37:11.61ID:dmfKAtWu
年末のキャッシュバック
まじで振り込まれてて笑ったw
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/27(土) 21:58:50.85ID:Qd5VgbFW
1月上旬に CB 申請。
同じく 4/24 に振り込まれてた(=゚ω゚)ノ
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 23:11:11.41ID:SWYedTDT
surface connect USB-C の純正使ったことある人いる? Pro4なんだけど使えるのかな。
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 23:24:42.83ID:GgcNalkn
>>154
使えるんだろうが国内では発売してない
もしかしたら容量の大きいのでないと対応してないかも

想像なので違ったらごめんなさい
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 23:59:14.11ID:qujJpPoh
>>155
検索したら、Microsoftストアで引っかかってきたので、日本でも販売しているものとばかり思ってました。
typeC使えると便利なんですけどね〜
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 01:17:51.68ID:Obr/TARX
タブレット買うのが初だからよくわからんのだけど電源アダプタって電源切った後常に繋いどく必要ないよね?
基本的にはスマホと同じような使い方でいいの?
デスクトップPCなら常に繋いだままだけど、ノートPCも持ってたことがないからわからん
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 07:14:56.91ID:lMgANKFv
スマートクラッチバッグ 30009
これSurfaceの寸法にぴったりだった。アキバで450円で売られてた。
パッツンパッツンで薄いバッグを探している方にオススメ
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 07:22:30.39ID:7jWU7p1s
>>157
スマホもそうだけど充電終われば充電も止まるので好きなように
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/29(月) 08:51:21.34ID:pmEWtGzG
ほんとだ surface-connect-to-usb-c で検索すると出ますね
なんかカートに入れるまでできたんですけど、買えるみたいですね
これをはめたら、ふつうのスマホを充電するモバイルバッテリーから
充電できるようになるんですか?
電圧不足とかでダメなのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況