X



Microsoft Surface Pro Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/19(金) 06:56:19.67ID:FBBrJ2lT
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
Microsoft Surface Book Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541266762/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part9【522g】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543667402/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541556558/
Microsoft Surface Pro Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544940066/
Microsoft Surface Pro Part126
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548390083/
Microsoft Surface Pro Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550670518/
Microsoft Surface Pro Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552828844/
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 08:47:29.49ID:HeMlHcjp
>>437
ありがと
問題なく使えてるならそんな高くないし試してみようかな
後はUSB-cを試すかどうかだなあ
>>440
バッテリーのがはるかにデカいなwwww
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 08:50:56.97ID:gsQik0xJ
cheero USB-C PD Charger 45W
Anker PowerLine+ USB-C
Surface Connect to USB-C Charging dongle
でsurfaceもスマホも充電できるさいつよボク
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 09:24:09.28ID:Af+4AVir
Surfaceが充電できればSurfaceからスマホは充電すればいい
まぁ遅いだろうけど
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 09:31:22.33ID:tc+G0dfs
>>457
やっぱそれがさいつよだよね
surfaceコネクト→usb-cメスドングルはどこで買った?
おれもそうしたいけど短めのがみつからないんだ
amazon.comのは在庫ないし
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 10:52:29.03ID:gsQik0xJ
>>459
買ったのはamaozn.comやね
ただ付けたり外したり何回もすると断線するから
USBCオス→SURFACEコネクタをおすすめするよ
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 12:33:56.12ID:ztivNL8g
>>459
その構成じゃないけど
純正アダプタはもうマイクロソフトストアで普通に買えるよ
1万円
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 12:36:49.81ID:ztivNL8g
純正アダプタは結構でかいから持ち運び気にするなら大きさみときなよ
Surface connect側は恐らくdockと同じ。
箱部分もそこそこの大きさある
純正ACアダプタより3回りくらい小さいかな
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 12:48:53.72ID:ztivNL8g
連投失礼

純正のUSB CアダプタSurface connect to USB-C adapterは
USB Cを利用してもはやdockみたいな想定だと感じる
USB C対応dock待ってたけどUSB Cディスプレイと組み合わせればまさにこのアダプタがdockになる

しかし、
充電のみが用途ならオススメせんわ
でかくて取り回し悪い ケーブル太い
PD充電機と持ち歩くと
アダプタとかケーブル類としてではなく、
充電器をさらに一個持ち歩くような感覚
充電以外にも使うならいいと思うけど。
まぁ信頼できそうなC変換ケーブルないから
さいつよってかノーチョイスではあるかもしれんが。。。

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/surface-connect-to-usb-c-アダプター/92s8zhcs7vfj
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 13:01:36.91ID:/02U7OqU
純正のUSB_Cアダプタにusbハブかまして、そこにPD充電器を繋げてコンセントに入れれば、surface充電できるんですか?
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 13:28:37.53ID:KjhT0UnM
>>463
まさに出先での充電のみが目的だから、純正のは選択肢には入らないんだよね。でかすぎ。

>>460
やっぱamazon.comなのか。ドングルで持ち運べばケーブルも減って嬉しかったけどそれは諦めるかなあ。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 13:30:41.64ID:VJnPW5ER
確かUSBからは繋いだ端末の充電は出来てもサーフェスの充電は出来ないと記憶している
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 14:27:25.82ID:jLG+VTmr
純正のUSB-C変換アダプタって日本でももう売ってんの?
ググると直接ページに飛べるけど公式HP上だと見つからない
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 14:48:26.49ID:JBNmRoKf
Surface Pro(2017)なんだけど、これってバッテリーの充電制限できないのかな
昔のはUFEIで設定できるみたいだけど
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 18:50:52.15ID:F+u7/JHE
surfaceコネクターtypeCって使用感どう?
surface goにも使えるの?
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 18:54:50.19ID:bP9ZMDJA
使えると思いますがgoには最初からtypeCあるので余程のことがない限り要らないです
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 20:47:38.22ID:FVEWcaf9
>>469
公式HPから辿れなかったから聞いてんだよ
俺の探し方が悪いんかもしれんが
>>420の書き方だと米アマゾンで買ったのかもしれんと思ったんだよ
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:10.40ID:3A/iYBDt
>>472
ぐぐったら公式で見つけられてるんでしょ?
そこから買えばいいのでは?
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 21:22:50.79ID:hql5RrOC
純正USB-cアダプタ使ってディスプレイつなげる場合は、そのディスプレイがPD対応してないと、Surfaceに給電する方法なくなっちゃうんですよね?
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 21:39:30.83ID:FVEWcaf9
>>474
ゴメン、買いたいって訳じゃなくて公式HPのアクセサリに載ってないのにググると直接ページに飛べるから気になって聞いただけだったんだ
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/10(金) 23:48:38.37ID:T3um+PrS
中古で買ったpro4がゴーストタッチ?って言うのか、変な挙動でタッチスクリーン使い物にならぬ(´;ω;`)

タッチは全画面出来るけど、画面右端に半円の水色の表示が出てきてしまう。。
ネットワーク設定しようと右下のタブから設定を開いたけど、パスワード入力中にゴーストタッチが発生して入力完了できない。。

同じ症状で改善策知ってる人は居ませんか?
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:11.83ID:WL6y6ZvV
在庫がいっぱいあるアイテムはホームページの目立つところに置いて、
生産が追いついてないのはちょっと探しても見つからないところに
こっそり置いてあるんだろうか
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:43.82ID:x5BT9Wy4
タイプC変換は無知が買うと不良品だ!ってなるから知ってる人しか売りたくないんだろう
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 13:23:39.94ID:MF9Hzqys
>>483
充電器にしてはでか過ぎる
dockだと思えば便利なんだけど
dockならケーブル長くしてくれた方が本体近くが空いていい。
ProをUSB C化させるために求めてはいたんだけど
なんか中途半端な製品で出て来てしまったなぁ
買ったけど
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:11.18ID:fCsTqWWg
surfaceconnectと通勤列車のロングシートに一つずつ、マックやカフェにもsurfacedocを設置すべき
国家予算で
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 17:45:19.67ID:/aOxhhm6
KENSINGTON SD7000ってどうですか?
装着・取り外し繰り返すと本体傷つきそうで不安
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:22:59.86ID:8rGTTHDK
休止状態を選んで画面が消えたのを見届けてからクッションケースに入れたんだが
数時間後に出したらものすげー熱を持ってた

電源ボタンに触れたかどうかしたのか?それにしたってタイプカバーは閉じてんだから
最低でもスリープになってろよ・・・
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:30:05.45ID:OI7d2q/0
>>487
それ、proもbookもよく起きる。
もう、バッグに入れるときはシャットダウンしてる。
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:49:46.99ID:MF9Hzqys
>>487
Pro4だけどよく起きた
立ち上がり早いから毎回長押しでシャットダウンでいいやってことにしてはや数年
昔はよく議論されてたね
タイプカバーの復帰バグだっけ?うろ覚え てきとう
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:53:13.61ID:ExJY0qD+
サーフェスペンって1万超えてたんだな
セットで買ったからあんま気にしてなかった
絶対見つけなければ
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 18:54:11.51ID:GAGzydgK
>>479
やっぱそうなんだ。ありがとうございました。
ちょっと中途半端かな機能が。。
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 19:02:58.99ID:WL6y6ZvV
サーフェスペンを隠す妖精は実在する
でもスマホみたいにマイクロソフトのページでだいたいの場所はわかるんで、
自宅に隠したとわかれば、慌てることはない 
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 19:19:23.26ID:8rGTTHDK
>>488-489
マジか・・・よくあるんか
一緒に入ってたパンがホカホカで何事かと思ったらコレだよ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 19:27:46.98ID:ExJY0qD+
だめだった最終情報が5/7で昨日外で使ってるから恐らく外だわ
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 20:40:13.85ID:LjFTOvak
Surface pro6のLTEをなぜ出さないのか、
理解に苦しむ。
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 20:52:43.63ID:UyRzCxiB
一眼の写真閲覧が目的なんですが
Surface proとiPadならどっちが画面綺麗でしょうか?
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 20:56:05.78ID:/B9qyWWt
>>497
ipadとかsurfaceとかで写真チェックとか大きく間違ってる
業務用のモニターとsurface比べてみなよ
明らかにsurfaceは鮮やかすぎる
正確な色は思った以上に薄いんだ
キャリブレーションしたほうがいいよ
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 21:34:13.51ID:/aOxhhm6
技適取得がめんどうで1機種数百万円かかる
てことらしいけど弱小ならともかくMSからすりゃはした金やないんか
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 22:18:33.82ID:R53C56rO
>>491
機能が中途半端?
外部ディスプレイに映したいならmini Display portからHDMIなりに出力して、充電はsurface connectからやればいいのでは?
手持ちのPD未対応USB Cのディスプレイを使いたいのに同時に給電できなくなるから困る、ということ?こんな質問してるのにUSB Cディスプレイ持ってるとは思えませんが。。。
一本で済ませたい?それこそPD対応したディスプレイを買えばいいのでは?
アダプタはUSB Cのフル機能かと思いますが。。。
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 00:45:44.07ID:VueC858I
>>478
不良品なんだから買った中古屋で返品してくればいいんじゃね?
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 09:56:13.24ID:ViRnTOvx
ペン家の中にあったわw
鉄製の枠にくっついてた
もうワコムのペン注文しちまったぞくそがー!
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:12:56.24ID:ViRnTOvx
あとぺんはBluetoothチェッカーには表示されないのな
サーフェスのBluetooth画面でもペン側が動かないと接続済にはならないようだ
静止したペンにタブを近づけても接続済にならずペン側をちょんと触ると接続する
見つからないわけだ
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 12:12:59.39ID:H4QAUVvh
surface Pro6買ったんだけど、保護ガラスって貼ってる?
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 12:45:25.99ID:/ZyDKoFs
え?ゴリラガラスなのに保護ガラス貼ってるの?w
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 12:59:10.35ID:/ZyDKoFs
保護フィルムや保護ガラスを使用する理由が全くわからないんだけど
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:02:48.09ID:PsZgOFjg
アンチグレアのフィルム貼らないとデブヲタヒッキーが写り込む魔法の板
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 13:06:05.62ID:R+ziKXCu
そしてタイプカバーキーボードの跡が残って後悔するといいさ
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:04.69ID:Zr9fP1F9
スマホ、タブレット、PCに保護シート貼りたがるのは日本人特有なのかな
今はタッチパッド保護シートまであるんだ
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 15:55:45.89ID:/ZyDKoFs
タイプカバーの跡が残るとか、タイプカバーで割れるとか、どんな使い方してるわけ?

つーかそれ、自分で経験したことじゃなくてネットでなんとなく聞いたことだよね?エビデンスあんの?
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 19:13:53.12ID:5z8mQzSE
ガラスやフィルム貼ってる人って張り替えんの?
張り替える時前の奴のノリが残って汚くならない?
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 19:41:52.71ID:xmuiPF6Y
>>521
これって傷ついてるの?
それとも汚れ?
あんまり傷っぽくないけど
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 20:46:20.48ID:ptoV7ZBX
>>527
ディスプレイ中央のやつは汚れで左上のやつはフィルムがめくれてるか浮いてんじゃん?
ガラスフィルムだと浮いたりめくれない
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 22:02:08.46ID:/ZyDKoFs
>>529
そんな感じするよなあ
汚れなら拭き取ればいいんじゃんなあ

タイプカバーでゴリラガラスに傷がついてるっていうファクト、やはりないのでは?
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:34.18ID:1hEBmpZh
街中でゴリラガラスのスマホ割れたまま使ってる人多いよ
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 22:54:35.43ID:iaTL3SUH
購入検討してますが、サーフェスペンでのpdf書き込みって実用レベルですか?
資格の勉強等でpdf過去問集に、メモ書きガシガシ入れながら使いたいです。
引っかかりとかあればすぐ使わなくなると思うのでそのへんが気になってます。
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:32.37ID:3/r1JHfe
ゴリラガラスといっても世代によって全然強度が違うとかじゃなかったっけ?
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 00:49:13.43ID:Y0MQxi6q
ガラスが割れるってことはそれだけ本体が衝撃に守られてるってこと
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 07:49:32.26ID:odZOXwvM
プラスチックにするぐらいなら
有機ELにしたほうが
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 07:54:28.97ID:odZOXwvM
調べたらガラスじゃなくてプラスチックにすると熱変形するみたいだな。
後はプラスチックだと衝撃は本体の基盤の方に行く形になるらしい
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 16:29:51.94ID:M37S7FsZ
新型出るたびに買い替えするからボロボロにならんけど
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 19:21:20.96ID:/PdNgh/s
新型楽しみだよな
そろそろ大幅にデザイン変わりそう
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 20:28:30.75ID:/HpA51Eu
デザイン変わるかなぁ
キックスタンドは継続して欲しい
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:27.95ID:2FCXPUjT
キックスタンドなし=今までのキーボード使えなくなる
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 00:57:24.99ID:NeQD0RzM
ベゼル狭くするならキーボード工夫が必要かな
俺もキックスタンドなしで
キーボード側を工夫して欲しい
lenovo miix630みたいな感じが良いかな縦使いも出来れば良いな
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 06:53:51.22ID:kHUen5yo
縦置きに対応できないかな キックスタンドもタイプカバーも
現状はタブレットスタンドとUSB無線キーボード使って、
なんとか縦でやってるけどどう見てもスマートじゃない
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 07:49:29.93ID:MZ3c1N6n
キーボードないと自立しないとか、もはや普通のラップトップでいいだろ
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 07:53:57.05ID:w4KTEATx
キックスタンドは板じゃなくて棒にしてくれれば、持ちやすくなるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況