X



【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 422

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/05(金) 13:31:43.17ID:HQRl5FKm
■お約束■
@購入相談は購入相談スレへ
A中古ノートは中古スレへ
B中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 421
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1551796282/


前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 420
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1548827546/

前スレ
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 419
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1546742595/

前スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 418
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1544912605/
前々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1542102761/
前々々スレ 【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 415
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1540707188/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその96(実質97?)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1543211797/
中古ノート総合スレ 58台も買うなんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553930510/
ThinkPad E585 Part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553866613/
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:54.92ID:VdpT08hW
このスレ見だしてから余計なノートPC買っちゃうようになった
みんな何台所持してるん?
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:36:21.85ID:hmQproFB
容量喰いやすいメディアファイル系はnas導入するとタブレットとかからもアクセスしやすくなって色々捗るぞ
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 21:53:51.28ID:2faf+1XJ
2012年のE525祭りでA8-3520M機を買った1台だけだな。先月まで我が家のメインだった。

HDDのままでpassmarkシングルスコアたったの638とは思えないくらいキビキビ動いてくれたので
「AMD CPUは実能力よりpassmarkが低めに出る」というAMDの主張を俺は信じてる。
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 22:00:42.49ID:xwbackZi
みかかランキング1位ってTNじゃねーか
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 03:43:17.90ID:i4rQ6hqt
passmarkは、Averageの数字だけじゃなくLast5の数字も見たらええ
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 14:40:43.37ID:pErB1Qok
ノートで一体何がしたいんだよあほだな
5万とかで買ってもやることねーぞ
ノートなら安いの買っておけばいいやろ
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:08:26.55ID:pErB1Qok
ノートで5万も出すならディスクトップ買ったほうがいいやろ
高度なゲームもできるし  グラボもないに等しいノートに金かけて何がしたいんだよ
使い方次第では即ぶっ壊れるぞ
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:21:04.72ID:I7/XRX9T
ノートはバッテリー付いてるから外出用
しかし、家でバッテリー付けたまま使っていると
2年でバッテリーは駄目になる
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:27:35.51ID:YshHlU4C
macbookはキーボードとTouch Barで操作性、排熱設計ボロボロだからな
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:28:33.57ID:BcP4+wlc
最近ディスクトップとかいう人いるね

323 [Fn]+[名無しさん] sage 2019/03/26(火) 20:50:05.70 ID:94WdN/EF
ノートてssd交換出来るんですか?
ディスクトップならHD増設とグラボの交換したことありますけど
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 15:34:41.59ID:Gon3hT2/
ディスクトップ
インストロール
インターレス解除
PCIブランケット
デザリング
ブルートゥルース
クラウドファウンディング
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 17:36:42.79ID:pErB1Qok
>>545
こいつは馬鹿なやつだな
そんなことも知らない老害かよ
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:53.17ID:TEw5MYnJ
インスパイロン15はメモリへのアクセスがもっと簡単だったら惚れるのに
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:44.99ID:aG5p+f1k
>>540
5万出せば高度なゲーム(謎)できるディスクトップ買えるってマジ?
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:23.72ID:norp4EXY
しまだ しんすけ?
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 22:37:25.31ID:r0yuGnFG
win10 64bit
core i3以上
MS office付き

比較的手ごろで
オススメ有ったら教えてください!
0565名無し
垢版 |
2019/04/24(水) 12:01:26.55ID:hoim72aZ
>>554
PS4のことじゃないの?w 真面目にいうとディスプレイとキーボード、マウスだけで5万くらいすぐ行っちゃいそうだけどな。
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 12:22:57.82ID:ZHYNd7qO
全く意味わからなくてわろた
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 17:17:39.45ID:E6qjuwxz
razerで一式揃えても3万円代くらいじゃないか……?
まあ細かい点は置いといて
5万ちょっとでも中古なら「一応、それなりには出来なくもない」ってのがヤフオクやらメルカリにあるにはある

PCゲームやりたいなら同じ値段でノートじゃなくてデスクトップを買えって言うのは同意
ただ、5万は中途半端過ぎると思うが

https://i.imgur.com/fUXvb1e.jpg
https://i.imgur.com/ymL8cEB.png
https://i.imgur.com/x3ACeYA.png
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 17:34:48.74ID:V8nGxEKW
MacBookプロだろ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 02:12:09.59ID:J0PO4jiB
DELLばっかり激安じゃねーかwww

HPも少しは対抗しろよ
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 09:28:36.75ID:hZvCVnsM
みかかでディスクトップ買おうと思うんだがマウスはついてるのか?
マウスの中のボールの替えも買った方がいいか?
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 11:35:41.40ID:y+3cnK6O
ノート代わりにするならサーフェスgoってどうなの?
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 13:27:21.35ID:1AlN6amt
タブレットもカバー付けたらノート風にはなるね
軽いしタブレットで十分な使い方しかしないならiPadとかでもいいと思います
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 17:04:45.34ID:GYO/k+ho
オフィス付きでこれはまあまあ

●Windows10Pro、Core i3、SSD128GB、12.5型HD液晶、Officeソフト搭載のモバイルノートPCが台数限定で大特価!
▽NEC VKL27BJ6HCY2ZCZZY [VersaPro VB (i3-7130U、4GB、SSD128GB、Of Per16、WiFi、Win10Pro、1年保証)]
【\283,500→\69,980】https://www.e-trend.co.jp/items/1188735?sale=mmsale20190425
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 17:53:13.50ID:a1/R5BCL
>>345 に+1万円でOffice付いたってとこかな。オンボードでいいならまあ安い
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 18:35:13.70ID:z3LMwFPf
ビジネス向けはPCに限らずなんでもふかし価格
その代わりまとめて修理受け付けるとか
駆けつけるサポート付き

個人が買うてもたいがい損

個人用価格として出すなら元々半額以下レベル
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 18:54:57.12ID:VA19/QSZ
>>586
定価
283500じゃなくて306180かも。。


後はなんでwin homeじゃなくてproの方積んでるんだろうか
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 19:08:31.23ID:jzJxgjuF
>>592
交換用の互換バッテリーが入手できないと
けっきょく使い捨てになって高くつくんじゃない?
バッテリー切れたら終わりの中華マイナーブランドはコスパ悪いと思う

リチウムイオンバッテリーって寿命たったの500回だよ

大手メーカーの人気機種なら互換バッテリー手に入る。
手に入りやすいのはどこだろう
DELLとかLenovoくらいかな?
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 19:08:40.56ID:PkHnDag6
Jumperはまず安定するか、不良品と認めて交換してもらえるかといったところからハードルがあるからコスパ最悪だぞ
0597592
垢版 |
2019/04/25(木) 19:42:10.92ID:iamPXtfe
ほぼ家でしか使わないからバッテリーは大丈夫かな。

保証は一年はあるのでは? あってもロクに使えないってことですかね、、
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:15:37.81ID:t8ITaMmH
以前使っていたノートはバッテリー脂肪で常時ACアダプタ接続で運用していたけど
ACアダプタの接続コネクタがヘタって接触不良起こすようになって
うっかりコードを触って接続部分が動いてしまうとブチっと電源が落ちるようになったのう。。。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:22:03.12ID:/1HrYmST
プラグがストレートタイプは接触不良を起こしやすい気がする
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 21:27:14.79ID:BGF7Xs9p
>>594
ビジネス向けは何が何でもpro積む傾向ある
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:51.28ID:wwsfEQNG
以前、Atomでメモリ2GBでストレージが32GB SSD で、Windows10 搭載という
2万5戦円くらいの安いノート買ったが、重いしストレージの空き容量すぐやばくなるので
非常に辛かった

でも最近は、3万円前後の激安ノートでも、CPUはセレロン、メモリ4GB、ストレージはMMC64GB
くらいになっていて、これならWindows10も快適に動くのでは、と少し思った
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:36.40ID:E8Qo5hwC
うちの128のSurface初めから90Gしかなかったぞ
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:14.68ID:t8ITaMmH
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1060438.html

これ持ってるけど
大型アップデートは容量不足で外部ストレージ使わないとアップデートできなかったけど
ストレージが32Gでもwin10はとりあえず使える

しかしながら空きが少ないからどうにかしろksってすぐ怒られるから内蔵ストレージ32Gは避けた方がいいな
俺はSSD追加して丸ごと引っ越してSSDから起動するようにした
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 00:31:26.87ID:Z5469oP3
ストレージ32だと少しでも使ってるとアップデートできないというね
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 01:13:37.90ID:C/3wNbc3
ここ見てるとお得〜って喜んでいたから良いんじゃねぇ
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 02:38:48.51ID:/7kRqzdk
パーツの交換が出来ないなら
メモリ8G、SSD256が最低ラインかなあ
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 02:45:17.31ID:ZlCpk6uz
外部ストレージとして32GBUSBを刺しときゃ、大型アップデートでも
全く問題ない。
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 02:47:25.04ID:feT+NywR
>>612
対処方法知ってれば困らないけど、面倒なのは事実。
一番やっかいなのはアップデートごとにパーテションが増殖していくこと。
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 03:21:16.81ID:9xcWEjl9
ノートに金かけるよりも、スマホとデスクトップに金かけた方が得だろ
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 08:09:15.45ID:Dp+5JY39
タブならともかくノートなら安さ最優先でもさ128は欲しいな
カカクコム一位のが4万以下でSSD128GBだから今安いの買うならそれかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています