X



Microsoft Surface Pro Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/19(金) 06:56:19.67ID:FBBrJ2lT
Microsoft Surface Proシリーズのスレです。

■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6

■関連スレ
Microsoft Surface Laptop Part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544256791/
Microsoft Surface Book Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541266762/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
【10インチ】Microsoft Surface Go Part9【522g】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543667402/

■前スレ
Microsoft Surface Pro Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1541556558/
Microsoft Surface Pro Part125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544940066/
Microsoft Surface Pro Part126
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1548390083/
Microsoft Surface Pro Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1550670518/
Microsoft Surface Pro Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1552828844/
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 22:13:01.21ID:Z3SrPXLP
>>305
子供が暴れてPCしたらどうするの?
赤ちゃんがミルクこぼしてPC動かなくなったらどうするの?
PCに限らずだけど、個々の生活や収入のレベルに合わせて物を買うべきだよ
買い替えることに抵抗があるってことは分不相応なものを買っているってこと
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 22:15:27.15ID:LXqVzBM+
>>305,308
で、このしょーもない主張の投げ付け合いに何か意味はあるのかな?
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 23:08:27.07ID:yesjlRAZ
安いとは思わないけど毎月の生活費やら交際費がーとか言うレベルでもないような
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 23:16:07.06ID:UU6FhnI+
>>298
タイプカバーの汚れが目立ってきたのなら手遅れかもしれんが
Surface Pro Signature タイプ カバーはサポートページでお手入れ方法が出てるぞ

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037228
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 23:39:03.49ID:kfXMIRj1
>>305
にしたって、半年に一枚ぐらいは別に平気だろうにとは思うけど。

取り敢えず、タイプカバーは汚れるからな!パソコンのキーボード30分以内に染み抜きとか常識的に不可能だからな!
汚れるのがやな奴は真っ黒買え!
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 01:05:50.40ID:EaAxkBxL
アルカンターラじゃないタイプカバーって売ってるの?
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 07:33:02.60ID:h4Ln6w64
>>314
Microsoftは広告に消極的だが出してはいる
俺がPro5と共に買ったのはアルカンターラ無しブラック
型番FFM-00019で2016年末に出たやつ
(アルカンターラ有りで同世代はFFP-000x9)

今はもっと新しいモデルとか出てるかもしれないから調べるといい
世代がいくつか出てるのに、MS公式サイトの製品紹介には何故か型番が載ってないからどれが現行のやつか分かりにくいんだよな……
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 07:40:42.75ID:3j8vsIKj
pro4のタイプカバーが突然認識しなくなったのだけど、困るなぁ
そんなに使ってないのに何でだよ
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 07:48:22.85ID:NwtVUU2D
よく考えたら高いなタイプカバー
マイクロソフトの人間工学キーボード買ったけど5500円くらいだった
これの3倍すると思うとちょっと腑に落ちない
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:24.86ID:ij7sYFm/
>>320
マイクロソフトのモバイルキーボードの方が使いやすいのに復活しないね
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 11:00:45.98ID:/9EynTAq
>>321
再起動とwindowupdateは試しました。
他、UEFIからタイプカバーポートのオンオフ、初期化(簡単な方)も試したけどデバイスマネージャーからタイプカバーが見えませんでした。
BTキーボード用意しないと駄目なのかなぁ
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:51.40ID:kacqYMzH
明日までビックカメラ系列で20%オフ+キーボード付きだぞ
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 12:05:10.58ID:XP1Cjh12
汚れたpro4キーボード買い直しに行ってpro6+キーボード買ってしまう
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 12:22:21.87ID:pDdNt7NF
>>328
タイプカバー店頭持って行って使えるか確認させてもらえば?
接合部の汚れ拭いてドライバー再インストールでも駄目?
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 18:53:22.12ID:6hgMNHZp
カバープレゼントのやつってネットで買うしかないのかな?
店頭販売ではやってるところないん???
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 18:57:16.58ID:RGJrWUV4
>>334
まじで?今から買いに行くつもりなんだけどどこの店?ネットでは割引にならんよね
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 18:59:47.43ID:6hgMNHZp
まさに今その話してるところだったか。
ビックカメラに行けばキーボード貰える系?
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 19:04:03.88ID:RGJrWUV4
>>338
正規のキャンペーンは全品20パーポイント、m3モデルのみタイプカバー付きっていう2種類のはず
スタッフが間違えて適用したとかなんかな
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 19:06:05.50ID:6hgMNHZp
Twitter見てるとビックカメラ.comだけじゃなくて、
ビックカメラのアカウントでもキーボードプレゼントって言ってるから
やっぱりそうなんかな。
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 19:19:07.83ID:6hgMNHZp
やっぱ一番安いm3モデルは狙い目なのか
自宅から一番近いビックカメラは在庫無しになってるわ…。
近いどころかそもそも県内は在庫無し。
コジマとソフマップにワンチャン賭けるかなぁ。
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 19:32:44.63ID:VEtnvCRS
m3のsurfacepro5買おうと思うんだけど
ビックカメラとかヨドバシって107000円から割引ある?
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 19:48:36.98ID:0U4SFnjq
pro7待ちだけど、色々ポイント還元も重なってるしm3モデル+タイプカバー買うか悩ましい
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 19:52:04.91ID:F62ssuVK
>>337
店舗では感触確かめる程度で.comで買ったわ
.comでも本体とタイプカバー両方カートに入れればキャンペーン適用される
0346[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:22.58ID:RGJrWUV4
>>344
pro6でやってみたけど割引されないような…
pro5のm3モデルじゃなくてpro6でできるってことだよね?
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 20:44:27.21ID:tglQSrKj
いろんな種類のマウス出してんだから
キーボードもいろんな種類出してほしい
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 20:44:42.22ID:RGJrWUV4
お騒がせしましたpro6ブラック買ってきました
いじるのたのしみー
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 20:57:11.29ID:RGJrWUV4
>>352
ビックカメラとヨドバシの店舗でそれぞれ確認したけど、タイプカバーが付くのはpro5のm3モデルのみ対象だった。まあそれぞれのHPも店頭のPOPもそう書いてあるから当然なんだけども。

なのでまず本体買って、もらったポイントでタイプカバー買いました。
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 22:20:42.84ID:ga5lPlOe
>>343
俺は7待つよ(´・ω・`)

ただZen2 出たらデスクトップも更新しようと思ってるから
そうすると時期が被りそう
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 22:54:53.54ID:pxWDoPuN
デザイン刷新する7まで待とう

7発売(デザイン変更で薄くなる)

薄すぎて熱がえぐいって意見が多いな…熟成される8まで待とう

8発売(CPUが7nm世代に)

全く見た目変わってないやん!なんか損した気分だから9でデザイン変わるまで待とう

9発売(コバルトブルーが追加)

色違い増えただけやん!今買ったら絶対損だろ

以下略
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 23:09:10.12ID:zFs5Y6+/
>>356
どこかの過程でiPad Pro並みに軽くなり、かつペンも滑らかになれ!
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 02:18:36.28ID:yjRf9Wqa
将来的にはCore i7がファンレスで快適に動作するようになるんだろうけど
3年後か5年後か
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 02:52:57.61ID:3LVjfWM4
このセールってpro7発売前の処分価格なのかな
買おうと思ってたけど悩み始めた
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 04:27:08.57ID:h5F4SvdU
ファンレスに拘ってた時期が自分にもあったけど、
今は逆にファンが付いてないと嫌だわ。
でも、ノートやタブレットのファンは自分で回転数調節できないのが嫌だけど。
そういうところで差別化して欲しいよな〜。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:17:35.29ID:J2VwQ/Nj
ファンが無いってことは確実に性能が落ちるってことなのに
ファン無しでi7とか矛盾してるだろ
もしそれが実現したとしたら、i5並みの消費電力や発熱レベルのものを
マーケティングのためにi7って名付けてるだけ
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 11:44:11.48ID:pKNfqHMt
今のところまだPro6 i7のファンの音はガワに耳近づけない限り聞こえないな
夏になってどうなるか
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:15:33.44ID:cdRxWWx8
PRO6のi7は基本的にファンとまってるが、負荷かけたときだけ回る。よほど静かな環境で作業してれば俺は回ってても気にならない。あ、回ってるなってたまに思う事はある。

俺がi7にした理由は、i5にRAM16GがSSD512Gがないから。i5にこのラインナップあればそっち買ったと思う。

この辺のラインナップを絞ってるのは売り方が上手い。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:17:46.88ID:gW5Fv3dz
ファン付きケースとか出して欲しいな
高性能と薄型になった方が良いけど犠牲になるものがあるなら現状で十分
使い勝手が向上してればいいな
どうあがいてもゲーミングノートやデスクトップには敵わないので
買える範囲で高性能に
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:32.45ID:Qnfs32Nk
勢いでPro5の1TBモデル買っちまったがよく考えたらこんなにいらんかった (・ω・` )
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:58.90ID:es6Qd85j
まあメモリはともかくストレージは割とどうでもいいからな
メインのデスクトップで録画もしてるけど256Gだわ
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 14:47:47.33ID:expxqe2+
SSDが256GBでメモリ16G、type-cが付いたの出して欲しいわ
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:58.52ID:hYSTlJ82
メモリ16GBにすると勝手に色々アッブグーレドされて30万コースになるのがきつい。
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 15:25:13.46ID:Qnfs32Nk
メモリ16GB目的なら祖父comの179kのやつまだあるっぽいぉ( ・ω・)
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:08:40.48ID:yjRf9Wqa
>>363
それは今の技術力だからだろ
10年後の技術力ならCore i7でファンレスで快適に動作するのが当たり前になっている
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:20:03.96ID:xM1gEAGi
sandyのころにメモリー16GB買って
今頃は32GB普通だろうなって思ってたのに未だにメインどころは8~16GBだもんな
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:44.03ID:cdRxWWx8
i7に32Gが出ればi5に16Gおりてくるかもね。

ところで、コバルトブルーのタイプカバー使ってるんだけど、コバルトブルーの背面スキンシールが見つからない。どこかでだしてない?
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 16:57:24.97ID:LqvDPnM4
フォトショとか使うなら32Gでも足りないくらいだけど
この機種でそこまでがっつり作業しようとは思わんもんな

物が進歩しても
使う人間がネットとか動画見るだけから進歩してないからな(´・ω・`)
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:16.44ID:J2VwQ/Nj
>>373
技術が進歩して、今のi7より10年後のi3のほうが性能上になったとしても
消費電力や発熱の限界ギリギリまで性能上げたi7はあるだろう


まあ10年後だと「i7」という名称はなくなってるかもしれんが、「i7」に相当するフラッグシップを載せるのがSurface Proのポジションだろ
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 17:44:48.04ID:m8h7zpRc
10年ならIntelじゃない別メーカーCPUハイエンドの可能性も
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/06(月) 20:53:40.46ID:EZiJ0GCr
i9持ってるけど起動はなぜかi7のが早いんだよな
エンコードとか常に行う人とかならi9がいいんだろうけど、通常使いなら総合的にi7のが高速
windowsがi9に追いついていない印象
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 08:52:47.72ID:Dh1NxnZF
ゲームとかやるならCPUも気になるんだろうけど、
ワード、エクセルくらいならあんまり変わんないんだろうなあ
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 12:54:41.48ID:vma4q++I
iPadプロに負けないペン とその性能
サーフェス本体が500グラム
実現して
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:20.61ID:oh+ylstn
学生優待って資格予備校生でも大丈夫なのかな?大丈夫って書かれてるサイトもあるけど
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 16:59:42.79ID:cjrA5YpI
ペンてBluetooth登録しないと駄目だったんだな
後ろのボタンなんだ?と思って調べてようやく気付きました
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 17:22:57.40ID:Dh1NxnZF
ほんとに不親切だよな なんかチュートリアルが必要だと思うんだ
乾電池の交換もわからないひといるだろう 
うしろのボタンをシングルノックでインクワークスペース
ダブルノックで画面スケッチ ペン記入したあと送るボタンでワンノートやらに送る
このへんをざっと説明してくれないとぜったいだめ アップルならやってくれてるはず
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 17:30:07.89ID:RjlHrT0x
USB、VGAかHDMI、LANが一体になったコンパクトなのねーかな
普段いらんけどたまに必要になるんだよな
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:26.02ID:D66ueg/g
チュートリアルでいちいち説明されるとスキップボタン押すだろうな
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 19:10:40.59ID:oxsD7RbE
>>395
信者曰くいちいち説明しなくともGoogleにたよれば何でも解決できる、
だから説明なんて必要ない!
って聞いたけど?
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 19:25:44.63ID:ikRToDEs
>>399
あらゆる製品にいえるなソレ…ある意味心理だけど。

でも年末にヤマハのアンプとスピーカーを初導入した時に、
紙媒体の説明書がこのご時世にあるまじき丁寧さと分かりやすさで感心した。
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 19:41:44.00ID:zNjkQrlY
ペンはサイドのボタンが堅すぎる
何に使えと言わんばかりに堅すぎる
堅すぎる
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 20:06:34.87ID:TP1iX0Sh
初めてのサーフェス買おうかと思うんだけど今6買うか7待つか迷ってます。
年内に7出ますかね?皆さんの予想はどうですか?
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:12.53ID:msn1ppJI
>>406
あああ、めっちゃいいと思ったらUSB-Cだった・・・
proはなんだよお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況