X



【10インチ】Microsoft Surface Go Part13【522g】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 12:19:08.39ID:EOkqEmr6
>>458
窓タブじゃなくてUMPCが欲しいんならGoは論外でOnemix2SかGPDじゃね?
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 12:28:20.98ID:EOkqEmr6
>>545
つまりChMateがどこかの大手企業に買収されてiOS版が有料ででるってことやな胸熱だわ
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 12:30:37.54ID:S80hpTCM
>>430
俺もtransbook miniから乗り換え。
顔認証システムがすげー便利。
スペックははminiでもさして困らなかったけど、客先でエイスースwwwって馬鹿にされたので買い替えました…。
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 12:36:25.70ID:FBd2b0dz
>>557
鳥取にスタバねーだろwあるのは砂場で
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 12:37:13.71ID:ZzLFWjEF
>>557
スナバはあるけどスタバはない、が2015年まで続いた、あの鳥取ですか?!
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 15:56:37.39ID:4Kl3U7ef
Surface GO買おうと思ってるんですけど、基本定価販売ですか?量販店で「マイクロソフトから値引き禁止されてるんですよねー」って言われました。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 16:29:24.35ID:gq7zGRCg
SurfacePenでのツイッターの画像保存の仕方教えてください!
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:40:05.13ID:EOkqEmr6
>>562
鳥取にもスタバぐらいあるわ、しかも4店舗やぞ
初出店時には1000人も並んだんやぞ!旗艦店のロースタリー東京でもここまで人集まらんやろ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:41:55.89ID:EOkqEmr6
>>567
東京モンはコレやからダメや言われるんや
そんなんじゃ関西じゃ生きていけんぞ
0574名無し
垢版 |
2019/04/22(月) 18:47:25.18ID:pfM8nkgt
>>572
スタバはどこでもあるがスナバは鳥取にしかない。自慢して良いんじゃないか?(皮肉では無く)
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:47:51.84ID:moaXr6gT
まけてもらえなくてもいいから
まずはいうてみるのが社交辞令なんでしょ? > 大阪

名古屋は交渉もしなけりゃ、高いのを我慢して買いもしない
最初から限界額で出しとかないと相手してもらえない
真のどケチ地域だからね
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 19:56:29.11ID:lrX+Un3L
そんなことより最近月例アプデ途中で止まるのなんなん?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:46:49.24ID:hRYjH1w3
レッツノートRZが同じサイズっすねえ
値段は4倍だけど
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 22:05:16.24ID:tWvrxrCZ
GOはキーボード込みで使うことになって800g

その重さなら他に超軽量モバイルノートPCがすでにある
それは画面もスペックもずっと良くもっと快適
ただし価格は2倍3倍

GOって金のなくてそういうの買えない貧乏人向けのなんちゃって軽量モバイルPCなんだよね結局のところ
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:01.95ID:MZ9oUide
>>581
批判したいだけの池沼かよw
キーボード付けた状態でしか使わないならGoなんて買わねーから
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 23:12:09.96ID:iJX7XMhX
軽量ノートに戻した時いつの間にかタッチ機能ないノートなのに画面タッチして操作しようとしてる謎の現象が起きる
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 23:23:27.68ID:5aXMRN7e
価格や重さ等1つのカテゴリに絞って多機種と比較すれば確かに劣ってる面もあると思う。
中華タブ相手だとほぼGOの負けだし。

でも優れてる部分もあるわけで。
モバイルお絵描き端末として使ってるし、タブレットになりかつ消耗品が手に入りやすいっていうのはスペック以上に大事なポイント
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 23:25:17.49ID:iby6FLCc
Goはもうちょっとだな
Go2に期待してたけどもうpro買っちゃったわ
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 06:33:39.08ID:BX5O1kBd
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000038-asahi-soci
> 日本マイクロソフトは22日、今年8月の1カ月間は金曜日をすべて休業し、
> 「週休3日」にすると発表した。有給休暇とは別の「特別有給休暇」とし、全オフィスを閉める。

外資は出社したら
「貴方はただいまをもって雇用契約解除です。私物は隣の部屋に移動させてあるのでそれを持って退出して下さい」
「(´ヘ`;)ウーム…」
があるんでしょ?
意識高杉系の野望に満ち溢れた人たちが履歴書に箔を付けるために経由する会社だから
まぁ、こうやって聞こえのいいこともあれば闇もあるよね
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 06:40:11.70ID:tXvWv4yW
日本みたいに「会社に養ってもらう」感覚のものと違うからな

価値ある自分の能力を月単位で売ってやるから買え、ってな感じ
買う側が欲しくなきゃもう買わないってだけ
売る方ももっと高く買うところに売るからってなる
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 09:49:05.27ID:XP5UsnPl
外資はちゃんと職歴になるからな
日本はそれを派遣社員にして職歴つけさせないいじめをするから
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 09:59:50.98ID:/DXhMoII
>>589
子供の学習用に考えているのですが一般人は教育機関向けは無理ですよね?
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:25:30.13ID:V0hIZIJR
今はLTE付きが普通に買えるようになってるんだね
WIFIとの差額16000円にドン引きではあるがw
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 10:34:56.32ID:9228ZgPS
>>595
Wifi版とLTE版で分かれてるもしくはOPで追加出来る物なら他のメーカーの物でも差額は大体そんなもんだろ
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 11:45:44.30ID:T1Q8qd4W
>>594
子供が大学生なら大学生協で取り扱いはあるようだけど、中高生だと学生向けキャッシュバックぐらいか
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:03:04.95ID:WY1j4SBn
でもパソコン開く場所にはたいていWi-Fiあるんだよね
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:42.43ID:Nn14lS5S
>>601
新幹線はあるところも多いのでは?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:14.55ID:Nn14lS5S
タブレット、特にWindowsタブレットはスマホほどカジュアルに使用することは少ないんだよね
iPadや泥タブはWindowsタブレットよりはカジュアルに使用しやすいからWLANの利用頻度も多いけど
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:23.79ID:4EUVoA38
新幹線のWi-Fiは重い感じがするので、いつも自前のポケットルーターを使ってるな。
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 13:33:25.79ID:LgcUfLOd
これバッテリーが一番問題あんだろう
スナドラgoになったらバカ売れするわ

サイズ感は悪くないしな
あと一回り小さくできそうだが
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 14:01:03.35ID:V0hIZIJR
>>596
確かにSONYとかも15000円で同じくらいの価格設定だね
他社と比較してというよりLTEのスロットが高いっていう感想になるのかな
スマホのテザリングが優秀すぎるんだな
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 14:02:32.73ID:CqrQjH9W
今買ったら数年後5G対応してないオワコンになるだろうから嫌だ
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 14:05:29.56ID:BXel/5TH
5Gの電波が普及してなくて使い物にならないパターンも
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 18:49:21.31ID:kauAQCqb
めちゃくちゃ悩みましたが、iPad miniにすることに決めました。
ごめんなさい。
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 19:26:08.52ID:v/ccnOnZ
じゃあ俺はiPad air 買うわ
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 20:06:15.03ID:LgcUfLOd
>>613
やはりな
店頭で見比べるとiの方が見栄えする
画面がでかく感じるんだよ
goも9.7にすべきだった
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 20:10:25.68ID:rJ05K1o2
そんなことしたら
ますますベゼル幅が太くなっちゃうよ
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 20:24:37.05ID:iWck/p/m
Appleは店頭展示の指導が異様なほど細かくてうるさい
いい加減な展示の仕方をしていると取り扱いさせてもらえなくなる
0627547
垢版 |
2019/04/24(水) 01:43:22.31ID:GAJwBiBF
>>555
調べてみると
約26000mwhでした。

どうなんですかね、これ。
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 08:23:51.68ID:vB6SSErO
>>627
>>555じゃないが26000mwhならほぼ100パーじゃね?

たださぁwinのBattery reportがさあDESIGN CAPACITYが変動するんだがこれっておかしくね?
以前はこんなこと無かったような気がするんだが?
0630名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 12:07:51.84ID:hoim72aZ
>>613
キーボード要らないなら今年のminiは良い選択かもね。
0631名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 12:10:59.74ID:hoim72aZ
>>623
リテラシー(literacy)

1??読み書き能力。また、与えられた材料から必要な情報を引き出し、活用する能力。応用力。
2??コンピューターについての知識および利用能力。→コンピューターリテラシー
3??情報機器を利用して、膨大な情報の中から必要な情報を抜き出し、活用する能力。→情報リテラシー
byデジタル大辞泉
ほぼ一緒で良いんじゃない?
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 14:33:46.84ID:vv7nTke4
>>614
不快にさせてしまい申し訳ございません。消えるのでゆるしていただけますか?

>>615
申し訳ございません。でもiPad mini 5に決めました。もう心が揺らぐことはないと思っています。

>>617
呪い怖いので解いてください、お願いします。

>>630
自分でも良い選択をしたと思っております。ありがとうございます。
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 17:04:33.65ID:vbqXgmR2
童貞 →  Goがおすすめ
↓No YES
2次元の女性に興味がある → Goがおすすめ
↓No          YES
IPADがおすすめ
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 17:46:13.11ID:yRJfkh5S
エロゲー動きますか?
ほぼオナニー用になると思うけどpocket2とどっちがいいか分からない
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:03.55ID:5qFb7d6V
Macbookのトラックパッドならマウスいらない
Windowsのトラックパッドはマウスいらなくなるまであと一歩
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 11:45:11.56ID:I5pO2yru
macはトラックパッドあるからタッチはいらない
ipadにはタッチあるからトラックバッドはいらない
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 12:07:32.59ID:5qFb7d6V
いやいや、こんどiPadにフルのフォトショがくるから、そのためのマウス対応でしょ
10.5インチのiPad Proを早々に殺してAirに格下げ→USB-C付きだけがProというラインナップに
ハードウェアレベルでiPad Proとその他を区別して、動くソフトとオプションにも差をつける
フォトショだけじゃなく、ほかにもPC向けソフトが移植されてくるとしたらマウスは必須
今まではどうしてもライトユーザーに合わせる必要があったから「iPhoneでかくしただけ」って言われてたけど、ProをちゃんとProとして使えるようになるんじゃないかと
モバイルじゃないフルのMS Officeをマウスで使えるようになったらGoみたいのは要らなくなるんじゃね?
自社製品が売れなくなるからMSはそんな事しないだろうけどw
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 13:00:34.68ID:Qf0Mvwbk
ママにiPad買って貰ったニートがIDコロコロしながら荒らしてるだけ
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 13:01:28.29ID:E8Qo5hwC
そんなこといっても結局タブレット要素としてiPadは頭一つ抜けてるし
Goからタブレット要素抜いたらただのゴミだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況