X



【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/25(月) 14:12:11.36ID:g7Ceenoj
ASUSのUltrabook「Zenbook」シリーズについて語るスレです。

ASUS Japan
http://www.asus.co.jp/

ASUS Zenbook 日本語サイト
http://zenbook.asus.com/jp/

【前スレ】
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1520513524/
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1512741472/
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1486887776/


【関連スレ 】
【Ultrabook】ウルトラブック総合 20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1370795967

>>970さん、次スレよろしくお願いします。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/17(日) 20:43:45.80ID:eV+FTLPj
よくわからんが、8インチの安いAndroidタブレットを別に買えばいいのでは?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:55.01ID:+fPEUCVQ
Zenbook14ほしいなと思うが価格コムにレビューが少ない、、強いていえば電源ボタンを押し間違えやすいっていう2018年タイプから変更はあったのだろか、、
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 11:17:15.55ID:qb1v34kw
U38Nのドライバ&ツールをダウンロードしたんだが、更新てどうやるんだ?
圧縮データ解凍した中身が.221っていう見たことない拡張子で開けない。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 10:11:23.53ID:MTtcUVg/
14…尼で十万切ってたからポチってしまった
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 10:50:15.71ID:QmfVp/bV
Zenbookってスリープ状態でもUSB給電されます?
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 12:21:05.35ID:u6/gyuTo
いっそacerと合併してくれないかな いまだに紛らわしい
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/07(土) 15:54:33.29ID:t+Dk7wFu
>>194
サイバーマンデーいいなぁ、、ボーナス間に合わないから手を出せんねん、、
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 01:47:58.11ID:+kqhiq/C
zenbook14、尼に対抗してどこも値下げしてるやん
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 15:03:14.39ID:AcYlFVXD
サイバーマンデーの14
99800は買い?
同じ性能のやつで他にもおすすめあったら教えて
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 16:20:00.14ID:zlsTVgJy
>>194
届いた?
どう?
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 16:41:54.94ID:G/xf252/
>>203
入荷は12月15日なんよ
淀の方がはえーな
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 16:45:33.88ID:zlsTVgJy
>>204
プライム会員ならあとで5%以上ポイントバックされるからアマのほうがだいぶ安い
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 17:25:11.98ID:AcYlFVXD
>>202
ASUS ZenBook 14 (Core i5-8265U/8GB・SSD 512GB/Win10 Home/14インチ/ロイヤルブルー/WPS Office)【日本正規代理店品】 UX434FL-A6002T
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 17:32:27.34ID:YRVPz9gi
8/512でその値段ならHPのRyzenモデルの方が16/512で安いかも
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:46.88ID:QI2B2zc3
zenbook15ってかなりよさそうなんだけどどう?
プログラミングとかに使う予定でsurface book2と迷ってるんだけど
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/09(月) 22:46:31.02ID:AiOOGAO6
Amazonでポチったけど18日到着予定かー
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 02:15:00.78ID:nSU5Q0em
高杉てDuo使いのヒトあんま居なそーだけど下部半画面ってどんな使い方してますか? 便利そうだけど未知すぎて用途わからない…
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 09:43:49.18ID:gSMk/95h
サイバーマンデー終わったら各社シレッと値段戻してんだな
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/10(火) 12:16:56.40ID:i0iV2JPV
寧ろ戻さなかったらインチキ
秋葉でも尼でもセールと言いつつ通常と同額だったり、逆に高い場合あるけど
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/11(水) 10:24:00.52ID:3ojJs1mM
i5のZenBook13買った、asusはUX21a以来
懸念してたグレア液晶も反射はさほど気にならず
やや開けにくいのが多少の難点だが、まあ慣れかな
少し前まで繋ぎPCとしてビックカメラオリジナルのわけわからん激安PC使ってたので、起動なんかは格段の速さ
あと、海外のレビューで言われている、画面の暗さも実用的には問題なし
この価格帯のベストバイとはいえんかもしれんが、フットサイズ極少だし、質感含めて気に入った人にはおすすめできる
重量はそれなり、軽さ最優先の人にはおすすめできないが、そういう人はそもそもこれを候補にもしないだろう
バッテリーの持ちはいいと思う、トータルなかなかの良品だと思う
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 09:16:16.25ID:6oL4DPb8
zenbookってあんま人気無い?
スクリーンパッド2.0が気になるけどどうなのか分からん
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 09:31:41.70ID:KuZPWZIZ
スクリーンパッドみたいなこういう変態機能好きなんだけど結局使うのは最初だけになる気がするw
あとノーマルな機器より故障しやすい怖れもあるしな

今日vivobookのスクリーンパッド付きが発表されるぽいから、そういう廉価版で試すのもいいかもしんない
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 11:07:41.69ID:JRkSHNr2
スクリーンパッド、最初だけな気がする・・
ようつべ流しながら見るかと思ってたけど横にスマホを置けば良いだけだし。
こんなこと考え出したら全然買えないんだぜ・・・99800のセールでも買えなかった

vivobookのスクリーンパッド付き気になるね
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 14:27:15.25ID:Ch7bY6cf
ボーナス入ったら様子みて年明けに購入する予定なんだがoffice付きの方が良いのかサブスクリプションでoffice契約した方が良いのか、、
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 17:24:40.25ID:KuZPWZIZ
なんだよvivobook新作日本発売はスクリーンパッド無しモデルかよ
つまんねーなー
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 18:25:29.39ID:+jYh9gcK
MacBook pro買う。
zenbookは2台買ったけど。
まあOS的に使いやすいのはwindowsだけどな。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 20:20:54.08ID:oJ5HNo5l
ProDuo金賞取ったらしいな
どんだけすごい賞なのかしらんけど
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 12:10:27.00ID:NgGqADs/
おっ、尼でポチったzenbook14が発送されたぜ
楽しみだ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 14:52:25.54ID:NrNu32YA
vivoとzenシリーズのちがいってなんやろ? スクリーンパッドのも海外ではだすし ほぼ似てるよね?
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 22:09:01.70ID:q+rx3Hjn
zenbookは高性能、薄型軽量でモバイル性重視、vivoの方は良心的な価格設定で元々15インチ位が多かったから据え置きタイプとして分けたんじゃなかったかなあ~
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/13(金) 23:20:00.55ID:gtfTJ0rv
vivoは廉価版みたいなもんだね
液晶とかが露骨にケチられてる分安いけど
zenbookが安売りされることが多くて立場があんまない
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 16:49:39.75ID:7x8yD+tE
公式の値段めっちゃ安いと思ったら税抜きなのか
税込みだとビックカメラとかとあんまり変わらない感じかな?
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 21:30:53.65ID:ca18Lnyq
なんかもしかしてzenbookよりvivobookの方が性能いい?
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:15.70ID:AfvnmRXb
zenシリーズ以降 他社よりスタイリッシュだな vivoもカラフル路線で側面とかされてるわ
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 16:51:41.35ID:2mPM7bFl
cpu、メモリ、ストレージの容量あたりはvivobookの方が良くて
zenbookは2画面なのとgpu、バッテリーが良いのか
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/15(日) 21:41:56.41ID:8c1e/fWs
液晶の質がまるで違うのと側がメタル感あるとこかな
上位モデルとして見映えがするようにされてるがスペック自体に差はない
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/16(月) 23:44:04.38ID:hKHBbzpi
30周年モデルとかあるんだな
白い革とか汚したら怖いわ
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:19:17.61ID:ugklVSJY
昨日届いて1日使ってみたけどスクリーンパッド良いね
ブラウザゲー置いといて上の画面で作業してって感じで捗ったわ
ただやっぱ上の画面もタッチに対応して欲しかったかな
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:19:06.76ID:7y3AoOH5
家電量販店3店舗ぐらい巡ってきたのにzenbookおいてないって人気無さ過ぎやろ
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:01:15.43ID:MTUxGaky
きっとリンゴマークつけたら大ヒットだったんだろうな
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 08:09:05.03ID:bLqDKyIQ
そろそろノートパソコンが欲しいと思ってるんですがzenbookは買い時ですか?
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 19:46:08.22ID:++A7bTMQ
なんかすごい値下げしてるな
品質はいいし新しい機能を取り入れたりしている割には話題にならないし
いまいち売れてない感じなのは宣伝が下手なのかな
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/18(水) 20:02:05.77ID:McGrjm3U
asus的にもvivobook売りたいんかね?
この前買いに行こうとおもったらvivobookしか置いて無かったわ
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 21:16:19.22ID:iu+tgk8m
あんだけ旧機種安くなってフラグ立ってましたやん
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 21:51:01.74ID:iu1pxESs
新機種感あまりないけど、vivoにしろzenにしてもカラバリも完成度とかも高くなってきていいわ
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/20(金) 22:25:36.86ID:Qfm8oXbK
バッテリー内蔵モデルのバッテリー交換費用ってどれくらいなんだろ
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 08:01:17.67ID:CcpSanr/
Zenbook14欲しいけど9月発売のやつとスペック差がよく分からんかった、、
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 09:47:04.56ID:ZQ3bQToV
12か11インチくらいの小型軽量高性能のコンバーチブル出して
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 10:20:26.13ID:QLPwSyMY
モダンなんたらで流れは14インチなんだろーな 12-13/1kg以下は持ち歩き用途だがどうしても画面サイズが作業効率ダウン 15は結局据え置くから17でもいいだろって気もする
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 15:17:56.58ID:GcUk8D7e
今回新発売のZenBook 14 UX434FLCと9月に発売したZenBook 14 UX434FLの違いはマジでなんなんや、、
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/21(土) 22:55:11.35ID:1innIMMd
10710Uなら6コアなんだけど
これだと本当に微差だわね
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 00:58:25.59ID:DstJeMHw
マイナーチェンジって感じなんかなー
夏頃にはフルモデルチェンジするかなー
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 15:37:10.02ID:fmfYl+xB
asusストアでzenbook買ったけど半日経っても「注文を処理しています」なんだが大丈夫か
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 20:18:40.48ID:qfZDbF/S
UX434FLCはasusストアにしかまだ無いよね?ストアで買えば良いんだよね?
Officeも付属してるよね?
なんか心配になってポチれない。けどクリスマスセールだから今買うしかないよね!?
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 23:38:07.70ID:CrxA1eP0
>>272
クリスマスセールでzenbook買って同じように処理中~~~て流れが長く感じたが全然大丈夫だった。
しかし発送番号メールが来て、どの業者から送られてくるかは書いておらず謎仕様。

結果佐川から来た
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/22(日) 23:50:18.53ID:fmfYl+xB
>>274
そうなのかありがとう
領収書を開くとデジタルリバージャパンとか言う謎の会社が販売元になってるし色々怖い…
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 08:56:45.46ID:/rtvinCK
昨日届いた!
メタリックブルーだっけ?良いね
落ち着いた色で仕事で使っても目立たなそうなのが嬉しい
シルバーは実物見てないけどブルーいいよオススメ
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 09:17:37.61ID:/rtvinCK
届いた直後はすごくテンション上がって
それこそスタバでMacみたいなニュアンスで
コメダ珈琲でzenするのもやぶさかでなかったが
データ移したり設定していざ使うって時にはもう
確かに高性能なんだがな早いし安かったし
オシャレーな感じだし
でもこの性能を活かせるようなシーンてあるかね
みんなもメール見るのが一番であとは
ネットで動画見たりオフィス触るくらいでしょ
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 11:18:59.78ID:AdNb+heF
ポチッたは見たが注文処理が進んでないなー
早く発送されないかなあ
マックでZenbookを使う、、日は来ないな
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:47.37ID:/rtvinCK
どこでポチったの?
ヨドバシは早かったよ
在庫ない、メーカー問い合わせるって話で
正月明けかなぁと思ってたらすぐ届いた
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/26(木) 15:12:05.82ID:zbpr6Ret
相談に乗って下さい
デルのInspiron5490 i7モデルと
これのRyzen7を比較検討中です

使うのはオフィスとネットと動画見るくらい
ヨドバシ梅田で実機を見てかなり好印象だったんだけど

何か不満点とかあったら教えてもらえますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況